「イカダは丸太を結び付けただけの悠長な乗り物だ―そんなふうに考えていた時期が俺にもありました🤔」
— アサカラ/昔の林業写真帳 (@asakarapan00) 2022年3月20日
「組むのも乗るのも技術が必要で、イカダ乗りは高給取りであったということです」
「危険だったのは分かったッス」 pic.twitter.com/xNGs4QahzT
あの、変わらずシュッとはしてるんだけど
— ドラみん🏺💐📻 (@dorraming) 2022年3月20日
顔の輪郭とか体格とか
ちゃんと中年になってませんかトミー!?
あと表情も、若い時とは明らかに違うの!
中の人すげぇわトミーーーーーー!!!!#カムカム#カムカムエヴリバディ
中年男ふたりが語らう背後に流れる音楽は、「リズム・エクスチェンジ」いつかのトランペットバトルの曲。雪衣さんじゃないけれど、半年間見続けたからこそ伝わるものがある。#カムカムpic.twitter.com/uXPwOJoED8
— 連続8度 (@c_octave) 2022年3月20日
トミーの中の人の醸し出すおっさんぽさがすげぇw #カムカム
— リル (@mand_rill) 2022年3月20日
「たった15分、半年であれだけ喜びも悲しみもあるんじゃから、何十年も生きとりゃ、いろいろあって当たりめえじゃが」
— 二塁 (@atohz_chiri) 2022年3月20日
第1作からの最古参・雪衣さんの言葉が、朝ドラクラスタの代弁であり、藤本さんの朝ドラ観も詰まっており、そして雪衣さんの描かれなかった数十年もまた想像させるなあ。#カムカム
#カムカムエヴリバディ #カムカム 安子とるいの別離のその時、きぬちゃんは出産の最中で、親友の安子の危機に立ち会いようのない状況だったね。そしてるいはおはぎを売る場に連れて行けなかったから、きぬちゃんと面識が薄い。何から何まで上手くロックされてるなあと改めて思う
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2022年3月20日
「好きなんじゃ、一日15分だけのこの時間が。たった15分、半年であれだけ喜びも悲しみもあるんじゃから何十年も生きとりゃ色々あって当たり前じゃが」雪衣さんもあの後朝ドラに救われる毎日を送っていたのだろうと想像できる。朝ドラクラスタは皆多かれ少なかれ朝ドラに救われて生きてるもの #カムカム
— こぐま (@in_july2018) 2022年3月20日
雪衣さんスーパー古参オタクだった(だから言い方) #カムカムpic.twitter.com/9RdypFEM68
— bB (@bb2_sk2) 2022年3月20日
本筋では無いけど、推しが自分の店に入ってきた事に気付いてしばらく固まってる慎一くんに、分かる、分かるで、、、てなったオタク#カムカム
— ゆでりんゴー(に)美脚になりたいW会員 (@you_de_apple) 2022年3月20日
あんなにイケイケでスカしていたトミーがキメキメな服装をやめ歩き方も仕草も表情も声もしっかり歳を重ねておじさん化、変わらず遊び人ではあるが笹川社長の娘・奈々と結婚し今では完全に尻に敷かれている そして何より今まで伏せていたトミーの本名が 北 沢 富 夫 情報過多にも程がある #カムカム
— ヨシヒコ(寝ろ)@6/10まで低浮上 (@yo_shi_4415) 2022年3月20日
早乙女太一が30年後の役をしても、無理して老けさせなくてもサラッとオッサンの役が出来るのは、舞台役者だからだよなーと思う。あの世界は昼間子供の役をやったと思えば夜は爺さん役とかザラだもんな。 #カムカム
— fnenkoセンキューこころ (@amber_3118) 2022年3月21日
あっおふね!!!!!!!!! pic.twitter.com/yn9rFLJENN
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
今朝は ディッパーMBのBGMとしてトミー定番の盛り上げ曲「レッド・ホット」と コンテストの決勝曲「リズム・エクスチェンジ」が聴けて幸せ。最初 聴いた時 普通にジャズのスタンダード曲かと。後日、金子隆博さんの書き下ろしと知り、ジャズ曲も書ける彼の才能に驚愕。#カムカムエヴリバディ#カムカムpic.twitter.com/E8l75JPkxx
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2022年3月21日
あと10日くらい連続で祝日になりませんか?
— Masayoshi Wada (@masawada) 2022年3月21日
日本正教会はロシア正教会が発祥だが、今は自治教会として日本で独自に運営されている。今回の件に関して無難な声明を出しています https://t.co/evMlhLT3hiロシアとウクライナ双方の信徒も多いから辛そう / “焦点:ウクライナ侵攻による正教会の混乱、孤立するロシア総…” https://t.co/G4IQMNA6bh
— あんとに庵 (@antonianjp) 2022年3月21日
30年間音沙汰なしで、一度もレコードCD聴いてくれてない相手にいきなり岡山に呼び出されて東京からすっ飛んでくるトミー。
— rose (@Lazyrose_1999) 2022年3月21日
ミュージシャン復帰がサッチモちゃんのためだってわかってるトミー。
頼まれたら速攻手配しようとするトミー。
いい奴すぎてファンとしての同志愛さえ覚えるw
#カムカム
おふね〜 pic.twitter.com/3f9Cg6VMkX
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
コロナが広がってからますますスマホばっかみてしまい、自己嫌悪、ということをずっと日記にかいているんだが、人とほとんど会わなくなり、ここが人間関係や社交や情報収集のぜんぶなんだよなあ、とおもうと、あまり自分を責められない。
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2022年3月21日
聴講生の話題で思い出すのは、とある有名教授のゼミ系の授業履修したときに、英語の専門書輪読するよってなって十数人いたからまあ1回発表するくらいだなと思って構えてたら、聴講生だらけで実際の学生4人とかしかいなくて3回発表する羽目になったこと
— zekitter (@zekitter) 2022年3月21日
「お父ちゃんのゆうこと聞かんから殴られるんや」といいう昭和のDV家庭みたいなロジックを認めるならそうでしょうし、僕は令和の世で子供を守り育てていかねばならないのでそういうロジックは受け入れません https://t.co/bHmhhvWK11
— 夜 (@OKB1917) 2022年3月21日
既に越えてるんよ https://t.co/a7rpuEpdKz
— 齋藤あきこ (@akiko_saito) 2022年3月21日
大人にご飯つくる気力がなく、
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2022年3月21日
サッポロ一番塩らーめんを、本当に丁寧につくるというチートに走る。
麺を硬めにゆでるお湯とスープのお湯は別々、コーン、バター、こしょう、ネギ、海苔、ラー油を添える。
確かなる大好評。
アホで草 pic.twitter.com/CsuxsSPdjp
— あっぴ🍖 (@milk_machinegun) 2022年3月21日
即ち若者と同じように最新の技術を学ぶだけじゃオッサンとしての役割を全うできず、まだ教科書が整ってない最新動向を囓るとか、火中の栗を拾って火達磨になるとか、ルビコン川の前で立ち竦む若者の背中を押すとか、みんな動かしちゃダメと思い込んでいる祠を蹴飛ばすとか、大人げない蛮勇が求められる
— Masanori Kusunoki / 楠 正憲 (@masanork) 2022年3月21日
←普段の俺 →絵師様の前での俺 pic.twitter.com/kVuT0QzTdH
— 齋藤あきこ (@akiko_saito) 2022年3月21日
( >д<)、;'.・ シュンブン
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2022年3月21日
奥秩父、冬と春の間
— タケル | Photographer / PENTA FAN運営 (@TKL) 2022年3月21日
CANON EOS R6 / EF 70-200mm F2.8 IS II USM#撮って出し太郎pic.twitter.com/qIbQ8GKlqA
ぼる塾の衣装いつも可愛いなと思って調べた。ヴィンテージを駆使した、装苑にでも載っていそうなスタイリング。3人の統一感がありつつ、それぞれにちゃんと似合っている。Perfumeみたいな。スタイリストさん優秀だわ〜。 pic.twitter.com/WlZeKo7rq3
— 絶対に終電を逃さない女 (@YPFiGtH) 2022年3月21日
おふねのテレビ見てたら人先生がでてた
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
「その話するために岡山にまで呼んだんか」の後のオダジョーさんの「ふふ、ほんまにごめん」とかすごく自然だったなぁ。ほんとの友達って何十年会ってなくても不思議と会った瞬間当時の空気感に戻れるんだよね。そのリアルな空気感を作り出せるのさすが。 #カムカム
— こぐま (@in_july2018) 2022年3月21日
某テキーラ事件の人、いまもかなりのペースでラウンジ行ってるしちゃんもテキーラも飲んでる。もうまともな人間は周りから離れてるし二度と表舞台に戻れないことが分かってるからか、以前よりも挙動がおかしくて席につくキャストの緊張感がヤバいと女の子から聞いた。
— 港区のグミ (@gumiminato) 2022年3月21日
トミーのお嫁さんが奈々さんだってことをジョーも視聴者と一緒に知るのかなと思いきやジョーはすでに知っていた。会えなくなってからも2人は何かあれば連絡を取り合う関係では居たんだなと分かったのが良かった #カムカム
— こぐま (@in_july2018) 2022年3月21日
冷凍の今川焼きをスライムホットサンドメーカーで潰して焼こうと思ったら小さすぎてただの焼きごてになった pic.twitter.com/CHgCDfxzCf
— ぬっふぃー (@nuffy) 2022年3月21日
四つの子どもがジャングルジムで香川照之のブランドの服をきてあそんでたら、小学生の男の子たちが「香川さんすきなの?」「カマキリ先生すきなの?」と子に聞いてくれていて、私は目を細めながら、好きっていうより絵に描いてること、歌舞伎初舞台の小栗栖の長兵衛から見ていることなど、飲み込んでる
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2022年3月21日
ベッカムが7150万人のフォロワーを有する自身のインスタアカウントの管理をウクライナのハリコフにとどまる小児麻酔科医に委ねた。戦地の周産期センターの写真や動画が投稿されたと。
— Kosuke Hatta 八田浩輔 (@kskhatta) 2022年3月21日
SNS時代の新しい貢献のかたち。https://t.co/PDD340ec1U
ゼレンスキーが「交渉失敗なら第三次世界大戦になりかねない」と発言したことを「ゼレンスキーは戦争をしたがっている!」と解釈する人たちが少なからずいるのを見て、そりゃセンター試験が廃止されて共通テストになる訳だわと納得したわ
— 崚斗 (@Ryoto_SR_SK) 2022年3月21日
最寄りのデニーズからセブンカフェ飲み放題マシーンが無くなってしまって僕は悲しい。
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2022年3月21日
「パパはニュースキャスター」第一話。放送後、休憩を挟み後半は、三姉妹&伴一彦(うちの子に限って)脚本家。八木康夫(オヨビでない奴)プロデューサー。のトークがこの後始まります。
— k-factory (@Kfactory2020) 2022年3月21日
ウキウキ😊#パパニュースキャスター #オヨビでない奴 #うちの子にかぎってpic.twitter.com/PYNanSugeL
「すもも好きな女嫌い」という情報量の多いワードが流れてきた。
— 花見川 (@ch1248) 2022年3月21日
サイコパスみはないと経営はできないよとは思うけど、日常にサイコパスみを持ち出したらもうそれは本域のやつなのでそれはダメだよ的な(なんのはなし)。
— satokom (@satokom) 2022年3月21日
#カムカム
— くろみつきなこ👼👑👼 (@kinako_de) 2022年3月21日
私が早乙女太一を知らなすぎるのか何なのか、まじでTwitter見るまでオジサンになったトミーは極限まで雰囲気が早乙女君に近い俳優さんを新たに起用したのかと思ってたwww早乙女くんの演技力エグwwwww
世界の現代美術界において、日本は貧乏なために全く相手にされてないんで、アーティスト様が中国や韓国でデカい仕事があった際に日本で余り物を展示してくださるのを有り難く拝見する羽目になるわけです。飛行機でNY行った方がむしろコスパがいい https://t.co/uRLvceeti3
— 齋藤あきこ (@akiko_saito) 2022年3月21日
F1を一年観続けて思ったこと「みんな車の運転がうまい…………」
— mazco (@mazco_dx) 2022年3月21日
ドリンクホルダー、買ってきた苗置くのに便利 pic.twitter.com/1wuS9FmeL0
— ペロペロ (@experopero) 2022年3月21日
学ぶことについて – Going Pollyanna https://t.co/OO51Tys44d
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2022年3月21日
今日、横浜である、「パパはニュースキャスター」のトークイベント前の、西尾まりさんの「3人の愛」によるインスタライブ。裏話面白い🤣忙しくなければ応募してたのになあ…今日だけ残します、とあるので、お早めに。 #パパはニュースキャスターhttps://t.co/O2V1PwXbPo
— whitepine まつ (@whitepine_matsu) 2022年3月21日
久々にヨドバシ行ってgfx100s触ったけどやべえなあれ
— 斧田小夜(ONODA, Sayo) (@pigya) 2022年3月21日
パパはニュースキャスター名作の舞台裏@ 関内ホール。なんか感無量でしたよ。愛と書いてめぐみ3人組と、Pと脚本家で、在りし日の田村正和さんを偲びつつわちゃわちゃする、という同窓会に私達素人が聞き耳を立てる会。本当に素敵な現場だったんだろうなあ。現実にはありえない理想の家族像。 pic.twitter.com/og88m24gHS
— hamatoと申します⚓ (@yt_indahouse) 2022年3月21日
ひどい焦げ付きを何とかするため、重曹で煮込んだあとに古びた金属タワシでこすってたら、金属タワシも尋常じゃなくキラキラしはじめた
— メキシコの漁師 (@shimobayashi) 2022年3月21日
お先です pic.twitter.com/5MWhuaoo5s
— ごま (@gomaaburamax) 2022年3月21日
飲酒匂わせ(直球)ツイートだ!!!!!
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
わ、わかんないッピ(アルコール臭
— ごま (@gomaaburamax) 2022年3月21日
いい知らせと悪い知らせがある... 良い知らせは(中略), 悪い知らせは売店営業時間が終了しており御船印は... 手に入らない...
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
御船印, ダメ元でチケット売り場のお兄さんに聞いてみたところ普通に買えた. ありがとう国際両備フェリー!!!!!!!!!
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
教訓: 迷惑でないであろう範囲でのダメでもともとは大事
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
明日は仕事なのにここから小豆島行くの, だいぶ無茶苦茶な旅程って感じがする. なお明日は10時から東京の自宅より在宅勤務の予定です...
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
いいのよ
— ぬっふぃー (@nuffy) 2022年3月21日
ネッコの布団業が忙しすぎて一日潰れた… pic.twitter.com/uB05Zzm9b2
— ぬっふぃー (@nuffy) 2022年3月21日
早乙女太一さんのおじさん演技が、特別な老けメイクを施してる感じもないのにそこはかとなく自然とおじさんで、あの頃と変わらないのにちゃんとジョーと同じように歳を重ねてて、あのリアルさは役者さんが積み重ねて身につけたものなんだろうなぁ、と
— しまうま (@smsmzebra) 2022年3月21日
だから彼なんだなぁ、と#カムカム
よくねぇw
— 斧田小夜(ONODA, Sayo) (@pigya) 2022年3月21日
親友のマダムは失礼されたら「は?」って言うんですけど、「は?は大事よ。早ければ早いほどいいのよ。は?と言って、向こうが慌てて言い直せばこっちのものだからね。負けないわよ私は」と歴戦のマダムの顔をしていらっしゃった。マダムの「は?」はボディブロー並に重いからね。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) 2022年3月21日
先ほど、公開セミナー 名作の舞台裏 第51回「#パパはニュースキャスター」終了いたしました!ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!#田村正和さんとの撮影時の思い出話など、盛りだくさんの内容でした!セミナーの模様は、放送ライブラリー公式YouTubeにてご紹介予定です。 pic.twitter.com/BWWr6vjk8y
— 放送ライブラリー (@BPCJ_PR) 2022年3月21日
いらすとやの中の人、初めて見た。ここは多分個人サイトで一番多くの日本人に役立っているサービスでしょうし、もっと称賛されてほしい。お金になっていれば更に良いなあ。>「いらすとや」10年間運営のみふねたかし氏「挿絵やロゴマークは皆さんの生活支えている」 https://t.co/AyHRyMPYvA
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2022年3月21日
西尾(まり)さんのインスタグラムよりhttps://t.co/WVmrI1RBpK
— PussySurfers (@ButtholeGalore) 2022年3月21日
本日「パパはニュースキャスター」のトークイベントが行われたんですけど(私は残念ながら落選)、本番前に大塚さん・鈴木さんとお喋りしてる様子をアーカイブで残してくれてます
SPの時に行ったニューヨークで遭遇した手塚治虫のサイン! pic.twitter.com/dLhEReOcbq
ドイツのバターがきた!ちかぢかドイツの雑誌にインタビューのります。 pic.twitter.com/4d2vm0okhM
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2022年3月21日
『パパはニュースキャスター』のトーク(公開セミナー)、無事終了しました。会場まで足を運んでいただいたみなさま、ありがとうございました!
— 伴一彦 (@sacaban) 2022年3月21日
来れなかった方、動画公開までしばらくお待ち下さいませ。
みんなで食事して、先程解散しました😄 pic.twitter.com/45pNrzu1K6
「基本的に家で勉強」だってよどの口が言ってんだお前はこの連休BTS見てゼルダして池袋遊び行ってパイプ椅子のイベントで散財しておしまいだよ!パソコンくらい開けよ!怠けるのもいい加減にしろ!! https://t.co/N7Vx11F36W
— 齋藤あきこ (@akiko_saito) 2022年3月21日
よく赤子が夜に寝ない、、、みたいな悩みってあるけど、赤子の側からしたら夜眠らなきゃいけない理由なんてなんにもないんだよな〜 日中にアポが入っているとかないし、、、
— 斎藤充博 (@3216) 2022年3月21日
ドイツ語で紹介されている!! pic.twitter.com/NAY9bHJLr1
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2022年3月21日
あっおふね!!!!!!(乗れません) pic.twitter.com/NCf26H8t4B
— papixがみてる (@__papix__) 2022年3月21日
わたしはわたしの好みを熟知していてしかもわたしの機嫌をとるのが世界一うまいという自負があるので、プレゼントも自分で選んで自分で買うし、からあげとお寿司とケーキという小学生が考えたごちそうみたいな夕飯を自分で用意するし、それを心置きなく食べるために一ヶ月前から体調を整えていた
— 寺地はるな🥄6/8『カレーの時間』 (@tomotera0109) 2022年3月21日
V6「LIVE TOUR V6 groove」舞台裏追ったドキュメンタリーのティザー公開(動画あり)https://t.co/hoFemRTPid#V6pic.twitter.com/inIKRgGlHA
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2022年3月21日
夫氏、朝から友達の家に行ってみんなで軽トラ借りて青空の下でワイワイ楽しそうにDIYやっておしゃれな白い棚が完成してこれからみんなでごはん!って写真送られてきた。一方おれはいちにち布団から出ずにテセウスの船全話無料読み漁ってた。優劣はない。これから今日を取り戻すためにUberで爆食するね
— あきやばし (@akihagii) 2022年3月21日
今日はせっかく新宿に出たので羽田空港に行ってみました(別方向)。12-100mmしか持ってなかったので飛行機には短かったですが、AI被写体認識AF任せで楽々でした(いいのかこれで?と思ってしまう)。4枚めのコックピットアップみたいな構図でも被写体認識するのね…… pic.twitter.com/nDrxtCJ8Wu
— OKP (@iamadog_okp) 2022年3月21日
近大はマグロ養殖とかで着実に生徒数増大してるし経営上手くいってるので、今の日本だとこれが正解なんですよ。こういうふうにしたのは他ならぬ文科省。 https://t.co/0eQl6grh7L
— ウナム日月 (@unamuhiduki) 2022年3月21日
遠征費とかの20万とか好きなものは安く感じるのに、ああいうブランドの何かしらみると目の玉飛び出てしまいますよね…。
— satokom (@satokom) 2022年3月21日
3/26(土)15:00~TOMO都市美術館
— TOMO都市美術館 (@_tomo_museum) 2022年3月21日
ワークショップ「ゲバ棒をつくる」
嫌いな人や物や概念を思い浮かべて、それを殴るのにふさわしい棒をつくってみるワークショップ。材料は各自用意(できるだけ持っているものを使う)。 pic.twitter.com/Q99UjYJohk
同い年の友達に「円盤もってく」と言ったら「円盤ってなあに?」って言われた。
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2022年3月21日
自分にとっての腹落ち感ですよね…
— satokom (@satokom) 2022年3月21日
これはすごい。出来ると分かってもなかなか実行できない。 / 1件のコメント https://t.co/I4HlGFcLI5“妻の姓に改姓した - ninjinkun's diary” (4 users) https://t.co/nNrLbch4VS
— グミ超うめぇ (@tomohi_ro) 2022年3月21日
唐突に塩水雲丹と殻付きの牡蠣が届いたので、雲丹どんぶりと蒸し牡蠣を頂きました。気仙沼のめかぶと菜の花のお味噌汁を添えて。 pic.twitter.com/rEawrk8yLf
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2022年3月21日
伊豆で拾ったいい石 pic.twitter.com/pzCtOivZBK
— メレ山メレ子 (@merec0) 2022年3月21日
忙しい人のためのアベト各リーダのドラフト戦略
— ノン (@nonn_shogi2) 2022年3月21日
※インタビューからコメントを抜粋 pic.twitter.com/0LQCVpRkfE
カミセンに向かって兄貴風吹かせながらテキトーぶっこく井ノ原快彦だとか、目を閉じればを真剣に語った後でバランス取ろうとおどけまくり坂本長野からフォローされる井ノ原快彦ってやつが、ほんとに大好きなんだぜ私は。めんどくさくてすまんなって感じなんだけど、V6同士の、関係性のオタクだからさ。
— じきどう (@jikido_t) 2022年3月21日
そう!それ!関係性なんだよ…そこに萌えるというか嵌まらないとGそのものに嵌まらないんだよ!!って話をついこないだもブイ友としてた……だから私は某バンドから離れられないし、新たな沼も関係性にうっってなったからずぶずぶずぶ……(まだ腰)
— りょうか (@skyrocket329) 2022年3月21日
青空DIYに対抗する破れサーモン pic.twitter.com/EWBLsnNuiz
— あきやばし (@akihagii) 2022年3月21日
るいが30年越しに「お母さんに会いたい」と言うんならそれは30年前の約束通り自分が「音楽でアメリカに」連れていかなきゃならないという男と、音楽で食ってく入り口を開けてくださいと30年ぶりの友人に言われて690km超の距離飛んでくる男ですね……。 #カムカム
— こば@語り用 (@385_mnkd) 2022年3月21日