#モンキー・パンチ氏が、ご自身初の監督作品を制作中、スタッフと演出プランで議論になった時に、「お前らが言ってるルパンは、宮崎さんのルパンだろ!俺のルパンは後ろから敵を撃つんだよ!」ってキレた…ってエピソード、めちゃくちゃ好きw
— 田口康成 (@Gpz900riJp) 2019年4月16日
合掌。
むしろモンキー・パンチ先生が、《フォトショップ+液タブ(CintiqPro24)》という最先端の絵描きだったということに驚きを隠せない……。。。
— スイ (@straydrop411) 2019年4月16日
どうやってあのアナログ感だしてたの……神絵師じゃん……。。。。。 pic.twitter.com/A4awr1Vxvo
誰かが「反転している」って言い出すまで、試作品の肖像に何の違和感も抱いていなかったみなさん!
— passerby (@tokyopasserby) 2019年4月16日
デスノートに好きな人の名前を書いて、死因を「老衰」にして何十年も先の日付にして「自分と深く愛し合い、苦難を乗り越えながらも一生を添い遂げ、自分に看取られながら静かに笑って死亡」って書くというツイートがありますが、デスノートはあり得ない事を書くと心臓麻痺で死にます
— めいさん。フォロバ10割 (@meimeimeeei10) 2019年4月16日
うおーーおめでとう!!
— picora (@picora) 2019年4月16日
妻が「最近小林銅蟲さんのTLでアライさん?っていう人へのいいね通知がめっちゃきてて、さすがに表示回数減らす設定にしてるんだけどあまり反映されない…」と述べていたので「それ、ひとつひとつ違うアライさんだよ」と説明したが、現代の闇が深すぎて理解してもらうまで中々の時間を要した。
— 肉欲 肉欲企画 (@b2949) 2019年4月16日
ありがとうございます!!(๑´ㅂ`๑)
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)👶 (@Miyupuri960) 2019年4月16日
夕飯が18時でそのあと何も食べないと8時の朝食がめちゃくちゃ待ち遠しい、やっときたごはんはうまい
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)👶 (@Miyupuri960) 2019年4月16日
原作ルパンの傑作シーン。次元とのガンファイトに勝つ銭形警部。原作ルパンで特徴的なのは銭形警部が強いこと!一時期アニメで銭形警部はバカキャラ扱いされており、モンキー・パンチは「そういうキャラじゃない」と強く反発していた。 pic.twitter.com/zEF8LmRvIS
— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2019年4月17日
英語力に関して「日常生活に困らない程度」と「学会発表ができる程度」とどっちが難度が高いかというと前者だと僕は思うのだが、どうも前者が易しいという扱いを受けてるようで・・・。井戸端会議を難なくこなす英語力って半端ないぞ
— 齊藤明紀 (@a_saitoh) 2019年4月17日
東大どころか大学に入学した時点でアンタら全員強者だよ、はい解散帰った帰った、が本音だけど、一応義理でまともにつっこむなら、上野せンせはモテの話なんてしてない、とか「自分の弱さを認め支え合って」の部分を引用していながらスルーとはいい度胸だな、とかでしょうか。https://t.co/Rcm7mgbd3r
— 彩サフィーヤ (@Agiasaphia) 2019年4月17日
転職回数多いし専門卒だけど書類でほとんど落ちたことないからハズレ引いてないんだと思ってる
— たくじ (@takuji31) 2019年4月17日
いやーやっぱり驚きますよ。東大に入学できてなお、努力を認められないくらいでそんなに怒れる人がいるなんて。他人から尊重されていると感じられる基準高すぎ。まあ自己評価が高いのは皮肉ゼロでいいことだと思ってるけど、わたし(高卒)なんか土下座でもしないと許してもらえそうになくて怖い。
— 彩サフィーヤ (@Agiasaphia) 2019年4月17日
わしペルソナ全然やったことないねん。デビルサマナーだけやったことある
— tsukasa tanemura (@tkstnmr) 2019年4月17日
「公立夜間中学が22年ぶりに開校」だってさ。いいニュースだね。昨夕、川口と松戸で合わせて99人の入学式が行われ、中国、韓国、ベトナムなど13ヶ国47人という多国籍中学が誕生したんだ。最高齢は堀川しず子さん86歳で、この人、苦労の果てにようやく学ぶ機会を得たんだ。もっと全国にあっていいよね。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年4月17日
ヨガし始めて身体が健康になると、出来る事が増えたし、具合悪い時間が減ると沈み込む事も減ったのもあるけど、闇雲に進んできた頃と違って年齢重ねるといろんな見通しがたつので、根拠の無い不安や心配事に囚われることがなくなってきた。→
— フー子 (@huuco6) 2019年4月17日
昔は文字通り囚われていて、その不安や心配事が心の中の大半を占拠して立てこもっていたように思う。でも何度も杞憂だったことを確認すれば、さすがに学ぶ。不安や心配事がいつの間にか追い出されて、そこに身体動かしたり趣味の事をする楽しい時間、できるだけの体力、お金ができた感じ。→
— フー子 (@huuco6) 2019年4月17日
そうなるともうほとんど自己肯定感について考えてる事がなくなった。特にボルダリングし始めてから顕著。次はどうやって登ろう、ああしてみようこうしてみようとか、あの課題なんとしても登りたいなあとかで頭の中がいっぱいに!
— フー子 (@huuco6) 2019年4月17日
あれ?今日もドミューンのことは一切触れないの? #バイキング
— PEN D.A.F(カラーアンドエルボージャンプルーキーにて配信中) (@PEN_DAF) 2019年4月17日
キムタクのゲームの瀧、「ピエール瀧(本人)」から「ピエール瀧にどことなく似た人」になってて、変えた意味あるの?という気持ちに…https://t.co/9F7Aa2MOSU
— さちぼるた (@sachi_volta) 2019年4月17日
RTの苦情が凄かったから一人で楽しんでいたらTwitter社が馬鹿のためfavがガン流れして被害が生じている
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2019年4月17日
何度も言ってますが『ルパンvs複製人間』の最高の見どころは、「腰が砕けるほど棒読みな米大統領役・赤塚不二夫先生とソ書記長役・梶原一騎先生の掛け合い」と「それに対してやけに上手すぎるエジプトの警察署長役の三波春夫先生」です。よろしくお願いします!
— 白樺香澄 (@kasumishirakaba) 2019年4月17日
あと人類史上最高の映画エンディングテーマ『ルパン音頭』ね。
— 白樺香澄 (@kasumishirakaba) 2019年4月17日
冷戦下の緊張が暗い影を落とすハードボイルドSFのラストに「♪お〜れ〜はル〜パンだ〜ぞ〜(チャンカチャンカチャン」ですよ。
吉川監督が「なんでエンディングこれなんだよ!」ってブチ切れて降板寸前まで行ったという伝説。
広瀬すずさん、「これたぶん役作りのためにわざと体重増やしてるな」と思ってたけどやっぱりそうだったhttps://t.co/3S4c6ACBvv#女性自身@jisinjp
— cdb (@C4Dbeginner) 2019年4月17日
原作者が亡くなったせいで、銭形警部が昼飯を食べる漫画が始まってしまったらどうしよう……。
— かぷりにおしりこ (@heppoco01) 2019年4月17日
そろそろ梅の季節かー。今年も梅干し漬けるぞ!!
— jinjineerはanovaに夢中 (@mameco_0417) 2019年4月17日
スチル写真はstill photoだから伸ばさない スチールだと金属のsteelになってしまう
— 斧田 小夜 (@pigya) 2019年4月17日
今初めて知ってまあまあの衝撃を受けた。>RT
— フー子 (@huuco6) 2019年4月17日
ここ一年、平日は毎日聞いていた番組に初めて送ったお便りが読まれた〜〜〜 うれしい〜〜〜 復職しても聞こう&送ろうっと☺
— メキシコの味がうまい (@ajigaumai) 2019年4月17日
昼休みに魔界村やりつづけたらいつかクリアできるんだろうか。今日は2面で死んだ
— tsukasa tanemura (@tkstnmr) 2019年4月17日
このエッセイは、小道の写真によって閉じられる。
— 神戸市広報課 (@kobekoho) 2019年4月17日
日の当たる、明るい小道によって閉じられる。https://t.co/pqxDdrk21Z
ごろごろ、神戸3「最終回 避けた小道」を公開しました。
はてなダイアリー「平民新聞」において、独自の詩的な文章と写真で知られるブロガーの平民金子さん。孤独と明るさ、笑いと寂寥、愁いと愛。2000年代のインターネットのように、様々な色彩と濃淡によって描かれた生活詩「ごろごろ、神戸3」は、今回をもちまして完結しました。https://t.co/oER7ivm5Egpic.twitter.com/PG5CXOcCRb
— 神戸市広報課 (@kobekoho) 2019年4月17日
「いちカトリック教徒からひとこと…ノートルダム大聖堂への寄付はどうぞなさらないでください。
— しりうす (@SiriusArc7) 2019年4月17日
あれは300億ドル相当です。
それよりもプエルトリコの復興や、今でも檻の中にいる子供たちを助けるために寄付してください。主はステンドグラスではなく人のことを思っていたのですから」 pic.twitter.com/oEMblPFszl
後期展、今日もたくさんの方々にお越しいただいて、とても嬉しいです!
— へそまがり日本美術展@府中市美術館 【図録制作チーム公式】 (@hesoten2019) 2019年4月17日
後期の作品は追々ご紹介していきますが、写真は通期展示の蘆雪の仔犬。
犬好きとしては、何度見てもたまらない作品です。
へそ展で初公開の作品なのですが、一番かわいい蘆雪の仔犬図ではないか、
と密かに思っています。 pic.twitter.com/5BFY9LhKzS
G Suite に Jamboard というのがあると気づいた瞬間、即座に全社共有の Jamboard 作って皆でロクでもない書き込みをしまくるの草
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2019年4月17日
キッドさま婚姻届めちゃくちゃ笑ってる今すぐ結婚しなきゃ
— あまりあ (@amariya) 2019年4月17日
現実問題こういうキャラコラボの婚姻届が登場することによってどれくらい結婚する人が増えるのか知りたい…これだけ続くってことは需要があるってことだよね
— あまりあ (@amariya) 2019年4月17日
新しいExcelに「平成31年4月17日」と入力し,セルの右下の■を下にドラッグすると,「令和」だ! pic.twitter.com/JraApOFj91
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) 2019年4月17日
てんどんまんのメロディで再生してますし https://t.co/F6u1Cpj3zg
— くッきー (@kukkyx) 2019年4月17日
"ドンドンパッ"って書かれたら盆踊りしか連想できない。絶対クイーンは連想しないと思う。
— だいくしー (@daiksy) 2019年4月17日
バージョンはOffice 365の16.24ですが,いつから令和が入ったのかわかりません pic.twitter.com/RgW818xX8I
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) 2019年4月17日
「ノートルダム大聖堂の火災から十字架は無傷で残りました。どう考えても神の御業でしょう、なぜ神を信じないのか説明してごらんなさい」
— ふぉく@しうかつ (@D_A_works) 2019年4月17日
に対して
「そもそも何で神はノートルダム大聖堂を火災から守らなかったのか」
って返答してる人がいて,神学の難しさを感じた
俺「レンズを増やさないために防湿庫を小さくしています」
— よだれいぬ(凍らない方) (@pabroff_freeze) 2019年4月17日
悪い石川さん『それはハーフラックを買って失敗する人と同じ理論。パスタも保存出来るから大きいのに買い換えろ』
治安が悪い
防湿庫絶対レンズ買うから諦めてでかいの買ったよね、案の定半分も使ってないよね
— たくじ (@takuji31) 2019年4月17日
ハーフラックに対する熱い dis を見た。床が抜けなくて安心なのに!!
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2019年4月17日
なぜ外出して路上でアライさん界を見ているのか
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2019年4月17日
めっちゃクソリプくる https://t.co/lFtY6vtkZw
— ninethreefive (@ninethreefive) 2019年4月17日
動画撮り始めると途端に「何しとん?」と起き上がる pic.twitter.com/MDtr1JBi7w
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年4月17日
まあ、気持ちは解る。
— 我乱堂 (@SagamiNoriaki) 2019年4月17日
私もこうあって欲しいと思うものだ…だが、現実には違う。愚劣な発言をするから愚昧な人間ということではなく、聡明に振る舞っている人がいかなる時でも賢者とも限らないんだ……。 pic.twitter.com/DVConuRttW
ありがとうございます! 事実婚では共同親権が無いので、戸籍と親権者を分けるのは割とある方法だと思うんですよね。同姓で同住所の場合親権者か確認されることはほぼなく、母子別姓の場合は戸籍謄本持ち歩かなくても母子手帳で証明できます。現時点での法律で姓も親権者も選べると知って欲しいです。 https://t.co/9rwQl1ct7h
— 水谷さるころ (@m_salucoro) 2019年4月17日
元カノが今カレと付き合って今日で1年記念日らしい。
— キャベ太 (@yakisobaboya) 2019年4月17日
それでは聞いてください。
別れてからまだ1年経ってない
「ルパン三世主題歌Ⅱ」
— 二十世紀少女 (@20century_shojo) 2019年4月17日
歌:チャーリー・コーセイ
作詞:東京ムービー企画部/作編曲:山下毅雄@retoro_modepic.twitter.com/7eAUQN9hBG
ツイッターでマウマウとかペニスとかうんこしてくるとか雑なツイートすることの是非についてはおれも考えたことあるんだけど、phaさんの本を読んだあたりから開き直りだした。どんなくだらないことでもとにかくアウトプットぐせをつけるということが大切というか。 pic.twitter.com/rky9VDPiUx
— 弱視行 (@hurry_up_mode) 2019年4月17日
#NAKAMAtoMEETING福岡語り継ぎたい大事な話があるんですけど、今回のファンミのダンサーさん達は、オーディションで選ばれた方々で、応募の際、新しい地図とか公表せずに募集してたんだと。なんと勝ち残ったダンサーの中にNAKAMAがいると、その人自分でファンミのチケ取ってて行くつもりがまさか
— まなみ (@s8aom) 2019年4月17日
ステージに立ってるんだ、とその方の前で慎吾くんが話してくれて。
— まなみ (@s8aom) 2019年4月17日
そんなことあります?世界のどこかにきっとNAKAMAがいる、のやつやん。←
その方泣き出してて、そしたら慎吾くんが
また泣いてる!もういつも(公演中)泣いてるの!
ってもうそれを見て聞いて、もらい泣きしてた。 #NAKAMAtoMEETING
ずっと前2ちゃんかTwitterかで「みんな違ってみんないい」の対義語を考えようって話題の時に「揃いも揃ってみんなダメ」っていう回答があって、その時はただ爆笑したんだけど今思えば無限の救いを秘めた言葉だと思うわアレ
— 明良/ライター (@akira_writer_ed) 2019年4月17日
FUKの着陸良いよな,いつやってもドッキリドッキリドンドンするわ
— めるくん🎨GWは九州ツー (@windymelt) 2019年4月17日
会社には賃金テーブルがあるわけで、既存社員はそのテーブルで評価された年収になっている。転職市場の時価が上がってるからといる理由で、転職者に高い年収を提示すると、既存社員との年収に差ができてしまう。他社の採用担当者はこの点どう考えているのだろうか!?
— エス夫 (@esuostar) 2019年4月17日
同じ経理財務の職場の中に、スキル差以上に年収格差があると、マネジメント上好ましくない。だからといって既存社員を一律ベースアップすることもできない。元々賃金テーブルの高い会社じゃないと、転職者に高い年収を提示できないよ…
— エス夫 (@esuostar) 2019年4月17日
そもそも、神にノートルダム大神殿を火災から護る必然性はあるのか、というのはあるのだろうか
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年4月17日
たしかにまず「言語に拠らず会話が苦手」というハードルがクソ高いので、仕事の語彙が増えるような勉強法にしたらもうちょっと上達するのでは?と思いはじめたところです
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年4月17日
Googleが出してるJamboardっていうオンラインホワイトボードサービス使ったら,みんなが面白がって数分で荒れ果てたの良すぎた
— 京都駅のあらゆる隅っこの汚れを舐めとる犬 (@cohalz) 2019年4月17日
高校生には大学を『三四郎』だと思ってるのと『ノルウェイの森』だと思ってるのと『四畳半神話大系』だと思ってるのがいて、三者三葉の絶望が待ってる
— えとヴぁす (@yayoyayo0325) 2019年4月17日
最近TwitterでWeb開くと、左上に「安全ではありません」で出るんだけどなんなの
— こむ🌲 (@kommm) 2019年4月17日
そうなんですよね~終わりが22時23時になると思うと帰宅して風呂はいって寝てもう明日が来ちゃうしなぁ~…みたいな気持ちになって映画館で映画観るのが好きな方の私でも二の足踏むので、そりゃみんな来ないよ…って思うんですよね…映画館潰れないで欲しいけど映画館に課金する余裕もなくて辛いです…
— death of ミーヲさん (@miwosan1374) 2019年4月17日
課金…確かにしにくいですね。何気にパンフレットの値上げもすごいですよ。最近は一冊800円台の作品が増えたので買いづらくて。2000年代初めは500円台でしたのに。
— 猫間川よしを(キンテツ特急) (@yoshiwo2006) 2019年4月17日
【急募】ツンツルテン部への入部者!特典:すっきりする
— アレモコレモ (@_aremokoremo_) 2019年4月17日
はー、バカ言ってないで剃ろうっと
— アレモコレモ (@_aremokoremo_) 2019年4月17日
コナンみたけどガバくてマジでよかった
— mazco (@mazco_dx) 2019年4月17日
シンガポール宣伝アニメ映画見てた
— 超大陸パンゲア (@__papix__) 2019年4月17日
パリ造幣局はきょう、ノートルダム再建のメダルを発売。 https://t.co/Da5EDTnDET
— オヴなび (@ovninavi) 2019年4月17日
5度目のシンガポール🇸🇬 pic.twitter.com/5wlllnYK8X
— あまりあ (@amariya) 2019年4月17日
シンガポールに出国できた、あとは現地に行くだけ
— mazco (@mazco_dx) 2019年4月17日
あとすいません、平民金子展会場机の上にはノートが置かれてあって、必ず目を通しているので、もし遠方から(別に遠方じゃなくても)来られた方で会場に私いなかった時とか、ぜひ一筆何か書いといていただけたら。ホントありがたいです。仮名、無記名、ツイッター名等、なんでもかまいませんので。
— 平民金子「大写真展は4月30日まで」 (@heimin) 2019年4月17日
コナン、見せ場の異種格闘技戦という感じで良かったしシンガポールを舞台に日本でできないことしまくっててマジでよかった
— mazco (@mazco_dx) 2019年4月17日
凛として時雨の新曲を聞いてるょ🥺
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2019年4月17日
blogged. / “お知らせ | おそらくはそれさえも平凡な日々” https://t.co/10wNA9uqKR
— songmu (@songmu) 2019年4月17日
今年もブログ書いて400戦無敗の男の男になるかぁー
— SAT (@sat_to_sun) 2019年4月17日
ただし棄権は不戦敗にならないものとする
— SAT (@sat_to_sun) 2019年4月17日
自分の記憶は幼稚園初日が一番古いものになるのでそれ以上は遡れない
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2019年4月17日
また??? pic.twitter.com/Yd9X89pDnE
— シークレットトラック (@tomohi_ro) 2019年4月17日
コナン、最後の方シンガポールでコマンドーよろしくのドンパチがあるから今すぐキッドの奇術的な方法でシンガポールに行ってくれ
— mazco (@mazco_dx) 2019年4月17日
ミッフィーホテルに2泊します
— 東 ちなつ (@ChinatsuHigashi) 2019年4月17日
はあ。。かわいい。。 pic.twitter.com/KQBwYa4WhG
はーー〜(土手で空を見つめながら大の字になる絵文字)
— mazco (@mazco_dx) 2019年4月17日
そーだいさんも, ゆううきさんも, そんむーさんも本当に綺麗に/前向きに退職されていて, 悲しいけれど, でも本当に最高と思うし尊敬しているし, これからも頑張ってほしいって心から思っています.
— 超大陸パンゲア (@__papix__) 2019年4月17日