「彼らは結婚できないから貧困の再生産もない。あと数十年もすれば"解決"する」と某党の懇談会か何かでの発言がリークされたと聞いたことがあるけど、世代感情として社会に対して強烈な恨みをもつ人々がこのまま大人しく死んでいってくれるかは疑問。
— ジロウ (@jiro6663) 2016年6月3日
社会がある人々を見捨てるということは、その社会に恨みをもつ無敵の人々を作るということ。本田先生の「セイフティネットが社会に必要な理由」ツイートがたくさんRTされてますが、僕は安全保障だと考えています。
— ジロウ (@jiro6663) 2016年6月3日
"失われた世代"が年齢的にいよいよ行き詰まり始めた頃に、一体何がおきるかは結構な時限爆弾ですよね。
— ジロウ (@jiro6663) 2016年6月3日
>RTs。「仲介業」によって食っていきたい人間があまりにも多いというのは現代イスラーム世界の最も深刻な宿痾のひとつですね。結局、自分たちでは自動車も家電製品もソフトウェアも生産する能力を持たないため、国家権力等を背景にそれらを仲介する料金を取り立てよう、という発想ですね。
— Ahmad Zaki (@ahmadzakijp) 2016年6月3日
いつも遅刻遅刻〜!みたいなことやっててもにょる…丁寧な暮らしとは… #とと姉ちゃん
— おおどめ (@oodomet) 2016年6月3日
は!?2年半!?戦力!?は!?ドンセイ! #とと姉ちゃん
— 亜姫篤 (@gameura) 2016年6月3日
1年飛んだと思ったんだけど2年半でした?何か見逃した回がある?夜やった? #とと姉ちゃん反省会
— hon (@honkyochi) 2016年6月3日
高学歴な人間ほど、自分はこういった仲介業で食っていく資格がある、と考える傾向があり、わざわざ日本に留学してきたムスリムが思ったほど高給で楽な仕事に就職できずハラール認証商売に手を出す背景にもこのムスリム社会に蔓延する発想がありますhttps://t.co/IBB20PkOHe
— Ahmad Zaki (@ahmadzakijp) 2016年6月3日
あれ? 星野くんの字が汚い設定はどこいったんだ。んもー! そういうところだよ! #とと姉ちゃん
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2016年6月3日
星野「ちちくりあうとは男女が密になって情を交し合う…つまり、性行為をすることを意味しますっまだそのような関係ではない僕らに対しちちくりあう、間違った言葉を使うことこそ風紀を乱すのではないでしょうか以上ですっ」
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年6月3日
男「なにいってんだお前」
ほんとなにいってんだ #とと姉ちゃん
フォロワーの歴史オタク一同が花押判決の一件で裁判長罷免したいから衆議院解散を求めるようになったの、歴オタを完全に敵に回したんだなって感じがして好き
— .ふかみ (@maisouyaF) 2016年6月4日
知り合って間もない人に夏フェスに毎年行く、と言うとだいたい「そんな風に見えない」と言われるがどういう意味なのか。
— だいくしー (@daiksy) 2016年6月4日
何を趣味だと言えば「そんな風に見える」と言われるのか知りたい。
— だいくしー (@daiksy) 2016年6月4日
みなさん、働かずに暮らしたいですか?
— 吉野茉莉@小説「トクシュー!」発売中! (@stalemate) 2016年6月4日
私は働かずに暮らしたい(直球)
弓道警察や畳警察?の時も思ったけど
— ブライガーおじさん (@burst_hte) 2016年6月4日
なんで知識を上から目線で押し付けるの?
みんなさかなくんさんを見習おうぜ
彼は知識を押し付けることなく「こういう風になってるんですよ〜不思議ですよね〜」っていうやんわりな姿勢だぞ
なんということでしょう!箸で混ぜたら豆腐が粉々になっていた麻婆豆腐が、木べらで混ぜると崩れません!! https://t.co/42WYyWqSmt
— にわタコ (@niwatako) 2016年6月4日
四股名はもともとキラキラだよ…だって本名でもないんだし…
— くっきーMETAL (@kukkyx) 2016年6月4日
フラッシュモブ、インド映画みたいな感じだったら大丈夫な気がする
— 潜水カ級(elite) (@riko) 2016年6月4日
人はなぜclosedなSlackチャンネルの感想をopenなTwitterに書くのか。
— だいくしー (@daiksy) 2016年6月4日
モハメッドアリの訃報を聞いた娘が、彼が死んだなんて信じられない! 見たことないけど!ってショック受けてた。
— ばに (@hdknDNA) 2016年6月4日
そういえば先月つぶやいていた「伊勢神宮は何故世界遺産登録をしないのか?」という話なのですが。 実はあの話題が出てから2週間もしないうちに元国連職員の方や神宮さんの広報関係に関わっておられる神職の方とお話する機会がありまして。 大体の流れをつかむことが出来ました。
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年6月4日
「伊勢神宮は20年に一度遷宮によって建造物を新造するため、世界遺産の基準を満たせず登録することが出来ない」これは間違いです。 そこまでは予想通りでした。 ただ登録されていない最大の理由も”20年に一度の遷宮”でした。 先述のお二人の答えがほぼ同じでしたので間違いないと思います。
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年6月4日
twitterでも淀川長治さんの「名言」をつぶやいたり、「絶対に映画を貶さない人」と書いたりするひとがいるが、町山智浩さんが指摘するように、淀川さんほど厳しく、時に背筋が凍るほど辛辣な批評家はいなかった。日曜洋画劇場の解説でさえ、よく聴けば全然褒めてないという回が珍しくなかった。
— 佐野亨 Toru Sano (@torusano1124) 2016年6月4日
お二人の話をまとめますと「遷宮のたびにユネスコに必要書類と資料を提出し、許認可が必要な世界遺産登録なんてやっとれんわ!!」といった感じの内容になるかと思います。世界遺産に登録された建造物はちょっとした修理にもユネスコの許可が必要になってしまうそうで、そりゃ確かにやっとれんわなと。
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年6月4日
ブラタモリでも紹介されていましたが、遷宮に必要な木材のパーツ数だけでも8万種類。これの移送・建造まで含めた膨大な資料を作るのも手間ですし。 それを受けて審査する人材や余裕もユネスコ側にあるやいなや(^^;)
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年6月4日
結果として世界遺産登録を目指さないというのは、神宮にとってもユネスコにとっても「まあ、そりゃそういう選択肢になるわな」という非常に納得のいくものでした。 あくまで現実に即した判断なんだなあと。 ちゃんちゃん!
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年6月4日
向田邦子サンが台湾行きの飛行機事故で命を落とした翌々月、テレビ界はその死を追悼するように山田太一先生と倉本聰先生が裏表でドラマを競作した。想い出づくりと北の国からがそう。金子成人サン脚本の茜さんのお弁当も同クールだった。向田サンがご存命なら、テレビ界はもっと面白くなっていたはず。
— 指南役 (@cynanyc) 2016年6月4日
飯食ってたら隣の老人数人が相続で揉めてて一瞬で飯がまずくなった
— zekitter (@zekitter) 2016年6月4日
徹子の部屋の初回とオープニングテーマの歌詞 #トットてれびpic.twitter.com/dmR0XfZMok
— hitomo (@hesocha) 2016年6月4日
私は高校時代に2000作以上の詞を書いた。そしてプロになりヒット曲が出たあとに、それらすべてをシュレッダーにかけて処分した。私の心にあった煌めきも醜さも寂しさもすべて過去になった。だけどその蓄積があったからこそ、私はプロになって30年間、一度もスランプに陥ったことはない。
— 及川眠子 (@oikawaneko) 2016年6月4日
アイロン業、H TOKYOのワッペンハンカチが増えてきた ワッペンそれぞれに名付けされていて見つけるとつい手に取ってしまうなぁオレンジおじさんの名前はネルチェンコフ pic.twitter.com/HkrXsvjZ3x
— tomomii (@tomomiih) 2016年6月4日
じゃがいも 大量消費 で検索している、なぜならここはDだから…(ちがいます、新巻鮭がまだほぼ一袋残ってるのになぜか追加で一袋お買いしてきたからです(お買い物メモをおつくりしているときにねぼけていたらしい(なんか いわれた きが した…ちがったね…?とのこと
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2016年6月4日
私も子供の時東京に引っ越してきて、そういえばそういうものがいるらしいけど私山育ちだから別に虫平気だし大丈夫でしょ、そもそもよくわからないし気がつかないかも、なんて思ってたけれど遭遇した瞬間にこれが“アレ”だって瞬時に理解したし見ただけで生理的精神的生命的すべてにダメージを負った
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2016年6月4日
— yanbe (@yanbe) 2016年6月4日
すごいぞGoogle。「”東京ドーム1杯分”というけど、何リットル入るんだろ?」と思って、『東京ドーム リットル』でググったら、体積の計算とすぐ認識して答えが出てきた pic.twitter.com/ORPW0Dfwki
— dragoner@8/13 西ま35b (@dragoner_JP) 2016年6月4日