実際にセクハラして(本人は否定?)被害者もいる馳浩に今のところ辞職なんて話がほとんど出てないのに、ラジオで不道徳なことを言った岡村隆史の別の仕事まで奪おうとするなんてバランス的に意味がわからない。芸能人は叩いたら謝ってくれる上に擁護も出て盛り上がるから他罰する快楽にインフレが起こる
— 能町みね子とアマビエは全く関係ないよ (@nmcmnc) 2020年4月29日
今回はもちろん謝罪する必要はあるけど謹慎すらいらないレベル。羊水発言の倖田來未も謝罪だけでよかった。不倫のベッキーに関しては謝罪会見もいらないレベル。このムーブメントは芸能人を罰して喜んでるだけ
— 能町みね子とアマビエは全く関係ないよ (@nmcmnc) 2020年4月29日
ここに書き忘れたけど、私は馳浩は即座に辞職すべきだと思ってる
— 能町みね子とアマビエは全く関係ないよ (@nmcmnc) 2020年4月29日
あの梅ちゃんコーナー、とっても居心地がよさそうなんだよな…… #朝ドラエール
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年4月29日
今コンビニ行ったら店員さんに「マスクなんかして俺が汚いっていうのか?!」と言ってるオジサンがいてこれが噂の鬱クレーマー!と思ってたらオジサンにスッと近づくオバサンがいて「わかりますよ不安ですよねお話聞かせてください」と流れるように見事な宗教勧誘してて現代の食物連鎖を見た気分だった
— 勝てない (@katenai1915) 2020年4月29日
早く平時に戻ってこれになりたい pic.twitter.com/KXbMa8GNwu
— DANDAN (@tomohi_ro) 2020年4月30日
これはネットを検索したら見つけた技なんですけど、こうやると缶を汚さずに中身を注げるんですよ。 pic.twitter.com/QgRekSBYui
— ヒダ('c') (@hidacchi) 2020年4月30日
安倍総理は、というか政治家の方々は、「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」的な問題の対応、既知の数字を前提にいくつかのデータを仮定して概算するやりかたを、もう少し練習すべきだと思う。「カンペに書いてないじゃないですか!」はあんまりだ
— medtoolz (@medtoolz) 2020年4月30日
ホットケーキミックスを『ホケミ』と略すひとがもしいたら思い出してほしい、俺の鬼の形相を
— 狂走けたぐり親方 (@Reggae_no_Tami3) 2020年4月30日
動物のお医者さんって動物が死んじゃったりする悲しいエピソードありそうで読めない😢 っていうインターネットの声があるというのを随分前に知って「そ……そっか!!!!! タイトル的にはそうね!!!!!?!!?!?」と電気ショック受けたみたいな気分になった 全然みんな元気なので読もう
— ひらかわ (@hirrra_kawa) 2020年4月30日
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年4月30日
今頃気がついたけど dp2 Quattroにもシネスコサイズで撮影する機能あるやんけ pic.twitter.com/IhmGYRqAIz
— 食わず嫌い (@polamjag) 2020年4月30日
これ、綺麗なぬったんって感じじゃない?@nuffyhttps://t.co/wMxXu7IYsI
— さちぼるた (@sachi_volta) 2020年4月30日
最終日 pic.twitter.com/uNHnMtC3Ib
— こはる (@cohalz) 2020年4月30日
こじるりがCMでやってるのを見たような気が
— さっちゃん (@sacchan_honmono) 2020年4月30日
なんか動物のお医者さんが話題だと思ったらこれか https://t.co/zMJMA6rYKz
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年4月30日
— さっちゃん (@sacchan_honmono) 2020年4月30日
28歳にもなって……って自責の念が訪れることが多いけど、28歳なんて犬でいうと3歳なんだから3歳にしては頑張ってるやろ
— 島袋全優🐈腸鼻単行本②発売中 (@shimazenyu) 2020年4月30日
ベルギー人も家では揚げないのか
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年4月30日
“ロックダウンになってから約75万トンのジャガイモが余剰になっており、倉庫に大量に残るじゃがいもに、生産者たちは窮地に”
ベルギー、フライドポテトをもっと食べるよう国民に求める。「週に一度では足りません」【新型コロナ】 https://t.co/evdTR8aKHW
「お父さん獣医なんだからネズミ生き返らせてよ!」って言われた教授が「生き返らせるのは無理だけど解剖して死因は調べられる」って答えて娘にギャン泣きされた話すき
— ドスケベハネッコ民主共和国全権大使 (@CK_Ariaze) 2020年4月30日
注射しに来たけどやってなかった pic.twitter.com/2dGSQWntTT
— vkk (@vampire3082) 2020年4月30日
「動物のお医者さん」未読の方、試しに
— 南天(出浦党 アンナチュラルなパセリ) (@nantengoh) 2020年4月30日
「動物のお医者さん、読んだほうがいいかなあ」と呟いてみてください
背景に明朝体を背負った昭和生まれが、カシオミニとしるこドリンクを手に、幸せそうな顔してTLに現れると思います オススメです
昨日も餃子の話しをZoomでして、今日もSlackで餃子の話をしている。思い出すと今週3回も餃子を食べている。私は餃子になりたい。
— tuka (@tukaelu) 2020年4月30日
エーステ冬単全公演中止かなしすぎてもう今日はしごとおわります
— あまりあ (@amariya) 2020年4月30日
外出自粛で太ったと気にしてる方こんばんは。世界中でみんなちょっとずつ太ってるので相対的に考えたらそんなにデブになってないので安心です。今日もたらふく食らうとよろしい。
— カワイ韓愈 (@kawai_kanyu) 2020年4月30日
何もしてないのに動かなくなった pic.twitter.com/FBtbbbIyne
— おおば (@tworks) 2020年4月30日
今日心療内科に行くのに久しぶりに外出した。
— ちっちょ@筆毛ほぐし職人 (@marigolds09) 2020年4月30日
心療内科で呼ばれて診察室に入ったら誰もいなくて、白衣をきたアザラシのぬいぐるみとマイクが置いてあった。
「アザラシを僕だと思って話しかけてください。僕は隣の部屋にいます」とスピーカーから案内が。
アザラシのぬいぐるみとお喋りした料金400円
すこんぶさんから学んだ技術を駆使して問題を解決した結果、口調がすこんぶさんになっている
— hakobe (@hakobe) 2020年4月30日
やっほーー道外のみんなーー!マジのマジで第二波キツイよーーー札幌実質都市封鎖になったよーーーーマジで!そろそろ緊急事態宣言延長になって心死んでると思うけど!ここで気を抜くと!死にます!コロナじゃなくても死にます!なぜなら医療が崩壊してるから!!みんなお願い北海道を反面教師にして!
— ゆるり (@hpyuruli) 2020年4月30日
吉本への支援金:100億円
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) 2020年4月30日
アベノマスクの当初の予算:466億円
病床削減:644億円
GoToキャンペーン:1.7兆円
大学生への支援金:7億円
明らかに税金の使い道がおかしい安倍政権。
バイト収入激減で2割の大学生が退学を検討する中で、大学生への支援を蔑ろにしたら人材が育たずに更に日本は衰退していく。 https://t.co/RNZPzA76SV
レタッチの方法まとめてみました
— さとうかず (@satouxx) 2020年4月30日
本当は撮影の時に何もかも綺麗にして撮るのが1番見栄えよく仕上がるよ… pic.twitter.com/i9yvCsIj21
バイク乗るとキンタマ痛くなるんだよね
— windymelt (@windymelt) 2020年4月30日
「動物のお医者さん」のすごいとこは、お金をくれない文部省とか、融通がきかない職員とか、試験・就職・進路に悩む学部生とか、それなりに研究成果は収めているのに就職できない院生とか、今も全く変わらない大学を巡るあれこれが描かれてること
— ユキカゼ (@NAVY_ICHIHO) 2020年4月30日
「俺なんか生きてても一銭の価値もない!」
— ねもと◆漫画編集者 (@nemonemu) 2020年4月30日
「そんなことはないぞ」
「じゃあいくらだよ、具体的に言ってみろ!」
「38万円」
「な、なにを根拠に…」
「基礎控除」
「基礎控除?」
「お前でも生きてるだけで基礎控除」
「す…すてき…あと五七五…」
「動物のお医者さん」!!
— 羽海野🍀チカ (@CHICAUMINO) 2020年4月30日
大好きなマンガです!!大好きなマンガです!!(2度!!)
何度読んでも面白い、いつまでも面白い私の大好きなマンガです!(3度)
「動物のお医者さん」「ここはグリーン・ウッド」が全話無料に、花ゆめ46周年記念し https://t.co/qfEuj2wxRp
動物のお医者さんって何?なんか生き物とか死んじゃいそうで見たくないという、未読の方のために言いますと
— koakuma (@koakumarusi) 2020年4月30日
動物のお医者さんはだいたいこんな感じなので安心してください pic.twitter.com/zstQCH84bL
岡村さん…適当なネットの声は気にしなくていいけど矢部さんの『あんたの根っこの問題。電波に乗って大問題になったけど、ラジオは台本ガチガチではないからそう思ってるということ。だから問題。そう思ってる人間だとおもわれてもしゃーない』
— うらけん (@uraken0710) 2020年4月30日
とこんなに真剣に言ってくれる人なんて居ないぞ。#99ann
矢部さんの説教が恋愛弱者である岡村さんにピントを当ててきて周囲のリスナーも流れ弾に当たって死にそう
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年4月30日
コンプレックスだらけの岡村さんと自分を重ね合わせているリスナーが多いので、やべっちの説教でゴリゴリに削られてる人多いのでは。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年4月30日
結婚や女は性格変える手段じゃね〜ぞ〜〜やべっち!!!
— 久保 ミツロウ (@kubomitsurou) 2020年4月30日
矢部さん「お前は謝罪や感謝がない、逃げグセがある、誘われてもマネージャーに断らせる、世間とのズレに気づいていない、ADに感謝がない、女性を敵と見ている、困ったら風俗の話、今の環境に甘えてる、景色を変えろ」
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2020年4月30日
岡村さん「うん‥うん‥」
ラジオ聞いてる僕(その説教はオレにも効く
#99ANN
矢部浩之による公開説教 ※漏れ
— フジカワ (@ONOTOM) 2020年4月30日
・結婚生活の秘訣は「ありがとうとごめんなさいです」と言ったときに、岡村が「白旗あげたんか」と。敵として見てんねや女性をと
・ママタレがマタニティマークつけてても席を譲ってくれないという話で、岡村が「あれいる?(妊婦は)見たらわかるやん」って、違う違う
とはいえ、矢部は岡村のことをよく観察しているなと思ったし、観察して具体的な指摘をした上での説教だったから、矢部の登場は正解だったと思う。キャリアを積んできた&一回病気でリタイアしてからみんなが優しくなったことで、ちゃんと言うべきことを言う人がいない問題が浮き彫りになっていた。
— MAEDA Takahiro (@maesan) 2020年4月30日