「ハゲニンゲン」だと、あまりにもきつい言い方になってしまうので、「ハゲルニンゲン」と一文字足すことで、ひとがハゲるまでの時間的なひろがりを表現してみた。
— サイ / 三原卓也 (@rhinoeye) 2016年6月2日
まってくれ、そこは小橋家が「いままで家族同然に扱っていただいたんですから」と森田屋のみなさんと食べるとこだろうすき焼き。就職も誕生日も祝ってもらったじゃないか。なぜご馳走が入ったときだけ別の食事なんだ。#とと姉ちゃん
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年6月2日
「常子は就職先を世話してもらった御礼に片桐はいりを家に招きました」常子の家じゃねえエエエエ #とと姉ちゃん
— 亜姫篤 (@gameura) 2016年6月2日
@toya神崎川超ナツカシス。小学生の頃、毎日神崎川を渡って通学してました。
— kababa (@kababa) 2016年6月2日
毎回思うけれど、見つかって良かった、そして今後の報道は要らない。要らないから、あの男の子とその家族が適切な医療や福祉の支援が届くような状況であってほしいと願う。見つかって良かった、で私たち傍観者は終わる、でもあの男の子にはこれからの未来を安全で安心できる環境で生きる権利がある。
— イシゲスズコ (@suminotiger) 2016年6月2日
テレ朝が放映した自衛隊員の証言によると、演習場内の建物(水道マットレスあり、食糧なし)の扉を開けたところ男児がいた。空腹ということなのでおにぎりを与えた。建物はたまに隊員(最大50名ほど)が宿泊するための施設で、二つある扉の一つにカギをかけ忘れていた。置き去り現場からは7km。
— 冨永 格 (@tanutinn) 2016年6月3日
やまと君(7歳)のスペック
— 黒塗りの高級車に追突してしまうbot (@jidan_no_jouken) 2016年6月3日
・たった5分~10分で親父を煙に巻き、姿を隠す
・サバイバル5日間のうち、3日間は大雨&雷雨
・気温7度のなか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう
・後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し
・車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。
2年ぐらい前、とある男性から「地下アイドル(の運営)をやろうかと思うんですが、一緒にやりませんか?」と相談を受けたことがあり、即答で断った。芸能事務所ではない人だったので食い扶持を確保する一環として言っていたのかもしれないが、最初から「地下」を目指す志の低さに項垂れた。勘弁。
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) 2016年6月3日
さて、私は見つかったお子さんの名前は忘れることにしよう。見つかった以上、あとはやるべき人の仕事だ。
— Haruko@低浮上【極】 (@tamalovepoaro) 2016年6月3日
よかったね 北海道中で「おっ!はぐれんなよ!」って親戚や近所の人にたまに言われながらもういいでしょあん時は俺もガキだったんで〜!とか言いながら育って欲しい、本当に本当によかった…
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2016年6月3日
— 沖縄県 (@amagitakayosi) 2016年6月3日
@toyaスチームミルクにキャラメルシロップとキャラメルソース追加です!そうしたらキャラメルスチーマーです!!
— さくら (@saklove) 2016年6月3日
今はあいてる時間の全てをスプラトゥーンとキングダムに捧げているので、スプラトゥーンかキングダム(25巻まで)の話題だけツイートして頂けますか?
— 平民金子 (@heimin) 2016年6月3日
みんな水を飲んでいるのかと思った。 pic.twitter.com/eEkiBHx8zy
— passerby (@tokyopasserby) 2016年6月3日
豚肉は山盛りのチャーシューになり、漬け込まれています pic.twitter.com/KilIrKUuqP
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2016年6月3日
@toyaごめんなさい、ホイップも追加でした!
— さくら (@saklove) 2016年6月3日
久しぶりに強い一般人タグ使ったけど、見返すと警察官とかも一般人にカウントしてる。自分の中の定義としては「日ごろ戦ったりサバイブするのが仕事ではない人=一般人」という定義っぽい
— 潜水カ級(elite) (@riko) 2016年6月3日
本日も最高の気候なのでロードスターで駆け出したい pic.twitter.com/jz1NdvcSZG
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2016年6月3日
ああ、いい天気、ああ、ドライブ、ああ、ああ、あああああ〜。
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2016年6月3日
東京には女がいる!!!!(不適切な発言)
— ゆりさおり (@yulily100) 2016年6月3日
世の中には、雨が降ったらお休みにしたい人間と、天気が良いとお休みにしたい人間の、二種類がいる。
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2016年6月3日
「車を買えば解決」「家を買えば解決」
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2016年6月3日
@toya上流の方ですけどね〜。通ってた小学校の校歌にも神崎川の名前が出てくるところでしたよ!
— kababa (@kababa) 2016年6月3日
超気がるに「母乳?」とか「結婚してるの?」「お子さんは?」と聞いてくる高齢者に出会ったら、プライベートでセンシティブな問題だということを理解してもらうために「あなたは尿漏れパッドを使っていますか?」と逆質問するというアイディアを思いついた。知ったところであなたは関係ないですね?
— 森戸やすみ (@jasminjoy) 2016年6月3日
「AIの時代」「AIすごい」「これからはAI」とか言われる度に、日本中の愛/亜衣/愛衣さんたちがドキッとしてるのか。
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2016年6月3日
「フラッシュモブ」って単語の響きがちょっとアレな人を呼び寄せると思うので「いきなりインド映画」みたいな表現にしてみてはどうでしょうか
— どせい (@xr0038) 2016年6月3日
お疲れ様と言わない企業文化、転職すると一人だけ気遣いしないやつみたいな感じになるし、お疲れ様と言われた時に俺は元気だぞみたいな感じで素直に受け取れない奴になる。ごきげんよう。
— にわタコ (@niwatako) 2016年6月3日
クレープ食いたくなった....
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2016年6月3日
小学3年生くらいのとき親と喧嘩して「もうこんな家出て行く!」って飛び出して3分後に「なんで追いかけてきてくれないんだ!」って怒りながら家に帰ったのを思い出した。
— 栗栖義臣 (@chris4403) 2016年6月3日
ローソンでクレープをゲットしました pic.twitter.com/hQeTvKth9w
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2016年6月3日
主婦で「魚には寄生虫がいると聞きそれ以来魚を食べなくなりました。寄生虫の居ない魚を教えて下さい」って質問に「基本的に居ると思ったほうが良いです。火を通せば食べられますのでご心配なく」って返事に「そんなこと聞いてない!居ない魚を教えろと言ってる!」とか返してて意識高い系主婦嫌い
— メタ太 (@tanakatarouEX) 2016年6月3日
本日司会をつとめさせていただいております、もちゃもちゃぴと申します。#hatenadesignをつけてトゥイ〜トしましょう!!!!!!!!!
— あーん (@mochapi) 2016年6月3日
おいも活動 https://t.co/n7W06avke7
— 西村 友裕 (@tomohi_ro) 2016年6月3日
やっていくはどうやったらできますか
— 美顔器 (@motemen) 2016年6月3日
@motemenどうやるとか考える前にやっていく気持ち
— songmu (@songmu) 2016年6月3日
@songmuやっていくをやっていく
— 美顔器 (@motemen) 2016年6月3日
やっていくをやっていくという姿勢を指す言葉がまだない
— 沖縄県 (@amagitakayosi) 2016年6月3日
久々にsongmuさんからリプライもらった気がする
— 美顔器 (@motemen) 2016年6月3日
簡単なことを異常に難しくしてしまってる感覚が抜けない。たぶん本当に難しくしてしまってるのだと思う
— 冒険野郎 (@tkzwtks) 2016年6月3日
小林銅蟲氏のスタンプ、twitterやっていない子に送ったら好評で意外と日常的に使っています
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2016年6月3日
はー負けたけど谷口頑張った。心臓バクバク
— ぬっふぃー (@nuffy) 2016年6月3日
ツイッター徘徊してて日本最古のホモ淫乱旅館、大阪の竹の家旅館の過去スレを見つけて興味深く読んでたんだけど、スレのはじめのほうで張本が来てたという噂にすごい勢いで食いついてたのが思い出したら他でもない自分でしたhttps://t.co/kC9TMssIAU
— サムソン高橋 (@samsontakahashi) 2016年6月3日
ウニが届かないだけでぐっと厳しい戦いになる
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2016年6月3日
@qzsまぁ学校にもよるし、自分の頃より後もドンドン学費上がってるしね…
— ぬっふぃー (@nuffy) 2016年6月3日
性欲は悪いものじゃないし、自分の中の性欲を自覚しないと、どこかで引き裂かれて苦しくなります。
— 花房観音御開帳 (@hanabusakannon) 2016年6月3日
ずっとやりたいことでやり残していることはなんですか?ってインタビューで聞かれたので、
— 高殿円@新聞連載『政略結婚』開始 (@takadonomadoka) 2016年6月3日
「マッピーとマイティボンジャックを一気クリアした時の高揚感をもう一度味わいたいし、スーパーアラビアンクリアしたい」って答えたら、雑誌の読者がわかるような答えをお願いしますって返された。なんだと。