どの法律をどう読んだら、事前調整がない場合に任命拒否できることになるんだ。。。 https://t.co/aNjPGYrrUp
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年11月5日
激戦に見えてきた pic.twitter.com/LKqgZFrCvw
— モカマタリ (@loaobo) 2020年11月5日
どなたかのツイートであった「乳幼児を抱えたシングル親が体調不良でどうしようもなくなったら、大きな病院か公共施設に子供を連れてって公衆の面前でぶっ倒れる以外に子供を死なせない方法が無い」って話に通じる。暗澹。 https://t.co/f91CW8euuw
— bao (@baobabustroll) 2020年11月5日
もう若くない、と思っていた時期があったんだけど、看護師の友人に「30代は病院の基準でいったら超若者!今は70でも元気いっぱい!75くらいから弱ってくる!85過ぎたらそろそろ年寄り!」というようなことを言われ、それ以降「もう年だ…」と思っても「でも病院基準では超若者だし…」って思い直してる
— もりなが (@mmk00) 2020年11月6日
統合失調症になると天皇や名家の血筋を主張するのはなんでなんでしょうね。凡人であることに耐えられないのだろうか。発症していない人は他者に認められるもののない現実を理性でおさえつけてるのかもしれない
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年11月6日
そもそもpapix君は今手元に12〜13万円相当の国際線航空券が塩漬けになっている現実を直視しようや... あと仕事もしようや...
— tfukomoto (@__papix__) 2020年11月6日
発売中の「将棋世界12月号」の羽生九段の写真が大好評。撮影者の野澤亘伸さんのご厚意で、紙数の都合で編集部が泣く泣くカットした、アザーカットを公開します。まずはその1 pic.twitter.com/HxmrQqE3ad
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2020年11月6日
この週末はちらっと京都へ。昼御飯は、昨日から発売が始まった旅情溢れるおつまみセット♪横浜の焼売に大阪のねぎ焼き、紅生姜天、京都は湯葉や万願寺唐辛子。米が無いのが呑兵衛向けで、とっても良きです(当然のようにビール飲みつつ)。食後はやっぱりシンカンセンスゴイカタイアイスよね! pic.twitter.com/yQQ8iNNnde
— Seria Yuki (@seriayuki) 2020年11月6日
【祝】エディオンでPS5当選しました
— Yasuhiro Onishi (@yasuhiro_onishi) 2020年11月6日
宿で「OK Google, 電気点けて」って言ってハッここにはGoogle Homeはいない……とドラえもんが帰った現実を受け入れきれてないのび太くんみたいになった
— 青木華絵 (@aereal) 2020年11月6日
Catlog入れてみた。首輪つけたことなかったけど、首輪だけのお試しコース(全サイズ送られてくる)があって試せたので良かったです。猫、すこやかであれ…… pic.twitter.com/9N50lxo9E6
— 松本 (@matsushin1978) 2020年11月6日
Chill @inaL , Chill!
— 乱暴者 (@kiyosick) 2020年11月6日
だいたい「pとaが含まれていてxで終わる」系統の4〜5文字の単語は自分のことと認識しがちです...
— tfukomoto (@__papix__) 2020年11月6日
安倍前首相って、本当に言い訳の天才だったんだな、と思う。菅首相と比べてそう思う。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2020年11月6日
結局、トランプ大統領は郵便投票などせず、投票所に行け、と言っていたことが裏目に出たというか、この段階になると希望が薄れていく結果をもたらした。郵便投票を積極的に推奨した民主党の票がどんどん増えていくのだから、もうどうしようもない。 https://t.co/9kzsl0L8te
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) 2020年11月6日
イギリスの田舎の公立行かせてますが、小学校で子が「貴方のマミーコロナ持ってるよ中国人だから」と言われた事を報告すると速攻で学校が動き「人種差別や虐めは絶対に許しません」と加害児童を厳重注意し親にも注意。それが理由かは分かりませんが、その児童は転校して行きました。
— YuriPotterytour (@potterytouryuri) 2020年11月6日
因みにうちの子は「全部間違ってる、マムは日本人だしコロナ持ってない」と冷静に言い返したらしいです。ショックも受けてないと言い「あの子ほんとにアノイングー」とカラッと言ってました。強いな...。
— YuriPotterytour (@potterytouryuri) 2020年11月6日
順位戦には、もちろん厳しさもあるのだということを思い起こさせる記事。白玲位やA級女流棋士もいるけど、D級で下位になる人も出るわけだしね。This is 将棋界, after all.
— Calbee (@Calbee_Shogi) 2020年11月6日
はてなブログ、Notionや多くのMarkdown実装でできない「「「「脚注」」」」ができるからめちゃくちゃ便利なのでは。
— Uchio Kondo (@udzura) 2020年11月6日
ジョージアいつのまにか激アツになってるhttps://t.co/9Lyv5NrQOTpic.twitter.com/dg4KFwY70U
— 🐈⬛ (@windymelt) 2020年11月6日
紀元前投票(文明が起こったりする)
— 花見川 (@ch1248) 2020年11月6日
魅惑の二文字「新芋」 pic.twitter.com/cRxIA4GiIG
— 黒織部 (@kurooribe) 2020年11月6日
法治国家である我が国おいて、滅茶苦茶なことを仕掛けて来る相手に対してできることは法的措置くらいしかないんですが「お金が欲しいんだろう」「お金では失った者は戻らないのに」という人は、直接的な復讐を推奨しているのか黙らせようとしているのか何も考えていないのか、どれなんでしょうね
— ぬえ (@yosinotennin) 2020年11月6日
/\/\/\/\/\/\/\/\
— V625 (@V625_avex) 2020年11月6日
「V6 For the 25th anniversary」
11月13日(金)21:00〜
⭐️リピート配信決定⭐️
/\/\/\/\/\/\/\/\
詳細はコチラ🔻https://t.co/w8R1Z6qtWS
毎回優しくスルーするとでも思ったか。こちらはあなたが見てるテレビ画面じゃないんだよ
— ぬえ (@yosinotennin) 2020年11月6日
こちらは踏み出したことを公にしたわけなので、中途半端な揶揄で退き下がると期待しないでほしい
— ぬえ (@yosinotennin) 2020年11月6日
トランプは自分が勝った州では自分が大統領だと言い出すのではなかろうか
— てらさわホーク (@hawk13) 2020年11月6日
本配信では圧倒的攻めの姿勢で繰り出される楽曲たちと息を飲むほど美しい演出たちに感動と驚きと笑いと涙とで感情の闇鍋状態だったので、リピート配信では落ち着いてちょっとは冷静に観られる(はず)リピート配信する神決定してくれた関係各所に頭上がらない 足向けて寝れない ありがとうございます
— で、おまっ (@managonnnoura) 2020年11月6日
つまり、ファンの\アンコール!/と\もう1回!/コールは、画面の向こう側から向こう側のV6に届くまで5日かかるわけですね…
— 結城 (@shbwill) 2020年11月6日
櫻井くん「いわゆるアリーナ、床のところにもペンライトを〜」
— おいさん (@Soba_Soba07) 2020年11月6日
これから床で寝たらアリーナって言おっかな………?
みんな…余裕があればリピート配信見て欲しい
— しをん@ほぼ通常 (@noelnsvvv) 2020年11月6日
70-200 F2.8すごい!ニコンのE型評判良いですよね。これじゃなきゃ撮れないって被写体ありきで手にされたのかそれともノリなのか気になります。以前PENTAXの大三元望遠を手にしたのですが重いのと撮るものがなくて手放してしまい。しかし明るいだけで気になるので、どういう観点で選ばれたのかなーと
— 青木華絵 (@aereal) 2020年11月6日
試しに一般チケット購入しようとしたら「お前もう買ってっから❗️落ち着いて‼️」と赤字で警告された。同じアカウントで同じ公演はチケットの種類が違っても買えないみたい。
— マドリ (@mad_ri_sue) 2020年11月6日
ところでみなさま、ココナッツミルクはどうやって作られるかご存知ですか❓
— ソロモン諸島政府観光局(公式) (@solomon_japan) 2020年11月6日
パカッと割って、ココナッツの果肉(固い)をゴリゴリ削り、そこに水を入れ、果肉からぎゅうぎゅうミルクを搾り取ります!
削り終わったココナッツの殻には、ネコたんがよってきたりします😺 pic.twitter.com/V0Kzr3igQP
なるほどー!お手本のようなIYH(助走あり)ですね!
— 青木華絵 (@aereal) 2020年11月6日
馬もなるほどです。動きものだとちょっとでも明るいほうがお得ですもんね。
僕の撮るものだとF2.8どころか70-200mmは持て余すなあと改めて実感したんですが、しかし大三元望遠は変なロマンありますよね……。
とやさんのせいで(?)揺れています。
70-200mm F4借りて3日間使ってみた。当たり前だけど、山少々(?)と町中を撮るだけだとピンポイントで刺す感じながら200mmじゃないと撮れないものはあるので、常用というより目的あって持ち出すレンズってかんじだなー。
— 青木華絵 (@aereal) 2020年11月6日
「V6 For the 25th anniversary」リピート配信していただけるとのことなので前回観てない方も是非見てほしいです!!!お値段以上であることは私が保証します!!!わがまま言わせてもらうとFC入会して限定動画までみてほしいです!!!明日の傘!!!神曲聴けるので!!!
— なったか🦅 (@vtk__naa) 2020年11月6日
撮りたい被写体をよく撮っているレンズとなると気になりますよねえ。
— 青木華絵 (@aereal) 2020年11月6日
後々のことを考えるとへたに譲歩するより一番いいやつ買っておいたほうがモチベーションもリセールバリューも高くなりますしね。
Panasonicの70-200mm F2.8は中古も少なく高いですが邪な誘惑によってますます揺れています!!!
これは『動物病院に連れて行かれると思って行きの車の中では震えていたけど、ペットの美容室に連れていかれただけだったので帰りの車の中でめちゃくちゃニコニコしているポメラニアン』です。 pic.twitter.com/2wenZrO3th
— 3色きなまめこ (@kinamameko) 2020年11月6日
元気になったらTwitter出来るようになってきた
— miki_bene (@benevolent0505) 2020年11月6日
インターネットがクソすぎて「友達とたき火と美味しいものしか信じられない…」と思ったが意外と信じられるものあった
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年11月6日
ハリーポッター久々に見たけれど授業続行不可能・授業緊急中止・授業緊急中止でホグワーツの学習指導要領はこなせているんだろうか
— バトルプログラマー柴田智也🔄神様になった日をみて (@tomoya_shibata) 2020年11月6日
なんて手厚い……馬鹿なフリして売っちゃえばいいのに…買うのに… https://t.co/hMuK1NgDW7
— 🤟ちゃんみん!🍍 (@Sugoi_wakarimas) 2020年11月6日
東京から虎屋のものを京都に持ってきた人がいて、ものすごく残念だった。大阪人はなんでもいいんだけど、東京から虎屋はダメ。
— 佐藤正子 (@SATOMasako) 2020年11月6日
8時にApple Kyotoに集合 pic.twitter.com/0xZeL5lmMz
— Yutaro Muta (@yutailang0119) 2020年11月6日
相模原と町田の領土紛争…?どちらも神奈川だから争う必要は無いのよ…
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年11月6日
やったか......?(エラーめっちゃ出るから焦った💦 pic.twitter.com/FhEdeE4X0p
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年11月6日
iPhone 12 mini 無事アレさせていただきました
— じゅりあす (astj) (@ast_j) 2020年11月6日
iPhoneめちゃ高いんだけど、カメラ以上に触る時間多いしカメラの方がずっと高いので、iPhoneは安いんだと思う。全部カメラが悪い。
— studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! (@photostudio9) 2020年11月6日