ぜひぜひ!
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年7月20日
キッチンでトングをカチカチいわせるだけで、そこにいない幻のパンを想像させることができる
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月20日
7月21日未明ビワハヤヒデ号は老衰のため永眠いたしました。もう少し長生きさせてあげたかったのですが、力不足で申し訳ありません。
— 有限会社 日西牧場 (@3iZczUtbYRZlVS8) 2020年7月20日
ビワハヤヒデの人生(馬生)は恵まれたものだったと思います。多くのファンに応援してもらい、本当に感謝しております。
日西牧場 高山直樹
土用丑の日だから朝食から豪勢にうなぎを食べよう pic.twitter.com/1lSUhgP9Jz
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2020年7月20日
50代女性なんとなくだが世間話や冗談言い合う人が傍に居る人が多いような気がするし生き残る為の工夫なのかもしれない
— のぞみ (@maasaakoo) 2020年7月20日
女の落とし穴は実に更年期に多いと思う そこを飛び越えると割と長生きし他者のサポートに生きがいを覚えてしまうそんな感じを受ける
— のぞみ (@maasaakoo) 2020年7月20日
Ai Nikkor 50mm F1.2Sは安いので両方買いましょう。
— ぺらねこ (@peraneko_neo) 2020年7月21日
50mm F1.2SはFマウントよりZマウントのほうが切れるから腐らないんです。
— ぺらねこ (@peraneko_neo) 2020年7月21日
190cmの旦那氏曰く「俺くらい身長が高いと電車の中吊り広告の紙で耳を切るし、くしゃみする時に前屈みにならないと衝撃で腰を痛める」だそうです。一ミリも役に立たない知識
— kuroha (@tunacan26584159) 2020年7月21日
2012年11月に日西牧場で撮らせてもらいました。馬主になろうなどとは思ってなかった頃。競馬ファンとしてビワハヤヒデを見に行きました。デビュー当時はこの馬のことよりも「シャルード?聞いたことのない種馬が出てきたな」と思いました。いろんな種牡馬が活躍していました。夢のある時代でした。 pic.twitter.com/qKhTT9GciB
— Mitsuoka-Yo🐱 (@YoMitsuoka) 2020年7月21日
https://t.co/tYXo5Dp5HQ
— ぺらねこ (@peraneko_neo) 2020年7月21日
マニュアルレンズだし、開放だとぐるぐるボケがうるさいんですが、F2まで絞ると汚いボケは落ち着くし、F4まで絞るとシャキシャキだしF5.6でパッキパキです。
猫が自分からこたつに入ってくれて助かっている
— hokkai7go (@hokkai7go) 2020年7月21日
うちの作例も見ていくにゃ? pic.twitter.com/oIql2VQfS2
— ぺらねこ (@peraneko_neo) 2020年7月21日
4連休までにほしいと思って昨日ホットサンドメーカーぽちってしまってた
— tatsuru (@tatsuru) 2020年7月21日
座布団装着して1週間になるけれど、これをもって HHKB が完成した感がすごい(語彙がない)のでみんなも座布団を買うのだ https://t.co/03Xo8siiyT
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
みんな家にプレステ4があってすごい
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月21日
そう、なんと言えば通じやすいのかよくわからんのですよね。マクドナルドは「クレジットカードで」と言うだけ、あとはタッチするだけなので楽だった / “あまりにもVisaのタッチ決済の認知度が低くて、店員とまぁまぁトラブルになる件!利用前に怒られることもあれば、使っ…” https://t.co/TToG5sNe8W
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年7月21日
イメージしろ。中性脂肪が燃焼されるさまを。 pic.twitter.com/ed2JqXiE6C
— ペロペロ (@experopero) 2020年7月21日
インタビュー取材もリモートワークが進んで
— つるたま (@tsuru1981) 2020年7月21日
撮影に行くことがほぼ無くなったのですが
最近増えはじめてるのが、
インタビュー必要そうなスタッフの
インタビュー風カット一括撮影。
撮り貯めといておいて必要な時は素材として提供できるようにいくつかの場所で撮ったり
ほんと働きかた変わってきた。
歳を取れば取るほどどうがんばっても多数派にはなれんなという諦めが深まるし、多数派向けの商売ができそうでも多分心を殺したり対象を軽んじたりしないとだめっぽいんじゃないかと感じてしまうし、でも過剰適応で生きながらえてきた部分があるので長いものに巻かれる処世術を捨てる勇気もない
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月21日
大手商社勤務の知人いわく、女性役員として最悪なのが女性弁護士とのこと。何を勘違いしたのか、役員会の資料を全部読んでくるし、事前に質問するし、社長肝いりのPJに反対意見をのべたり、過去のしがらみから止むを得ない支出の違法性を指摘したり、議事録に異議を留めたりするんだって。
— 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) 2020年7月21日
auの直留守仕様なんなのまじで
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月21日
もう1回かけると繋がるけどめちゃくちゃウザイんだけど
今ゴロチキ出すならバターチキンじゃなくてフレッシュトマトだろおおお
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年7月21日
飼い主が作業している所まで「コネて」と出張してきたので、急遽ネココネ職人の仕事が入った😂
— キジトラ・コタローのウキウキDAYS!! (@DAYS31612434) 2020年7月21日
存分にコネくり回した😆✨ pic.twitter.com/sa7dSAe0PX
チームのチャットでこの記事流れてきたので開いて(なんかこの扇子、見たことあるな…?)と思ったら夫の元同期の方だった。世界は狭いなー。記事も面白かった!https://t.co/uopIOc7WDF
— Arisa Horimiya (@arisa_horimiya) 2020年7月21日
また会いたかったなぁ。ビワハヤヒデさん。 pic.twitter.com/mna54Mxefz
— めるぼろニャン (@meruboronyan) 2020年7月21日
これをこうして、こうじゃ!!🙄 pic.twitter.com/XgPljb8p9x
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月21日
なんとかなったhttps://t.co/nxx7uHfVJR
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月21日
海外で血便が出て医者にかかったはいいものの、英語がわからず「ブラッディ・プープー」と告げて爆笑されて以来、攘夷を掲げている
— ゼロ次郎 (@zerojirou) 2020年7月21日
す、すごすぎます…
— らりを (@pndyk77) 2020年7月21日
違法な決議の役員会に出席した記録だけ残って,議事録に異議の記載がなければ,後々に民事・刑事上の事件になったとき免責されない可能性があるから当然だよねえ.
— knabo forgesita (@tampoposalad) 2020年7月21日
その座布団のキワが気持ち良いのか pic.twitter.com/iDntRJ4ys1
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年7月21日
最近インスタントのお吸い物に豆腐を入れて簡易湯豆腐を作るというのを編み出してしまった
— hokkai7go (@hokkai7go) 2020年7月21日
ほんとごめんなさいね…
— れぐなむ (@legnum) 2020年7月21日
(って書くとしょっちゅう電話かけてもらってるぽくなるふしぎというか濡れ衣
シゴトが! すすみません!
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年7月21日
(最近この扇子全然使ってない...)
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2020年7月21日
アー、サブ機としてZ5いいなあ
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
Z 5かなり気になるけど、EVFがZ 6相当って使ったら戻れなくなってしまう……
— OKP (@iamadog_okp) 2020年7月21日
特別定額給付金あと5回くらい来てほしい
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
F外失。ドイツ語で「喉ちんこ」が言えずに直訳して爆死した知人を思い出した
— 借りぐらしのアナケミッティ (@mnHf6qe6VRcl2yD) 2020年7月21日
駒音が好きで盤面見てなくても将棋中継だけ聞いてるみたいな時がある
— (っ=﹏=c) .。o○ (@itchyny) 2020年7月21日
買い物がてら大國魂神社のすもも祭に立ち寄った日記ですhttps://t.co/NN6hTisSXQpic.twitter.com/PvNffrxwU4
— OKP (@iamadog_okp) 2020年7月21日
『産後太りに始まり、40歳を過ぎた頃から更に太り始め…』みたいなダイエット関連のCMをよく見るけど、そういうのに出てくる主婦を「いやいや、普通に暮らしてるだけでここまで太らないでしょ」って若い時は思っていたけど、普通に暮らしてるだけでそこまで太りましたね(40代・主婦)
— タコス子 (@tacosko) 2020年7月21日
・著作物である写真を一部切り取ることは著作権侵害
— スドー🌻 (@stdaux) 2020年7月21日
・「リツイートに伴い、勝手に写真の一部がトリミングされる」こともその例外ではない
という事案がなぜか「リツイートは著作権侵害」という話として報道されている
外の雨と雷がすごいのを見てはしゃいでる
— じゅりあす (astj) (@ast_j) 2020年7月21日
全曲ゲワイのゲワイアルバム聞いてるけど、全曲ゲワイでもまったく気にならないくらいゲワイのバリエーションの幅は広いぞ。
— kukky😷 (@kukkyx) 2020年7月21日
イタ電だから気にしないで…
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月21日
このGキブリ大の650円のリモコンで、Piascoreの譜めくりイケました。ユーフォ、トロンボーン、チューバに装着できるようにアタッチメント工夫しましょう。ホームセンター行きましょう。
— 照喜名俊典 (@tterukina) 2020年7月21日
ペダル持ってるけど、かぶり物すると足元見えないんですよ。 pic.twitter.com/TYj6FbFvCK
え、auの直留守飛ばされるのって未登録なの? 旦那の電話毎回直留守飛ばされるんだけどあのやろう
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月21日
https://t.co/Pt1HbV7bCihttps://t.co/5QWKcrlg9phttps://t.co/rzkoEUEYoD
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月21日
この回答は全部違う、直後にもう一回かけると普通につながる。圏外でも電源切ってるんでもない。
仕事で使うために本を棚から取り出して一ヶ月ほど机の上に積んでおいたら戻す場所がなくなった。不思議だ。
— 平松 サリー(料理研究家・ライター) (@sarisally1) 2020年7月21日
ゴーストオブツシマの考証が外人だからまあええやんみたいな雰囲気になってますが登場する甲冑が鎌倉前期の胴丸、後期の腹巻、平安の大鎧、戦国期の当世具足、江戸初期の袴と全部揃っててコスプレできるあたり彼らムチャクチャ分かってますよと強調したい
— ねs/nes (@nes_nyan) 2020年7月21日
これ、リツイート時のサムネイルの話なのか、実はリツイートではなくて剽窃ツイート(無断転載)の話なのかわからくてざわざわしてる人たち多数。 / “リツイートの写真無断カットNG 最高裁が権利侵害認定 | 共同通信” https://t.co/VGEu3JbfY6
— ルイ (@tundratiger) 2020年7月21日
いまだにどこで区切った方がいいのかわからないハラホロヒレハレ
— れぐなむ (@legnum) 2020年7月21日
ゲーミングもだめかぁ。マイクを買いたいのだが、マイクなのか実はPCの方の問題なのか……
— lastline@オバケ👻フィット (@lastline) 2020年7月21日
脈絡のないことを言っても頭に突然浮かんだ事を言っても許されるのがTwitterだろうが!
— 蕎麦 (@donko_soba) 2020年7月21日
写真の無断リツイートによる権利侵害。
— 弁護士オリガ из ロシア (@olga_tokyo_law) 2020年7月21日
最高裁の判決文を読まないと有意義な議論はできませんが、当事者が多くて分かりにくいので、まず判決全文を整理してみました。
無断RTと著作者人格権については知財高裁の頃からウォッチしていたので、後で少しコメントを書くかもしれません#高画質版は別途pic.twitter.com/PrHGiujiG1
ためしにホットクックで肉じゃがを作ってみたけどまじで材料放り込んだだけで肉じゃができていたウオオ
— 永田ゆにこ (@yunico_jp) 2020年7月21日
イージーを「シナリオを楽しみたい方向け」とか「はじめてプレイする人向け」みたいにやんわりと言うことが多い中、イージーのことを「慈悲深い難易度」ってめちゃくちゃ上から目線で言ってくるの真・女神転生ぢからに溢れてて好き
— とーふや (@tohuyasan) 2020年7月21日
このこ、息子がトイレに行くとなぜか家のどこにいても駆けつけて見守ってくれるんだけどどういう心境によるものなんだろうな。 pic.twitter.com/6fTQ9HPrh1
— Keiko (@hokahokagohan) 2020年7月21日
これまで業務中に聞いた一番かっこいい日本語、「緊急ファイナル承認」です
— 健全太郎 (@side_tana) 2020年7月21日
自分も昔海外でトイレ分からなくて漏らしそうになった時、なんて言えばいいのか分からずイエローウォータータンク is アトミックボムって言ったら爆笑されてトイレ案内されたことあります
— Trash-B (@trash_b_dnb) 2020年7月21日
大人になってわかったけど昔31のアイスお母さんと一緒に食べたかったのに結構なお値段するからあのとき子供だけに与えて親は食べなかったのだなあ、というバズツイートがあったからきっとたろぞうもお母さんと一緒に食べたいよねー仕方ないなーって pic.twitter.com/pI4zIeaXKg
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月21日
いよいよ今日ですね!
— 遊舎工房 (@yushakobo) 2020年7月21日
ぺかそさんとびあっこさんの精力的な活動やコミュニティの熱量でここまで来たというのは本当に凄いことだと思います!放送が楽しみですね! https://t.co/bTth1VlgpP
巣篭もり生活の状態でヘルスケアアプリを導入した結果、ものっすごい低いレベルで褒められてる pic.twitter.com/IQJcjmU4IE
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月21日
うちには白っぽい猫と黒っぽい猫がおるのですが、黒い子の写真が多いのは、黒い子がそのへんウロウロしてる一方、白い子はいつもここで寝てて顔が見えないからです。愛情の差とかじゃないのよ… pic.twitter.com/1VpEdNLKG6
— Keiko (@hokahokagohan) 2020年7月21日
3年も絵描きやってるから魚描き分けられるわ pic.twitter.com/PtTBwKNaY7
— さかもとこのみ@イラストレーター (@konomiracle_) 2020年7月21日
ホットサンドメーカー、もう今日届いてしまったのですよ
— tatsuru (@tatsuru) 2020年7月21日
まもなく「マツコの知らない世界」「キーボードの世界」が放送されますが、キーボード入門のための情報源をまとめた記事を公開しました。
— たのしい人生 (びあっこ) (@Biacco42) 2020年7月21日
参考になれば幸いです。
キーボード情報源 2020 - たのしい人生https://t.co/CnvlaDp4HD
ミナペルホネンってアレか?変なフィンランドの猫のやつか?と思ったがそれはリサ・ラーソンで、しかもリサ・ラーソンはスウェーデンで、ミナペルホネンは日本のブランドだった(ことごとく間違い)
— 夏休み (@windymelt) 2020年7月21日
面白きこともなき世を面白く #あなたがコレまでの人生で学んだ信用できない言葉見た人もやる
— らりを (@pndyk77) 2020年7月21日
ビワ・ヒデが固定でハヤが可変だったのかー
— れぐなむ (@legnum) 2020年7月21日
今日はビールを飲みたいのだけど、リングフィットアドベンチャーをやる誓いを立ててしまったので
— tatsuru (@tatsuru) 2020年7月21日
がんばりましょう、ぼくは明日朝やります
— ミネムラ珈琲@ITラノベ『転生したらスプレッドシートだった件(技術評論社)』著者 (@minemura_coffee) 2020年7月21日
やってから飲みます
— tatsuru (@tatsuru) 2020年7月21日
幕末の歴史おもしろいのは、大村益次郎とか徳川慶喜とか、その時代に当然に善とされてた価値観を頭から無視しきってたウルトラ賢い人間がたくさんいたことで、そうありたいよな
— 快適な生活 (@Kaiteki) 2020年7月21日
ワイの好きな闇を抱えた女性声優のオンライン飲み会とマツコの知らない世界の自作キーボード会、21時が忙しすぎる
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
マツコさん割烹着似合うな
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
全然うどんの細かい話が頭に入ってこない…
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
だいくしーさんと二人でフォロワー一万人超えてるけど誰も相手してくれないって話をしてる
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2020年7月21日
インターネットの人望なんて幻ですよ https://t.co/h2HPNvwQTn
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月21日
あきらめないで!!
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2020年7月21日
マグノリアさんもきちぴー止めて来ましょう
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2020年7月21日
それは魂の問題なので、ダメです
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2020年7月21日
カレーうどん食べたい
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月21日
そろそろキーボードの世界… #マツコの知らない世界
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
後半「キーボードの世界」、 @Pekasoと共に出演しております。
— たのしい人生 (びあっこ) (@Biacco42) 2020年7月21日
キーボードに詳しい人は私達以外にもたくさん知っていますが、キーボードの魅力をマツコさんに大変引き出してもらい、私達もキーボードの魅力をお伝えできるようがんばったので、ぜひご覧ください。 https://t.co/xGYK3CtBTd
綺麗なmasawadaさんみたいな人だねって話をしている
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月21日
うけてる
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
青軸を許すな(過激派) #マツコの知らない世界
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
とある媒体から某芸能人の昆虫愛について書いてほしいというメールが来ていたのだが他人の昆虫愛とか知らんし某芸能人も自分の昆虫愛を他人のわたしが語ってたら困ると思う
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年7月21日
電気通信大学は志がないと行かない大学 #マツコの知らない世界
— Yutaro Muta (@yutailang0119) 2020年7月21日
電通大は2年しか行ってないんです…ごめんなさい…
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
通知欄が破壊されている
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
HHKB 派だけどチルダの位置は気に入ってはいない #マツコの知らない世界
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
私はコレをくっつけてます。https://t.co/vfT8bshc3rpic.twitter.com/wS7KVifXa6
— Hidenori Kubota (@tw_gustav) 2020年7月21日
びあっこちゃん
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
もうHPがマイナス振り切ってる
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
21時台にメンブレン式キーボードを解説するテレビ番組 #マツコの知らない世界
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
Artisanの紹介もくるのか、すごいな
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
#マツコの知らない世界 今週の人、うどんの人もキーボードの人も落ち着いて話してくれて凄く心が楽。聞きやすいし分かりやすい。
— けこけこ (@keko8772) 2020年7月21日
マツコの知らない世界を見て封印してたPolaris欲しい熱が再燃してきた
— tuka (@tukaelu) 2020年7月21日
うおおおおおおおおおーーーーーHHKBキタァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!#マツコの知らない世界
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) 2020年7月21日
Majestouch、HHKB、REALFORCE、御三家やな… #マツコの知らない世界
— mzsm(みずしま)伯爵 (@mzsm_j) 2020年7月21日
マジェスタッチ、HHKB、RealForceと定番商品がそろってる。 #マツコの知らない世界
— よっしぃH2@海とばりsteam版発売中! (@ysh2440) 2020年7月21日
キーボード気になるぅー
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月21日
マツコはリアフォがお好き #マツコの知らない世界
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
買わないけど、もう
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月21日
妻が通販で買い物をしたところ、商品とともに店主が撮った星空の写真が届いて喜んでいたのですが、その店のレビューに「星の写真いらない」と書かれているのを見つけて怒り、「星の写真楽しみです!」とメッセージを添えて2回目の注文をしたと言う話を聞いて「そういうとこ好き」と伝えました。
— トナカイ (@tonakai) 2020年7月21日
あと7分で残り2つできるの???????
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
以前はHHKBやKinesisなど使ってたけど今はTouch ID使いたさに内蔵キーボードで暮らしている
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月21日
V でアルチザンキーキャップがめちゃくちゃにきれい… #マツコの知らない世界
— たのしい人生 (びあっこ) (@Biacco42) 2020年7月21日
あと5分だよ?????
— ぺかそ⌨️ (@Pekaso) 2020年7月21日
マグロの頭
— 新人類 (@cohalz) 2020年7月21日
歯並び
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
キーボードとか興味ないなんて思ってたのにかわいいキーキャップにときめいて思う壺w #マツコの知らない世界
— もゆぞう (@moyuzou) 2020年7月21日
🤔←これなかった?#マツコの知らない世界
— 神夜🦋お仕事迷走中 (@donald_ran_ran_) 2020年7月21日
電通大の人とのコミュニケーション方法、完全に理解しました
— SAT (@sat_to_sun) 2020年7月21日
そーだいさんがノーメリット飲み会とかいって喜んでるけど、俺的にはデメリットしかないわ
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月21日
中学の時に授業で作ったテーブルタップが自宅で爆発して以来、半田に苦手意識を持っているので自作は手を出したこと無かったけれど、遊舎工房で半田付けしてくれるサービスあったのか #マツコの知らない世界
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月21日
今日一面白かった客と私の対応
— 時雨🥺クソ多忙 (@magnet1126) 2020年7月21日
客「CD探してるんだけど」
私「タイトルをどうぞ」
客「タイトル忘れちゃって。歌手の名前が薬品ぽい感じの......」
私「ワンフレーズ思い出せます?」←鬼畜
客「愛に!気づいてください!」←歌う客(しかもものまね上手い)
私「僕が!抱きしめてあげる!」←ノる私
なんか呼ばれてた……
— じゅりあす (astj) (@ast_j) 2020年7月21日
ごめんなさい....
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月21日
不要不急の外出自粛と言われましてもね…
— zekitter (@zekitter) 2020年7月21日
そこで威厳を示していかないと1!!
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2020年7月21日
キーボードの値段が妻にバレた。
— まどかん (@Md_kn) 2020年7月21日
自作キーボード地上波デビューよかったな
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月21日
マツコの知らない世界で自作キーボードが紹介されてて遊舎工房さんが503エラーになってるw pic.twitter.com/2AdLAqe1uS
— gremito #ものラジ QAのスクラムをやり始めたCSM® フリーランス (@grem_ito) 2020年7月21日
自作キーボード、ユーザー側なんで宣伝できるものないけど、3Dプリンターをお持ちの方はこの機会にキーキャップ自作してみてはいかがでしょうか?#マツコの知らない世界https://t.co/yznsHc1DOz
— 段々畑 (@danndannbatake) 2020年7月21日
リアフォは5年とか全然使えるが自作キーボード沼はすぐに新しいキーボードを作っとるので無限に金が飛んでいるという意
— 502bg (@502bg_) 2020年7月21日
知らない人もいるかもしれないから言っとくけど、ふんわり名人きなこ餅はうまい。
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2020年7月21日
自作キーボード界隈の人をフォローすると高確率でエンジニアの方だから助かる
— Diwamoto (@Diwamoto_) 2020年7月21日
疲れない、と言う実用性から始まって、市販の高級品でキーボードへの出費のハードルを低くし、Artisanでキーキャップ変更への抵抗を無くしてから、おもむろに分割キーボードを持ってくる。
— yoyo (@yoyo_real) 2020年7月21日
沼に引きずり込む素晴らしい構成でしたね🤔#自作キーボード#マツコの知らない世界
これ映像ソース全体に言えることで、テキストだったら一瞬で検索できる「あの台詞」を探し出すのが、めちゃめちゃ時間かかるんですよねー。 https://t.co/t6Di0kqWZS
— ヲノサトル (@wonosatoru) 2020年7月21日
自作キーボードのキーキャップといえばこれやな https://t.co/tjZ2fIAzyE
— 馬美肉Now (@chiastolite) 2020年7月21日
こっちは雑にだっこされている猫です。夏でもモフモフ。 pic.twitter.com/IMx7kUVDJg
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年7月21日
#マツコの知らない世界
— HAL(まほろ) (@HAL236636) 2020年7月21日
自作キーキャップはいいぞ pic.twitter.com/BxOHoxfSbl
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年7月21日
まあ第1波を抑えるのに甚大な貢献をした人たちが、一時的に治まった途端にdisられてたんだから、そりゃ医療職のテンションは全体に落ちてるだろうし、なんかすごいヤバい空気を感じる
— iJohannes5430☢️ (@iJohannes5430) 2020年7月21日
マツコの知らない世界でキーボードやってて「欲しいけど3万は高いなあ」と呟いたら、妻に「直木賞作家なんだから問答無用で買いなさい」と言われた。
— 馳 星周 (@KW7MBql9fYjANgE) 2020年7月21日
3年前に寄稿した記事、1000 users入り目前だった https://t.co/gwmy3k2o0D
— 青木華絵 (@aereal) 2020年7月21日
ト、、ト、トトト、、トレンド入りィィ!?!?!? pic.twitter.com/1hW0Bk5fZH
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) 2020年7月21日
夫「久しぶりに電車に乗ったら、座席1個ずつ開けて座って、それ以外の人は立っとるけど、途中から間に座り始めるんよね。それってシリコンみたいよね、そもそも、半導体のすごさというのは、」
— Polly (@strongpony) 2020年7月21日
普段私に対しては頑張って日本語を喋ってくれているようだが、時々まったく理解できないことを言う。
別ジャンルにハマり「◯◯の呟き増えます💦」と謝ったり、新しいアカウントを作ったりを見るたび、『よろずサークル』という古の概念を後世に伝えねばと思う。
— 達波鷹仁🥺家宝欠席 (@tatunami) 2020年7月21日
そう!!!!それ!!!!!!! (おおげさ https://t.co/33aXrtpy5d
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月21日
弊社ではない某社のSlackにtimes_papix channelがあると聞いて「?????????????????????????????????」って感情になっている
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月21日
twitterしか見てないので間違えた認識かも知れないが、こないだまでみんな自分の島で思い思いの服を作ったり街を作ったり流れ星を見たりしてたのにどうやらモンゴル軍が攻めてきて島は戦場になったっぽい。大丈夫か。合ってるか。
— 平沢よう♨️ (@yo_hirasawa) 2020年7月21日
合ってたらしい。死ぬな、しずえ!
— 平沢よう♨️ (@yo_hirasawa) 2020年7月21日
きのう触れなかったのですが、文芸翻訳家志望の場合、語学も日本語もできる人ばかりなので、決め手となるのは、「文学的バックボーンの強さ」だと最近実感しています。読んでいる本の量が多ければいいのではなく、自分なりの文学観をもてるか、更にそれを他者に伝えられるか、だと思います。 https://t.co/kRY4M4Famn
— 🐈鴻巣友季子(クッツェー『イエスの学校時代』) (@yukikonosu) 2020年7月21日
だから、勉強会では翻訳だけでなく、評論文を書いてもらう。突き詰めれば、翻訳というのは一語一句が解釈であり、「批評」でもあるので。
— 🐈鴻巣友季子(クッツェー『イエスの学校時代』) (@yukikonosu) 2020年7月21日
さくらももこの描くバカな大人への想像力が貧しい事から育ちがちゃんとしてることが伺える。ほぼ同年代の西原なら本当にダメな大人を描く。 pic.twitter.com/5bLSXZUXCX
— bibibi (@burubur56030897) 2020年7月21日