20万のiPhone Xs Maxでやること
— rotomx🍹 (@rotomx) 2018年9月12日
・Twitterをする
・ラーメンの写真を撮る
・YouTubeを見る
・ソシャゲでガチャを回す
エリツィン大統領の時が返還に一番近付いた時でした。
— a pair of glasses (@pair_glasses) 2018年9月12日
物事には全て「時」というものがあります。時を逃した物にいつまでも固執しても結果が出ないことが多いです。もう手を引いた方がいいでしょう。
— ばに (@hdknDNA) 2018年9月12日
書き方が悪かったのかも知れんが、「寒さと怪我に比較したらメシなんか食わなくても死なないので水だけ備蓄すればいい」ということを書いたら「冬の北海道で電気なくなったら病人は数日でも命に関わります」的なありがたい言葉を頂きました、文章をよくお読みになられてください
— みそさん (@m1s0k1) 2018年9月12日
目が覚めたら、タッキー&翼が解散していた…というニュースで持ちきり。慌てて記事を読み漁り、今ようやく事態が飲み込めた。ご縁あって、楽曲を提供させて頂いた事も。翼くん、早く元気になって下さい。滝沢くん、想像を遥かに超える世界に僕らを連れて行って下さい。お二人をずっと応援しています。
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2018年9月12日
美術さんが作った小道具は無駄にしないスタイル #半分青い
— 亜姫篤 (@gameura) 2018年9月12日
修次郎ってことは、上にいるのか?あ、でも、涼ちゃんも涼次だっけ? #半分青い私が家長制度に縛られとる。
— ひまニャン (@guruxguru2) 2018年9月12日
スパロウリズムに専念すると、鈴愛のキャッシュフローというか懐具合が心配でならない…#半分青い
— ハチ (@tGJoyEcxkrdPEZd) 2018年9月12日
検査入院なら組織検査の結果は当然話すよなぁ・・・。 #半分青い
— のんびり (@nonbiri444) 2018年9月12日
今、本人にハッキリ言うからなぁ#半分青い
— ごくちゃん (@gokutyandayo) 2018年9月12日
壁にビリヤニ、障子に目ヤニ
— れぐなむ (@legnum) 2018年9月12日
タッキーがプロデューサー業に大きく関わっていくことはいつかそうなるのかなーとは思ってたけど...引退ってなると寂しいよね。翼だって退所しなくてもって思うけど、何の背負もないって言う言葉を見たら、どれだけ大きな責任の中で頑張ってきたんだろうって...。
— みつばち (@honeybee_fine) 2018年9月12日
タッキーがジャニーさんの継承者になると聞いて pic.twitter.com/aVSz9H8hLs
— ヨネヤマヤヤコ (@yoneyacco) 2018年9月12日
離婚したお父さんのとこに遊びにきたマスクの男の子が、異質で特別なはれ物のようにではなく、ポンと、しかしきちんと尊重されて出てくるところが、ホントいいなあと思う。存在に評価が入ってないから、気持ちがいい。私たちが今、生きてる世界の肯定がある。 #半分青い
— tamic (@tamic53) 2018年9月12日
デニーズで失敗しないのは生ビールそれとポテト
— のぞみ (@maasaakoo) 2018年9月12日
アップルウォッチ、退院ハイの影響で購入しましたよ!座ってるとブルブル震えだして、立てと言ってきます。あと、常に心拍数測ってグラフにしてくれるので心臓病の人間にはバッチリっすね。あとは、メール受信とかなんとか……使ったことねぇですけど…見た目と存在がかわいいってそれだけかも…w
— 村井理子 (@Riko_Murai) 2018年9月12日
確かにあんだけ子供の頃から掃除させられてきたのに全く掃除得意じゃないしむしろ嫌いだ
— ハイジさん (@s_bambi_) 2018年9月12日
姑スマフォ買ったは良いが「電話掛かってくるから電源切って引き出しに仕舞っている」とのこと 未だ電話番号教えてもらえずだんぬと舅の携帯番号は頭に入ってるんだそうだ なんというか流石だ・・・
— のぞみ (@maasaakoo) 2018年9月12日
中野サンプラザを取り壊して今の中野サンプラザと見た目も寸法も全く同じ中野サンプラザを新しく建てるのどうですか?
— ボーナム (@spdkm) 2018年9月13日
日本のメディアが取り上げてるかは知らんが、大坂なおみ選手の祖父は、娘(なおみの母)が黒人と付き合っていることがわかると、「激怒し、家族に恥をかかせたと娘を激しく非難した」そうで、二人は大阪へ引っ越し、その後10年以上家族と連絡も取れず、とNYTの記事。 https://t.co/XId8cVBLZM
— satoshisuzuki (@nakanakananke) 2018年9月13日
DMでよく「自分もレンタルなんもしない人をやっていいですか」と問い合わせがくるし、「レンタルなんもしない人 やりたい」で検索したらいっぱいヒットする。なりたい職業ランキング6位とかになる日も近いな pic.twitter.com/cNzZeSFvV7
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) 2018年9月13日
ハンバーグやステーキを切って肉汁が溢れて来ると、確かにビジュアルとしては良いんだけど「俺の口に入る前に、だらしなく出て来てるんじゃねえよ!俺の食べる物の質量を、勝手に減らしてるんじゃねえよ!」という怒りの方が勝る。勝手なのは俺の方だという事はよくわかっている。
— ドイツ川ジャーマン (@delta_night) 2018年9月13日
コミットログ、よく「いい感じにならなくて困ったね」という趣旨のこと書く
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2018年9月13日
名作『ルパン三世 カリオストロの城』で、クラリス奪還に失敗したルパンが傷を癒していた際に、不二子が部屋に投げ入れた新聞の切り抜き。翌日のカリオストロ城での結婚式を伝える記事で、日付けが1968年9月12日。
— キクちゃんミリタリー (@kikuyabomb) 2018年9月13日
なので9月13日がルパンが結婚式に乱入し伯爵からクラリスを救った日。
今日で50年!! pic.twitter.com/Bbs6AYw4as
強盗「このバックに金を詰めろ!」
— ごじごりら (@goji5jigorira) 2018年9月13日
銀行「え?バック?」
人質「バックってwww背中wwwバッグだろwww」
強盗「い、いいから早く詰めろ!」
銀行「現金背中に入りまーす」
強盗「おいどこに入れてんだよヤメロ!」
人質「背中から金がwwwキャッシュバックwww」
強盗「ヤメロ!」
ジャニーさんのメッセージを読んでいると、これはものすごく大きな出来事で、時代の分岐点なんだなっていうのがひしひしと伝わってくる…
— あまりあ (@amariya) 2018年9月13日
スマホのカメラの出っ張りが気に入らないあなたにおすすめなのがEssential Phone PH-1です。完全にフラットな背面。まるでカメラがついていないかのような酷い画質 pic.twitter.com/ChLwZFAezy
— ねむい (@8796n) 2018年9月13日
大坂なおみの母親がヨネックスの社長にスポンサーになってと突然手紙を書き、社長が現地スタッフを派遣してなおみの練習の様子を見に行かせたら「特別な選手には見えない」って報告があったけど、それでも10歳の子が一生懸命練習頑張ってるんだから…って社長はスポンサーになり、今も支えてるって凄い
— Emiko (@Emikobot) 2018年9月13日
藤原ヒロシが高橋みなみをご飯に誘った際に誰とは言わず友達も連れていくと告げていて、実はその友達は前田敦子というサプライズがあり、高橋みなみが皆で撮った写真をSNSにUPしたけど削除して、藤原ヒロシ所有の発売前のiPhoneXが写り込んでるのが削除理由では?と憶測を呼んだ出来事からもうすぐ1年
— キラー・トーア (@excursionz) 2018年9月13日
ジョブズが死んでから水を得た魚のようにジョブズが嫌いなこと禁止してたことこれまでもかと取り入れて端末出しまくってるの、世間の伝説的な評価とは裏腹に、内部ではほんとにみんなにジョブズ嫌われてたんだなって、自然と笑顔になりますね。とてもエモい。
— ひげちゃん@FORREST MANSIONシーシャ修行中🐢 (@godzhigella) 2018年9月13日
大坂なおみの優勝、へーすごいくらいにしか思ってなかったけど
— 目指せ菩薩 (@ta03148704) 2018年9月13日
「ガラスの仮面をみてムラサキという言葉が好き」って話してるの見た瞬間同じガラかめファンとして末永く応援する所存に。
多分次の試合前には紫のバラ届くよ…あなたのファンよりって…
えっウル役の土屋さんって土屋太鳳さんの弟だったの・・・!
— あまりあ (@amariya) 2018年9月13日
サンホラもびっくりの当て字 pic.twitter.com/XL98xuEUhT
— しおう (@shioshio_nzm) 2018年9月13日
ふざけ担当は幼い頃の「え、教会にいってるんだ…」という友達の言葉がトラウマでした。この拭えない偏見?はクリスチャンあるあるなんですよ。でも先日、教会に長い間来ていない高校生から「学校で上馬人気だよww」と連絡がきました。我々がふざけている最大の意義はそこにあると考えています
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年9月13日
Gmailのテーマ設定しようとしたらhitodeくんが出てきてびびった pic.twitter.com/UlUTyIK57G
— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2018年9月13日
昨日初めてピエトロドレッシングの存在を知ったのだけど、僕をマウントするチャンスと言わんばかりに弊社エンジニアが目を輝かせながら「えっ?まつもとさん?」「えっ?えっ?」みたいな感じで、最高の笑顔とチームワークで僕を煽ってきたので、この感じで開発できたら弊社は安泰だなと思いました。
— 松本 亮介 / まつもとりー (@matsumotory) 2018年9月13日
「マウントするのは今しかないと思いました」とか言ってましたね。これがペパボの突き上げですよ。いるだけで成長できる環境なのでとりあえずピエトロドレッシング買います。キューピーマヨネーズ並みに九州では一家にひとつあるらしい。
— 松本 亮介 / まつもとりー (@matsumotory) 2018年9月13日
入社して以来、社内メールの署名欄に モールス信号で「いますぐかえりたい えいえんにねむりたい」って入れてるの、これまでずっと気づかれてなかったんだけど、仕事の依頼してた相手がメールの最後に☆★マークをトンツー代わりにして「ぼくにはにがおもい」って返信してきたので 恋に落ちそう
— たくみ/原稿 (@0taku0) 2018年9月13日
ひょっとしてにわか雨を「ぱらぱらとした雨」だと思って気になっている人がいるのではと思った。
— みのゆ (@minoyu) 2018年9月13日
急に降ってくるという意味でしかないので、土砂降りも含む。
それと、修次郎がマスクを手放せない描写はどう見ても深刻なので、別にいじめを軽く見てるとは思わない。#半分青いhttps://t.co/BH1ElKKwb8
大阪なおみ選手、日産とスポンサー契約締結の会見で
— おこめ。 (@Riseupplus) 2018年9月13日
インタビュアー「日産で好きな車があるそうですが」
大阪選手「GT-R」
イ「何故?」
大「速い!」
イ「何色が好き?」
大「白!」
日産の人「わかりました、差し上げましょう」
くれんの!?GT-Rくれんの!?マジか…すげーなグランドスラム…
全日本吹奏楽コンクール高校の部の出演順がすべて決まりましたね。この中で昨年出場していなかったのは遠軽、聖ウルスラ学院英智、東海大菅生の3校。最高峰の演奏の連続、楽しみです! 入場券は来週から抽選申し込み開始。どうなることやら…(^_^;)
— 吹奏楽作家・オザワ部長 (@SuisouAruaru) 2018年9月13日
↓https://t.co/v1mWVDvyaz#吹奏楽コンクールpic.twitter.com/pklWNj8zoC
ロンドンマラソンはさまざまなロンドン名所を巡ることができて楽しいマラソンですよね。ランナー目線動画すごく素敵。でも…こんなこと突然言ってごめんなさい、それはロンドンブリッジじゃなくてタワーブリッジなんです。。 https://t.co/VTNL4FlUUi
— それはロンドンブリッジじゃないbot (@No_LondonBridge) 2018年9月13日
知らぬ間にRTが伸びてて、勘違いされてる方も散見されるので補足。祖父は大坂選手の母の黒人との付き合いを「恥」と言い、母たちは大阪へ。後に孫二人が北海道を訪れた際にも、テニスを「職業」としてやらせ、勉強は家庭学習で行う家庭の方針も、祖父はバカにした、と。
— satoshisuzuki (@nakanakananke) 2018年9月13日
その後祖父の孫たちへの態度は軟化し、なおみ選手とメールをしたり贈り物をしたりと、関係も良好のように記事内でも書かれている。ただ「恥」と言われた母と祖父とのその後の関係については言及はない(祖父にコンタクトできなかったとも書いてる)。
— satoshisuzuki (@nakanakananke) 2018年9月13日
https://t.co/nQmkjB61Xw読んでると、hitode909さんとまた働きたい気持ちが湧いてくる
— mactkg-9.29 #kosendj@早稲田茶箱 (@mactkg) 2018年9月13日
翼の退所理由が違う。
— ニカタク📎8/22舞祭組LIVE DVD発売!通常盤&初回盤に中居くん入ってるから両方予約!! (@kismpt2) 2018年9月13日
事務所公式発表は《治療に専念する為》と言い、一方では《迷惑をかけたケジメ》と言う。
理由が全然違うとやはり疑ってしまう。
だってあの事務所だもん。
良くなってるならパフォーマンスで恩返しするのが本来の形。なぜ?
未成年飲酒等もっと迷惑かけてる奴等他にいるじゃん。 pic.twitter.com/Dq2dOUleZe
いろんな方がいて、様々な使い方をして頂いています
— 【公式】ルナルナ (@lunaluna_mti) 2018年9月13日
そして多くのご意見ありがとうございます😢
今回リリースしたのは「パートナー共有機能」ですが
今後も女性の健康と毎日をサポートしていくべく、様々な取り組みをして・・!いきたい・・・!
引き続き、応援のほど何卒よろしくお願い致します!✧˖
「一作業者がめっちゃ頑張っても全体の成果はせいぜい数% しか上がらないが、マネージャーの腕次第で全体の成果は 500% くらいまで変わりうる」という持論を持ってるので、マネージャー各位頑張ってほしい(ぶん投げ)
— ☁️☔️ 24(-2) / 18(+4) (@Cside_) 2018年9月13日
めっちゃ色々と仕事の面で負担かけられてるおじさんから「遊びでこっち来た時は飲み屋で奢ってあげるからさ♡」と言われて、お金と時間をかけて作り出した至福の時間にわざわざおじさんタイムを作るとか拷問かよ……さくっとiTunesカード2万分くれる方が5億倍頑張れるよ……って目を瞑った。
— 夏生 (@soba_beer) 2018年9月13日
・TOKIO山口達也脱退
— ヤマパンマン💋🔞 (@HSJ_0924_Anji) 2018年9月13日
・NEWS お酒文春
・髙橋海人 熱愛報道
・関ジャニ∞渋谷すばる脱退
・6人でツアーの際、安田章大怪我&病気
・JUMP 岡本圭人留学
・JUMP 山田涼介 熱愛報道
・タッキー&翼解散
・滝沢秀明今年いっぱいで芸能界引退
・今井翼退所
ジャニーズやばいべ。
というかこれ、大人の遠足として3人はちょいメンツ足りないみたいなお話な気もしてました…
— 有芝まはる殿下。 (@Mahal) 2018年9月13日
学校、特に公立はなんとかして情報機器メンテを担当する人間を雇うことはできないのか。学校単位じゃなくて地方単位でもいいから。情報の教員が学校中のwifiとかプリンタとか端末設定するなんて終わってるわ
— ペロペロ (@experopero) 2018年9月13日
三宮で古着を見たり京都でウサギノネドコに行ったり大阪でレダンヌしたいですよね…
— メレ山メレ子 10/6-7昆虫大学@浅草橋 (@merec0) 2018年9月13日
7年くらい付き合いのあったフォロワーさんの訃報、好きな俳優の誕生日、タキツバの解散と滝様の引退、翼の退所、薫太の結婚、9/13あまりにも色々なことがあって、世界は喜びも悲しみも清濁併せ飲んでこうして続いてるんだなあと噛みしめている。明日も明後日もそうやって世界は続くし私も生きていく。
— 憂は繭期の子 (@ui_1129) 2018年9月13日
世界一美しい図書館というのは!!!!!!ガラス張りで日光が燦々と降り注ぐ明るい空間ではなく!!!!!!薄暗い館内に整然とぎゅうぎゅうの本棚が立ち並ぶ空間であると!!!!!何故わからん!!!!!! pic.twitter.com/MJhj2l1Hyc
— saver (@saver___) 2018年9月13日
色々あってオフ会用の医療機関向け緊急カードを作成しました。
— ラウラ@専学生鍛冶屋(就活完了 (@BodewigLOVE) 2018年9月13日
著作権にかかわる一切を放棄しますので「無断使用・頒布・改変および頒布」も可です。
オフ会などで倒れた時、相手の名前がわからないなどを防ぐ目的で作っています。1つの封筒にこの紙と保険証、おくすり手帳の写しなど入れたら完成です pic.twitter.com/mz5HBYjnOM
松下由樹だって「パンの方が良くない?お前もパン食えよ!」とか「白米食うとか最低、お前パン屋の気持ち何も考えてないじゃん」とか言わないだろ?ただ「朝はパン♪」って楽しそうにしてるだけ。あいつはいい女だよ
— 🌞🍕 (@Pizza__Planet__) 2018年9月13日
きょうの夕方から1匹ずつ結構なおおきさの羽虫が飛び回っていて、1匹ころしてはまた現われ、また殺したらまた現われ、そしてまた現われ、なんなのどこから湧いてくるのマリオブラザーズかよ
— こむ🌲 (@kommm) 2018年9月13日
図書館とは知の殿堂だ!!決してインスタ映えだのくだらないことを求めているんじゃない!!!求められるのは先人が遺した知の結晶と数多の作家が書き上げた素晴らしい作品達だ!!!図書館そのものの美しさなんてものはそれの付属品でしかない!!!てゆうか後からついてくるわドアホ!!!
— saver (@saver___) 2018年9月13日
ナイトがシンクの中に入って排水溝の中に手を入れて遊ぶので、#シンクカバーを作ってみました
— 爺ーザス (@0px5cj1c38z2r5a) 2018年9月13日
最初は本業を生かし金属の網状にする予定でしたが、網の上で寝転がって毛が絡まったりすると困るので辞めました😅
カバーしたままでも水を飲める様にロートを設置
新しい遊び場が出来ましたとさ(´・_・`) pic.twitter.com/9A4zgaeoxZ
図書館には知識と文化への敬意が必要だ!!!決して外ヅラの美しさじゃない!!!そこに知識への!!!文化への!!!本への!!!愛はあるか!!!お前の事だよTSUTAYA図書館!!!!おんなじ空間にスタバなんて置きやがって!!!カフェを置くなってんじゃない!!!!別の空間に置けってんだ!!!
— saver (@saver___) 2018年9月13日
勝手に好きになり勝手にファンになり勝手に金を貢ぎ勝手に追いかけてる身であるから、推しにこうしてほしいといった自分の理想や願望を押し付けようとは思わないが『元気でいてほしい』『幸せでいてほしい』という願望ならば全力で押し付けにいきたい。それはもう推しが引くくらい全身全霊をかけて。
— モコ (@x_mocojapan) 2018年9月13日
確かなことは発売以来iPhoneは金を出せば買える存在でありつづけていること
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2018年9月13日
Pixelおねがいします
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2018年9月13日
日本の電車広告
— ゆうき (@yuki7979seoul) 2018年9月13日
・毛を剃れ ・結婚しろ
・英語を喋れ ・転職しろ
・借金をしろ ・7億円当てろ
・酒を飲め
韓国の地下鉄駅広告
・英語勉強しろ
・整形しろ
・誕生日おめでとう
・誕生日おめでとう
・誕生日おめでとう
・誕生日おめでとう
・誕生日おめでとう
・誕生日おめでとう
・誕生日おめでとう
日本で一番面白い漫画はガラスの仮面だと思っているし芦田愛菜さんが実にちょうどいい年齢なので本当に早く実写化して欲しい今しかないんだよマヤでも亜弓さんでもいい芦田愛菜さんしかいないんだ
— サカエ (@s_k_e_73) 2018年9月13日
逆にTwitter上の一見ヤバそうだけどかなり安心できる人の特徴
— でこのひと (@moi_deco) 2018年9月13日
・ちんちんとかおっぱいって言ってる
・にゃーん
・間違ったことをする以前に自分の性癖に素直なツイートしか口走ってない
・よく意味のわからない怪文書を生み出す
・ライフスタイルは筒抜けなのに性別不詳
このあたりなきがする
始皇帝は38歳のときに皇帝の称号を使い始めたというのに私は天窓のある可愛い家すら建てられないし、始皇帝私の年の時何してたんかなとみてみたら死んでた。
— Xindao Fazi (@niina_noriko) 2018年9月13日
そういや先日、ホクロとシミを漢方の塗り薬でとるというチャイナタウンの有名処に行ってきた。ビビリなので目から遠く、小さいホクロをお願いする。おっちゃんが謎の漢方を塗り、爪楊枝でツンツン。痛みも出血も無く10分で終了。お会計20RM(540円)。マレーシアの謎がまた1つ増えた… pic.twitter.com/Q4diIKSItB
— Kmr (@tadano_shufuda) 2018年9月13日
本当に恐ろしいのはそういう人材を各所からぶっこぬいて企画に仕立ててしまう人間という説あり
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2018年9月13日
レシピを書いています 1個30分で
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2018年9月13日
あと7個あります
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2018年9月13日
たしかに見たい、芦田愛菜プロのガラかめ!マヤ役で『女海賊ビアンカ』をやってほしいし、亜弓さん役で『ジュリエット』もやってほしい。芦田愛菜プロがふたりいたら、マヤも亜弓さんも両方できるんだけどなあ。
— くッきー (@kukkyx) 2018年9月13日
「大衆演劇を一緒にみてほしい」という依頼。1人でも平気っぽかったが、このレンタル活動への興味もあって依頼してきたっぽい。大衆演劇、わかりやすくて面白かった。特に「おひねり」という文化がすさまじい。10万円ほどの札束がねじこまれるさまは本編より見ごたえある。シャネルのおひねりもあった pic.twitter.com/JxzgV4MDdy
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) 2018年9月13日
そういやMッサンのEリーが健気だと思うのは、狂信的な所。自分に光を与えて恋して異国に駆け落ちするほどの男は、将来絶対に夢を叶えて成功するというあの狂信さをもって、夫が迷ってた時期だろうと理想の酒を作れない時期だろうと健気に支え続けた。あれはまさしくヒロインに相応しい熱量だった。
— カカオ99 (@netinago99) 2018年9月13日
ていうか、それ健気の言葉の使い方間違ってね?っていう。
— カカオ99 (@netinago99) 2018年9月13日
inboxは無くなるしiPhoneは大きくなるしどんどん生きづらくなる
— 毎日ボンゴレビアンコ男 (@tkzwtks) 2018年9月13日
名前は言わないけど、僅かな離席中に強制的にWindowUpdateしてアプリ終了して再起動するOS、ホント最悪じゃない?
— はぐれメメントモリ (@neno_n0) 2018年9月13日
昔英語の授業で“she was dead.”って書いたら、先生に「死んでいることを過去形にすると生き返ったことになってしまうのでisです」って言われたんだけど、最近見たゾンビ映画で「He was dead‼︎(彼、死んでたのに!!)」ってセリフがあって感慨深かったです
— オーミ (@kipplemaker) 2018年9月13日
すごくどうでもいいんですが「いざという時武器にもなるし」って下の句みたいだなあと思いましたが、上の句が思いつきませんでした解散
— 梨屋( 'ㅅ' ) (@748_fruitica) 2018年9月13日
ツイッターあるある:かつて何か共通の趣味でフォローしたはずだけど今はとっくに趣味が変わっていて全く自分の知らない情報ばかりツイートするようになったけどまあこれはこれでいいかなみたいな感じでフォローしたままになってる
— モ。 (@TFMMS) 2018年9月13日
大坂なおみ選手の記者会見の場で、ハフィントンポスト濱田記者が質問した内容が悲しすぎる。悲しいというか、さもしい、恥ずかしいなどあらゆるネガティブな評価をしてもまだ足りない位に酷い質問だ。あわよくば自分達のプロパガンダのツールにしようと言う気持ちが無ければこんな質問できないと思う。
— Natsumi Takagi 高木 夏美 (@natsu_mix) 2018年9月13日