ツーリング中に逆走プリウスミサイルと遭遇。なんとか間一髪で避けれた。 pic.twitter.com/obmWnhXN59
— akizo (@AkiRf2) 2020年10月17日
今まで見た中で最も心が釘付けになった家紋は「猫三つ巴」だね。 pic.twitter.com/dPch8n9BeZ
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) 2020年10月17日
うちの家族もたぶん苦手。たまにTV番組でやってる誘拐とか事故とかの再現ドラマでもショックを受けるので、血とか無理w
— 日川 佳三 (@pcs35823) 2020年10月17日
救急車乗ったら救急隊員がヒプノシスマイク起動してきて「しっかり繋ぎ止めな意識 入るにはまだ早いぜR.I.P 心から信じろよ奇跡 俺らが絶対入れさせない鬼籍 今なにが見える三途川? いや目の前の俺を見ろよ治すから バイタル血圧やばいレッドサイン 戻してみせる日常へ救済」て歌ってくる世界
— 巨小🖋原稿残りHP75/108 (@hq1999) 2020年10月17日
松島行ったら遊覧船に乗ってみてほしい 遊覧船のことが好きだから…仙台にはなんにもないけど、松島には松島がある…(あそこは宮城県宮城郡松島町です 仙台ではない 仙台には何もないのでご注意ください)
— syurisyeri (@syurisyeri) 2020年10月17日
やさいの時間と趣味の園芸の時間だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
— tanigawa nisin⛅ (@twinforest) 2020年10月17日
中曽根康弘といえば日航機墜落事故のあと、事故後三ヶ月もずっと墜落現場には行かなかった有名なエピソードがある。冬近くにようやく顔を出した。墜落現場の上野村村長は首相と会い「失礼千万」な男、「本当にあの男は軍人だったのか」と訝しく感じた、と。村長は元海軍少佐だった。
— Hemmi Tatsuo (@camomille0206) 2020年10月17日
パーソナルカラーとかいう人間達が翻弄されるやつ診断するのやめろ、自分の可能性を追求しろ。
— この別垢は市民にとって完璧であり、解でありです。 (@SANNsNOKAWA) 2020年10月18日
テロップに名前が!
— 稲田徹 (@trombe_boss) 2020年10月18日
戦隊オープニングに名前が出るのは何度体験しても嬉しい!
#キラメイジャー
べこぱが滑ったみたいになっとるやんけ#キラメイジャー
— RJH@岡山でマンガのことならお任せ (@vivatakasun) 2020年10月18日
時を戻そうの使い方wwww #キラメイジャー
— むらさきいも (@fushigidane0011) 2020年10月18日
歌パートをCMでカットするの前代未聞すぎて笑った #nitiasa
— ミゲルふとし (@migelfutosi) 2020年10月18日
全力ぺこぱ#キラメイジャー#nitiasapic.twitter.com/J898NT14Xg
— Aimant (@aimant_9305) 2020年10月18日
時雨の兄貴歌めちゃくちゃ上手いのにMVの秋空に翼生やして飛んでるせいで台無しになっちゃうのマジで
— 玲儀 (@reigi_5788) 2020年10月18日
何今の小夜さんとヨドンナ様のやつ………きゃわ…………めちゃくちゃ可能性を提供してくれるやんキラメイジャー………ありがとう………ありがとうございます……
— ミド (@mi_dodo) 2020年10月18日
「たとえ演技でも、心が救えたら本当だよ」キラメイジャーやっぱりいいなあ
— 珪素 (@keiso_silicon14) 2020年10月18日
演技でも心を動かせたことが大事、騙してるようで悪いから黙っておこう、しぐたんかっこいいな。
— rocka (@atomfutureno9) 2020年10月18日
さすがエンタメに生きるエンタメを大切にする役者だわ#キラメイジャー
例え演技でも、か。スーパー戦隊という番組に対しても言えるメタい話だなぁ・・・ #キラメイジャー#nitiasa#SHT
— めたもる (@metamortic) 2020年10月18日
たとえ演技でも心を救えたら本物だ さらっと良いこと言いやがるなあ #キラメイジャー
— Fei (@Fei98824734) 2020年10月18日
「たとえ演技でも心が救えたら本物だよ」「そう言ってもらえると役者冥利につきる」なんだこのいい話は!!あんなにバカだったのに!! #魔進戦隊キラメイジャー
— 亜姫篤 (@gameura) 2020年10月18日
時雨、役者ということを利用して実は全部演技だったとか頭脳派クールブルーになろうとしてるけど最初に浮かんでくるのは万力なんだよな #nitiasa
— 翡翠太郎 (@hisuiXtreme) 2020年10月18日
しぐるPV風EDだいたい面白かったシーンで構築されてる…
— でるた (@delta0401) 2020年10月18日
時雨の壊れてきた歴史とカッコイイシーンの応酬PV、温度の差で風邪ひきそう
— 改造ゆうき人間(ストロンガー45周年) (@ykitama) 2020年10月18日
偽物の時雨、シンプルにかっこよさそう #キラメイジャー
— タスタイP (@tasutai) 2020年10月18日
しっとりナンバーに乗せてしぐたん面白画像集ヤメレwww#nitiasa#キラメイジャー
— ほくせい@しっぽ帝国 (@SippoTeikoku) 2020年10月18日
時雨さんは変だけど、じゃあ他のメンバーは変じゃないかといえば全くそういうことはないんだよな
— 珪素 (@keiso_silicon14) 2020年10月18日
時雨さん万力ガチ泣きも「あれは演技だった」で後から無効化してきそうだしもう無敵じゃん
— でるた (@delta0401) 2020年10月18日
島に来たのが小夜先生だったら、吾輩速攻で協力したのに。
— 稲田徹 (@trombe_boss) 2020年10月18日
#キラメイジャー
なりふり構わず泣き落とししてハコブーの心を開いたの、並の作劇だと「演技ではない真の心だからこそ通じたのじゃ」みたいな話に持っていきそうなのに、時雨さんはそれすらも演技だったというのが大変カッコいいし、「演技でも心が救えたなら本当だよ」って充瑠くんのフォローも完璧すぎた
— 珪素 (@keiso_silicon14) 2020年10月18日
この押切時雨を思い出すだけで原稿も仕事も人生もなんとなく頑張れそうな気がする
— きもいさん@11/15アバS H44 (@kimoisan) 2020年10月18日
あと2日間くらいは pic.twitter.com/bgvhoDeJj9
あー完全に小沢剛さんのベジタブルウエポンだなーとは思った。そう思う人はかなり多いので、終わりの追記だけではなく、このライターさんによる小沢さんインタビューとかやって、記事の読後感悪くしない方向あるかも。@dailyportalz
— 八谷和彦 (@hachiya) 2020年10月18日
野菜を装備する https://t.co/DQyeTLMu9N#DPZ
FF外失礼します
— 稀腐人asマレフィ ベイバ履修済(仮) (@smakichi2019) 2020年10月18日
ウチの母が今も愛用する30年程前のセーターです😅 pic.twitter.com/t0d36pCEmG
衣替え、だいたいめちゃくちゃに物を詰めて終わりで、納得できる形で終えられたことが一度もない
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年10月18日
「完全昭和ランド」では立ちションやゴミのポイ捨て,犬のウンコの放置なども認めないといけないので端的に「臭くなる」ラジよね。じっさい昭和の日本は臭かったので,それが「三丁目の夕日」みたいな映画やアニメなどでは再現できない。
— PsycheRadio (@marxindo) 2020年10月18日
ネタが被るのはしょうがないし、知らない場合に結果似るのも(法律的には)著作権侵害にはならないけど、ネタ被ったのを発表して、それが問題になった時にどう対応するかが、その人やその集団の信頼性を決めると思うなー。@dailyportalz
— 八谷和彦 (@hachiya) 2020年10月18日
小2の息子のクラスでは"鬼滅ごっこ"が流行っているらしい。
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) 2020年10月18日
炭治郎役、鬼役、さらには盛り上がってきたところで紅蓮華を歌う役がいるそう。
すげえ。
ライターさんが知らなかったり、林さんが気づかないのは罪ではないけど、罪ではないだけで、そのままではライターさんにはあの人パクるみたいな不名誉残るし、デイリーも他の分野に敬意ないみたいな印象が残ってしまう。
— 八谷和彦 (@hachiya) 2020年10月18日
コンビニやスーパーでコオロギとかミルワーム買えたら楽だろな(売れとは思っていません
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年10月18日
まぁ、こういうツイートしてるのはアートの人や美大の学生さん側も気軽にトレースとか引用の範疇越えた事やりがちだから、でもありますが。
— 八谷和彦 (@hachiya) 2020年10月18日
鬼滅については完全に乗り遅れてしまったひとりなんだけど、スマホやタブレットの画面でアニメを楽しんでいた子供達が初めて訪れた映画館のデカいスクリーンと金のかかった音響に頭をクラクラさせられる体験というのは、その本人としても、映画業界としても、何物にも代えられない価値だと感じている。
— 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2020年10月18日
小2の息子は鬼滅ごっこで大好きな炭治郎役がやりたいらしいが、いつも鬼役をやっているそう。
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) 2020年10月18日
理由は
「鬼がカッコよく切られないと、炭治郎がカッコよくないから。」なのだと。
大好きな炭治郎をカッコよく見せたいから、あえて自ら鬼になりカッコよく切られる。
作品愛をこじらせているな。
わんずこんのオーラスに台風も来てたんだけど、台風に慣れすぎて傘もささずに歩いていたら、笑いながら知り合いがカッパくれたの覚えてます…あと、その瞬間に出会った仲間たちとタクシーを乗り合いで帰っていく知り合いを見送った夜…
— 結城 (@shbwill) 2020年10月18日
\その場で当たるJT杯🎁/
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) 2020年10月18日
🎯大当たり1名
渡辺JT杯覇者&豊島竜王サイン入り将棋盤駒セット☖
🎯当たり計5名
出演棋士サイン色紙✍️
✨参加者全員✨
渡辺JT杯覇者or豊島竜王の和装写真📸
【応募方法】午後2時迄
①@Shogi_ABEMAと@ABEMAをフォロー
②本投稿をRT
③#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王をツイート
Netflix11月1日配信予定
— mkhryk (@andrew_skarsgar) 2020年10月18日
『ホールドアップダウン』
監督はSABU。
出演は坂本昌行、長野博、井ノ原快彦、森田剛、三宅健、岡田准一、香椎由宇、伊藤歩、古田新太、宮崎吐夢。https://t.co/expbg7ICEvpic.twitter.com/baO8kGidTT
@toyaツイートありがとうございます✨
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) 2020年10月18日
渡辺明JT杯覇者の和装待ち受け写真をお届け✉️
再度指定#をツイートすると
別のプレゼントが届くかも🎁pic.twitter.com/0iDswiGWFU
竜王下さい。あと盤駒もください#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
3連続で渡辺JT杯覇者なんだが?#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
なべ先生だけが5回連続できてるのでどのくらい続くのか気になってきた#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
6回目でした。#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
7回目。豊島竜王はSSRなんです?#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
9回目にして豊島竜王がきたよ。このツイで合法手10個目だからこのへんにしといたるわ。#渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
20年後ぐらいには金属パーツはサビだらけ、プラケースはバキバキに割れて粉微塵、「誰だこよりとじ廃止したの!」となるオチになるのでは。
— 音埜まいこ (@Echuiriel) 2020年10月18日
河野太郎大臣が「こよりとじ」を廃止!「合理的ではない」専門家「最も長期保管に適した方法なのに」 https://t.co/PKjep95uS2 @情報速報ドットコムより
そんなことつぶやいた後に今日のキラメイジャー見たときの顔をしている(時を戻そう)
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年10月18日
絵柄で好き嫌い分かれるって点ではジョジョがあるんだけど当時はネットも無く身近にファンがいる事がわかってなかったから不遇の時代が長すぎて数年前の盛り上がりで感無量!とはならず世界線が違うというかなんか浦島太郎みたいな感覚
— れぐなむ (@legnum) 2020年10月18日
うちもナベにゃん3連続w #渡辺JT杯覇者VS豊島竜王
— セリカ🐾⛅白銀の女帝 (@koinotsuki) 2020年10月18日
ヲレ氏もやっときゅんがきた!💕
— セリカ🐾⛅白銀の女帝 (@koinotsuki) 2020年10月18日
昨日の「99人の壁」に出てた鬼滅好き小学生の女の子、完全に「ウチら」で、花江夏樹さんに会わせてもらってセリフ言ってもらってるとこ、こっちまでめちゃ感極まってしまった。スクスク育つんだよ…。大好きなものがある人生は楽しいからな!
— ♡♡さちぼるた♡♡キッチンポリティクス党 (@sachi_volta) 2020年10月18日
青い企業に忠誠を誓っているのでLCCを使わずにフルキャリアで帰省する飛行機ファンの鑑
— W i n d y m e l t (@windymelt) 2020年10月18日
年末にLCCに乗るのは乗り慣れない人間と帰省不機嫌チルドレンたちのおかげで逆に破滅が約束されるってそれー
— W i n d y m e l t (@windymelt) 2020年10月18日
自分が登壇しないオンラインカンファレンスの過ごし方がわからない。
— だいくしー (@daiksy) 2020年10月18日
(登壇してたら自然とコミュニケーションが生まれるけど、そうでないところでコミュニケーションしにいくほど器用ではないため
WEB+DB PRESSの障害対応特集良かった。どういうシナリオを想定するかがまず難しいけど、AZ障害っていう共有しやすい題材を中心に、背景の考え方から具体的な話まで網羅的に書かれていて分かりやすい
— Yuki Yugui Sonoda (@yugui) 2020年10月18日
袋詰スペースのない店舗で会計中にレジで詰め込んでいいものか悩ましい。まだ支払い最中だと袋詰するのなんか違うんだよなぁ。購入意思はあっても購入したわけではない…
— 🥺ぴえん🥺 (@tukaelu) 2020年10月18日
ドーンと寝転がってる8歳次女に「ちょっとどいて〜👋」って言いながら、お尻をペシペシっとしたら「もうっ!おかーさん!それ悪いタッチだよ😤」って怒られまして。「ほんとその通りです。気をつけますごめんなさい」ってしました。以前買った性教育の絵本が効果を上げている。https://t.co/1ZCMKTAwpapic.twitter.com/WaszndhyWX
— なちゅ。 (@itacchiku) 2020年10月18日
写真ウィジェット、こういう記憶にない写真を掘り出してくれるのがいい。 pic.twitter.com/V596vm33Cr
— killer smile (@tomohi_ro) 2020年10月18日
弘前市れんが倉庫美術館で小沢剛展「オールリターン」を観に行きました。やはり青森と言ったら寺山修司。広々とした空間の気持ちいい美術館でした。 場所: 弘前れんが倉庫美術館https://t.co/YteUkBlGi3
— うなぎパイちゃんVSOP (@unagipiechan) 2020年10月18日
私パピ!こっちは高知から届いたタイ! pic.twitter.com/Gevfj5R3XO
— tfukomoto (@__papix__) 2020年10月18日
いやー今日はね、とにかく混んでる山が嫌いな私らしくない登山をしてきた!
— 月山もも🍶#ひとり旅本 10月29日発売 (@happy_dust) 2020年10月18日
きれいだったけどやっぱこの山は11月以降に、人が少なくなってから登るのがいいわー。
考えうる限りの手段を使って密を避けたけど、女子トイレの行列だけはどうにもできないわ。紅葉時期に行くことはもうないでしょう。。。 pic.twitter.com/1s9OjK1CRt
車検から帰ってきたバイク、セルモーターの調子から何まで調子よくなってて最高!来週どっか行きてえなあ(車検代から目を背ける)
— W i n d y m e l t (@windymelt) 2020年10月18日
麓というか、登山口近くのすごくいい宿の予約が、なぜか1週間前に取れたのでね……土曜日だというのに。
— 月山もも🍶#ひとり旅本 10月29日発売 (@happy_dust) 2020年10月18日
ちょっとでも天気悪かったら登らない!と決めて一応山の装備を持って泊まり、起きたらとてもよい天気だったのです。ありがたいことに。
ノートPCとiPad mini担いで6時間歩きました。 pic.twitter.com/fMPKr00EVW
/フッジサーン\ pic.twitter.com/eSE5rOX5Mm
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年10月18日
My new gearです pic.twitter.com/cpvC1u7TeZ
— miki_bene (@benevolent0505) 2020年10月18日
妻にテニスの王子様について教えてもらったところ,「最初は俺つえーって感じの話だったけど,途中から《俺つえー》《俺もつえー》になって《俺はもっとつえー》《みんなつえー》になる」という説明をされた。なるほど、《俺もつえー》ちょっといいな。
— まつさか (@ma2saka) 2020年10月18日
シーリングライトをつけたら部屋が2倍くらい明るくなった
— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 (@shimobayashi) 2020年10月18日
猫にしつこいインコ pic.twitter.com/Y4igz5wxv8
— ちはる (@magichour0) 2020年10月18日
鬼滅の刃の映画に子ども3人にさらに生後何ヶ月?ってレベルの赤ちゃんを抱いて挑んでいるお母さんがいた。こいつは逞しいなと思って見ていたのだが驚いたのは映画中、子ども達はもちろん、なんと赤ちゃんの泣き声一つ聞こえてこなかった。お母さんは全集中何の呼吸を使っていたのだろう。柱に違いない
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) 2020年10月18日
えび担どんどん競馬覚えていってすごいと思ったけど元々この人たち数多の現場のどこのバックにつくかの予想に長けてる人類を始祖に持つ人たちなんだわ。魂が予想屋なんだわ
— かじゅ (@kaju712345) 2020年10月18日
UNIQLOのコートが可愛いなと買いに行ったんだけど、その記事についたコメントが「人とかぶるとダサい恥ずかしい」みたいなのが多くてびっくり。UNIQLOは同じの着てる人みかける事よくあるからお揃い!とは思うけど、自分で選んだものが、人と被ることで価値が急落する現象何か名前あるのかな。
— フー子 (@huuco6) 2020年10月18日
GOTO使って半額でリッツカールトン泊まってプロポーズしている男性諸君
— 岐阜っ子サリー (@kozukozu331) 2020年10月18日
補助金使って身の丈に合わないホテルでのプロポーズは気を付けろ
女性はプロポーズされた場所で結婚式を挙げたがるぞ
俺は社会人1年目で1200万かかった
結婚式はGOTO使えないぞ
GO TO北の大地 pic.twitter.com/AdYDbjEuft
— OKP (@iamadog_okp) 2020年10月18日
子どものミルクの飲みが悪い時に「優れたビジネスパーソンはみなやり切る力を持っている、こんなところで諦めるな」「失敗してもいい、やり切ることが大事」「やるか、やるか、だ」「倒れる時は前のめり」と叱咤激励をしているんだが一向に飲んでくれない。
— 乱暴者 (@kiyosick) 2020年10月18日
保土ヶ谷って神奈川だったのか…
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年10月18日
「!!」を多用する民は、語尾が「れ」なフォロワを見ても「!」ということを理解することが出来る
— とり (@toritwst) 2020年10月18日
なんか歩きやすそうなパンプス買ってしまった。
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年10月18日
でもソックスは死守する
じゃあおれもパンプス買うか
— れぐなむ (@legnum) 2020年10月18日
毎年この季節になると「たくさん食べて脂肪を蓄えよ。さもなくば冬を乗り切れないぞ」って本能が警告するよね。しかたなく食べるよね。ホットケーキミックスでつくる羽根つき鯛焼き白あんとか。 pic.twitter.com/adhE2ifxHv
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2020年10月18日
妻が日本酒飲む習慣がだいぶついてきた結果、飯食い終わった後「デザートの梅干しが欲しい」などと言い出している。
— まつさか (@ma2saka) 2020年10月18日
第78期名人戦七番勝負で初めて名人の座に就いた渡辺明名人(36)の就位式が、東京都文京区で開かれ、新名人の誕生を祝いました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年10月18日
写真特集で→https://t.co/TrnSkXtFiIpic.twitter.com/lwo5PZumCM
SMAPの歌が聴きてぇ。歌ってさ、色んな想いとか感情とか思い出とか、まさかの何かが刺激されたりするから迂闊に聴けないんだよね。SMAPが歌えなくなってから、私も歌の自由を奪われた。SMAPの歌声が、聴きてーなー。あの優しくってあったかい5人のユニゾンに全身で浸りたい。
— hachii (@hachii117) 2020年10月18日
ドキンちゃんを描けと言われて、記憶を頼りに描いたものがこちらでございますがひどすぎる。 pic.twitter.com/6QgsyfEaB1
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2020年10月18日
実際の絵を見てから描き直したもの。どことなく戦後くらいの空想未来小説のキャラクターを彷彿させる。 pic.twitter.com/U8I9aswCd6
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2020年10月18日
ここ数年で、少女漫画原作の青春もの映画が続々手堅くヒットしてたり、君の名は。天気の子は10代にも支持されてて、むしろ現地は子連れファミリーやティーンエイジャーの方がよく見かけてとっくに「子供は映画館にいる」のに鬼滅がヒットした途端に「子供が映画館にいる!」って言い出す大人なんなん
— 仲💮村 (@natukusa) 2020年10月18日
ナウル共和国には平和でいてほしい もし何かあったらおこころをいためてしまう域まできたしTwitter担当者(中の人って言い方のことがわたしはあんまり好きじゃない)が大変だと思う どうか楽しくTwitterを担当できるナウル共和国でありますように…🇳🇷💫
— syurisyeri (@syurisyeri) 2020年10月18日
今日の麒麟、推しが出ました!!!!!!
— メチャクチャ勉強しているつもりの受験生bot (@tourinane140) 2020年10月18日
永楽通宝です!!!!!!!!!!!!!!!!!!()
←博士プロポーザル 博士論文→ pic.twitter.com/9RP53sjWEi
— 孵化せず死んだ可能性の卵 (@solid_kumaaa) 2020年10月18日
鈴木敏夫氏についての
— よんてんごP (@yontengoP) 2020年10月18日
押井守評がひどすぎて笑ってる
>後藤は明快な目的意識を持っている男で、人を操ること利用することに長けている
>どんな人間でも2、3時間話せば騙せると信じているのが鈴木敏夫。 https://t.co/cj8x4zUkWBpic.twitter.com/eWWaafLwN9
そういえば昭和ランドは人の死からも目を背けませんでしたね。
— たわらんぬ (@oleylamide) 2020年10月18日
ケネディ暗殺やよど号ハイジャック犯の射殺シーン(生まれる前だけど)、豊田商事社長?刺殺シーンなどなど。
やはり40年程前まで戦争していたからか、そういう場面を流すのにあまり抵抗がなかった時代でした。 https://t.co/Ml8ZcFMMEQ
煉獄と地獄
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年10月18日
よくわかんないのでハナマサミートパイ焼く
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2020年10月18日
寝てたけど鯛しまーす! pic.twitter.com/k01gWNShCF
— tfukomoto (@__papix__) 2020年10月18日
疲れ果てていて全てが雑なのは許して...
— tfukomoto (@__papix__) 2020年10月18日
この大市松を買ってたら危なかったなと思っている。(別の色を買った)https://t.co/xIcQrt0hXa
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2020年10月18日
与太話したい
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2020年10月18日
インターネットで「鬼滅 エロ」で検索すれば鬼滅のエロが見つかるし、「宇宙 真理」で検索すれば宇宙の真理が見つかるし、「社外秘 .pdf」で検索すれば社外秘の文書が見つかる
— たなか (@minsst) 2020年10月18日
「疲れ」、だいたい「穢れ」だと思うとやることが明確になっていいです
— syurisyeri (@syurisyeri) 2020年10月18日
やぁ、こんばんは! pic.twitter.com/qETBsr2Q5u
— タケル | PENTA FAN運営してます (@TKL) 2020年10月18日
鯛, あっというまにサク1本なくなってしまった...
— tfukomoto (@__papix__) 2020年10月18日
パイ焼くだけで盛り上がるしすごいな
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2020年10月18日
1本は刺し身, 1本は昆布じめ, 残りは明日刺し身+漬けで食うか...
— tfukomoto (@__papix__) 2020年10月18日
痰を吐き出したり立ちションしたりが目につきましたね。
— 百三 (@103stickyend) 2020年10月18日
Flashには複雑な感情を抱いている
— nabeo (@nabeo) 2020年10月18日
今日のフライトが自分で手配して乗った人生189回目のフライトだったっぽい. あと11回で200の大台, 計画上は来月の1月に達成するはずだが果たして...
— tfukomoto (@__papix__) 2020年10月18日
万年筆がおかしくなってヨドバシやアマゾンでみたら木曜までにお届けとかになっていてなんで文房具を買い求めるくらいで徒歩数分の店で買えないのか??ボールペンじゃなくて万年筆を使っているからである
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年10月18日
そもそも親の夫婦関係や生育環境でまずいことがあった方が発達に悪影響を与えるのは明確なので「そっちが先じゃない? 影響が不明確なエロコンテンツを先に槍玉に挙げるの???」みたいな気分に。
— 花見川 (@ch1248) 2020年10月18日
ゴルフはルワンダにいるときに始めたのだけど、これから治安のよくない場所に赴任しても(ゴルフ場は比較的安全だから)外を散歩できる手段として楽しいよ、と先輩マダムに勧めてもらったのがきっかけ。バクーにも素敵なコースがある。久しぶり過ぎてまだコースに出る勇気がないんだけど練習しよう。
— 岡田 環 | tamaki okada🌳 (@kiki_in_rwanda) 2020年10月18日
同意ありがたい……。
— 花見川 (@ch1248) 2020年10月18日
御多分に漏れず鬼滅にハマるむすめ(3歳)が風呂入ってる隙に羽織を纏い帯刀していた上、夫ともに「ヒモの呼吸」という新たな型を考案していた。恋の呼吸の派生で煉獄さんの継子になる、というところまで練られておりコミケ待った無し。 pic.twitter.com/jdBnLkfZ6B
— らりを (@pndyk77) 2020年10月18日
エロコンテンツレベルの不確かさで教育に悪いって断言するなら、小学校の方が余程リスク高いし、教育に悪いと思うわ。
— 花見川 (@ch1248) 2020年10月18日
酷い先生から精神攻撃や体罰受けたり、同級生から無視されたり攻撃されたりする可能性ある訳でしょ。
「鬼」も「滅」も「刃」も「禰」も「竈」も書けるのに、「運動会」が書けないばかりに0点になる小3の子を見ていると、発達段階ってなんだろうと思えてくる。
— KAMON (@KAMON_Yammani) 2020年10月18日
子どもが何年生であろうと、「鬼」「滅」「刃」「禰」「竈」を覚えたという事実が成績にタイムリーに反映される学習カリキュラムがほしい。
— KAMON (@KAMON_Yammani) 2020年10月18日
粗品さん、昼は競馬の生配信して今はひぐらしのゲーム実況生配信してる。あんなに忙しいのに本当にすごくない?😂
— あきやばし (@akihagii) 2020年10月18日