#まんぷく
— fufu (@snow_t_s) 2018年10月5日
「こういうの縁ていうんですかね」
にこにこにこにこ~
待って待って…こんなハセヒロ免疫がないよ
可愛すぎ
ラブりんも桐谷くんも両方とも胡散臭くてどうしたらwww #まんぷく
— 相模(TV実況) (@sagamidegozaru) 2018年10月5日
#まんぷくヒロイン長谷川博己を桐谷と愛之助で取り合ってるってこと?
— べえこ (@be_ko_245) 2018年10月5日
その「でも」はなんだ。戦争は枕詞か。 #まんぷく
— 切妻 緑 (@CordeliaFAnne) 2018年10月5日
アメリカと戦争が始まってしまいましたね。でも、僕と付き合っていただけませんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれ頭の回転が良すぎる人のあるあるな会話方式やないかwwwwwwwwww
— カカオ99 (@netinago99) 2018年10月5日
何とか世間話をさり気なくしてそこからお付き合い申し込みに繋げようとした努力だけは認めてやってもやらんでもない
— にぎり (@nigiri_t) 2018年10月5日
「アメリカと戦争が始まってしまいましたね」「僕と付き合ってくれませんか」その流れでなんでそこへ持って行こうと思ったんや!!!!!!!!!!!! #まんぷく
— 木乃伊ひなた@凍結解除されました (@kimoisan) 2018年10月5日
「アメリカと戦争が始まってしまいましたね…でも…僕と付き合って下さい!」(本当にこの通り言いました) #まんぷく (これはグッとくるよね)(いやどうだろうね)(いやくるね)(ないでしょ)(いやでも
— hon (@honkyochi) 2018年10月5日
どなたかがツイートしていたけど、丸メガネのハセヒロさん、ジブリに出てきそう。善人ならサツキとメイのお父さん、悪人ならムスカ。 #まんぷく
— グリンダ@10/13はチョコちゃんのお誕生日🍫 (@glindaglinda827) 2018年10月5日
牧「私を覚えていますか?」
— ユーリ (@momo_ice) 2018年10月5日
忘 れ る わ け な い で し ょ wwwwwwwww#まんぷく
この流れ本妻加地谷と愛人世良に板挟まれ最近好きになった女のところに癒しを求めて逃亡したクズ系ハセヒロキャラの趣きに見えなくもない #まんぷく
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) 2018年10月5日
そういえば、昨日公文の先生が毛筆のお手本、とても素直な字なんですよと力説されていた。もうお亡くなりになった先生が書かれているのだけど、今は皇籍離脱された皇女、黒田清子さんに書道教えてた方らしい。お誕生日会などに呼ばれていたとか。公文で毛筆習うのも素敵かもねえ。
— フー子 (@huuco6) 2018年10月5日
ううむ、どうも福ちゃんのキャラが苦手だな。大袈裟な顔芸が鼻につくんだよなぁ。安藤サクラ自体は上手な人なんだから演出の方針なんだろうけど…。久々に脱落するかも。#まんぷく
— 安田理央@新刊「AV女優、のち」発売中 (@rioysd) 2018年10月5日
ずっと寝続けられる能力…若さ…尿意にも負けず背中や腰や筋を痛めもせずに…おお…若い力…
— のそ子「クリアファイルの切り抜き型で作る羊毛フェルト動物ブローチ」 (@nosonoso) 2018年10月5日
あのね、ロボットレストランは元気が出るよ。
— ガチコ@🇺🇸 (@gatch_new) 2018年10月5日
昨日は新幹線で名古屋へ、今日はバイクで名古屋へ pic.twitter.com/bH6tlkH29f
— 鰹 (@LetsGoSlowly) 2018年10月5日
おはようございます。懸念していた台風はなんかあのイベントやばそう…と逃げて行きました。各地から虫の事ばかり考えているヤベーヤツら(出展者)がカサカサと集結しつつあります。本日は10時30分会場ですので、皆さんもその辺りからガサガサとご来場ください。3階が会場受付です。#昆虫大学2018
— 日本野虫の会 いきもにあ12/1-2神戸 (@panchichi3) 2018年10月5日
人が作ったものの値段に「高くない?」とケチをつけるとタライが落ちてくる画期的なシステム
— メレ山メレ子 10/6-7昆虫大学@浅草橋 (@merec0) 2018年10月5日
全然一望できねえ pic.twitter.com/BMMZmAx0a2
— zekitter (@zekitter) 2018年10月6日
霧ヶ峰が本領発揮してきてる
— zekitter (@zekitter) 2018年10月6日
事故りそう pic.twitter.com/ce1RA1U7U6
— zekitter (@zekitter) 2018年10月6日
学生の皆さんへ、私の担当授業では、音やにおい等で他の人が授業を受ける上での妨げにならず、かつ本人も適切に授業に参加できる範囲であれば、飲食を咎めることはありません。例を挙げるとのどあめは可、なべものであれば湯豆腐はまあ可、すき焼きやキムチ鍋は不可です。なお火気は使用しないように。
— 磯部洋明 ISOBE Hiroaki (@isobehiroaki) 2018年10月6日
自分の対人コミュニケーションにかかるコストを下げるにはどうすればよいのでしょう。あまりに燃費が悪すぎる。慣れか(終了)
— ニゴ (@nigo) 2018年10月6日
“「(科学的に裏付けのないがん免疫療法を)お金もうけに使うのは非人道的だ。わらにもすがる思いの患者に証拠のない治療を提供するのは問題だ」と強調した。”
— 朽木誠一郎 Seiichiro Kuchiki (@amanojerk) 2018年10月6日
本庶さん、根拠ない免疫療法に苦言「金もうけ非人道的」:朝日新聞デジタルhttps://t.co/YeTla4HwKE
昨日の記憶が薄まっているなか社のSlackを見たところ自分が終わっている動画があって、なるほどですと言いました
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年10月6日
ちょっと前に若い子がG-SHOCK着けてるのを見かけて、2018年にそれかー、あり、かも! と思ってその子と同じやつ探して買ったんだけど、いま着けて鏡の前に立ってみたら、ただの90年代の亡霊がそこに映っているだけだった。リアタイに生まれてないくらいの子が着けてこそ、なのだった。
— ROOTSY (@rootsy) 2018年10月6日
年齢重ねるにつれて各種センサーが機能低下してるからセンサーが従来と似たような信号(わずかな痛みとか)を送ってきてもスルーしてしまわないようにフィルター補正かける必要あるなあ
— れぐなむ (@legnum) 2018年10月6日
鹿児島はZ軸がバグってる pic.twitter.com/K0d9h3VbI9
— くれは (@908kureha) 2018年10月6日
なんかいろいろバグってるタイプ pic.twitter.com/Z8e0mJuMyS
— くれは (@908kureha) 2018年10月6日
なんで、今年だけこうなったかというと「何の役に立つんですか?」というマジックワード(長い答えが期待でき、何度訊いても同じことを訊くなと返されない)を今年に限っては使えなかったからだ。その結果、記者は「中身」のある質問をする必要に迫られたが、その能力がなかった。それだけのこと。 https://t.co/RMYhbvOGiz
— 田口善弘 (@Yh_Taguchi) 2018年10月6日
♪どんな人も いずれ死ぬ〜(ファミマ)
— いさりび (@Isaribi) 2018年10月6日
5日くらい寝てたらちょっとましになったな
— pha (@pha) 2018年10月6日
桜島「ごめーん今地面生成してるとこなんだわ」
— 土塊(つちくれ) (@jibetaP) 2018年10月6日
大阪にもあります。
— かわさん (@kawasan3) 2018年10月6日
最近できたようす
↓https://t.co/T6cTgFzBin
東工大の学祭を楽しむ方法は大岡山駅前の東急ストアで炊かれた白米を買っておかずになりそうな出店を練り歩くことです。個人的には留学生が出店してる味濃い系のやつがご飯に合います
— N ͥ ͨk D ͤb ͮ (@nick_debu_p) 2018年10月6日
自分も趣味が仕事も人間関係も広げてくれた人生なのでとても共感できる
— OKP (@iamadog_okp) 2018年10月6日
おっさんになって登山を始めてからまた世界が少し広がったし
迫りくる溶岩!!
— くれは (@908kureha) 2018年10月6日
新しいバグw
— くれは (@908kureha) 2018年10月6日
神様がデバッグをサボってるなこれw
次行く場所が歌舞伎町あたりにあるんだけど、友達が
— うみ (@umi_sousaku) 2018年10月6日
「歌舞伎町で遊んだことはないけれど、龍が如くで何回も戦闘してきたからわかる」と言ってて頼もしい
バッテリー無くなったので一旦引き上げ。こうしてチェアリングできるの、今年はそろそろ難しくなってくるかなー。今日はすっごい気持ちよかったけど! pic.twitter.com/MUc4Yk3S0c
— a-know (@a_know) 2018年10月6日
【ご報告】
— 駄文の人 (@DBM_) 2018年10月6日
「ねこは眼で見る事ですら精神的な安定が保たれる」というテーマで研究に着手しようとしましたが、猫の画像を見ているだけで精神が安定して行き、最終的に研究なんてどうでも良くなりました。これを以て研究は終了となります。 pic.twitter.com/nBdgwW3MNP
日テレプラスが57時間コナン放送してるの強気でめちゃくちゃおもしろい…
— あまりあ (@amariya) 2018年10月6日
みずほ銀行メンテ、残りはあと4回…!!
— あべし (@abeshi_official) 2018年10月6日
いつもATM行くの忘れてしまう人のためにリンク踏むとメンテ前日17時にGoogleカレンダーにお金下ろした?とリマインド登録されるリンク作りました!https://t.co/i3nYMmM38Bhttps://t.co/9MtJtwSFRjhttps://t.co/8RpoP7ixDihttps://t.co/nI6i1z2sNF
会社 Wikiに学んだこと全部書いてたら退職とともに知識失われて能力落ちたみたいな人を最近ちらほら見るようになったな、、、
— 小池 陸@ハイチ垢 (@ssig33) 2018年10月6日
「日比谷の東大合格者数が一桁台まで落ち込んだ!他の都立高もなんだかおかしいぞ!」と気づいて、まず学校群を廃止し、学区制も廃止し、石原都知事がいろいろとテコ入れをしてようやく回復の兆しが見えてきたが、崩壊から既に数十年が経過した。
— 南極にゃんこ@雪国のねこ (@NekoAntarctica) 2018年10月6日
今後日本では似たような問題が色々なところで起きる。 https://t.co/4cCidjy9fq
君の心が僕を呼ぶまで 抱きしめあえる日まで……(ここまで4分経過)→「は〜〜い ということなんですが」え?
— モチ村(そん) (@omochitecture) 2018年10月6日
セイキンがいきなり幽☆遊☆白書EDのカラオケ動画を上げることを「ということなんですが」の一言でまとめられる人間、この世にセイキン本人しかいないだろ
— モチ村(そん) (@omochitecture) 2018年10月6日
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2018年10月6日
このようにして漫画がつくられていきます
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2018年10月6日
普段着れそうなジャケット見てて、ああこんなのでいいんだけどって値札見るとだいたい13万円くらいする
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2018年10月6日
原生花園、何故か馬が放し飼いにされており、しかも柵も何もない完全なる放し飼いなので、モンスターにエンカウントした時みたいに馬が迫ってきて緊張感ある。 pic.twitter.com/qSCXFGQcjM
— 太刀川るい (@R_Tachigawa) 2018年10月6日
築地市場移転にともなって区からネズミ捕り機が配られたんだけど設置した方が良い感じ?てかどこに置くの?そんなにネズミ来るの?!めっちゃ怖いんですけど!
— 中しま刺繍 (@naka4matom) 2018年10月6日
(この人たちにネズミ捕りは無理そう) pic.twitter.com/618dLZvdKH
自分が知ってる光るスニーカーのレベルを遥かに越えていて驚いてます。時代ですかねw
— metamazon (@101metamazon) 2018年10月6日
ヒアリ警察さん
— FUMIHIKO HIRAI🐝虫㌠ (@uta_31) 2018年10月6日
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!#昆虫大学2018#ヒアリ警察pic.twitter.com/YJjh7XZKlz
ヒアリ警察さんの講義聞いてる。
— 所長おち (@02320_ochi) 2018年10月6日
「『これヒアリですか?』と手のひらに乗せて写真を撮る方がいらっしゃるんですけれども、ヒアリだと思ったら手に乗せないでください!」
で、ですよね…。 (((( ;゚Д゚)))#昆虫大学2018pic.twitter.com/6h11NHVt6o
ボイジャー2号がまもなく太陽系の果てに辿り着く見込みのようです。太陽風が届く領域を太陽圏と呼びますが、そこを超えると星間空間からの宇宙線が強くなります。ボイジャー搭載の検出器が宇宙線の増加をとらえているとのことです。打ち上げから41年、今も遥か遠くを旅していることに感動です(江越) pic.twitter.com/MnmRNZ1dBY
— 学芸員@大阪市立科学館 (@gakugei_osm) 2018年10月6日
そんなに信心深いキリスト教徒ではないが、そうは言ってもリパブリック讃歌(ヨドバシの元歌)の歌詞を見ると心に来るものがある
— Kilroy Was Here (@cutnipper) 2018年10月6日
「性的」について、動画か何かで見かけて面白いなと思ったのは、例えば今後「小指を絶対に他人に見せてはいけない」ということになったら、小指がとても「エロい」ものになるんじゃないかって話。
— kentaro isaka (@isa_kent) 2018年10月6日
だいぶ前に「エロとは記号化と刷り込みではないか」という話をしたことがあって、この話は結局「性的」であることと「エロ」は違うっぽいよねということで、とりあえず区切りをつけたんだけど、多くの女性が嫌っているのは「エロとして扱われること」だと思うんですよね。
— kentaro isaka (@isa_kent) 2018年10月6日
今回は物販は見れていないんだけど、イベントとして細部までこだわっているし、よく作り込まれている。その道のプロみたいな人が其処彼処で動いていて、これが組織での運営でないことに驚く。 単なる会社員の人の超私的な楽しみって、意味がわからん。狂ってる。(もちろん褒めてる)#昆虫大学2018
— ぶたやま (@Butayama3) 2018年10月6日
で、個人的に多くの男性がまず気づかなきゃいけないのは「性とエロを区別できなくなっている自分」なんじゃないかなと思うんですよ。ここをちゃんと区別して理解することが出来れば、多くの女性の声をきちんと受け止められるし、例えばセクハラなんかも怖がる必要がなくなってくるはずなんです。
— kentaro isaka (@isa_kent) 2018年10月6日
私のスマホの謎フォルダみて pic.twitter.com/8SAfd7enhT
— 胸刺橋たーく (@TA_AK10) 2018年10月6日
ぶっちゃけ、男性側から出てくる「ただしイケメンに限る」とか「年収◯◯円以上の男がいい」とかに対する嫌悪感が、たぶん女性が感じている「エロの対象として扱われる不快感」に近いんじゃないかと思ったりもする訳です。そういった「記号化」に対する嫌悪感って、たぶん男女に大きな違いはない。
— kentaro isaka (@isa_kent) 2018年10月6日
しかも主催者が現在海外在住ってほんと狂気の沙汰ですよねえ(大絶賛)
— 窪橋 (@kubohashi) 2018年10月6日
#メレ山寝ろ
— ぶたやま (@Butayama3) 2018年10月6日
のタグがあってもいいレベル。
首妖怪だ pic.twitter.com/pOBiw2qy8j
— 最中餡子 (@monakanko) 2018年10月6日
それだ、今年はちょっと遅かったが2年後はそれで行こう #メレ山寝ろ@merec0
— 窪橋 (@kubohashi) 2018年10月6日
楽しかった…(⊙ω⊙) pic.twitter.com/s9CZkMUKcs
— メレ山メレ子 10/6-7昆虫大学@浅草橋 (@merec0) 2018年10月6日
娘の友達は走るとちょっと光るレベルだったんですが、AmazonでポチったらLEDライトでした(・o・;)
— ロクシ @ゲーム実況 (@locci24) 2018年10月6日
Canonのinspicっていうミニミニプリンターなんですけど、手帳に貼るの好きなので、最高に楽しいかもこれ…… pic.twitter.com/PxxQ34nwE5
— フー子 (@huuco6) 2018年10月6日
テフロン フライパン 注意点 でぐぐったら「強火で使わない」とあり、お前無茶言うなよ感がすごい ...
— 天気更新一時停止中 (@Cside_) 2018年10月6日
これテレビの前の人が幸せなやつか?
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
本日はありがとうございました。
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2018年10月6日
この度は、このような素晴らしいイベントに呼んでいただき、誠にありがとうございました。
こういう社会生活者としてまともでいなければならない日に頓服として朝から手持ちのシャブをキメるぜとか書いても、正規で処方されたものなんだから炎上はしないはずだ(シャブをキメるという表現が真面目な皆さんから怒られるやつ)
— ニゴ (@nigo) 2018年10月6日
きれいだなー
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
すごい…
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
女優のえじからスゴいね。
— ぴこ (@piquoh) 2018年10月6日
HOT: 北川景子https://t.co/GdKDwcIvAN
— buzztter (@buzztter) 2018年10月6日
きれい…みんなしあわせ…
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
ドライアイ。/『オールスター感謝祭』 pic.twitter.com/R8X293ViVw
— 飲用 (@inyou_te) 2018年10月6日
このアップに耐えられる顔面凄い景子様
— かえるくん🎸 (@nuitetjour) 2018年10月6日
4分見れるかもしれない
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
40歳を超えて、いろいろ楽になった……と思っているうちに、50歳になることを受け入れる準備も必要なのかなと、今日、着る気のなくなった服を捨てまくって思った。それにしても、自分には未来なんてないと思っていた20代から、ずいぶん長く生きたし、まだまだ生きるつもり。
— 花房観音 (@hanabusakannon) 2018年10月6日
北川景子ちゃんのお顔、本当に美しいなあ。
— 歌猫いろはMP34こ06「いろはらぼ」 (@kanekoiroha) 2018年10月6日
涙が
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
きれいな涙でした
— のん (@rivernono) 2018年10月6日
北川さん、さすが!
— てれびのスキマ/戸部田 誠 (@u5u) 2018年10月6日
北川「4分間、電波を使っていいのかなって」
— てれびのスキマ/戸部田 誠 (@u5u) 2018年10月6日
落涙。/『オールスター感謝祭』 pic.twitter.com/MrGPKlJCGc
— 飲用 (@inyou_te) 2018年10月6日
個人的に、鈴愛が原稿を人質にして労働改善を訴えるシーンと、裕子の遺言のシーンは確実に分岐点だった。前者は好意的な方にガッと針が振れたし、後者は自分を救ってくれるフィクションになった。誰かにとっては唾棄すべき怒りの対象でも、自分にとって半青は心にそっとしまっておく星です。はい。
— カカオ99 (@netinago99) 2018年10月6日
北川景子すごい!
— くり (@kuri1583) 2018年10月6日
ほとんど表情の変化のない顔のアップの画面でも、4分間見続けることができる北川景子……
— psykoma (@psykoma) 2018年10月6日
目標は単著100冊。ちなみに現時点で35冊。
— 花房観音 (@hanabusakannon) 2018年10月6日
北川景子「こんなふうに4分間電波を使っていいのかなって」/『オールスター感謝祭』
— 飲用 (@inyou_te) 2018年10月6日
HOT: 4分間 https://t.co/0aatqUTFxn
— buzztter (@buzztter) 2018年10月6日
ストレス発散もかねて、池袋のジュンク堂で欲しい本を片っ端から買う。閉店間際に対応してくれた可愛い店員さんがとても丁寧に対応してくれて良かった。
— くにぴょん (@aprilone_78) 2018年10月6日
「草不可避(草生える)」とか「萌え」とか、われわれはどれだけ芽吹きが好きなのか。
— nekohanahime (@nekohanahime) 2018年10月6日
北川景子さんはアップでもお顔の作りもお肌も完璧すぎて4分間こっちも魅入ってしまった
— マダラさん (@madaraudon) 2018年10月6日
涙出た瞬間、彫刻みたいだった。期首特番で女優のドアップを4分間ひたすらアツく見守る放送って、仕掛けた人はしたやったりだね。笑
— ぴこ (@piquoh) 2018年10月6日
自分が優秀だとは口が裂けても言えないけど、文学部出身な僕みたいな人間でも一応エンジニアとして前線で生き残れるだけのスキルは身につけられたし、どんな環境であっても知的好奇心と学ぶ意欲さえあればなんとかなると思います
— ひよこ大佐🐣 (@hiyoko_taisa) 2018年10月6日
微妙に腹が減ったので、冷蔵庫の白菜を適当に炒めて食べたら、くろねこが「ニンゲンはおやつ食べてるのにねこはもらえなくてかわいそう」キャンペーンをはじめた
— アニ (@gorotaku) 2018年10月6日
生涯自分の目で見た人の中で一番おきれいだったのが北川景子ですね。
— マダラさん (@madaraudon) 2018年10月6日
人混みの中で周りが白黒の中、一人だけカラーくらい違ってすぐに気付いた。
今日近隣の小学校のお祭りに行き、私は全然気づかなかったんだけど、友達は芸能人(その小学校の保護者)を4人見たと言っていて、その子は本当によく芸能人を見つける子なんだけど、すごいなと思った。私は2回会った人でも顔を覚えられなかったりするし、そういう認識力がかなり低い
— なめらか (@_nameraka_) 2018年10月6日
テレビから離れていたんだけど、TLが北川景子絶賛の声に溢れてる。
— トオボエ (@toboe1202) 2018年10月6日
その子と商店街を歩いてるとき、(とにかく明るい安村だよ!!)とすれ違った後に声をひそめて教えてもらったことあるけど、服着てる素の状態の安村がよくわかるなと感心した
— なめらか (@_nameraka_) 2018年10月6日
なので、とりあえずやりましょう。いっぱいインプットしましょう。手を動かして勉強しましょう。幸せなことに、良質な技術書が日々出版されています。Webに最新の情報もあります。OSSのコードも読めます。やり方はいくらでもあります。
— ひよこ大佐🐣 (@hiyoko_taisa) 2018年10月6日
そしてたくさんアウトプットしましょう。何か作り上げてみましょう。それを外部に公開してみましょう。OSSにコントリビュートしてみるのもいいかもしれません。何かをやるたび、何もせずに人をバカにする奴らより前に進めます。行動は力です。
— ひよこ大佐🐣 (@hiyoko_taisa) 2018年10月6日
自戒を込めて書きます。自分のキャリアに責任を持つのは自分自身です。会社じゃありません。やりたいことを実現するのも、自分から「やりたい!」と発信して行動しなきゃ絶対に実現しない。身につけたい技術は、触らなければ絶対に身につかない。だからやらないとダメなんです。自分のために。
— ひよこ大佐🐣 (@hiyoko_taisa) 2018年10月6日
エゴサできるSNSは他にもあるのにノータッチだし、ツイッターの検索機能も限界があって全てのツイートを拾えない。それでも自分が決めたエゴサのやり方で見れるツイートは、遡って古いツイートから順に全部見てきた。エゴサ準備で、未チェック時点までひたすら遡る作業が馬鹿馬鹿しく時間がかかる。
— 岩下 和了 (@shinshoga) 2018年10月6日
未チェックのツイートを、古い順に見てる。そのエゴサがこのところ溜まりがちで、今10/4(木)15時頃からエゴサ再開。Tシャツの反響に驚き、根本凪さんが岩下の新生姜ミュージアムを訪ねて下さったことを知ってあわあわしてるあたりです。今、私は、55時間前を生きている。笑
— 岩下 和了 (@shinshoga) 2018年10月6日
若おかみは小学生を観てきました。
— 江ム仁 (@emujin_nanco2) 2018年10月6日
おっこの鋼鉄メンタルにただ敬服するばかり。
愛犬殺されたからマフィア壊滅する人とか
娘誘拐されたからマフィア壊滅する人とか
少女娼婦を病院送りにしたからマフィア壊滅する人とか
沸点低めな人たちの映画ばかり観てたから心の清涼剤にとても良かった。 pic.twitter.com/ZSsVkEnm07
・バカみたいに
— 咲来さん@にく定愛好会 (@sakkurusan) 2018年10月6日
・あのねぇ
・言いたかないけども
・〜がだ
・いいのそういうのは
・うるさいねあんたは
・うるせぇな
・ちょっと黙ってなさいよ
・はいはいはい
・いいから
・だからねぇ
・わかってんだろ
・そらね
これらの言葉を合間合間に入れると大泉さんっぽくなります
安直に大型買収なんかせず、勘違いして無駄に意識高く海外とか言わず、一時のDeNA、GREE、今でいうとメルカリみたいに高給で人を掻き集めず、真面目に新卒を育成して、昔はブログ、今はアベマTVに自らコミットして、莫大な投資をして事業育成する藤田晋こそ、僕は素晴らしい経営者だと思っている。
— かっち (@upside_k) 2018年10月6日
…#オールスター後夜祭pic.twitter.com/TR3TZ6YmOx
— カサンドラ宮城 Miyagi Cassandra (@MiyagiCassandra) 2018年10月6日
限界まで飲んでセックスしようと思うたが。もうおテインテインが使いもんならんな🤣まいいや。しかしフィリピンおもろいな〜!これは。。楽しい。さあ嫁とはジジいババあになるまで仲良くしたいもんだね。みんなもそうっしょ。れいの母だが最後まで俺は女として見る。ババアになっても俺の唯一の嫁や。 pic.twitter.com/CPP1Wq44dr
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年10月6日
社交的に振る舞えるインキャの人ならわかると思うんですけど、大勢の飲み会に参加した後、どっと疲れてベッドに寝そべり、天井を見上げながら「あぁ〜〜〜〜もぉ無理。1人最高天国だわ...................」って思いませんか??思いますよね??????
— 隠遁人妻26歳@note発売中♡ (@atasihaOTMA) 2018年10月6日