英国で田園を指揮した時
— 藤岡幸夫 Sachio Fujioka (@sacchiy0608) 2020年7月21日
2楽章で気持ち良さそうなイビキが聞こえてきた。3楽章で「ジョン!ジョン!」という囁き声も聞こえてきた。嵐まで出番の無いティンパニが寝てしまい前に座っていたTb奏者が必死に起こしていたのだ。以来3楽章で必ずティンパニが起きてるか確認するhttps://t.co/gR3pPbSwgu
昨日のマツコの知らない世界でキーボードの世界をやっていて、みんなキャッキャしてたんだよ、こんなツイートもあったよ笑
— yuki (@off2white) 2020年7月21日
と妻にいったら「で、あんたのはいくらなの?」と言われてあ、これが藪をつついて蛇が出るってやつだな?って思った。完全に寝ぼけていた。(ErgoDox EZ) https://t.co/Z2RJhKhdbi
日帰りお部屋貸し(デイユース)可能です。お仕事をされる方、趣味をされる方、またお1人の時間をゆっくりと過ごしたい方、気分を変えて和室のご利用はいかがですか!無料Wi-Fi完備、また貸切風呂もご利用いただけます。ご利用時間:午前9時から午後7時。1部屋・1名様:3,300円(消費税込) pic.twitter.com/KvpzcgBpef
— Ryokan Sawanoya (@ryokan_sawanoya) 2020年7月22日
パソコン弱い人から時々ヘルプを求められるのだけど
— 永山久徳 (@h_nagayama) 2020年7月22日
「とりあえずお使いのパソコンの環境を教えて」と聞くと、
「2階の窓際」
「デスクの上で大切にしてる」
「子供と毎日楽しくゲームしてる」
「毎日拭いてあげてる」
などなど、パソコンの家庭環境が垣間見れて楽しい。
書名は伏せるが、とあるSFの翻訳で、「牧師」がケネディ大統領に臨終の秘跡を授ける場面が出てきてのけぞったことがある。
— カスガ (@kasuga391) 2020年7月22日
ちなみに原文ではpriestだった。まあ、これはケネディ大統領の宗派やキリスト教の知識があれば防げた誤訳ではあるよね。
— カスガ (@kasuga391) 2020年7月22日
『JAL Wellness & Travel』ってアプリ入れてみたら、毎日1万歩歩くだけで、月に500マイル以上は簡単に稼げる勢いになっている。毎日1万歩で、3マイル+抽選3回なのだが、抽選1回で10マイルとか50マイルとかも出る。入会月と翌月は会費無料なので、来月頭などに入れてみては https://t.co/yr9QSw9eXIpic.twitter.com/irUfTkcIu2
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年7月22日
“【いでよ障害対応太郎】我々はインシデントにどう向き合っているのか 〜社内向け障害対応リスト付き〜 | by yoshiken | FiNC Tech Blog | Jul, 2020 | Medium” https://t.co/9Wxp84iYTC
— tatsuru (@tatsuru) 2020年7月22日
助けを求めるのも技術なので、誰から教わってない子が多いんですよね。どうお願いするのか?って知識もそうだし、実際にやっている姿もみせる必要があります。
— 中島 征一郎 (@nakajimasei) 2020年7月22日
でも、一人でやらなきゃイケナイって教えが多すぎますよね。家庭でも学校でも。
https://t.co/5i56Lv6vrIこういうツイートしたけど転職の意向は今のところないですぞ!!!!!!!!!!!!!!! (念の為)
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月22日
そーだいさんと飲むと楽しすぎて飲みすぎるのはよくない気がする. そーだいさんと飲むのは非常に良いけど.
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月22日
仕事辞めますって上司に言った時、「思ったより育児が大変だった」ってことにしてくれないか遠回しに言われた。
— 大高あみ🎠7月からフリーランス (@coach1028ami) 2020年7月22日
やーだよーん
バーバラ片桐先生が自分で書いたあらすじが本当にひどい(本の中身はちゃんと面白いBLだろうと思います。いつも面白いです)。みんな読んで。 pic.twitter.com/Fa5wSeYXNX
— 水戸泉@KADOKAWAジュエル文庫「エロティクス・ミカド」発売中 (@mitonomoegatari) 2020年7月22日
バーバラ片桐先生の担当編集者さんが書いたあらすじと比べてみて下さい、貴様らはこれでも編集者不要論を掲げるか!!(見えない敵と戦っている) pic.twitter.com/XLeFI35R6p
— 水戸泉@KADOKAWAジュエル文庫「エロティクス・ミカド」発売中 (@mitonomoegatari) 2020年7月22日
LINEの使い方が全くわからず絶望している。みんな普段から使っているのかまじか。なんかスタンプを送れるのが便利なメッセンジャーアプリかなくらいの認識でいたのでな。。
— まつさか (@ma2saka) 2020年7月22日
バゲットにカレーの達人として小宮山雄飛が出ていて「このへんのミュージシャンって食ってけるのかな」「いや、小宮山雄飛は確か実家が金持ちだったよな」と調べたら想像以上の家系でびびった。オノ・ヨーコに匹敵できる唯一のミュージシャンかも
— サムソン高橋 (@samsontakahashi) 2020年7月22日
Whats YOUR life?
— avex music 🎧 (@avexmusic_jp) 2020年7月22日
▷▷---------------------------------
V6
2020.09.23
「It‘s my life/ PINEAPPLE」
52nd Single Release
▶https://t.co/YsgImP1i0T#Itsmylife#V625#勤続25年の男たちの新作
---------------------------------▷▷
内村さん、お誕生日おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/XnxBLYLGiL
— パーソル(PERSOL) (@PERSOLgroup) 2020年7月22日
アマゾン、メスとか売ってるけど、レビューに「麻酔して切ってみましたが良く切れます」とか書いてあって意味不明すぎる
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年7月22日
場末の田舎医者としては、同じこと言うだけなんですよねえ……
— KGN (@KGN_works) 2020年7月22日
・手洗いはしっかり、石鹸を使って
・密集しない
(大勢で一か所に閉じこもらない)
・マスクかけよう
・「他人にうつさない行動」をとろう
けっきょくここなんで。
島友人から感染者が出たとの速報が入ってビビっている。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2020年7月22日
島の総合病院の関係者で、病院が閉鎖されたと。島の大きな病院は一個しかないので島人たちが困るしどうなるんだ。
なお、持ち込んだのは島外からの人とのことで・・・○| ̄|_
こちとら我慢しとるのにナニやってるんだよぅ。
F外失
— ひいろ@聖地巡礼者via乗り鉄 (@BlueBreadTrain) 2020年7月22日
はい、7月22日11時55分頃
再度事務局の利用者窓口へ問い合わせた所
“昨日の夜にJR発券は補助しない事が決定しました”と言われました
つまり、サンライズが絡むパッケージツアー以外還付ありません
普通に生活していれば毎日1万歩はほぼ確実に歩く生活なので、どう考えてもお得やん!と思ったけど、普通はそうでもないのね…。この方は月に136マイルだったとのことhttps://t.co/twFfW01JMT
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年7月22日
何故か元々の中身を知ってる気がするけど、これは「偉業」ですね…! / “コーポレートサイトを誰にも気づかれず静的化したときの技術選択について - Hatena Developer Blog” https://t.co/CCTfSZj047
— songmu (@songmu) 2020年7月22日
与論島のコロナ。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2020年7月22日
病院に行った友人からの情報だったのだけど、病院が封鎖されたら、島には小さな診療所しかないんやけど。。。
今、感染者が多く出ているところの方は島への旅行は避けてください。
島は高齢者が多いので、かなりマズいです。
島に家がある私も我慢しとるんだからよ。頼むよ。
自転車のサドル、ケツの骨の形が悪いのか肉が薄いのが悪いのか80kmくらい乗ってるとどうしても痛くなってしまうのでなんとかなりたいと思っていたら、自転車が盗まれて解決した
— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 (@shimobayashi) 2020年7月22日
おたく「It’s my lifeの発売決まったーーー!」
— 👛結城👛 (@shbwill) 2020年7月22日
おたく「9月23日!!」
おたく「Full Circleは!?」
おたく「PINEAPPLE?どこの子?」
追記:文芸翻訳やりたい場合、やたら量だけ読んでいればいいわけではないんだけど、やっぱり一定以上の読書量は必要だと思います。念のため😅できれば、漫然とした乱読ではなく、なにか自分なりの方向性とか体系が見つかる/意識して読めるとなお良いと思います。
— 🐈鴻巣友季子(クッツェー『イエスの学校時代』) (@yukikonosu) 2020年7月22日
きゅっ、急にきた!!!!そしてV6は情報を一気にドバ出しする傾向があるので追加情報が何か出るかもしれない備えろーーーッッ!!!!!!!!!
— つ(よくいき)る (@tyuruuuuun) 2020年7月22日
9月23日に 52ndシングル「It’s my life / PINEAPPLE」発売決定!! - NEWS | | V6 OfficialWebsitehttps://t.co/3HVF1IpYFf
遊園地に同行。まあまあの速度で上下する乗り物に付き添った。就職活動で気が沈んでいるときなど、精神的に病むことがあるたびにふらっと乗りにきた思い出のアトラクションらしい。1人で来てる人ほかにもわりといたし、この乗り物に支えられている人は結構いるのかもしれない pic.twitter.com/sqwc4ieDGh
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) 2020年7月22日
「スク水」が上がったという虚構新聞の記事かと思って二度見してしもた…
— kababa (@kababa) 2020年7月22日
zoomで授業を録画してて、誰にもつながっていないパソコン相手にくだらない冗談も交えつつ50分間しゃべりまくって、「録画ボタン」が押されていなかったときの脱力感といったら…
— 福井栄二郎 (@natganigpa) 2020年7月22日
いいか!桃は押すな!
— くら@眼鏡屋(小) (@combat_kura) 2020年7月22日
桃は追熟しても甘くならない!柔らかいから甘いって訳じゃないんだ!
甘いかはギャンブルだ!
欲しいのが硬い桃なら盆過ぎに買え!柔らかい桃なら今だ!スーパーでは品種が違っても「桃」でしかないんだ!
だから桃は!!買う前に押すな!!
桃好きおばさんとの約束だ!
突然両A面としてやってきたPINEAPPLEちゃん、紹介文に「大人じゃなくては歌えない、踊れない」と記載されているので、情報公開と同時に踊ることを約束された勝利曲では? ?
— 👛結城👛 (@shbwill) 2020年7月22日
PINEAPPLEの人気にIt's my life が嫉妬#V625#勤続25年の男たちpic.twitter.com/PJRK9psAXS
— 🍍Tommy🍍 (@Tommy21865854) 2020年7月22日
勤続25年くらいになるとお小遣いもらってリフレッシュ休暇と記念旅行が社から贈られたりすると思うんですが(うちは廃止されたけど)、その様子を密着して映像配信してくれてもいいんですよ?#勤続25年の男たち#V625
— 🍍Tommy🍍 (@Tommy21865854) 2020年7月22日
「勤続25年の男たちの、新作。」ってすごいコピーやなw
— Vmahalo6 (@vmahalo6) 2020年7月22日
勤続30年、40年、50年と続きますように。#V625#勤続25年の男たちhttps://t.co/O2MGlfJmUW
別垢でトレンド見てたけど普通にスルーしてたwwwwwwwwwまさかこれがV6関連ワードだなんて思わないwwwwww#勤続25年の男たち#PINEAPPLEpic.twitter.com/rQbwsvf5cJ
— ゼロ (@Toxic_xx_) 2020年7月22日
#勤続25年の男たち
— 杏子 (@apricot2833) 2020年7月22日
V6パイセンのスーツ姿が堪らなさすぎて昼から死にそうです pic.twitter.com/GmLUyyagrT
運転免許証裏に記載の旧姓を元に、表面に旧姓を記載することは出来ない
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
旧姓記載の住民票が必要(コンビニで出せなかったのでおそらく役所で出す必要がありそう)
更新時に旧姓記載する成功条件としては
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
「旧姓が記載された住民票を持ってくる」
※コンビニで発行は旧姓記載されなさそう🤔
緊急避妊ピルは手軽に手に入れられるようになると悪用されるとかセックスに無防備になる説、低用量ピルのときにもあったけど悪用はどういうパターンなのかよくわからないな…どなたかの「男性が俺アフターピル持ってるから生でやろう!と持ちかけられた」というパターンならわかるけど…
— タビトラ (@tabitora1013) 2020年7月22日
正直クソが、と思ってます
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
なんでこんなに旧姓記載に固執するのかというと、
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
旧姓時の書類を取得申請/証明する際に運転免許証がある程度有効だから。
旧姓を証明できる物は役所で発行する書類か、マイナンバー、運転免許証くらいしかない
avexさんが考えるキャッチコピーにいつも愛を感じます❗
— ろく☆ (@shige_v6_0711) 2020年7月22日
ありがとうございます‼️#勤続25年の男たち#無茶したなV6pic.twitter.com/dCdsxuu7CZ
#勤続25年の男たち#無茶したなV6
— 大貧民脱却 (@ouou_oOG) 2020年7月22日
こんな好きな人達生まれる前からアイドルでやってきて、やべぇ涙出てくるこのハッシュタグだけで踊れなくなってもずっとずっと6人のグループでいてほしい
何も知らない人が見たら、 #勤続25年の男たちって絶対長年働き続けたひとが何かを訴えているようなツイートかの思いきや、V6さんが超かっこいいビジュアルでドーーーーンって出てくるのオチまで完璧すぎてさすが勤続25年の男たちという他ない
— ゆづき@くれれい妖怪 (@ydk__125) 2020年7月22日
勤続25年の男たち
— ローグ@🍭🍩🍫 (@totoron275) 2020年7月22日
V6ここまで脱退者0でメンバー変わらずに25周年迎えるの本当に凄いと思う!#勤続25年の男たち
#V625pic.twitter.com/Dzt5rS4ygO
忘れた頃に旧姓証明が必要になったりするんですよねー😇
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
戸籍謄本も本籍地でしか発行できない場合もあり(品川区とか)、クソ〜ってなったりしますね
名前が変わるって大変
編集さん、素晴らしい!バーバラ先生の陥没ちゃんのファンなので、何を仰りたいのか拝察することが出来ます。けれどこれでは、新規の読者はつきますまい。
— さび猫に限らず愛 (@carasabisumaho) 2020年7月22日
#勤続25年の男たちって、改めてほんとにスゴいな。レーベルも変わらず、マネジメント事務所も変わらず。もちろん関わるスタッフは入れ替わりがあるんだろうけど、核となる6人が常にそこにいる。リーダーもメンバーも同じで、何かを辞めることもない。だけど進化し続けてきたんだよね……ウッ #V6
— its-me (@ica_its) 2020年7月22日
訓練された古参の読者さんならバーバラ先生の意図が理解できると思うのですが、相当訓練しないと無理ですよね…長嶋監督の采配を理解していた選手すげーなっていうのと同じ…(˘ω˘)♡
— 水戸泉@KADOKAWAジュエル文庫「エロティクス・ミカド」発売中 (@mitonomoegatari) 2020年7月22日
来週のサザエさんは
— へっぽこ (@heppoko) 2020年7月22日
「ノーコードでプログラマが不要に」
「ブラウザアプリでネイティブアプリが不要に」
「クラウドでクライアントサイドの処理が不要に」
の三本です
3日間favRTできないが、じつは人生に支障がない
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2020年7月22日
トレンドの「勤続25年の男たち」って何だべさ?と思ったら、V6なのか。「勤続疲労」の気配すら見せずに四半世紀って、同性同年代から見たら驚異的。カッコ良さを通り越して、凄みを感じる。
— TMTK (@sooneyland) 2020年7月22日
自分も社会人26年目。勝手にシンパシーを感じる。
#勤続25年の男たち#日本のすてきなオッサン
今日はテレビで長野くん井ノ原さん祭りだし、発売が決まったIt's my lifeが主題歌のドラマ「特捜9」は最終回だし、発売日が決まったと同時にかっこよすぎるジャケ写まで公開されたし相変わらず出すときは一気にそして容赦のないV6まじサイコー。
— 夏野 (@natsuno1009) 2020年7月22日
そんなV6は #勤続25年の男たちhttps://t.co/tH1DnVEBwb
avaxの新曲コピーいいなぁ
— Rey05 (@reilove_051924) 2020年7月22日
25周年ではなく
勤続25年の男たちの、新作って・・・
パッと見紳士服のポスターかと思うし
何より勤務先にこんな #勤続25年の男たちが居たら絶対会社辞めないよなぁ🤣#勤続25年の男たちの新作#V6#V625#itsmylifepic.twitter.com/JyXjQ5qECy
勤続25年の男たち...
— ふじ@自由気ままな人生を (@fuji_prog_fil) 2020年7月22日
どんなおっさん達かと思ったら
カッコいいお兄さん達でした。
こんなにかっこいい勤続25年は
会社勤めでも2%とかだろうな〜
V6は見た目じゃ年齢がわからない🤔#勤続25年の男たちpic.twitter.com/jrlbbc46T0
新たな感染者238万人だと…
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年7月22日
238万人、勢いがあってよさそう
— 青木華絵 (@aereal) 2020年7月22日
「勤続25年の男たち」はさほどV6ファンでない自分にもぐっとくる、素晴らしいコピーだな。
— 山崎いつ@バーチャルてるてる坊主 (@itsu_yamazaki) 2020年7月22日
V6のグループとしての良さを圧縮しまくってそのくせまったく薄まってない。良き。
最近は在宅中心内勤職なのに今日は午前は外で打ち合わせ、昼から今まで社で来客打ち合わせしてたら #勤続25年の男たちトレンド?
— かこるか😷人生にはショータイムが必要だ (@kakorukatkv) 2020年7月22日
勤続は金属でもある、強靭でしなやかな鋼のようでもある男たちなんですよ、うちの誇れるジャニーズアイドルV6!
トレンド見てぶい関連だろうと思ってたけど公式だったのかw
— ばっちょ (@baccho72) 2020年7月22日
急に増えたな https://t.co/xkZKccj8MT
— よんてんごP (@yontengoP) 2020年7月22日
何回見ても「勤続25年の男たち」のパワーすごい
— ひろ (@hiro165) 2020年7月22日
238万人ほんとすき
— 夏休み (@windymelt) 2020年7月22日
投稿に誤りがありました。東京の新たな感染者数を238万人としましたが、238人の誤りです。 https://t.co/1l8ziIwiaX
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年7月22日
ニュース記事のタイトルに面白い誤植が含まれているとアクセス数が増えるから、あえて間違えるほうにインセンティブ働いてない?
— Kazuya Gokita (@kazoo04) 2020年7月22日
1日のPV目標みたいな指標があってそれがどうしても達成できなかったときに手を染めてしまいそうな気がする
新曲!?!え!?!!前回の有料ライブでやった曲入ってない?!!?!!ぱ、ぱいな・・・ぱいなっぷるって!?!!?!!?!!?不穏なタイトル(嬉しくて死ぬ的なの)多!?と情報過多で死にそうなんですが、
— 🐻くまくん🍫 (@kmkn_sch) 2020年7月22日
何よりも堂々とした #勤続25年の男たちに声出して笑った。
推し、いつまでも個性が強い。
エッめっちゃ面白い!市役所来て、旧姓入りの住民票をだしてもらおうとしたら、改姓した市町村でしか旧姓載せれないとか言い出したぞ!オッどうすんだ https://t.co/cgOyDT8vtM
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
トレンドに入ってる😭
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
ゆらゆら流れて、ずいぶん遠いところまで来たもんだ…#勤続25年の男たちpic.twitter.com/0haVOZmq7T
1日238万人がコロナに感染し、紀元前から生きてるタレントがいて、新幹線が時速5360キロで走る国日本 pic.twitter.com/og3EHKxSg3
— Mei Kaigai (@Mitchan_599) 2020年7月22日
ジャニーズのアイドルに「勤続」って言葉を使うセンス最高に好き
— いづみ (@nabe_izumi_0927) 2020年7月22日
#勤続25年の男たち
ほんとスゴいよ。これしかも、V6になってからの計算だもんね。続けることって実はかなり努力が必要。レーベルが変わってないのも誇らしい✨#勤続25年の男たち
— かほり (@kaoli_929_happy) 2020年7月22日
なんとこちらは社内のプロフェッショナルな編集者の手が入っています!https://t.co/OUX1DeG37Qhttps://t.co/GCA4W0igDj
— Hiroki Kato (@cockscomb) 2020年7月22日
勤続25年の男たち
— 🍄もよみ(ちゃん)🍄🍍 (@moyomoyo_cat) 2020年7月22日
今がいちばんかっこいいってのが
ほんとかっこいい#V625#勤続25年の男たち#勤続25年の男たちの新作https://t.co/PVRiz09MH9
解決法を市役所の方に教えてもらった。
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
まず戸籍謄本を取り寄せます
(本籍は品川区なので品川区から郵送にて申請)
戸籍謄本を在住の市役所に提出します
これで住民票に旧姓を載せれる
ファーwww
あまりにも不完全すぎるサービスで半笑いで話聞いちゃった
エッめちゃ面白くないですか
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
ゴール: 免許証に旧姓載せる
達成条件:
1.本籍地から戸籍謄本ゲット(郵送)
2.戸籍謄本を在住地域の市役所に提出
3.旧姓記載の住民票を錬成
4.警察署で約2000円払う
やっばwww
マイナンバーカードの無力さすごい
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
驚きがたくさんある日だった
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月22日
ようやく来たーーー
— アメチェリ (@amecherry6) 2020年7月22日
待ってたよぉ
それにしても毎度キャッチコピーが秀逸すぎるよ、avexさん。泣けるわ。愛だわ。#勤続25年の男たち
トレンド入りするのに、この気になるワードを持ってくるのって賢いね。みんながなんだろう?誰なんだ?ってなるもんね。んだよ、V6かよ!って思われたとしても印象に残るって大事ね。#勤続25年の男たち#V625
— まき丼 (@viva_makidon) 2020年7月22日
思いを伝えるって誰に? 金に?? pic.twitter.com/Kn20NqLR01
— 弟(32) (@pokutuna) 2020年7月22日
ひたすら謎を増やしてくスタイル嫌いじゃない、むしろ愛してる#勤続25年の男たち
— 准🍍 (@okada_V6_1725) 2020年7月22日
ごめん、
— ハニ@snowman (@snowman11180216) 2020年7月22日
このタグがトレンドに上がってるって、めっちゃ素敵すぎるだろ💗
勤続25年の男たち
今もアイドルの第一線で光り輝く男たち。
かっこよすぎ#勤続25年の男たちpic.twitter.com/pYFDn5b2NJ
#勤続25年の男たち
— さわ (@wabiwabiwasabii) 2020年7月22日
このタグかっこよすぎてずっと徘徊してる🥺25年間で今が一番かっこいい🥺🥺🥺
勤続25年の男たちって誰の話?って思ったら、まさかのVさん😆
— かおり (@V1101K) 2020年7月22日
無茶したな、V6 に続き素晴らしい✨
ずっと付いていきます‼️ #勤続25年の男たち#V625
作者さん→これを!これを書きたかったんだ!
— 志木❄ (@silokane7) 2020年7月22日
編集者さん→エロ小説のお勧めらしい文章で!内容をしっかり紹介!
編集者さんのプロとしてのお仕事をしかと拝見いたしました。
連休雨じゃん!!!!!!! バイク!!!!!!!!!1 なんでーーーーーー────!!!!!!!!!!!
— 夏休み (@windymelt) 2020年7月22日
共同が感染者238万人と間違ってたので面白いデータが取れました。1枚目が238万人の投稿、2枚目が訂正の投稿。共に投稿から1時間後の画像です。
— 徳重辰典(ウェブ編集者、ライター) (@tatsunoritoku) 2020年7月22日
間違ったツイートは2万7000RTに対し、訂正は8786RTと半分以下。
SNSはデマが拡散しやすい一方、訂正が難しいと言われますが、まさにデータに現れています pic.twitter.com/FRI9oK4kK9
GitHubのコメント欄とかでルビ書けるの知らなかった、便利 pic.twitter.com/QLtpRoAeXF
— 青木華絵 (@aereal) 2020年7月22日
8月1日21:00~23:10
— V6情報 (@v6lepojouhou) 2020年7月22日
フジテレビ『HEY!HEY!NEO!』
V6出演します! https://t.co/GEebWm8mXR
wikiでさらっと調べただけだけど、avexで25年間、活動休止もなくレーベル移動もなく、シングルを出し続けてるアーティストって、ソロを入れてもV6しかいないんだ…
— ぽちこ🍍🍍🍍🍍🍍🍍 (@VVV6kci) 2020年7月22日
avexさんがV6に「勤続25年の男たち」って付ける意味も、大事にしてもらえてるなって分かるスタッフメモも、すごく誇らしいことなんだね
いつも特典とかでスタッフさんからの信頼があるなぁと思ってたけど、そりゃそうだなぁ。
— ぽちこ🍍🍍🍍🍍🍍🍍 (@VVV6kci) 2020年7月22日
めちゃくちゃ優良社員(実際はジャニーズ所属だけど)じゃん。大事にされてるし、あのキャッチコピーは何て言うか、avexさんの気持ちがこもってるのかなと想像したら胸が苦しくなったよ私
「勤続」でちょっと受け狙ってるように思えるし実際ちょっとフフってなるけど、そう考えるとこのキャッチコピーが「表彰」の代わりのように聞こえてきて、ぶいさんがそういうの遠慮しそうなとこも含めて、avexさんからの気持ちなのかな、と。
— ぽちこ🍍🍍🍍🍍🍍🍍 (@VVV6kci) 2020年7月22日
今日の小池知事の会見は、本当に顎はずれた。
— 池川友一 都議会議員 (@u1_ikegawa) 2020年7月22日
第二波かと聞かれて、「第二波かどうかのいろいろ分析も必要だと思いますが、今日はその覚悟ですすめていくんだという、医学的、科学的というよりは、みなさんの心構えとしてのことを申し上げた」と。
科学よりも心構え。
コロナ禍での一人暮らし、精神的に限界だという声が周りで噴出している
— 結婚がゴールだったエミコ (@EMIKOpipipipink) 2020年7月22日
フルリモートで誰にも会わない、趣味や友人の集まりは中止で休日もひとり、週7×3回ひとりごはんで食欲もわかない、誰かを誘うのも不謹慎、なんだか朝起きれない、そして夜も眠れない、でも育児や介護をしている訳でもないのにしんどいと言いづらい
— 結婚がゴールだったエミコ (@EMIKOpipipipink) 2020年7月22日
中山さくら先生待機
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
6人旅きたwwwわざわざTBSからwww
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
— 👛結城👛 (@shbwill) 2020年7月22日
この「我慢の4連休」が元々はオリンピックのために祝日法を捻じ曲げて無理やりでっち上げた連休だってことを考えると実に味わい深い https://t.co/Isty2tsb1l
— 猫分儀スミレ (@amaitorte) 2020年7月22日
最近の仕事を同僚がまとめてくれました。ぼくもインターネットでよく見る感じで出てきますよhttps://t.co/QhwI9kIF4t
— ヤシガニー (@yashigani) 2020年7月22日
あいつ今何してる? イノッチ1
— ぱち (@GUILTY_Rainbow) 2020年7月22日
・V6界隈では超有名人の中山さくら先生~!!遂に…!
・ピカンチの映像、ガコイコの映像まで!(笑)
・伐採禁止の歌は当時♪人間の世界を~…を延々とやらされた
・イノッチの担任のお嫁さんがV6のコンサートのお土産にイノッチのうちわを…!(でもご本人は長野くん推し🤭)
緊急事態だと思って我慢してきたけどゴールが見えなくなった、ずっとこの状態が続くんだろうか、新しい人間関係や家庭を持ちたいと思っても人と会いづらいのにどうやって、でも自分の問題だから、など
— 結婚がゴールだったエミコ (@EMIKOpipipipink) 2020年7月22日
俺が乗るのはハーレースポーツスター883のスーパーロー。
— この別垢は市民にとって完璧であり、解でありです。 (@SANNsNOKAWA) 2020年7月22日
松岡の舞台を見に行った際、松岡が出てきた瞬間最前列で「いよっ!待ってましたあぁぁあ!」と大声で叫んで以来舞台観劇禁止令が出ている長瀬エピソード、最高超えて退所
— zbpt (@zbpt) 2020年7月22日
自分と向き合うな!他人を思うな!俺を見てろ!!!!!
— 長谷様 (@KanzenAway) 2020年7月22日
コロナが嫌なんじゃなくて自分の人生が嫌だったことを思い出せ。
— 長谷様 (@KanzenAway) 2020年7月22日
勤続25年がしばらくトレンドに入ってたのは笑う
— トア (@tsukada10) 2020年7月22日
でももし自分に置き換えて今の会社に25年勤められるかな?って考えたらもう今すぐにも辞めたいのに絶対無理!って思うから25年てすごすぎるよね😭
— トア (@tsukada10) 2020年7月22日
2020年、激動すぎてよくわからんからやり直そ。
— おいさん (@Soba_Soba07) 2020年7月22日
タッキーと長瀬くんがいる裏方はもはや表
— あらはる (@araharu) 2020年7月22日
【V6情報】V6ダブルAサイドシングル「It’s my life/ PINEAPPLE」が9月23日に発売決定!!
— 夢見 (@yumemi6v) 2020年7月22日
ネット通販サイトをまとめてみました。
現在最安値は楽天とJoshinで14%オフです。
参考程度にどうぞ。https://t.co/3UCxKI2BlTpic.twitter.com/kvjN497SFt
すこんぶさんもやしがにさんもいつもどおりで笑顔になった https://t.co/mfRyDwvkBw
— hakobe (@hakobe) 2020年7月22日
長瀬の退所でアユの愛すべき人がいて〜第二章〜の出版が可能となり勝手に緊張してきた。
— めぇ (@1010mmtn) 2020年7月22日
わたしは人に対抗する際に割とナチュラルに暴力を選択したことがあるのですが、何か手近なものを利用するのはもちろんのこと、ダメージのことも重要視するのでその場からわざとネルソンココナッツチェアとかを選んで振り上げますね
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月22日
11歳の娘は興味がないアーチストには本当に無関心なのだけど、「あの狂ったサラリーマンみたいな人おるやん。ほら。おるやん。狂ったサラリーマン」って言ってるの誰かな?と思ったら宮本浩次のこと。
— Takuya Yoshihara (@yoshiharatakuya) 2020年7月22日
チーム作業の大きな難しさ。作戦を立てることではなく、作戦をチームに浸透させること。丸暗記してもらうことがゴールではなく、作戦通りに行動してもらうこと。作戦という情報を具象化すること。
— まつさか (@ma2saka) 2020年7月22日
勤続25年と長瀬芸能界引退が同日だったこと、忘れないだろうな。
— 榎田 (@furancepaaan) 2020年7月22日
いつまいらいふ!!!
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
😭😭😭😭😭😭
— ひろ (@hiro165) 2020年7月22日
やったーーーー!!!!スポット!!!!!! #V625
— オヤマダ (@oymda) 2020年7月22日
あら〜かわいいわ〜
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
イッツマイラァ〜〜のCMだー!!
— トノムラおじさん (@tonomura800) 2020年7月22日
いっつまいらいふ😭😭😭😭😭😭
— ひろ (@hiro165) 2020年7月22日
まあ最終回だし主題歌だし…発売日までまだちょっとありますけど…ああああああああでもめっかわああああああ
— オヤマダ (@oymda) 2020年7月22日
待ってなに今の!!!
— なったか🦅 (@vtk__naa) 2020年7月22日
It's my lifeのcm!!!
ちゃっかり右下に#V625入れてくるとこも好き!!!
周年大事にしてくれてありがとう!!!
It's my lifeのTVスポットー! #V625
— 👛結城👛 (@shbwill) 2020年7月22日
再度見て見たら発売日も🍍もなかったので、わざわざスポットだけいれた感じなのかな…😭
— 👛結城👛 (@shbwill) 2020年7月22日
おひざでまるまるいぬまるき pic.twitter.com/pKdQnXM8Z3
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月22日
TOKIOがつくったもの
— ぞえす (@zoezoe1102) 2020年7月22日
・村
・島
・米
・たくさんの野菜や果物
・ラーメン
・カレー
・反射炉
・トロッコ
・日本家屋と舟屋
・農家さんたちとのご縁
・素敵な楽曲たち
・長瀬智也のこれから先の可能性に満ちた未来←new!
・株式会社←new!
#特捜9‼️最終回‼️
— 田口浩正&スタッフ(公式) (@taguchihiromasa) 2020年7月22日
いかがでしたか?
今回のシーズンは、
撮影が途中ストップしたり、9係の1話の再放送があったりと…
忘れる事ができない思い出深いシーズンになりました。
また!来年!あるといいな〜!
本当にありがとうございました😊😊
(田口) pic.twitter.com/PMxm9KLmB7
浅輪先輩がイッツマイラァ〜の宣伝してる……すこ……
— トノムラおじさん (@tonomura800) 2020年7月22日
長野博のはにかんだ表情...........
— そると🤟 (@Fm23Ku) 2020年7月22日
長野君がハケンの品格に出てる💕ジャニーズのグルメ王なだけあって、拘りの仕出し弁当屋さん✨ #長野博#ハケンの品格
— 5月のチーター (@Etsuquita) 2020年7月22日
長野博〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
— 🤟かりんとう🍍 (@M_kk_v6_) 2020年7月22日
— トモ@ポケモン妖怪ウォッチlove (@toypomo) 2020年7月22日
長野くんのこの役は長野博役じゃね?っていうくらいに食を語ってる#ハケンの品格#ntv
— カズミ@ (@kzm_mkn) 2020年7月22日
— Kz 。*°꒡̈⃝*🌸٭ (@KAZUSUNFLOWER) 2020年7月22日
長野くん出てきた!!ニコニコしてて、めっちゃ優しそう☺️こんな社長さんと取引したい😭#ハケンの品格#長野博#中村海人
— pure TIGER🐯🍣 (@pureTIGER9) 2020年7月22日
#特捜9最終回をご覧くださった皆様、ありがとうございました😊
— 【公式】特捜9 (@5drama9tokusou) 2020年7月22日
V6が歌う主題歌「It's my life」のCDプレゼントへの応募は、番組HPから❗️
沢山のご応募、お待ちしています✨https://t.co/2vNdKsCElj#テレビ朝日
長野くんじゃ~ん
— 翔太★Grand's (@fantashia199flx) 2020年7月22日
まごころ弁当すげぇ美味そう。#ハケンの品格#長野博#V6pic.twitter.com/LM0sKtV3xI
ハケンの品格見てたら長野博さんが出てる!?
— ジャッキー (@tonic_news_mass) 2020年7月22日
聞いてないぞ!!!ガタッ
ハケンの品格に長野くん出てるじゃん!びっくりした😳😳#ハケンの品格#長野博#V6pic.twitter.com/ULeOZwiTr0
— あやてぃん (@Hikaru970315) 2020年7月22日
— 今上英雄 (@NowOnHero2) 2020年7月22日
— 君鳥 (@miyamashi_kimi) 2020年7月22日
今日は、つまり金曜日。明日から4連休〜。
— かなん (@cera) 2020年7月22日
社会人生活始めて以来、初の公式4連休〜!
(じどーしゃ業界は、たいがい完全週休2日制で3連休がほぼ存在しないので!)
何をするわけでも、どこかに行くわけでもないけど、連休前日の夜はウキウキするね〜(о´∀`о)
— ぬれせん (@nuresenumai) 2020年7月22日
いや、まあ、けーきが悪いのでこよーちょーせーじょせーきん的なアレによるお休みなんだけど…。
— かなん (@cera) 2020年7月22日
(ただし、この2日間の休みを決めた時点の予想より注文増えており、現場は今週残業せざるを得なかったっていうありがたい笑い話付き)
まあ、連休は連休である!大掃除しよ!
こだわりすぎる弁当屋…
— オヤマダ (@oymda) 2020年7月22日
スーパー戦隊ひいては特撮を「幼い男の子だけのもの」とすることで、「卒業できない」と言われた大人や「男の子向けのものを好き」と言われた女の子はたくさんいたし、今もいると思うんです。そういう中で「子供に返せ」はすごく乱暴で、その点だけは強く反論したい。
— 榎田 (@furancepaaan) 2020年7月22日
きた〜〜
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
ひろし〜〜〜〜〜〜〜〜🥳
— オヤマダ (@oymda) 2020年7月22日
ひろしと孝太郎の組み合わせ、ロイヤル濃度が高い
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
ですね!西尾さんでした😊
— りょうか (@skyrocket329) 2020年7月22日
ね!お似合い夫婦です~😊
— りょうか (@skyrocket329) 2020年7月22日
こ、こがいしゃ?
— のん (@rivernono) 2020年7月22日
もう辞めることがネガティブじゃなくなるときがくるね
— のん (@rivernono) 2020年7月22日
気温によって出汁の濃さを変えるなんてただの長野くんじゃん?#ハケンの品格
— 🍏アップルパイ🍎 (@00v10296) 2020年7月22日
いいねRTありがとうございます。
— ぽちこ🍍🍍🍍🍍🍍🍍 (@VVV6kci) 2020年7月22日
情報垢やアー写転載ツイよりも出来るだけ公式アカウントのツイートをRTしましょうね〜!!https://t.co/dQjHvZHENv
会社員「仕事辞めたいけど自分が辞めたら会社がまわらなくなるからなぁ…」
— イエス・キリスト (@JOJOkirst) 2020年7月22日
友人「辞めたらいいじゃん。山口達也と長瀬智也さえいなくなってもDASHは続いてんだぞ」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
株式会社TOKIOの設立のため実印が必要になった3名は、伝説の黒水牛のツノを求めてベトナムへ旅立つ――。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年7月22日
新鉄腕ダッシュは城島茂が税理士を、国分太一が司法書士を、松岡昌宏が社会労務士の資格をそれぞれ取得し、いい感じに株式会社をまわしてく番組
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年7月22日
さほど台詞ないのに良い弁当作りそう感が半端なかったな…
— marie (@m_i101) 2020年7月22日
ひろしいい役だったな…翻弄されつつも最後までいいやつだった…ありがとうございました
— オヤマダ (@oymda) 2020年7月22日
プログラミングは20歳過ぎ、留年をきっかけに始めました。辛い現実を言えば、煌めく才能のようなものはたぶんもってなかったです。ただ根気よく同じテーマを10年戦いました。純粋培養でなくても正しく戦場を選んで戦えば戦えると戦えるといいたいです。
— Issei Yamamoto🌘 (@issei_y) 2020年7月22日
「国のリーダーが言っている『東京の医療はひっ迫していない』というのは誤りだ。医療体制がひっ迫していないから遊びましょう、旅をしましょうと言うことがこれだけ疲弊している現場の医療従事者にどういうふうに響くか、想像力を持っていただきたい」 https://t.co/UZklU5ohz4
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年7月22日
書物は、とくに学術書は、読んで消化して、それが読者の糧になり、その読者のうちに何かを生むまでに時間がかかることも多い。深く読んでくれる読者は同時代人でさえないかもしれない。そんな読まれ方をするような萌芽こそを、学術書のなかに見出したい。
— TANAKA Jun (@tanajun009) 2020年7月22日
Sass型サーバー監視サービスのMackerel(マカレル) https://t.co/1vnyFRMURl
— 湊川あい📚マンガでわかるサーバー監視入門 制作中 (@llminatoll) 2020年7月22日
スタートガイドのデザインがわかりやすすぎて、わざわざ解説文書かなくても誰でもセッティングできる説🪐😄💫
(でもMackerel特有の概念があるからそこを漫画にする)#マンガでわかるサーバー監視入門pic.twitter.com/nPDPSMJ9ao
この件を娘に英語で伝えたら五十肩(Frozen sholder)のせいでアナ雪(Frozen)のような髪型になってるってダジャレのような事になってしまった。 https://t.co/JzQ0OOgIYx
— ばに (@hdknDNA) 2020年7月22日
フムスとババガヌーシュとどっちが好き?
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年7月22日
冷凍するとなすの中身が蒸したのと同じ質感になるという話を聞いたので、ならばババガヌーシュ作れるんじゃないかと思ったから連休に試そうと思っているのじゃよ……
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年7月22日
明日明後日雨だし五輪なさそう。
— この別垢は市民にとって完璧であり、解でありです。 (@SANNsNOKAWA) 2020年7月22日
明日はオリンピックの開会式かあ〜
— zekitter (@zekitter) 2020年7月22日
雑に足を舐めるねこ。横を向く猫。ソフトボックスがめちゃ写り込む……。 pic.twitter.com/Cykhjq2eqQ
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年7月22日
9年前、どうしてもある若い白血病患者さんを救いたくて、兵庫医大の先生に凸して、当時まだキワモノだったハプロ移植を習い、駒込病院で始めたのは私です。今日たまたまこの投稿を見つけて、感動で震えました。
— 森 甚一(血液内科医) (@jinichimori) 2020年7月22日
医者やってて良かった。あと、Twitterやってて良かった。 https://t.co/Tm8Qo22itR
ちなみに最近の私は誹謗中傷してくる人達を大人しく自分の作った起訴予定リストにブチ込むのにハマってます。するとどうでしょう。リスト入りした人達が次々アカウントを削除したり(証拠は残ってるので逃げられませんが)、DMで謝罪してきたり(謝るなら最初からやるな)とものすごく効果的で気に入って鱒
— 東 理紗🧜♀️Lisa Higashi@8/18に完全配信ライブ (@lisa281_sing) 2020年7月22日