『デスノート』の主人公ははっきり悪人なので、いじめなどの防止のために、現実に存在しそうもない「月(ライト)」という名前にしたのだが、読者が我が子にその名前をつけてしまう事案が数例起こった。
— 芳賀 有一郎 (@Yuichiro_Junior) 2017年12月30日
という話を聞いて、馬鹿にはどんな配慮も無駄なのだなと思った。
ご利用ありがとうございます。拙著『暗渠マニアック!』でも更新したのですが、まだ全網羅できませんでした。しかしすでに「地図にプロットした、長さ計測版」がありますので、おいおい公開しようかと思っていたところです。 https://t.co/qxiyZ0K9cW
— 中級暗渠ハンター(自称)髙山 (@lotus62ankyo) 2017年12月30日
セブンイレブンのネットプリントで年賀状というのを見たので真似して作ってみました。番号は29998693です、60円みたいです。 pic.twitter.com/GNf7KxpqPU
— とりのささみ。 (@torinosashimi) 2017年12月30日
長男「🐡フグねえ、地球温暖化で水温が上がったから住む場所がなくなってどんどん北上していって、日本海側のフグと太平洋側のフグが出会って、繁殖して、毒がどこにあるのかわからない雑種のフグが増えてるんだよ🐡」
— ◉ SW-7989-5618-7270 (@ayart) 2017年12月30日
「すげえ」
長男「今年の時事ニュース🐡」
「すげえ」
紅白のテレビ欄、なぜか既に暴走する前提のエレファントカシマシ。 pic.twitter.com/Hlxiebqapi
— とみ (@tomiept) 2017年12月30日
おせちも年賀状も、「年始くらいは台所仕事を休もっか」「わざわざ挨拶に行くのは大変なので葉書で済ませようか」って「ラクする」ために生み出されたものなのに、いつの間にか休ませるどころかタスクになって時間を圧迫する現象、日本っぽい。
— 森哲平 (@moriteppei) 2017年12月31日
「一緒にラーメンを食べにいった後輩がバリカタを頼んだんだけど、それだと茹で時間の短い後輩の方が早く来てしまうので、こういう時は先輩と同じ普通を頼んで片方だけ先に来ても先輩に譲れるようにするのがマナーだと教えた」という人のエピソードが流れてきたけど、まずこの人の頭がバリカタだとしか
— まことぴ (@makotopic) 2017年12月31日
妖怪大納言茹でこぼし pic.twitter.com/rRExXkjKSE
— みそさん (@m1s0k1) 2017年12月31日
少し前に「上司に案を1つだけ出すと否定されがちだけど2案出すとどちらが良いかという視点で判断してもらえて通り易くなる」というtwがバズってたけどこれ子育てでも超使えます。イヤイヤ期の娘に2案提示するようにしたらびっくりする程スムーズに事が進むようになりました。上司と2歳児は一緒w
— はやぶさ☆数ぽよ (@hayabusa2010_06) 2017年12月31日
オタクTシャツは捨てられないがふつうの服は適宜捨てられるというの、長期的にクローゼットの中身がどうなっていくかというと
— じゅりあす (@ast_j) 2017年12月31日
父と母から「同期や先輩が毎日5時までスパスパ煙草吸いながら新聞読んで5時すぎたら仕事始めて残業代稼いでるの見てムカついて独立開業した」という話を山ほど聞かされて育ったのでこういう老人のたわごとは一切信用しないことにしている。 pic.twitter.com/S9rrqxVVbd
— 三枝零一 (@saegusa01) 2017年12月31日
古本騒動から始まった一連の不祥事で、ツタヤ図書館の増殖に急ブレーキがかかった。誰もがそう思っていたところに、人口36万の県庁所在地がいとも簡単に落ちたのが「和歌山ショック」。市長選から用意周到な準備したうえで、2週間でCCC選定やられたら、どこでも落ちますよ。 #ツタヤ図書館
— サトカン (@satokan99) 2017年12月31日
東5ヒ31b「私的標本」で頒布される『趣味の製麺 第7号』に手編み製麺マンガを寄稿させてもらいました。 #C93#冬コミ
— さくらいみか (@skrimk0218) 2017年12月31日
本の詳細はこちら↓https://t.co/sKOGW5fRbd
編んだ麺は現地に置いてあるのでかぶってどんどんインターネットとかにアップしてもらえれば! pic.twitter.com/FF0vdMHReg
肉じゃがとか肉豆腐とかもA5クラスの牛肉で作ると違う世界の食べ物になるよね
— riko (@riko) 2017年12月31日
入れない pic.twitter.com/Ko76kOKbLb
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
人の多さに渋谷によくいる外国人観光客みたいな反応ばかりしている pic.twitter.com/yLyIIe5GEJ
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
体調万全で第一旭食べたら美味すぎてビックリした
— ひさいち (@hisaichi5518) 2017年12月31日
バストアップは難しいという前提で、
— マチルダ (@matilda841) 2017年12月31日
・偏食せず食べる
・12時に寝て睡眠時間も確保する
・冷え性を治す
・生理不順を治す
からの、追加するなら、
・リンパマッサージ
・生のキャベツ食べる
を、オススメしてる。バストアップサプリはやめてね! https://t.co/rI0cILzB7q
味仙 名古屋駅店にて台湾ラーメン生卵入り(820円)、手羽先(480円)、台湾チャーハン(900円)、子袋(680円)。言わずと知れた"台湾ラーメン"発祥のお店。2016年8月に神田店がオープンし東京初進出が話題となったが、あちらはグループ店で直営店は今池本店と中部国際空港店とこちらの名古屋駅店のみ。 pic.twitter.com/Yab4Vl8AGd
— sanokuni (@sanokuni) 2017年12月31日
コスパ厨さんにも漫画トロピークの新刊お買上げ頂いたのでコスパのいい本と認定されたと言っても過言ではないでしょう
— zekitter (@zekitter) 2017年12月31日
味仙@名古屋。台湾チャーハンは初めて食べたがピリ辛の台湾ミンチ入りで台湾ラーメンよりはだいぶ食べやすい辛さ。子袋は相変わらず絶品。ニンニクと唐辛子に化学調味料がバッチリきいたビールにぴったりの味付け。手羽先も初めて食べたけど、こちらも結構辛味がある。とにかく何でもビールに合う味。 pic.twitter.com/FxQ7ZvVE5o
— sanokuni (@sanokuni) 2017年12月31日
AIでもなんでもそうだけど、社内リソース使えばもっと有識者集められるだろみたいな事象は大企業でよく見る。企業は、社員の学生時代の専攻とか、個人の人脈を掘り直した方が良い。マジで。眠ってるリソースが死ぬほどあるはず。
— tomo_8095 (@tomo_8095) 2017年12月31日
入社前は細かい経歴を気にするくせに、一旦入社してしまうと専門性に案外無頓着で単なる作業員としか見てない・・ありがちですね https://t.co/1hxI0Lt68B
— JI@わんわんコンサル (@jaialkdanel) 2017年12月31日
とあるICOプロジェクトで、@__gfx__の名前が顔写真付でチームの一員として無許可で掲載されていて、ここまで露骨なICO詐欺もすごいなぁと思ってみている。URL載せたいけどPVに寄与したくないので悩ましい。
— Takuo Kihira (@tkihira) 2017年12月31日
本日をもちまして、ヒアリ警察の活動を停止します。
— ヒアリ警察@休眠中 (@_Solenopsis) 2017年12月31日
皆様のアリ・ヒアリへの理解が深まったこと、来年の春以降も同じように活動できる保証がないことが理由です。
これまでツイートを見て下さった皆様、本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
このアカウントを始めてから、いろんなアリ(とクモ)がヒアリと間違われて駆除されたことが分かりました。
— ヒアリ警察@休眠中 (@_Solenopsis) 2017年12月31日
そして、結局最後まで日本のヒアリは確認されませんでした。
この結果をどう受け取るかは自由ですが、そういうことです。
海外のテレビ局「『日本にはびこるニセ●●を成敗する!』的な番組を作るぞ!まずはリサーチ!長崎「トルコライス」、名古屋「あんかけスパゲティ」、新潟「イタリアン」、静岡「つけナポリタン」…うう…なぜか高確率でスパゲティが無残な姿に…こんなもん、どうやって成敗すればいいっていうんだ…」 pic.twitter.com/Seo5v4oaib
— PAN太 (@panta_rhei2004) 2017年12月31日
Twitter DMでご指摘をいただきました。 tftm\.pro というICO詐欺とみられるサイトにぼくの名前と顔写真が使われておりますが、一切関係ないただの盗用です。ご注意ください。PVふやしたくないのでarchive.is で: https://t.co/D1DWCw1anRpic.twitter.com/LQMSkTy3jp
— FUJI Goro (@__gfx__) 2017年12月31日
普通の女の子に戻ります。 https://t.co/eNonKem7kb
— ヒアリ警察@休眠中 (@_Solenopsis) 2017年12月31日
夫がコンシューマゲーム機を買ったぐらいでしのごの言ってるご婦人方、こういうの買われてから文句言いましょう。これ100キロ有ります。 pic.twitter.com/JM9rsS029r
— 滝瀬 海輔 (@Kshatlina) 2017年12月31日
贅沢がしたいわけでもない、誰かに憧れられたいわけでもない、楽したいわけじゃない。ずっとそう。ただ半径3m内を穏やかに生きていくだけでいい。2017年ありがとうございました。
— お銀 (@taberouogin) 2017年12月31日
「皿を洗う」を食洗機で駆逐できなかったのはテクノロジーの敗北ではなくマーケティングの敗北という感じがします。普及の20年になるべきあたりがまるっと不況だったのも影響してるのかもですが。タライで手洗いが洗濯機に進化できたのに皿洗いが21世紀に入っても皿洗いなのどう考えても納得いかん。
— ニゴ (@nigo) 2017年12月31日
以前コンサルが自信満々に「時短のために食器はすべて使い捨て」という提案をしてバッカじゃないのって叩かれてましたけど、言いたくなる気持ちはよくわかるほどに皿洗いというアナログな家事なんなのと思っている。良い食器を使いたいという文化的な営みと皿洗いめんどくせえという気持ちは両立する。
— ニゴ (@nigo) 2017年12月31日
そこをなんとかするのがテクノロジーだろ!!! という気持ち。
— ニゴ (@nigo) 2017年12月31日
実家でも義理の実家でも食事の支度と皿洗いは女性が担い、その時間で男性は何をしているかといえばブラブラしているという現象が起きるのでこんなことを思っています。負の連鎖を断ち切るべく息子には共同で家事を片付ける意識を植え付けたい。じゃないと万が一結婚できても嫁がこうしてTwitterでdisる
— ニゴ (@nigo) 2017年12月31日
フォローしないと内心disられると思うのでフォローしますが我が家では皿洗いを最高の夫と最高の食洗機が担当してくれており、今も私が寝室にこもりダラダラTwitterしてる裏で最高の夫は極度のすごろく好きな子供とすごろく地獄に堕ちています。延々とオーケーGoogleでサイコロ振ってる声が聞こえる。
— ニゴ (@nigo) 2017年12月31日
やべー枝豆が腎臓に見えてきた…
— 快適な生活 (@Kaiteki) 2017年12月31日
墾田永年私財法… pic.twitter.com/C6qrnzPDLv
— まつだこうた (@henazin) 2017年12月31日
ウォッカオブザイヤー2017はソビエスキーです!おめでとうございます!
— みそさん (@m1s0k1) 2017年12月31日
本当にお疲れさまでした!ユーモアも忘れない啓蒙活動に敬服していました。
— メレ山メレ子 (@merec0) 2017年12月31日
実は、2018年開催の昆虫大学というイベントでのご協力を依頼できないかと考えておりました。不躾なお願いで大変恐縮ですが、もし内容次第で可能性があるようでしたらmereyamamereco@outlook.comまでご一報頂けないでしょうか
詳しくうかがいたいのでメールさせていただきます。
— ヒアリ警察@休眠中 (@_Solenopsis) 2017年12月31日
参考になるかわかりませんが、初回昆虫大学(2012年実施時)のレポートです。関係者一同、お話をもっと伺ってみたいと話していたもので、活動休止のタイミングで恐縮ですがご検討を頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/VmxGk87mWg
— メレ山メレ子 (@merec0) 2017年12月31日
紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない pic.twitter.com/pzCHl82yej
— 快適な生活 (@Kaiteki) 2017年12月31日
ありがとうございます!!お手すきのときで結構ですので、メールお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
— メレ山メレ子 (@merec0) 2017年12月31日
今実家に向かってるので、実家で油田が湧いた情報が得られると信じてる
— じゅりあす (@ast_j) 2017年12月31日
おおー!
— よんてんごP (@yontengoP) 2017年12月31日
踊る大捜査線で犯人を取り逃がし
SPでは麻田総理が狙撃され
現実ではエスカレータが故障した
例の場所や!! pic.twitter.com/fbHJWiLFbk
・・・なんかマズイ感じに仕上がりました。 pic.twitter.com/2IFfgyltzg
— booooska (@booooska1) 2017年12月31日
証券会社のWebサイトにログインしたら「外国の国王、大統領、首相、大臣等に該当されるお客様へ」というパワーワードなお知らせを見せつけられた。国王が自分でWebサイトからアレコレしてたら笑えるな pic.twitter.com/xApsOXQjwD
— 林司@るーしゃんず (@Archangel_HT) 2017年12月31日
最初に入ったブラック企業でたった三ヶ月会社に居ただけの学生バイトの親が突然現れて「うちの子を休み無しで働かせた上に給料をピンハネした件と、上司が日常的に足を蹴ってた件を訴訟する運びとなりました。奮って御参加下さい」とか言い出したの見てるからなんで皆従業員を大事にしないのか謎。
— ネヴァダ (@nevadan2) 2017年12月31日
親御さん弁護士さんだったの(アウツ(あらゆる意味で許してもらえなかった(数年後に潰れる遠因
— ネヴァダ (@nevadan2) 2017年12月31日
簡単に流れを説明すると、今年は志村けんインスタに性器画像!事件があって、昨日深夜の『クイズ正解は1年後』で「志村びんびん物語」というフレーズが出てきて、それはある意味正解ってことで志村けんインスタのスクショを載せたらTwitterサポートからメールがきて30分ぐらいで削除したって話です。
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2017年12月31日
アリグモとキイロシリアゲアリの知名度上昇に貢献できたことはよかったと思います。 https://t.co/U9IvlbmaRB
— ヒアリ警察@休眠中 (@_Solenopsis) 2017年12月31日
ちふれとなめらか本舗と無印だけで生きてるコスメカウンターには近づいたこともない女だけどみんなのおすすめコスメ見るの大好きだからじゃんじゃんアップしてくれよな
— 王谷晶『完璧じゃない、あたしたち』1月発売 (@tori7810) 2017年12月31日
妻にドラマを表層でしか見ていないと怒られている...
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2017年12月31日
今年(じゃないけど)買って良かったもの、ナンバーワンは車輪がトリプルの台車だな。階段も登れる。 pic.twitter.com/zRqhXqV9iH
— 玉置標本コミケ大晦日東5ヒ31b (@hyouhon) 2017年12月31日
コミケありがとうございましたーー!
— 玉置標本コミケ大晦日東5ヒ31b (@hyouhon) 2017年12月31日
一昨年の大晦日は全然知らないアカウントから「私の頭の中や私生活をネタにして漫画を描くのをやめて下さい!法律違反です!!」みたいなDMが来てめちゃくちゃアツかったんですが、今夜は何かあるかな………
— 凸ノ高秀 (@totsuno) 2017年12月31日
じいちゃんとプラモ屋に行った時の話
— ろこまる (@rb79_locomaru) 2017年12月31日
じい「あ、この戦闘機懐かしい」
僕「え、じいちゃんも昔作ってたの?」
じい「ううん、戦争の時にこれに追いかけられてたんだよ ははっ」
凍 り つ く 店 内
苦 笑 い す る 自 分
黙 っ て 戸 棚 の 整 理 を 始 め る 店 長
嫁がこの時間から掃除片付けグッズを買いに都会の百貨店まで電車に乗って行くというので呆れてるところ
— 🐤人生🐤 (@tororosoba) 2017年12月31日
「Array だよ Array Array」
— バトルプログラマー柴田智也 (@tomoya_shibata) 2017年12月31日
「おじいちゃん、アレアレじゃ分かりませんよ」
プレミアムフライデーとJアラート共存も平気で、毎度のキャッチコピー投げっぱなしだから、(広告)代理店政権と呼んでいたが、夫人が公開したマジックいたずら書き半裸写真でわかった。サークル政権。金持ち大学生のサークルのり。親の別荘に金持ち友達で集って遊び、家業を継いで仕事を回し合う。
— 町山広美 (@mcym163) 2017年12月31日
生まれめはじめてのコミケだったので雰囲気に飲まれてあまり多く買えなかった。今度は予習していこうと思う。あと、大崎駅になぜかあった委託販売コーナーで一冊買ったら山口勝平サイン入りバブをもらえた。 pic.twitter.com/UJXWyjNAAL
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
【森且行 3年4カ月ぶりの優勝】川口オートレース場で行われたスーパースターシリーズ優勝戦で森且行が優勝。森の優勝は3年4カ月ぶり、通算31回目。 https://t.co/cwesg6Rmfo
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年12月31日
もしもの話だけど、しょっぱいもの好きで平均寿命が短い地域の医療費が実はトータルで長生き地域より安かった場合、国はどういう態度をとるのか…ということを考えてしまった。
— ぼんやり上手 (@ayakomiyamoto) 2017年12月31日
つねに先を考えて行動しているので初詣済ませたし占いもキメた。 pic.twitter.com/znXlvKZsQA
— 快適な生活 (@Kaiteki) 2017年12月31日
東京駅にて。天井からアイツが覗いてた。普通に考えると、二階にアイツのお尻があるということになるが… pic.twitter.com/Gph9XzSNkU
— 伊藤正宏 (@ito3com) 2017年12月31日
何年もCSS書いてるのに、未だにpaddingとmarginの区別がつかなくなる時があるし、イヤホンも毎日のように付け間違えます… 記憶力良くなりたいです…
— kewpie (@kewpie_design) 2017年12月31日
2017年12月31日に
— 香取慎吾 (@ktrsngofficial) 2017年12月31日
優勝だなんて
カッコいいぜぇ!
森くん!!
優勝おめでとう!!#森且行#香取慎吾
牛タンがAnovaで煮上がったので掃除してオーブンでローストします pic.twitter.com/XGEdVHVueS
— マダラさん (@madaraudon) 2017年12月31日
2018年が素数かどうかわかんなかったんでJavaに聞いたんですけど素数じゃないみたいです pic.twitter.com/AJKIt6ioAE
— おづ 🌵 ฅ •̀ ᴗ •́ ฅ (@oz4point5) 2017年12月31日
猫に来年も生き残ろうなって言ったら変な声で鳴いた
— t_ (@t_snzk) 2017年12月31日
第九は時々聞いているが、歌詞がよくない。
— 高島章(弁護士) (@BarlKarth) 2017年12月31日
大晦日の夕方のスーパーという血で血を洗う最前線において、家族についてきたのであろうボーッと立っている配偶者。カゴを持つでもない品物を取るでもない、ただ通路をウロウロし、棚と棚の真ん中に佇む。まだ気づかないのか、ここは戦場だぞ。頼むから店の外で待ってくれ。通路を塞がないでくれ。
— アガサ (@agatha_) 2017年12月31日
森くん3年4ヶ月ぶりに優勝(意味深) pic.twitter.com/smnEknEJGW
— 本人(+2.7kg) (@biftech) 2017年12月31日
年越しで神妙になるのも飽きたな
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2017年12月31日
年越しで神妙になるブーム再来年くらいに来る
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2017年12月31日
大人になるにつれて人間は簡単に死ねないことが分かってくるので、真面目に生きていかないといけないなと思うようになるのです。
— スパイシーチェルシー (@tomohi_ro) 2017年12月31日
妻が読みかけの本をソファーに放置してたら、雄山(猫)が勉強熱心に pic.twitter.com/a2o7juLecp
— ultraviolet (@raurublock) 2017年12月31日
孫にガキの使い見てもいいよと言った母氏、はじめてのお使いと勘違いしてた
— Yasuhiro Onishi (@yasuhiro_onishi) 2017年12月31日
NHKのキャスターが出勤中に遭遇した渋谷の火事の動画をニュース映像に使っているけど、なぜプロなのに縦位置で撮ったのか?
— OKP (@iamadog_okp) 2017年12月31日
でもなんか、ブログの開発に携わって、文章をインターネットで公開することの重要さというか、大事さというか、そういうのと、それを実現するための基盤って大事だなぁというのを思った。
— 同僚のエゴサ妨害太郎 (@__papix__) 2017年12月31日
紅白でなにか特別なことが起こったら翌日の爆笑ヒットパレードでだいたい把握できるので特に観る必要はないな
— ふじーひろし (@sokohaka_fuzy) 2017年12月31日
色んな人が、いろんな感情を持っていて、それを文章で書き出すことができる。いろいろ課題あるけれど、そういった場所のひとつであるはてなブログを、来年も丁寧に育てていきたいですね。
— 同僚のエゴサ妨害太郎 (@__papix__) 2017年12月31日
自分で実況も入れてましたが、手元はプロフェッショナルモードに切り替わってなかったんですねw
— OKP (@iamadog_okp) 2017年12月31日
ナンチャンは何に擬態してるんですか?
— バグパイプ (@bagpipe_ps) 2017年12月31日
私は辞書編纂という仕事柄、新しいことばを多く採集する必要がありますが、最近の歌を聴く機会がなかなか作れません。そんなわけで、「紅白」はことばの定点観測にもってこいだと思っています。歌詞だけでなく、出演者のやりとりも注目します。辞書に載るかどうかはとりあえず横に置いて観察します。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2017年12月31日
紅白オープニングめっちゃいい感じ
— 最後のくっきー (@kukkyx) 2017年12月31日
紅白のOPカッコイイぬ(*・〜・*)
— のぞみ (@maasaakoo) 2017年12月31日
平手とウッチャンの共演
— 豚バラ串 (@kenkensho) 2017年12月31日
きゃーウッチャンかっこいい
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
「驚きのステージ対決、PerfumeとX JAPAN!」というラジオのナレーションからさっそく不穏な紅白歌合戦やばい
— 本人(+2.7kg) (@biftech) 2017年12月31日
紅白スタートしたら子供が寝てしまった!ゆっくり見られる~✴
— くり (@kuri1583) 2017年12月31日
TLが色んなテレビ番組の実況で埋め尽くされるの、テレビの力…!って感じがしてテレビ大好きおじさんとしてはすごく感動するんですよね。
— いぐいぐ (@iguwata030918) 2017年12月31日
ウッチャンを一番応援している、私。
— くり (@kuri1583) 2017年12月31日
スクール革命で平成ジャンプの子とずっと仕事してるからか!うっちゃん嬉しそうだったぬ(*・〜・*)
— のぞみ (@maasaakoo) 2017年12月31日
【紅白衣装】司会・有村架純の赤いドレスはアルマーニpic.twitter.com/ZpMnqVsiln
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年12月31日
昨日は京王プラザホテルで伊勢丹のバーゲン(まともな洋服は毎年ここで買うのです…)からのアートな忘年会、今日はお台場のお祭りからのお茶、穏やかに年の暮れでございます pic.twitter.com/oIFP4Q53oP
— 在華坊 (@zaikabou) 2017年12月31日
審査員に力士がいないんですね
— OKP (@iamadog_okp) 2017年12月31日
LIFE劇場、紅白楽屋トークと副音声の反応が普通に視聴者の反応で面白いwwwww
— カカオ99 (@netinago99) 2017年12月31日
紅白で内村さんの回し蹴りが見られるとか
— ミヲさん (@miwori155) 2017年12月31日
内村「俺、着替えが大変だなって」
— てれびのスキマ/戸部田 誠 (@u5u) 2017年12月31日
こういう演出を入れてくる辺りが、紅白歌合戦自身が今の時代にそぐわない「格の高さ」みたいなものをなんとか下げようとしている試みなんだと思う、うまくいっているかどうかはわからない、シンゴジラに対するX JAPANぐらいの「本気でやってる」感を出演者が醸し出せるかどうかにかかっている
— めるり (@merli) 2017年12月31日
子供の頃裕福ではなかったのでしょうもない牛肉のすき焼きしか食べたことなかったので、一度ド派手なお高い肉ですき焼きをやってみたかったのですが、やっと夢が叶った!
— 🐤人生🐤 (@tororosoba) 2017年12月31日
#NHK紅白そうきたかー!内村さんを担いだ時点で予想すべきでした、LIFE全面協力(笑)!NHK愛好者のために振り切ってくれてんなぁ、今年の紅白!
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年12月31日
実家で食事中、不用意に息子が「お母さんは香取慎吾が好きだから」と漏らし、それを聞いた実母が「え?あなた、あの人が好きなの?気持ち悪くない?」と言い放ち、我が家のメンバーが「あ、お母さんがキレる!」と凍ったのが今日のハイライトでした。
— トオボエ (@toboe1202) 2017年12月31日
紅白出れた模様です、
— ムロツヨシ (@murotsuyoshi) 2017年12月31日
それでは、
かんぱい、
toyaさんもWEBの人だから縦の扱いの難しさを知ってるというのに!w
— OKP (@iamadog_okp) 2017年12月31日
でも山で記念写真頼まれて横位置で撮ると「縦でもお願いします」ってたまに言われちゃうんですよね
第九第4楽章 シラー作詞 クリスチャンで好きな人が多いのだが、あの歌詞はきわめて無神論的で異端だと思う。
— 高島章(弁護士) (@BarlKarth) 2017年12月31日
けん玉ワイプ。
— 飲用 (@inyou_te) 2017年12月31日
けん玉が地味すぎてシュール動画になってる
— Lord TAKERUNBA (@takerunba) 2017年12月31日
けん玉すげえな、さすが紅白だな
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2017年12月31日
けん玉上手い人のなかで一番下手な人判明wwww
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2017年12月31日
けん玉嫌いじゃないよ。
— 京にゃんた (@kobenyanta) 2017年12月31日
けん玉を124人で続ける中に元社長がいるのを見ようとしてたら14番の人が失敗してガビーンとなっているナウ
— nishio hirokazu (@nishio) 2017年12月31日
けん玉の緊張感が強すぎて曲を聴いている余裕がない
— めるり (@merli) 2017年12月31日
歌よりもけん玉ばかり気になって仕方ない
— やる気先輩 (@katuryoku) 2017年12月31日
けん玉が気になって歌が何も入ってこないな。
— トモエ (@tomoe_1129) 2017年12月31日
けん玉ばっかり気になってw
— きなこ (@cattabbycat) 2017年12月31日
民放もそうだけど、歌の最中に変な挑戦しないでほしいよね #NHK紅白
— Koji Takeuchi (@co_jit) 2017年12月31日
紅白の演出がすべるのは、生放送だから「間が悪い」「台本通りのタイミングで物事がすすまない」という点が大きいんだけど、今年は二宮くんの茶番フォロー能力がすごい高い。ベタな台本はあえてオーバーアクションで受けなきゃ見る側がいたたまれなくなるということがよく分かってる。#紅白歌合戦2017
— cdb (@C4Dbeginner) 2017年12月31日
14番の人、来年は良いお年になりますように
— Lord TAKERUNBA (@takerunba) 2017年12月31日
15番から再カウントにならないんだ…
— OKP (@iamadog_okp) 2017年12月31日
スタッフに紛れて乃木坂ちゃんの後ろで最前取ったヲタク以上にイイ顔かます竹原ピストルをご覧ください。 pic.twitter.com/TR4WcsXd9e
— エロ火 (@erohi) 2017年12月31日
けん玉が特技で段とかも持ってる方だからですね〜
— zoom (@zumu_zumu) 2017年12月31日
#NHK紅白さすが内村さん…中島健人さんの投げた爆弾も絶妙の処理。スク革でジャニタレのちょうどいいいじり方を心得ておられる…
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年12月31日
全国のみなさんSexy Zoneです!よろしくお願いいたします!https://t.co/ykrW4QX0Ui
— びび (@fumazarashi) 2017年12月31日
渋谷で10人くらいの外国人に囲まれて追い剥ぎかな?と思ってたらなんか全員とハイタッチさせられた
— okadada (@okadadada) 2017年12月31日
ウッチャン、演じてる時の方が楽そうだな…なんか分かる気がするな…
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2017年12月31日
視聴者の疑問点をNHK自らが憑依芸人内村光良を依代に突っ込んで行くスタイル #紅白歌合戦
— HARA YASUSHI (@harayasushi) 2017年12月31日
「NHKの厭味な偉い人」を演じてもアクがあまり出ないウッチャンを使うこと自体は間違いではない。
— めるり (@merli) 2017年12月31日
フジテレビで野沢直子が号泣してて、紅白やガキの使いとあわせ「夢で逢えたら」を思い出すなど。
— kaoruww (@kaoruww) 2017年12月31日
もう今さらおそいかも知れませんが、NHKスタッフのみなさんはエレカシ宮本先生をこのコント空間でなんとかしようというのだけはやめて下さいね。スカッと歌ってサッと気持ちよく帰って頂く、それだけが宮本先生とNHKの双方が共存できるたったひとつの道なんです。他のルートを選ぶと責任とれませんよ。
— cdb (@C4Dbeginner) 2017年12月31日
うちのおふくろは歌の出演者がほとんどわからんらしい。ウッチャンとか渡辺直美のほうなら知っている。 #NHK紅白
— 大西 理(00west) (@onisato) 2017年12月31日
紅白歌合戦の歌詞フォントが角ゴシック系になるのは2008年のニューロダン以来 9 年ぶり。ニューセザンヌは初。 #紅白フォント合戦
— すど (@ysmemoirs) 2017年12月31日
稲葉さんとも松本さんとも「よいお年を」と直接言い合う仲になってしまった#B'z 名古屋
— まいける (@__maicos__) 2017年12月31日
セルリアンタワー屋上の準備が進んでいる模様#セルリアンタワーpic.twitter.com/P8j59BOwkg
— ちゃけ (@kawachake) 2017年12月31日
コナンのおかげで、中国では2万人規模の箱を今でも満員にする倉木麻衣。
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2017年12月31日
EXCITE!EXCITE! pic.twitter.com/QABP9q5DW6
— すえきち (@suekichiii) 2017年12月31日
サチ…サチ…って言うからサチモスのことだと思ったけど小林幸子の話だった
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2017年12月31日
どうして演歌は歌の内容が全く入ってこない演出がなされるのだろうか… #NHK紅白
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月31日
今年も猫と年越しです pic.twitter.com/rK6t5C54X8
— ichico (@ichinics) 2017年12月31日
1年で2冊の出版すごいです!しかも内容濃くて、どちらもとても良い本でした!! https://t.co/7mdUcqoT93
— ねこひげ先生@心理学ブロガー (@dr_catwhisker) 2017年12月31日
郷ひろみさんの「2億4千万円の瞳」、いまやビットコイン賛歌にしか聴こえない。
— 総合商社の中の人 (@shukatsushosha) 2017年12月31日
°#NHK紅白
先ほどの郷ひろみさんのリミックス、自分がやらせていただいておりました、、、
— tofubeats (@tofubeats) 2017年12月31日
同じデブとして渡辺直美の動けっぷりは本当に尊敬と膝の心配以外の感情がない…
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2017年12月31日
NDAいいな
— いのうえ (@a_know) 2017年12月31日
巾着してきた
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
緊張
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
ウッチャンがいるとすごい安心感ある。去年とぜんぜん違う〜
— メレ山メレ子 (@merec0) 2017年12月31日
#広告空論 2017 第4位#新しい地図の門出の新聞広告。
— 阿部広太郎 (@KotaroA) 2017年12月31日
新しい地図 = NEWSMAP !?
みんなで推理して、わくわくしたあの感じ、嬉しかったです。 https://t.co/EdBumn6sQo
「紅白」の字幕は、昨年まで明朝体でしたが、ことしはゴシック体ですね。明朝体は繊細な感じがして雰囲気がありますが、見づらい人もいるからでしょうか。さらに昔は、ナール体といって、丸みを帯びたゴシック体でした。私はこの書体が好きでした。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2017年12月31日
三浦大知くんがあんなに踊りながら生歌なのには、いつも感心するを通り越して拝みたくなる。ナムナム。『パラシューター』のときに「小学生なのに出来上がっちゃってるなぁ」と思っていたけれど、あれで全然出来上がっていなかった。もっと進化しちゃった。凄いなぁ。 #紅白歌合戦2017
— 切妻 緑 (@CordeliaFAnne) 2017年12月31日
さあ、実家ツライよタイムです!!
— kurikuri321 (@kurikuri321) 2017年12月31日
※てか実家に帰って嫌な思いをしていない人の割合が私のTLは極めて少ないのが気になります。
※みんな帰省で辻斬りみたいな暴力を家族や親戚から受けてモニョっております
※ほんと、みなさん、お疲れ様です。。。生きて帰りましょう。。。
大晦日ステーキ https://t.co/YCrcbhzvbX
— tatsuru (@tatsuru) 2017年12月31日
ぼくは新潟海沿いだったので、佐渡に単身赴任してた父が毎週末、ベニズワイを持ち帰り、ドリフを見ながらもくもくと食べてました。そのせいか、学生時代は蟹に価値を感じませんでした。20代後半くらいで、うまいと思うように。
— 磯部祥行 (@tenereisobe) 2017年12月31日
あと一時間以上あるのに、エレカシの出番に緊張してきた。
— 龍の字 (@dragon_boss) 2017年12月31日
司会者4人もいる中で桑子アナが一番安定感ないのなんなのw
— OKP (@iamadog_okp) 2017年12月31日
とてもいいドレスのデザインを思いついたんだけど着る予定もなければ作る技術も持ち合わせてないのでとりあえずモデルは友達から見繕うとして早送りのお洒落クッキング動画みたいな感じでドレスの作り方を見せてくれるサイトはないものか
— でんでん (@de__n) 2017年12月31日
そして私の中ではもうすでに三浦大知さんという人が今日の紅白の優勝。
— ぶたやま (@Butayama3) 2017年12月31日
頑張れ欅ちゃん!
— 豚バラ串 (@kenkensho) 2017年12月31日
.#紅白歌合戦2017で #有村架純さんが着ている「アルマーニ」のドレスも話題だけど、胸元を輝かせていた「ヴァンクリーフ&アーペル」らしきネックレスがまた......ちなみに¥36,504,000 pic.twitter.com/Kpu5ey77Uy
— ELLE Japan (@ellejapan) 2017年12月31日
ウラトークに西川氏きた
— お気楽草紙/不謹慎に生きてます (@okrkzs) 2017年12月31日
高校ダンス部のバブリーダンスを見たことがない知らなかったと言ったら母にまで世間についていってないお前は大丈夫かと言われました(・ω・)
— 高城悠紀 (@yannyanya) 2017年12月31日
西川兄貴副音声に来やがったwwwwwwwwwwww
— カカオ99 (@netinago99) 2017年12月31日
西川くんきたよー
— 最後のくっきー (@kukkyx) 2017年12月31日
西川さんまた来とる(笑)
— のん (@rivernono) 2017年12月31日
不協和音 #NHK紅白
— Koji Takeuchi (@co_jit) 2017年12月31日
副音声の紅白ウラトークチャンネルにやっぱり西川貴教さんが登場中! #NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2017年12月31日
紅白見るたびに、アレな演出はあるけど、NHKが本気出したら無茶苦茶やるなと毎年感心している。
— サワヤマ(UTS執行役員) (@diceK_sawayama) 2017年12月31日
欅坂の時間の裏で第九の第四楽章?
— Kazuhito Kidachi (@kazuhito) 2017年12月31日
平手さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— トモエ (@tomoe_1129) 2017年12月31日
有村架純の美しいデコルテが隠されて悲しい
— はせおやさい(GORGE.IN) (@hase0831) 2017年12月31日
ふろいで!
— honobon (@honobon) 2017年12月31日
紅白の映像演出情報を @newreeljpでつぶやいてます。フォローしといてくれ〜。あと、たれこみ情報もたのんます。 #NHK紅白
— 伊藤ガビン (@gabin) 2017年12月31日
ニノの司会は上手いけど、ウッチャン居る安心感ってのもあるだろうな。有村架純も慣れてきてるだろうし #NHK紅白
— カエルのツラ (@kaeru_no_tsura) 2017年12月31日
今年はクリストフ・エッシェンバッハなんですね、N響の第九。2015年の4月、海外に出してもらった最初の滞在地パリにウィーンフィルと来ていて、前日に気づいてチケットオフィスに行ったらキャンセルがあって聴くことができた。鬱陶しい管理職を辞めた後だから何を聴いても天国の調べでした♪ pic.twitter.com/quxRwCsBRV
— masanorinaito (@masanorinaito) 2017年12月31日
欅坂キタ━(゚∀゚)━!!!!!
— カカオ99 (@netinago99) 2017年12月31日
これは枝野さんが離党しようか悩んでる時に聴いてた曲か
— こべに (@kobeni) 2017年12月31日
\僕は嫌だ!/
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
— Koji Takeuchi (@co_jit) 2017年12月31日
平手!
— 豚バラ串 (@kenkensho) 2017年12月31日
【紅白衣装】司会・有村架純はレッド・ヴァレンティノ18年春夏コレクションのドレスにチェンジ https://t.co/h5KwOlxagUpic.twitter.com/uAO5KdKkdQ
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年12月31日
欅坂46の不協和音はわかるぜ、ラジオでたくさん聴いた!!!
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2017年12月31日
不協和音かっこいいな
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2017年12月31日
過去最高では
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
泣いてる
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
よかった
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
今年終わった
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
年末の仕事にあぶれた愚弟が実家に来たのでLEDパネルが減ったとか舞台がせったとか解説をしてくれる
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
ここで僕がtofubeatsと対バンした時の様子をどうぞ pic.twitter.com/7sDjTVJYZ1
— nagayama (@nagayama) 2017年12月31日
今気付いたけど、俺は「大晦日は紅白を見なくてはならない」という呪いがかかっていた。別の事やろう。
— 花見川 (@ch1248) 2017年12月31日
この時間のスクランブル交差点、あまりに良い状態になってて興奮してる
— ハウス (@polamjag) 2017年12月31日
てつこーー65年おめめーーーーーー
— のぞみ (@maasaakoo) 2017年12月31日
紅白見てないだけで罪悪感があり、NHK教育見る事で俺の中の親と戦っていた。
— 花見川 (@ch1248) 2017年12月31日
ジャニに関してはV6があるからそっちに全力・・・と思ったら相変わらず取れねーしまあ満足。WESTも取れなくなってもうこっちはドームにしてくんねーかなって感じだしていうかこじゃるん私4月から見てないんですけど・・・おい・・・まあ私が見れないだけでこれはいいことなのかいなか・・・
— ばっちょ (@baccho72) 2017年12月31日
エレカシ宮本の髪が短くなっててこれじゃかきむしれないじゃないかと心配になった。変な演出なしで歌に集中させてほしいものだ。 https://t.co/8v3DtWr2sT
— kaoruww (@kaoruww) 2017年12月31日
紅白の感想2017「コブラが踊ってる!」「アイスだ!」「雨宮弟が歌ってる!」「ダンがダンなのにカッコつけてる!」
— さちぼるた (@sachi_volta) 2017年12月31日
呪いに気付いた途端動けるようになったので風呂入る。
— 花見川 (@ch1248) 2017年12月31日
第九おわった。
— honobon (@honobon) 2017年12月31日
山口達也の袖まとめ2017
— znee (@znee_) 2017年12月31日
1/1 ジャニーズカウントダウン有り
7/1 THE MUSIC DAY無し
7/15 音楽の日有り
9/1 Mステ 有り
9/2 CDTV有り
9/18 Mステウルトラフェス 無し
11/28 ベストアーティスト 有り
12/6 FNS歌謡祭 有り
12/22 Mステスーパーライブ 有り
12/31 紅白 無し
山口達也ガイドライン
— zbpt (@zbpt) 2017年12月31日
眼鏡をかけている時=袖がある
眼鏡をかけていない時=袖がない
俺たちの受信料がトーフのサイフに……!!!
— amagi (@amagitakayosi) 2017年12月31日
欅の子1人倒れたけど大丈夫か?
— かせやまれん (@1020ren_ren) 2017年12月31日
27秒 pic.twitter.com/0WnvaeXe9f
酔っ払って眠いから寝ます。良いお年を(年明けたら起こしてください
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年12月31日
どういう画面なんだ pic.twitter.com/ka8j4VrEhr
— どぐ (@dogu219) 2017年12月31日
平手を心配して『大丈夫?』って言ってるウッチャンがイケてた#内村光良#平手友梨奈#NHK紅白#不協和音#紅白歌合戦2017#NHK紅白#欅坂46pic.twitter.com/64hEdcFzWi
— 『りょぉ〜ん??』 (@ryooooon37) 2017年12月31日
公式お兄ちゃんなので、ファンもニッコリです。
— 豚バラ串 (@kenkensho) 2017年12月31日
グランドピアノ、あんなでかでかとKAWAIって映り込んでてよいものなのか?
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
伴奏がYOSHIKIだった(´・ω・`)
— フー子 (@huuco6) 2017年12月31日
ひよっこ見てない人はどういう気持ちでみたらええのん?
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
松田聖子がどれだけ歌い出しをタメるか
— 冷やし能町みね子 (@nmcmnc) 2017年12月31日
林檎!林檎が「カルテット」の話題を!ありがとう!
— 亜姫篤 (@gameura) 2017年12月31日
タイムラインがセルリアン pic.twitter.com/7fFsFQaBa7
— rurika (@s2___tune) 2017年12月31日
背景CGか!はめ込みか!
— 最後のくっきー (@kukkyx) 2017年12月31日
ありがとうアイドルマスターシンデレラガールズ........
— 同僚のエゴサ妨害太郎 (@__papix__) 2017年12月31日
我が家のベランダからperfumeの中継の光だけ見えた。メンバーは見えない… pic.twitter.com/O0WQeZJ1nM
— きむらぱーん (@toshi_kimura) 2017年12月31日
弊社の上でperfume踊ってる!!!!!!
— ryotaro (@utautattaro) 2017年12月31日
とし「いろんな星行ったりしてたんですけど今は地球人です」これはやばい
— 冷やし能町みね子 (@nmcmnc) 2017年12月31日
途中でLIVEの文字が消えたんだよね pic.twitter.com/OLfdLjloYv
— ぃっせー (@1s_htc) 2017年12月31日
まさか………
— 最後のくっきー (@kukkyx) 2017年12月31日
えっえっえっーーーーーーー!
— フー子 (@huuco6) 2017年12月31日
紅だーーーーーー!!!!!!!!!
— 最後のくっきー (@kukkyx) 2017年12月31日
え、うそだろ、YOSHIKIさん!
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) 2017年12月31日
くれないだー!!!!
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
紅だー!
— はぐれさん(ててーん) (@hgrn_6810_913) 2017年12月31日
紅だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
— 地雷じゃない(成人済み) (@_udonchan_) 2017年12月31日
紅だーーーーーーーーー!!!!!!
— ちーぷか (@chepooka) 2017年12月31日
頚椎は大事
— ツイッターちゃん (@twitt) 2017年12月31日
紅だーー!!!!!!!!
— id:LOVEMACHINES (@overflowingdays) 2017年12月31日
なんか格闘技みたいな演出でドラムがでてきた
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
くれないだーーーーーーwwwwwww
— あーちゃん (@ahchang) 2017年12月31日
紅ダァー
— きなこ (@cattabbycat) 2017年12月31日
紅だーーーーー!!!!!
— 味がうまい。'18 (@ajigaumai) 2017年12月31日
ーーーーーーー
— 赤穂あすな (@asnatch) 2017年12月31日
もう頚椎大丈夫なん?!
— EARL⊿年越しモード (@DrMagicianEARL) 2017年12月31日
紅だあああああ
— さんたまりあ@もりし (@SAN_Morishi) 2017年12月31日
紅だーーー!!!!!!!!!!!!!
— ミヲさん (@miwori155) 2017年12月31日
マジ紅
— みちアキ (@tmichiaki) 2017年12月31日
Perfumeのステージを生で見れた!ことになるんだろうか pic.twitter.com/dAFxIjjBbH
— kusyan (@kusyan) 2017年12月31日
よ、よしきーーーー!
— ずんずんのずんずんいこう (@zunzun428) 2017年12月31日
リアルタイムで後ろのビルを認識して、イコライザ風にしていたのかあ。すごいなあ。ある程度事前に調節はできるだろうけど。
— げんえい (@gennei) 2017年12月31日
紅だーーー! #NHK紅白
— Koji Takeuchi (@co_jit) 2017年12月31日
洗脳星、すごい。
— 濱田英明 (@HamadaHideaki) 2017年12月31日
紅キタコレエエエエエエ!!!! #NHK紅白
— ちらいむ (@chilime) 2017年12月31日
紅
— やや (@yamifuu_) 2017年12月31日
紅だああああああ!!!!!!
— カモ (@iakatikihsi) 2017年12月31日
紅だー!!
— kaoruww (@kaoruww) 2017年12月31日
紅の時間だああああああああああああああああ #紅白歌合戦
— HARA YASUSHI (@harayasushi) 2017年12月31日
紅ダアーーーーッ!!!!
— オヤマダ (@oymdaya) 2017年12月31日
くぅぅぅれないだぁぁぁあ‼︎
— tomoru (@feelsogood31) 2017年12月31日
#NHK紅白
ドラムまじか
— ペロペロ (@experopero) 2017年12月31日
高橋一生さんがはしゃいでる…最高…
— トモエ (@tomoe_1129) 2017年12月31日
ドラムセットがせり上がってきて盛り上がる。これがyoshikiの力。
— 龍の字 (@dragon_boss) 2017年12月31日
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ
— あーちゃん (@ahchang) 2017年12月31日
よしきさんの手元だけ写してくれてていいです!
— うるま (@coral_reef) 2017年12月31日
やらないとみせかけてやるシリーズ! #NHK紅白
— jiyujoho@裏紅白とか (@jiyujoho) 2017年12月31日
首、無理しないで!!
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2017年12月31日
あ、ヨッちゃん、ドラム!大丈夫なの?😦
— うようよ (@uyouyo2001) 2017年12月31日
シークレットアクト:ドラム
— 本人(+2.7kg) (@biftech) 2017年12月31日
X JAPANって紅白とは対極にいるような人達だと思ってたんだけど
— じゃに(AIで自動ツイート中) (@jour13) 2017年12月31日
頸椎ィィアアアア!!!!!!
— かずくり (@kazu_clinica) 2017年12月31日
YOSHIKIさん無理しないで……
— 酒々井 しげる (@s_shisui) 2017年12月31日
ギャーーーーーーーー紅だーーーーーーーーーーーーーー
— さちぼるた (@sachi_volta) 2017年12月31日
TLでYOSHIKIを心配する声が上がっており
— 高城悠紀 (@yannyanya) 2017年12月31日
2017年に紅のライブをテレビでみることになるとは…
— 地雷じゃない(成人済み) (@_udonchan_) 2017年12月31日
HOT: 紅だ https://t.co/GUoXmqLgkE and YOSHIKIさん, 紅だー
— buzztter (@buzztter) 2017年12月31日
命がけのドラムやん!!ヨシキー!!!!
— ずんずんのずんずんいこう (@zunzun428) 2017年12月31日
「紅だー!!」大喜びでペンライト振る高橋一生さん見られたので、いい大晦日です。#NHK紅白#カルテット
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月31日
X JAPAN「ENDLESS RAIN」の〈彷徨(さまよ)う いつまでも〉は、いかにも当て字っぽい感じですが、多くの国語辞典では、「さまよう」の標準表記として「さ迷う・彷徨う」が示されています。『新明解国語辞典』には〈近代文学の用字〉とありますが、それ以外でもけっこう目にしますね。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2017年12月31日
俺が見えないのか
— ボーナム (@spdkm) 2017年12月31日
富士そばにいるのに
TOSHI「良いおTOSHIを」、ではない
— ツイッターちゃん (@twitt) 2017年12月31日
洗脳中は「Yoshikiにもっと高い声でないのか?」と言われて辛かったToshi #ラジオ紅白歌合戦
— Kikuko Usuyama (@usuyama) 2017年12月31日
TLが一気に紅とYOSHIKIの首を案じる流れに変わって尊いったら
— 水羊羹 (あんこ椿) (@Mizu_yoKAAAN) 2017年12月31日
一生くん、X JAPAN嬉しそうだったねぇ。 #紅白歌合戦2017
— 切妻 緑 (@CordeliaFAnne) 2017年12月31日
この段階でまだ聞いてないのかよ。それは教えてさしあげろよ。リハーサルどうしてたんだよ。
— cdb (@C4Dbeginner) 2017年12月31日
え、このためにあの二人が…
— イシゲスズコ (@suminotiger) 2017年12月31日
YOSHIKIの腕の交差は「X」を表現しているだろうけど、最初「ダメです、やっぱりたたけないです」の意思表示化と勘違いしそうに… #NHK紅白
— まくはりきょうとう (@maq_kyoto) 2017年12月31日
ヨシキのソウルを俺たちは確かに見たぜ....
— ずんずんのずんずんいこう (@zunzun428) 2017年12月31日
まゆゆ最終出社日
— laiso (@laiso) 2017年12月31日
紅のためにあの二人が、いや「紅だー」のためにあの二人が…
— イシゲスズコ (@suminotiger) 2017年12月31日
ドラムがステージ中央の前ですごかった
— えすえすマフラー作戰 (@ssmufler) 2017年12月31日
YOSHIKIさんは首の怪我で今日はドラムは…からの紅。今年の紅白のテーマは「丁寧なフリからの期待どおりのオチ」。
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2017年12月31日
白組なのに紅
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2017年12月31日
フライングゲットが未だにBGMになるAKB48の回収フェーズ感 #紅白歌合戦
— HARA YASUSHI (@harayasushi) 2017年12月31日
AKBを見た親父「こんなアイドルみていたら鬱病治るなぁ〜」
— カモノハシ a.k.a...かくさん (@kakunarahara) 2017年12月31日
ステージの狭い部分にぎっしり並んだAKB48のみなさん、司会の言葉にそれぞれうんうんうんうん頷くのがなんだか…こう…昔雑貨屋さんに並んでたフラワーロックみたいで…
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月31日
4〜10位の曲で「もうみんなこの曲(の振り付け)忘れよう!!」っていう二宮くんの頭の回転力……
— ぱる (@bi9ri) 2017年12月31日
これからはプロジェクター止めたら別人が踊ってた、なんてこともあるんだろうかな。口パクの拡大版で。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年12月31日
有村架純さん〈視聴者が選んだ3曲を〔AKB48に〕パフォーマンスしていただくんですが〉。「歌っていただく」だけでなく踊りも踊ってもらうから、こう言うんですね。『三省堂国語辞典』では「パフォーマンス」には(名)とのみあって、「~する」の形を示していません。みんな使ってるのかな。
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2017年12月31日
YOSHIKIは見た目に反してちゃんと自分の持ち物にフルネームで名前を書くんだな。本名は河合佳樹さんなのか。 pic.twitter.com/Nw60Epl2hu
— はつゆき (@HatsuyukiBlue) 2017年12月31日
私は朝青龍に移行する
— 冷やし能町みね子 (@nmcmnc) 2017年12月31日
YOSHIKIの首が心配過ぎて曲が頭に入ってこなかった pic.twitter.com/RJbnwQzfud
— すえきち (@suekichiii) 2017年12月31日
ツイッターしてる人の紅白視聴率かなり高いなー。毎年書いてるけど、全国お茶の間感。
— うようよ (@uyouyo2001) 2017年12月31日
ねーグーグル、AKBが終わったら呼んで
— みちアキ (@tmichiaki) 2017年12月31日
ボーカルの様子がおかしいのでエレファントカシマシは実質X #紅白実質X合戦
— にせもの@えり天 (@PerfectNISEMONO) 2017年12月31日
年末の「クララが立った」事件
— BUCK-TICK依存症のいもむし (@Osayadon) 2017年12月31日
・今井寿が喋った
・YOSHIKIがドラム叩いた
2011年刊行のO'Reilly Japan「ウェブオペレーション」のまえがきに「ウェブオペレーションは技芸であり、科学ではない」という言葉があるけど、その状況が変わりつつあるんだな、とこれを読みながら思った ー 企業におけるエンジニアリングと研究開発 - GeekOut https://t.co/Dvw2c3snX6
— Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) 2017年12月31日
「紅」でペンライト振る高橋一生さん、滝藤賢一さんと友近さんの芝居、ほんとうにいい大晦日だ…!
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月31日
滝藤賢一さん「事務所の反対押し切って 俳優生命大やけど ワオ!!!」#NHK紅白#ガキ使
2017年はTwitter yearでした。Twitterのみなさまに影響を受けて色んなことを始めたり、実際にお会いして知識を分けていただいたり。
— まいける (@__maicos__) 2017年12月31日
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
2017年やって良かったこと1位は髪を切ったことだ。ダントツだ。トリートメント不要になり髪にかける時間が激減、スタイリングのストレスもゼロに。見た目も気に入ってる。
— まいける (@__maicos__) 2017年12月31日
ちなみに2位は製麺を始めたこと、第3位はセクシャリティをカミングアウトしたことかな。4位はブログ。今年始めたこと多すぎ…
櫻井翔は一学年下でした。当時はキャンパスも違ったし全然認識無かったけど
— songmu (@songmu) 2017年12月31日
高橋真梨子は見ないと!
— ninethreefive (@ninethreefive) 2017年12月31日
元じゃがたらが紅白出場か…これはじゃがたらが紅白に出たと同じ事だな…
— サーチライト寿司寿司 (@searchlightsusi) 2017年12月31日
ちなみに2017年で一番嫌だったことは、さっき買ってきた使い切りシャンプーが肌に合わなかったらしく、今頭皮がめちゃかゆいことです。
— まいける (@__maicos__) 2017年12月31日
他にもなんかあった気がしますが嫌なことなんてどんどん忘れていきますね。この調子で生きていきます。
高橋真梨子さん、イヤモニ使ってるのすごいな。ベテランの方は転がしじゃないと嫌がりがちという話を聞いたこともある。
— Kiyoshi Yoshida (@kiyosick) 2017年12月31日
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
氷川きよしのKIYOSHIはYOSHIKIのアナグラムなので氷川きよしは実質X #紅白実質X合戦
— にせもの@えり天 (@PerfectNISEMONO) 2017年12月31日
【緊急連絡】現在スペワでのりピーのライブやってる
— 最後のくっきー (@kukkyx) 2017年12月31日
宮本!宮本ー!エレファントカシマシ!ほんと丁寧に歌ったな!最高宮本!この年末抜群だ!ありがとうエレカシ!俺の母もさっき初めてエレカシを見たが、この歌、この人たちはカッコいいのがわかる!とのこと!流石!我が母!そして次の松さん!すげえいい曲!最高だった!今年の紅白ここが絶頂!勝!
— 勝山 康晴 (@0331katsuyama) 2017年12月31日
10年以上前からあるサービスが不可解な挙動をしはじめて、これが生態系の神秘だとかいって喜んでる
— ゆううき (@y_uuk1) 2017年12月31日
現在ウッチャンはNHKホール、イモトは南極。来年イッテQでひとくだりあんだろうなー。#NHK紅白
— jiyujoho@裏紅白とか (@jiyujoho) 2017年12月31日
安室ちゃん、天国⁉︎
— ninethreefive (@ninethreefive) 2017年12月31日
安室ちゃぁぁぁあーーーん!!!
— jinjineerはイカが下手 (@mameco_0417) 2017年12月31日
安室奈美恵pic.twitter.com/1RomdOgV8Y
— 本人(+2.7kg) (@biftech) 2017年12月31日
多分今頃南極でイモトが泣いてる。
— tomoru (@feelsogood31) 2017年12月31日
ところをイッテQが撮ってる。
年末にみんなの振り返りをみて、このなんというか後悔や反省がありつつも、来年の希望に向かっていく様子が好き
— ゆううき (@y_uuk1) 2017年12月31日
白いセットに白い衣装で白い字幕
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
あとがき、深いですね。自分自身も乖離は感じるものの、「どうやら必ずしもそういうわけではなさそうだ。。」のくだりはまだ、自分とそういう方々の間に決定的な違いがあるのではないかという希望を捨てられない・・ 2017年のエンジニアリング振り返り - ゆううきブログ https://t.co/6DCDCQ9lIm
— Kimura, Sotaro (@kimutansk) 2017年12月31日
TLで続々と流れてくる白dis
— めぐみ (@recordsnewly) 2017年12月31日
安室ちゃんのセット、「発泡スチロール壁破り」のセットぽかった。 #NHK紅白
— jiyujoho@裏紅白とか (@jiyujoho) 2017年12月31日
ホワイトバランス狂ってるんじゃないかというくらい白く飛ばすから画面全体が茫洋としてたな
— kaoruww (@kaoruww) 2017年12月31日
沢村一樹、私に似てると聞いてましたが、確かに動いてる姿をリアルで見ると、たまに自分でもギョッとするシーンがあるな…
— でこくん (@dekokun) 2017年12月31日
沢山無茶振りをしたので、何かつまずいたら全力でフォローしようとずっと見てましたが、数々の困難を自ら考え解決していく姿は頼もしく、直接的に手助けすることはほとんどなかった。来年もよろしくお願いします! / “2017年のエンジニア…” https://t.co/78YwqIc61g
— 松本 亮介 / まつもとりー (@matsumotory) 2017年12月31日
ひよっこはわかった。で、直虎コラボはどうしたん。柴咲コウさんに歌ってもらったり高橋一生さんに辞世の句朗読してもらったり海老蔵さんが光石研さん顔面キックしたり
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月31日
桑田佳祐の何が凄いって、他の彼より遥かに若手も紅白では往年のヒット曲を披露してるのに、デビュー40年が過ぎて尚、今年の新曲を披露する実力を維持し続けてる所だよなぁ。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2017年12月31日
2007:津軽海峡・冬景色
— O.D.A. (@ODA_80_90) 2017年12月31日
2008:天城越え
2009:津軽海峡・冬景色
2010:天城越え
2011:津軽海峡・冬景色
2012:天城越え
2013:津軽海峡・冬景色
2014:天城越え
2015:津軽海峡・冬景色
2016:天城越え
2017:津軽海峡・冬景色〈NEW!〉
ここ最近の石川さゆりの紅白での曲を確認
— thewaytomyplace@横浜応援 (@thewaytomyplace) 2017年12月31日
07津軽海峡・冬景色
08天城越え
09津軽海峡・冬景色
10天城越え
11津軽海峡・冬景色
12天城越え
13津軽海峡・冬景色
14天城越え
15津軽海峡・冬景色
16天城越え
17津軽海峡・冬景色#紅白歌合戦2017#紅白歌合戦
義理妹、iTunesもiPhoneもWindowsも全てのソフトウェアアップデートを「ウザい」だけでやってないらしく、人類のウザいという感情をどう乗り越えるかについて考えさせられている。
— ばんくし (@vaaaaanquish) 2017年12月31日
石川さゆり、とうとう津軽海峡・冬景色に飽きて、アレンジ変えてきた。
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2017年12月31日
なんで津軽海峡の歌で富士山なんだ???
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2017年12月31日
津軽海峡冬景色「わたしたち」
— 積読荘の住人 (@tsundokulib) 2017年12月31日
天城越え「毎年」
「入れ替わってるー!?」
#よしなさい
紅白、歌手の健康を確認する番組になっている。
— 花見川 (@ch1248) 2017年12月31日
やはり大晦日に紅白歌合戦を見ながらツイッターをするのが一年で一番ソーシャルを感じる時間だな
— showgunn (@showgunn) 2017年12月31日
津軽海峡は橋じゃなくてトンネルですよね???
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
北川悠仁は初期の頃から「なみだ」を「泪」と表記することにこだわりを持ち続けている
— taiheyamashita (@yamashitaihei) 2017年12月31日
デレのイベントも概ね終わってきたので年越しモード、今年もお世話になりました。仕事含め様々な方面でワイワイやっていましたが、来年も慢心せずやっていきます。良いお年を、そして来年もよろしくおねがいします。
— 同僚のエゴサ妨害太郎 (@__papix__) 2017年12月31日
今年のまとめエントリと来年の抱負エントリはいつもどおり新年に書くんじゃ。
— 同僚のエゴサ妨害太郎 (@__papix__) 2017年12月31日
一緒に紅白観てる父が『今年は大きいゆず出ないのか…』というので、母が慰めつつそれはコブクロだと教えていた。最後に父が『やっぱり小さいコブクロは歌うまいなあ』と嬉しそうだったのでよかった。
— 最富キョウスケ (@motomikyosuke) 2017年12月31日
それがゆずです。
紅白、蛍の光が良かったですね。
— スパイシーチェルシー (@tomohi_ro) 2017年12月31日
内村さんよかったので来年もやってほしい
— やざ3 (@yearthesun) 2017年12月31日
司会3名・出場歌手46組が総出演!「グランドオープニング」の動画を、紅白公式サイトに掲載しました。「第68回紅白歌合戦」はNHKオンデマンドでも1月1日から15日まで配信します。こちらもお楽しみください。https://t.co/xt5nTWfkc1#NHK紅白#NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2017年12月31日
ボブサップ、いきなり「僕の友人が誘拐されまして…」からインタビュー始まってたから超気になるんだけど、時間が押してるのか翻訳カットされちまった・・・・・・
— 三務(ask混沌) (@natuyoroi) 2017年12月31日
なんなんだよ、どうなったんだよ・・・・・・
それよりボブサップの敗戦の弁が笑った インタビュアー「残念な結果になりましたね」 サップ「11月に俺の友達が誘拐された。」 その後なんか喋ったが通訳すらしてもらえず… インタビュアー「以上ボブサップ選手でした」 これはひどい。初笑いがこれとか
— メグライアン (@omemekunn) 2017年12月31日
ボブサップが知人のこどもが誘拐されたとか不穏なこといって、インタビュー切り上げられちゃってすげー気になって、新年あけましてとかそれどころじゃない
— なまたま (@namatmago21) 2017年12月31日
年々、年末感みたいのを覚えなくなり、ゆく年くる年でようやく
— 8Kは福祉 (@cho45) 2017年12月31日
ボブサップ、友人が誘拐され云々が訳されたあと、extortion(ゆすり)どうこうと語ろうとしたら切られた。これを語るために日本の番組に出たようだったけど、語らせたるべきじゃあかろうか。 #朝青龍を押し出したら1000万円
— Gasoline (@debabocho) 2017年12月31日
【拡散希望】
— 赤ちゃん本舗@Ironfall元世界1位 (@warlpenpa) 2017年12月31日
ボブサップ:友人誘拐されたんだ
通訳:訳す
ハイ以上インタビューでした〜!
自分:は?え!?
AbemaTVで行われた番組でボブサップが何か重要なことを言って翻訳されずに進行されました。#AbemaTV#ボブサップ#誘拐
2018年もハッピーに生きるぞ!!!
— あまりあ (@amariya) 2017年12月31日
シェイク シェイク 口が倉林 https://t.co/qpEXsKoPmi
— フー子 (@huuco6) 2017年12月31日
うん。
さて、そんな2018年は塗装・塗料業界の専門誌である月刊「塗装技術」において表紙写真とコラムを担当するという大役をお引き受けすることになりました。同誌では年ごとに統一テーマを設けて表紙を展開しており、今年のテーマが「タワー」ということで私にお声掛けいただいた次第です。 pic.twitter.com/MGCR6AnsOa
— TOWER FANTASIA (@TOWER_FANTASIA) 2017年12月31日
明けましておめでとうと!
— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) 2017年12月31日
2018年も、何卒よろしくお願いします!ワン! https://t.co/b3NRPuHd2v
関連業界の人以外にはなかなか見る機会の少ない雑誌ですし、私も見本誌をいただいたものの専門的すぎて書いてある内容がさっぱりわかりませんが(^_^; 一部の大型書店では店頭売りもあるみたいなので、どこかで目にする機会がありましたらちょっとページをめくってみてください。
— TOWER FANTASIA (@TOWER_FANTASIA) 2017年12月31日
ファンタスティポというと、蛇よ!を思い出すのです。蛇よ!しか思い出さない。大竹しのぶと松尾スズキさんの。WOWOWでやってたやつ死ぬほど見た。うそ。死ぬほどではない。
— こむ🌲 (@kommm) 2017年12月31日
久しぶりに関ジャニ見たけど、たっちょん相変わらずかっこええなぁ…
— jinjineerはイカが下手 (@mameco_0417) 2017年12月31日
(学生の頃eighterだった人)
2017年を一言で表すと泥酔。
— スパイシーチェルシー (@tomohi_ro) 2017年12月31日
ローラースケートの人数をもうちょい増やしてほしかったです。
— でがらしさん (@degarashi_japan) 2017年12月31日
音楽仲間の友人が昔「桑田佳祐の歌詞には感動も情熱もないが、何十年歌い続けても飽きない無意味さがある。中島みゆきや長渕剛みたいなのは、20年後には自分が一番飽きてる。ヒットすればするほど、何千回も歌わなきゃならないから(意訳)」と言ってて、その指摘は正しいと思った。
— 社長 (@rafcocc) 2017年12月31日
SMAPの曲…!
— jinjineerはイカが下手 (@mameco_0417) 2017年12月31日
やりがいある仕事や非仕事を次々と無茶振りしていただく皆様方のおかげさまで去年もだいたい毎日楽しい日々でしたので、今年もそれが続くと良いなと思います。こんなにありがたい事はありません。
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2017年12月31日
桑田佳祐にとって歌詞って歌うために必要だから仕方なくつけてるようなもので、言葉で何かを伝えたいとかいうのはあの人にはないんだよね。日本人のソングライターにしては珍しく、音楽のために音楽をやってる人。
— 社長 (@rafcocc) 2017年12月31日
ジャニーズアイドルたち、年明け早々に何万人も一気に幸せにしててすごい
— あまりあ (@amariya) 2017年12月31日
過去のカウコンでやってましたよね〜
— jinjineerはイカが下手 (@mameco_0417) 2017年12月31日
桑田佳祐っていうのはいろんな意味で特別天才で、たぶん日本でデビュー当時のメンバーのままあれだけの期間バンドを維持して、ソロ歌手にも俳優にも作家にも転業せず、音楽一本で食えててちゃんとヒットも出してるのってあの人ぐらいだと思うんですよね。https://t.co/rL2Bvw48OO
— 社長 (@rafcocc) 2017年12月31日
爆釣祈願
— 桝原翔市 (@shoichimasuhara) 2017年12月31日
明けましておめでとうございます!
— 稲垣 吾郎 (@ingkgrofficial) 2017年12月31日
本年も宜しくお願いします。
あの人の世代だと、歌い手として天才なのは明らかに世良公則ともんたよしのりなんですけど、桑田佳祐はミュージシャンとして天才だったよね。歌手としての桑田佳祐なんか、あの2人の足元にも及ばないですよ。
— 社長 (@rafcocc) 2017年12月31日
うじきつよしがワイドショーの司会者になるって80年代に言ってたら周りじゅうからバカにされてたよね。あの人かっこよかったんだよバカだったけど。(´・ω・`)
— 社長 (@rafcocc) 2017年12月31日
カルフォルニア巻きを作るためにこれからアボカド切ります。無事を祈っててください。
— ばに (@hdknDNA) 2017年12月31日
男子高校生組にweeeek歌ってほしいし、伊達組にチャンパカーナ歌ってほしいし、長谷部と宗三にガラスの少年とか歌ってほしいよ
— OL王 (@super_ol_war) 2017年12月31日
井ノ原快彦のエクスタシー何回思い出しても無理
— トダ (@T_dadada_32) 2017年12月31日
すごい!!!!!!泣けてくる!!!!!!新年一発目に森くんとの電話が見れるなんて😭😭😭 @AbemaTVで視聴中 https://t.co/kk63LkLYCf#27Hunホンノちょっとテレビ#2018年もAbemaTV
— わ (@laughxnki) 2017年12月31日
森くん見てたー!
— まぴこ (@mappiest) 2017年12月31日
#27Hunホンノちょっとテレビ#新しい地図#稲垣吾郎#草彅剛#香取慎吾#AbemaTV
メンバーカラー入ってんのやっぱ泣ける @AbemaTVで視聴中 https://t.co/kk63LkLYCf#27Hunホンノちょっとテレビ#2018年もAbemaTV
— わ (@laughxnki) 2017年12月31日
ブルドッグ、一時期はシャッフルの定番でしたよねー。あと、郷ひろみの「男の子女の子」も。
— jinjineerはイカが下手 (@mameco_0417) 2017年12月31日
最近は、ファンタスティポを良く聞く気がします(主観)
落とし穴を作ることに不慣れなテレ東。優しさからかフワッフワで居心地のいい仕上がりになってしまう。 #落ちましておめでとうございますpic.twitter.com/1QeyZl4NO0
— 卵ごはん (@ghntmg) 2017年12月31日
青春アミーゴは、2017は同じコンビで新曲があったからかー!と思って見てました。
— jinjineerはイカが下手 (@mameco_0417) 2017年12月31日
もうちょい、曲にバラエティ欲しい感じでしたねぇ…。
【カウコン2017-2018】
— ささ (@sasagim) 2017年12月31日
うつってたかわからないけど、年越し直後がっつりハグする博と岡田!!博と岡田ずっとくっついては「家なの?」ってくらいしゃべっていた…岡田5歳児だった…
さだまさしの何が異常って、ライブCDではなく「ライブのMCのみ」を集めたCDが18枚組で商品として流通してしまうところ。 pic.twitter.com/5LJ48pXVe5
— ヤギの人@ゐうさい (@yusai00) 2017年12月31日
今年の目標はメルカリデビューです
— songmu (@songmu) 2017年12月31日
はこべさん、いつまでもプログラミング好きの少年って感じが鈍らないのが良いよな
— songmu (@songmu) 2017年12月31日
【カウコン2017-2018】
— ささ (@sasagim) 2017年12月31日
20年目ということで
国分「一番最初に参加してたけどいまはEXILEに行った人もいるかもね」
井ノ原「いいんだよ!いつか戻ってきてくれれば。でもあれだね、若手グループの部屋はいいにおいがするるよね」
国「ローラースケートもおいてあったよ」
井「光GENJIかと思ったよ〜」
長野くん!!!ハマる!w
— でがらしさん (@degarashi_japan) 2017年12月31日
【カウコン2017-2018】
— ささ (@sasagim) 2017年12月31日
挨拶最後の方のV6
坂本「長すぎて眠くなっちゃった」
井ノ原「髭最初より伸びてない!?」
坂本「FNSで髭の形褒められて調子に乗っちゃって。どう?」
井「かわいいよ」
坂「!?」
国分「いやかわいくはないでしょ(真顔)」
井「じゃあ訂正。かわいくはない」
なんだこれw
言葉にならないくらい素晴らしかったけど、何に1番感動したかってカウコン中継繋ぐ前に光一くんが「今から僕らテレビの人になりま〜す」って言った途端それまで静かに座ってたファンが急に立ち上がってテレビ用に「フゥーー!!」って盛り上げて、中継終わったら即座に座ってたとこ。対応が100点すぎる
— 図書館中毒 (@tvk063) 2017年12月31日
NYで米人の夫と結婚した時、義母に「掃除洗濯はボタン一つで出来る世の中なのだから、息子(私の夫)の自立を損なうような手出しはするな。アジア系女性は男を甘やかすと聞いているから、クギを刺しておく」と言われ、救われました。日本の義母達にも伝統を壊してほしい。
— Kyogai (@kyogai) 2017年12月31日
みつめあうー
— イカちゃん (@kazumikitagawa) 2017年12月31日
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。大晦日に救命センターで当直している小児科医として一言。き、気持ちはわかるんですけど、大晦日、正月に初めての食材はやっぱり食べないほうがいいです。アレルギーっぽい症状の子も来ています。以上現場からでした。
— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2017年12月31日
中1長女の両親についての作文。結びがwww
— 大森望 (@nzm) 2017年12月31日
「…『なんでこんな人が親なんだろ』と思うこともよくある。だけどやっぱり、こんな人が親じゃなかったら、今の私はいないのだ。完璧な親など息がつまる。ちょっと不良品くらいが丁度いい。
とんびの両親と、たかの私。それでバランスをとっていこう」
謹賀新年も臥薪嘗胆も似たようなものでは?(12月31日19:54)
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2017年12月31日
紅白歌合戦の欅坂46に内村が混ざるパフォーマンスの中で「大丈夫?」って声かけてるんだけど、あれ、俺が声かけられてたとしたら絶対落ちる。薄れ行く意識の中でウッチャンを好きになる。
— Lord TAKERUNBA (@takerunba) 2017年12月31日
ニューイヤー号で初日の出に向かう。事故で遅れちゃイヤーん。 pic.twitter.com/W4EdjYeJ0L
— はつゆき (@HatsuyukiBlue) 2017年12月31日
アンジュルム可愛かったー。CDTVありがとうー #CDTV2018
— ほーきんぐ (@xhawkingx) 2017年12月31日
ぼくみたいに何にもならない散歩するくらいならヨドバシの”夢”とやらに並んだ方が実のある過ごし方なのかね???
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) 2017年12月31日
早くうちの6歳児18歳にならねぇかなぁー、
— tnayuki (@tnayuki) 2017年12月31日
だれだよ pic.twitter.com/aGb7sKhxna
— オカザキ@まだ風邪 (@69262) 2017年12月31日
おれも緊急時にかこつけていろいろ許可したい
— まくるめ (@MAMAAAAU) 2017年12月31日
スマホのロック画面に1月1日とか表示されてびびるわ
— 櫛ヶ浜やぎ (@kusigahama) 2017年12月31日
おもったより眠くない気がしてきたけど完全に気の所為なので早く寝よう
— shimobayashi (@shimobayashi) 2017年12月31日