「都道府県外への移動自粛」で考えると, 八丈島とかそういう所行くのはアリで, 実際観光客の受け入れ開始してるっぽいんだけど, とはいえ万が一感染してて拡大させてしまうと... みたいなの考えると躊躇の気持ちが湧いてきてしまうよなあ.
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
推しの航空会社という概念
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
推しの航空会社は赤いのと青いのです
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
こんな時期だからこそ旅ブログエントリや旅ツイートや旅雑誌などを読みたいのだよなァ〜
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
papix軍団作ってちょこっと狂った旅程の旅行する行いをしたい(真に狂った旅程は無理)
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
1泊4日でシンガポール行くのはちょこっと狂った旅程という認識ですよろしくおねがいします
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
旅エントリ情報ですよろしくおねがいします: https://t.co/wXycY0mxPY
— tfukomoto (@__papix__) 2020年7月18日
進学校いって、旧帝大で院までいって、まぁまぁ社交性もあるから就職氷河期でも就職できて。昔は自分が学業を頑張ったからと自負していた。最近そんな自分の努力なんかよりもやりたいことを否定しなかった親がいること、食に困らなかったこと、実家に本が多くあったこと、のような環境要因がなければ
— しん太 /ビール醸造家🍻 (@deen_rax) 2020年7月18日
まだリップ塗ってる…… #魔進戦隊キラメイジャー
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年7月19日
シーナちゃん、根が石だからだるまさんがころんだ得意なのだな。 #魔進戦隊キラメイジャー
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年7月19日
若かりし麻生太郎が高級レストランで悪友達とワイワイ飯食ってたら、爆美女を連れた白洲次郎が入ってきて、麻生太郎を見て「ここも品の無い客入れるようになったな」って言い残して出てった後、麻生太郎が食後に会計しようとしたら「お会計はもう白洲様が」って言われて苦笑したって話マジで好き。
— なかめのくまちゃん (@wgextra) 2020年7月19日
ちなみに白洲次郎は麻生太郎の母方の祖父にあたる吉田茂の首相時代に貿易庁長官を務めてた。麻生太郎からしたら「爺ちゃんのかっこいい仕事仲間のおっちゃん」くらいの感覚だったのかね。
— なかめのくまちゃん (@wgextra) 2020年7月19日
子どものオムツを脱がせたままにしてたら、妻が「なんですぐ新しいオムツ履かせてあげないの?わかった!それ、女遊びしてた頃の悪い癖が出てるんやで。脱がせることしか考えてない。脱がせたらそのまま放置。裸でいる方は恥ずかしいのよ。脱がせたなら責任もって着させてあげて」
— 妻のパンチライン (@wifeisking) 2020年7月19日
…妻の想像力は無限
猫の肉球の構造がよくわかる。 pic.twitter.com/IoGWZuzioZ
— ZAN WF2020W おやすみです (@ZAN_NEKOTAMA) 2020年7月19日
もしかしてバンクシーってpixiv知らないのかな…
— こたつ (@kot2_) 2020年7月19日
APAは日本のホテル業界にとって完全にルールブレイカーとして参入してきた業者で、彼らが圧倒的競争力をもって成長したことで、伝統業者全体がそれに追随することになりました。今では当たり前になったホテル業界の変動客室価格は、長らく日本の業界内で否定されていたものをAPAが業界にブッ込んだもの https://t.co/H0Rlky5uby
— 木曽崇@YouTube更新中。登録はプロフ欄リンクから (@takashikiso) 2020年7月19日
伝統的には日本の宿泊業の客室価格はせいぜい平日料金と週末料金に別れている程度で、閑散期の露骨な低価格戦略や繁忙期の高値戦略は「下品」かつ、周辺の同業者を攻撃する行為として日本のホテル業界内では長らく禁忌とされてきました。その業界慣習をモノともせず、業界にブッ込みをかけたのがAPA。
— 木曽崇@YouTube更新中。登録はプロフ欄リンクから (@takashikiso) 2020年7月19日
APAは、あの珍妙な社長のキャラクターのイメージで非合理的な企業だって思われがちですが、企業としては冷徹までに合理的だし、寧ろ非論理的な業界慣習として何となく維持されてきた「常識」を全部ぶち破る事で成長してきた企業です。
— 木曽崇@YouTube更新中。登録はプロフ欄リンクから (@takashikiso) 2020年7月19日
サンドイッチ食っただけで口の横から血が出てきて人類として情けないよ。
— この別垢は市民にとって完璧であり、解でありです。 (@SANNsNOKAWA) 2020年7月19日
パンには勝ちたい。
— この別垢は市民にとって完璧であり、解でありです。 (@SANNsNOKAWA) 2020年7月19日
(RT)どっちかというと新潟が壊滅したほうが全般にやばい気がする
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年7月19日
亀田三幸ブルボンがなくなると弊社おやつボックスはスカスカですよ
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年7月19日
紙は背骨ができると本に進化するよ。
— 祖父江 慎(そぶえ しん) (@sobsin) 2020年7月19日
「ぺぱぷんたす4」製本チュッ♥︎ もうすぐ整います。 pic.twitter.com/D4fItjrgyU
無印の80円のヘラ、売り場で目立たないけどエースすぎる。メラミンスポンジを挟んで隙間掃除に、シール剥がしに、外れにくいゴムキャップや内蓋に、五徳の錆をガシガシこそげたり、とにかく使い方が無限大で大活躍。耐衝撃性の高いポリカーボネートでタフ!無印だいすき!https://t.co/I07Lb6XU1dpic.twitter.com/v1Hp0PcKO8
— 河井 菜摘 Natsumi KAWAI (@nano_723) 2020年7月19日
最近買ったかわいいコスメを見つめてる pic.twitter.com/xWd5EsVUxq
— あまりあ (@amariya) 2020年7月19日
よく食うやつ pic.twitter.com/H9vB6jd4Ep
— pha (@pha) 2020年7月19日
音楽の日
— Goro Matsui Works (@GML2014) 2020年7月19日
まだ20代の頃に
歌っていた歌を
いまも変わらず
同じメンバーで
V6が「愛なんだ」を
歌う姿を見ていると
時を重ねるのも
悪くないなと思える
アーティストと一緒に
生きている歌を聴いていると
いまがどんなに辛くても
未来を信じてみたくなる
これ何度見ても面白いな。 pic.twitter.com/WJLX8YvsZS
— 土砂おふとん(画家)😷 (@uchida_yurika) 2020年7月19日
散歩中ふと視線を感じて見てみたら、爆笑したやつです pic.twitter.com/cWzhYRdbMm
— ペキニーズマロン🐶 (@peki_maron) 2020年7月19日
何かブルボンが話題になってますが、ブルボンは優れたお菓子ですよ。
— キタ (@xaqwsx) 2020年7月19日
『ブルボンのお菓子のみ』で戦車が作れるからね。接着剤もブルボン製です。 pic.twitter.com/noQ7CctFyy
叡王戦やん
— (っ=﹏=c) .。o○ (@itchyny) 2020年7月19日
いまアラフィフですが、30代後半で私の人生終わったなって思うことが起きて、その知らせの時にスコーン焼いてて、メソメソ泣いてる最中に焼き上がった。泣きながら割って食べた焼き立てのスコーンは美味かった。粉とバターと牛乳と、原価を計算して8個で250円ほどだった。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2020年7月19日
この先どんな人生になるか分からないけど、250円で美味しいものが作れるなら、気持ちの持ちようでそんなにひどい人生にもなるまいとその時すがるように思った。実際には私の人生はそれで終わらず、良いことも悪いことも沢山起きてまだ生きている。今も時々スコーンを焼く。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2020年7月19日
ちなみに知らない人のために言っとくと白洲次郎は神戸の大富豪の家に生まれて中学時代からブガティ乗り回してケンブリッジ留学して終戦直後のなんやかんやで色々活躍した実業家。ドラマ化されたときは伊勢谷友介が演じたレベルのガチイケメン。 pic.twitter.com/8juyJwXdQx
— なかめのくまちゃん (@wgextra) 2020年7月19日
急に晴れると何をしたらいいかわからなくなるな
— pha (@pha) 2020年7月19日
いまテレビドラマ見てたらIT企業と証券会社のエンジニア同士がカジュアルにUSBメモリプレゼントしててしかも貰ったメモリPCに刺したまま帰社しててこれまでの話関係なくこいつを今すぐクビにしろって叫んでしまった
— 五味馨 (@keigomi29) 2020年7月19日
午前中は「ひさびさの太陽だぜ!」と思って娘と公園へ行ったけど、太陽を浴びて走り回るでもなく、木の根元に落ちてる湿った木の皮とかをつついてる様子を見て親子だなあと実感しました
— はせおやさい🌈ママ・パパ向けの転職支援サービスwithwork (@hase0831) 2020年7月19日
初対面の女の子に話しかけられ、自己紹介されたのち「私の名前、絶対に忘れないでね!」と念押しされるというイベントが発生した。私は有識者なので、
— スドー🌻 (@stdaux) 2020年7月19日
①未来からタイムスリップしてきた娘
②私にしか見えない幽霊
③悲しい運命で戦うことになるラスボス
などの展開が今後あることを知っている
バーで知らない人に「哲学をしてるんですね! 何か哲学的なこと言ってみてくださいよ!」と言われて、何にも思いつかなくて悩んだ挙句に「え、うーん…。…実存は本質に先立つんですよ?」とか言ったら、ものすごくどうしようもない空気になって悲しかったのを思い出しました。 https://t.co/pyAerUJHAV
— 三木 那由他 (@nayuta_miki) 2020年7月19日
レイブンクロー好きがめんどくさいというか、「レイブンクロー派です」と表明するレイブンクロー好きがめんどくさそう(偏見に次ぐ偏見)
— 榎田 (@furancepaaan) 2020年7月19日
6人がわちゃわちゃするまで pic.twitter.com/dcLjUlV80t
— はるま (@haruma216) 2020年7月19日
お昼寝した。まーた長い将棋やっとるな…
— (っ=﹏=c) .。o○ (@itchyny) 2020年7月19日
首から金のチェーンを下げて高い車に乗る行為を見ると、資産を持ち運びたい派の人なのかなと思う
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月19日
家族が風呂で半沢(前シリーズ最終話)を見てるせいで、風呂からずっと怒号が聞こえてくる
— しば (@hatz48) 2020年7月19日
— zekitter (@zekitter) 2020年7月19日
クロネコさんに荷物を出しに行ったら、受付に注意書きがあって。
— あやねこや #8月下旬minne準備中 (@neko_buna) 2020年7月19日
『 メロンとスイカを同梱しないで下さい。メロンから出るエチレンガスで、スイカが爆発します!』
みなさんも気をつけてくださいね pic.twitter.com/rTwVotTYd9
— ゆづ (@renten_nf) 2020年7月19日
ドラッグストア行ったら末っ子くん見っけた♪ pic.twitter.com/xBhUnFXFVv
— バジ (@basilicorucola) 2020年7月19日
首都高軽く走ってきた pic.twitter.com/XZZ8HJz6h2
— zekitter (@zekitter) 2020年7月19日
こないだ町内会の掃除やってて、コロナ怖いですよねーとか話してたら昔から住んでるおじいさんに「もしかかって陰口とか叩かれることがあったら、用水路のなにそれにある普段閉じてある堰を開けるんや、町内を水浸しにできる」みたいなコメントを頂いたんだがそういうことじゃないんよ
— せつなりっとく (@setsuna0417) 2020年7月19日
今夜は麺を茹でる以外に火を使いたくなかったのでサラダ蕎麦
— 星見当番@アストロダイスワークブック (@kaori_stargazer) 2020年7月19日
レタス細切り、キュウリ揉み、トマト角切りオリーブ油とレモン汁和え、ハム細切りを用意し、好みの薬味など刻んでおく
蕎麦を茹でて冷水で締め、皿に盛り野菜とハムと薬味を載せて好きなドレッシングとめんつゆでいただく
これから唐揚げを揚げながら、白米、唐揚げ、ビールのみのストイックな夕食を執り行う
— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 (@shimobayashi) 2020年7月19日
今日晴れてジメジメしてて日本の夏っぽさを感じた pic.twitter.com/OJXVD49Kfs
— kewpie (@kewpie_design) 2020年7月19日
テキストに固執する旧人類なので動画配信とかサロンとかに適合できてるブロガーの人たちはすごいと思う。
— laiso (@laiso) 2020年7月19日
認めざるを得ないがEXITのガチオタになった…しゅきぴ
— mazco (@mazco_dx) 2020年7月19日
current status pic.twitter.com/zcYOJOUWmf
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
これhttps://t.co/y5Dt2vmh5qhttps://t.co/CeDbVTNk8E
— れぐなむ (@legnum) 2020年7月19日
お?
— しば (@hatz48) 2020年7月19日
お
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月19日
あれ
— sekineyuco (@corinyou) 2020年7月19日
?????
— nyanco🐈 (@nyanco15) 2020年7月19日
え?
— songmu (@songmu) 2020年7月19日
???
— mazco (@mazco_dx) 2020年7月19日
?!?
— とみね / 遠見海@バーチャル多趣味アンドロイド (@htomine) 2020年7月19日
??!?!!!???
— アラサーペンネくん🍝 (@pastak) 2020年7月19日
え!?
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2020年7月19日
半沢もうこれ銀行じゃなくてヤクザもんやないけ
— mazco (@mazco_dx) 2020年7月19日
香川照之は今回もすごい(すごい)
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月19日
香取薫『薫るスパイスレシピ』
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年7月19日
スパイスを使って作る日常のおかずの本。カレー用に揃えたスパイスをもっといろんな用途に使いたいなと思って読み始めたのですが、スパイスを醤油や味噌と合わせて身近な味に仕立てるものから、本格的なスパイス料理までバリエーション豊かで勉強になる。 pic.twitter.com/SiVhPUtxtk
おばあさん家のオキャクサンに「肉に調味料をすり込んで鶏ハムを作ります」みたいに揉みこまれて撫でられて満更でもない日曜日 pic.twitter.com/LmhNBXH9fu
— 机 (@inusankoinusan) 2020年7月19日
とかいうので、あなたたちが夕飯要らないのであれば私は勝手に好きなもの食べるので連絡ください、といっても好きなもの食べてたら、ベイクドビーンズでも食うから好きに食べてくれていいかか屁理屈いうんだけど、なんで素直に、はいと返事をすることができないのか。
— ばに (@hdknDNA) 2020年7月19日
下克上の手ほどき、ヤクザもんやないけ!!!!!!
— mazco (@mazco_dx) 2020年7月19日
わいは稟議あげる前に役員にSlackのDMとかするけど、料亭に行かないといけない会社じゃなくて良かったわ。
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月19日
叡王戦第4局でのユーザーコメント
— nullい (@fryalade) 2020年7月19日
「そういえば将棋って玉を詰ますゲームだった」
いや今回の叡王戦だけ見てたらそう思うのも仕方ないよな
両者1分将棋に。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) 2020年7月19日
評価値は豊島竜王・名人寄りですね。
一山二山ありそうですが、持将棋はない、はず。
【将棋】第5期叡王戦七番勝負 第4局 永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王・名人 / ニコ生番組 https://t.co/BjcbwTu4Yh
— カート内の商品に関する重要なお知らせ (@polamjag) 2020年7月19日
バイト終わったら叡王戦第3局が持将棋になっていた
— こまち (@HappyAura_39) 2020年7月19日
あの局面から何をしたら持将棋になるんだ
ハマチの皮がうまくはがせなかった日記 pic.twitter.com/vPX50rvT2I
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年7月19日
料理の写真、いろんなリテラシーのなさがあまりにも残酷に写ってしまい厳しい
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年7月19日
すげえええええ
— 株吉 (@cischaba) 2020年7月19日
スウェーデン大勝利きたあ
ノーガード戦法のスウェーデン、とうとう弱者が死に絶えて死者数がほぼほぼ0人に近づく pic.twitter.com/jA5huEawme
ランボー怒りの帰宅路
— とみー (@tottrott) 2020年7月19日
お菓子個包装にいちゃもん付けた高校生を「行動力は認めてあげたい」だの「問題意識を持つことが素晴らしい」だの持ち上げる前に「何故個包装なのか調べること」の重要性を説くのが大人の役割なんじゃないの。
— 水牛・sui (@suigyu703) 2020年7月19日
オッ
— ウェルうどんing (@_udonchan_) 2020年7月19日
そうか!なるほど!w https://t.co/0b2w3c5ZZI
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年7月19日
いやー、素人には「これもうわかんねぇな」状態
— igel (@I13zl) 2020年7月19日
#叡王戦
水道水です https://t.co/GxY63QTKId
— 朝日新書編集部 (@asahishinsho) 2020年7月19日
— eleven (@eleven07160765) 2020年7月19日
叡王戦、こういうごちゃごちゃした終盤はソフトで点差開いてたとしても、超強い人間ですらよく分からないということが分かったので神回です。#叡王戦
— ot (@komabashiraman) 2020年7月19日
どんなADHDでもたちどころに提出できる魔法がかかっていたと噂の書類をついに出してきました。俺たちの先延ばし癖を舐めるなよ pic.twitter.com/nsFqkoW6TE
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月19日
評価値が心電図みたいになってるw #叡王戦
— ひさやん@2020年はリリカルライブだけかも (@hisy1211) 2020年7月19日
確かに料理のさしすせそのどこにみりんって入るんだろうね さ・(ミ)し・す・せそ、ってしの前あたりに本来入ってたのが音便で抜けたんじゃない?何言ってるの?
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月19日
拮抗し合ってて評価値グラフが心臓が止まったあとの救命措置が成功して心臓動き出した時にありがちな線を描いてる #叡王戦
— マスク熱中症に気をつけよう🥛ペココ (@pekoko7) 2020年7月19日
いやー、ほんとあれよ、いいねはTLに流れなくなればもっといいのになー。私は見えないようにしてるけど、そうしてるとは限らないもんねー。
— りょうか (@skyrocket329) 2020年7月19日
イイ! こうして誰かの学びをそっと応援できていること、うれしく思います😆 / 1件のコメント https://t.co/pm0Rtvr0sO“TwitterとPixelaをIFTTTでつないで自分の学びを可視化する|asato|note” https://t.co/HafgLFpi6q
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年7月19日
Pixelaの活用事例ページ( https://t.co/wdXisFQ5EZ)に、 @at_946さんの「TwitterとPixelaをIFTTTでつないで自分の学びを可視化する」を追加しました😊 #pixela
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年7月19日
最近のヤフオク!は、ほとんどテ●バイヤー同士の奪い合いになっている感が否めない。一般人はその戦いに挑んでいかないとならないのだから、本当にしんどい。心も神経もやられる。多少高額であっても動作確認済をお店や中古カメラ市で買った方が幸せになれるかもしれない。#オールドレンズ
— kujisan (@kujisan73) 2020年7月19日
NFCタグ、単価としてはとても安いので、あちこちいろんなところに貼りまくってすべてを計測したくなるね📈
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2020年7月19日
#ブルボンも #亀田製菓も、バイオマスプラスチックへの移行やプラ使用量の削減、トレイの廃止など、署名の前から取り組んでいる。
— 田中瑠海 (@nukalumix) 2020年7月19日
これは、両社のサイトや商品を確認すればわかる話。
今後「https://t.co/BC1QFCpt49の署名活動によってエコパッケージが採用された」とか言い出したらデマ。 pic.twitter.com/ole4wrlTSG
叡王戦 持将棋の後でこの熱戦ってもはや死闘。記録係さんがんばってください。
— katumi (@katumi29876360) 2020年7月19日
永瀬先生の棋風、一周まわって奨励会時代の受け将棋に戻ってきたのでしょうか😱死闘すぎる。佳境ですね。解説が面白い。もう第五局は豊島先生も永瀬先生も和服じゃなくてランニングシャツか運動着で対局して良いんじゃないかな😊#叡王戦
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2020年7月19日
前にkusigahamaが散歩しながら30分ツイキャスしてたの面白かったのでやってみようかな
— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2020年7月19日
持将棋のあとにこの大熱戦。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) 2020年7月19日
一体、いつ終わるのか
評価値もそんなに差がなく、まだまだ続きそうです。
【将棋】第5期叡王戦七番勝負 第4局 永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王・名人 / ニコ生視聴中 https://t.co/BjcbwTu4Yh#shogi#将棋#eiousen#叡王戦
まさか #半沢直樹初回拡大放送よりも #叡王戦の方が後になるとは思いもよりませんでした
— ハマノ大魔人 (@katsudon2904) 2020年7月19日
半沢直樹見ているあいだに終わるだろうなと思った対局が
— 和泉桂 (@izumi_k) 2020年7月19日
、まだ続いているとは……。#叡王戦
緊張に耐えかねてアイスを食べ始めました(笑)
この二人本当に将棋お好きなんですねという謎の感慨が込み上げてくる。
いやあー今日終わるのかな #叡王戦
— M🌤️ (@aliceinjp) 2020年7月19日
竜王・名人vs序列3位の叡王レベルでも指し直しの1分将棋だとこうなるのか……ここまでグダると逆に楽しくなってきたわ……#叡王戦
— コツメダイフク (@Daifuku_Otter) 2020年7月19日
持ち時間1時間でようこんな長くできるなあ……#叡王戦
— 野口紫 (@jukari_N_U) 2020年7月19日
さっき持将棋になって次はお互い持ち時間1時間なのに3時間近くやってるの?迷局というより珍局じゃねぇか...。 #叡王戦
— ホリさん、 (@Pi_Ro_K) 2020年7月19日
本局も150手を超え、棋譜用紙が2枚目に突入しました。#叡王戦
— 文春将棋🐧 (@bunshun_shogi) 2020年7月19日
#叡王戦
— Barbaric_Hearts (@Barbaric_Hearts) 2020年7月19日
150手超えて評価値が互角に戻った(笑)
形的にも自玉周辺に金駒埋めて中盤戦みたい。
持将棋局に次いでソフトにはできない人間同士だからこそ見られる死闘。
ここまで今年一番の名局かな
とうとう、ABEMAさんもお疲れのようで🙇🏻
— でんと@🍒🌸Loveit🐇🐰🌻🍡🌙🌠 (@yuina_labyrinth) 2020年7月19日
漢字まで間違えてしまって…😭#叡王戦pic.twitter.com/DxH9QNjHub
呼ばれたかと思いました
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月19日
評価値が五分になる呪いにでもかかってんのか?#叡王戦
— ✠イゼルローン要子✠ (@iserlohn_beam) 2020年7月19日
いえいえ!本名の漢字ツイートが流れてくるとは思わなかったのでつい
— Masayoshi Wada (@masawada) 2020年7月19日
対局者よりも、観てるみんなの方が体力と精神力削られててヤバい。みんな生きて #叡王戦
— 漱夜 (@soya1213) 2020年7月19日
意地と意地とのぶつかり合い。
— かまっぺ🍀誤字は許してね🍀 (@1220Kama) 2020年7月19日
終わらない…
視聴者…しろめ…😳#叡王戦pic.twitter.com/TMF0yyeTPR
Abemaトーナメントかと思ったら叡王戦だった
— zekitter (@zekitter) 2020年7月19日
今日は1年ほどかけて進めてたプロジェクト「クロネコヤマトミュージアム」を見てきた。クロネコヤマトの創業から現在にかけての足跡を辿る展示空間。情報量がとても多く空間設計も複雑なのでグラフィックとしての展開は中々の難産だった。撮影可は一部の体験コーナーのみ。ちっこい配達員。 pic.twitter.com/FWz83NYOJH
— 中野豪雄 (@TakeoNakano) 2020年7月19日
AI「人間の指す将棋おかしくね?」#叡王戦
— 黒胡椒@UC寛解中 (@blackpepper69) 2020年7月19日
初ツイキャスしたけど大変勉強になった。またやろ。
— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2020年7月19日
AIが出す候補手、この極限状態の中で人間には指せないだろって手ばっかなんだが
— zekitter (@zekitter) 2020年7月19日
叡王戦、いつまでもやるもんだから「次戦はどっちも応援しません」みたいなコメント出てきて笑うw
— Fusu (@Fusu_) 2020年7月19日
100手以上も1分将棋を続けるタイトル戦はなかなかに珍しい。 #叡王戦
— Rook♟ (@ease4152) 2020年7月19日
ひとりの読者が絶版状態になってた本を手に取りその面白さを発見してTweetすると、12.6万のファボ♡がつき、「読みたい」という声が著者へ殺到し、出版社へ繋ぐと再版が約束されてしまったという夢のような出来事が起こった。小さな一声が死にかけた本を復活させ、著者を喜ばせ、出版社を生き返らせた pic.twitter.com/oYXeGr4Xd3
— 水月昭道🌸新著「高学歴ワーキングプア」からの脱出,光文社新書 (@syakusanjiki) 2020年7月19日
AIも疲労するということを人類は発見した#将棋#叡王戦#永瀬拓矢#豊島将之#藤井猛#加藤桃子
— itmofnw (@itmofnw) 2020年7月19日
どうやら叡王戦がヤバイことになっているらしい。
— 清い日を喝采 (@BECAUSE_00) 2020年7月19日
たぶん、藤井棋聖きっかけで見ている人は唖然とし、将棋ファンは大笑いし、将棋愛好家は憮然とする。
これが永瀬か…。
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年7月19日
叡王戦一斉に帰り支度始めて草
— む (@rkpn_mu) 2020年7月19日
叡王戦、みんな帰り支度始めるの面白すぎる
— よわどらぁ🌻🍀🌈🎵🦈 (@cc226158) 2020年7月19日
— 平田 仁志@複業家@長期つみたてコツコツ資産形成 (@awaheita) 2020年7月19日
叡王戦ながらで見てたけど帰り支度でジワジワわろてる
— どるる (@dorulu) 2020年7月19日
終わった。激闘と言えば激闘だけど、後世に棋譜並べした人は「2冠同士が何やってんのコレ」って感じやろな。観戦記がなければ意味不明、あっても意味不明だ。迷局賞進呈。 #叡王戦
— コロコロ係 (@dual_affinity) 2020年7月19日
叡王戦、まだ終わってないのに記録係も含めて終局の準備を始めてて笑った。対局者はマスクを付けて羽織・上着を着た。
— 雪風🦅🌻🐺🍎🐻💎📕🌖 (@yukikaze_lol) 2020年7月19日
みんな帰り支度し始めて草 #叡王戦
— Umelinsky (@Umelinsky) 2020年7月19日
叡王戦、投了支度面白すぎるんやけどwwww
— Akito Davis Kawamura 河村聡人 (@aDAVISk) 2020年7月19日
記録係さんお疲れ様(´;ω;`)よくやった!#叡王戦
— マスク熱中症に気をつけよう🥛ペココ (@pekoko7) 2020年7月19日
ギリギリ23:59に投了 #叡王戦
— るい (@rui_6_plus_1) 2020年7月19日
叡王戦ヤバ過ぎる(語彙)
— Arjuna🌙 (@innerc0re) 2020年7月19日
みんな服を着始める…(叡王戦)
— ニョキの助 (@nyoropinknyacki) 2020年7月19日
叡王戦、伝説の一日だった
— (っ=﹏=c) .。o○ (@itchyny) 2020年7月19日
叡王戦のルール決めるときに「七番勝負の中に1時間制を二局入れて同じ日にやったら盛り上がるぜ」と決めたときにまさか二局とも200手超えになるとは思わなかっただろうな…
— あれっくす (@NStyles) 2020年7月19日
— 清水善郎(よしろー) (@yoshiro_kaba) 2020年7月19日
こんなに何戦も何時間もやってるのにまだ1勝1敗なんだぜ?
— Muninn🌤️自宅警備中 (@_muninn_) 2020年7月19日
信じられるか?#叡王戦
泥臭いけど、まさに人間の将棋って感じでめちゃくちゃ面白かった#叡王戦https://t.co/YmZqqPGAhU
— かわぐち (@Bdgbbebad) 2020年7月19日
これ、持ち時間「1時間」の将棋だったからな。一分将棋で100手以上指したからな。232手指して疲れも見せず喜んで感想戦をやっているからな。#叡王戦
— 現ノ証拠@kisy門下 (@bjh1988) 2020年7月19日
タイトル七番勝負、第四局までで一勝一敗二引き分け(持将棋)、うち一局は千日手指し直しって、もはやビリーズブートキャンプ並の地獄トレーニング。しかも日付超えて感想戦中。 #叡王戦
— Toshi, (@malliesia) 2020年7月19日
対局者も、記録係も、立合人も、現地スタッフさんも、運営さんも、視聴者も、みんなみんなお疲れ様でした! 三人共身なり整えてからの投了につい大笑い・・・ #叡王戦
— Made in heaven (@MadeInAnoyo) 2020年7月19日
一日2局指して207手232手ってどういうこと #叡王戦
— かざやともひろ (@tomok13) 2020年7月19日
ええと、第4局は19時半開始で終局は24時だから対局時間は4時間半、持ち時間は1時間ずつなので、逆算すると2時間半、ずっと秒読みで指していたということか……。
— ともえす (@Tomo_esu) 2020年7月19日
対局者のお二人はもちろん、ほぼ2時間半ノンストップで秒読みをしていた記録係の高橋三段、本当にお疲れ様でした……。#叡王戦
「WHOが3つのC(3密)回避よびかけ」って僕はオタククンなんで 「W3Cが3密回避よびかけ (なんで??)」と誤読しました
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年7月19日
YOUは何しにの三浦春馬大好きロシアの女の子辛いと思うけど強く生きてほしい pic.twitter.com/jJ6joYw7sL
— やち (@YACHI0000318) 2020年7月19日
指輪メンテナンスで預けたのでした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
うう、すみません。メンテナンスに出しただけでした🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
指輪仕上げ直しのメンテナンス中でした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
メンテナンス中で預けていただけでした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
指輪メンテナンス中でした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
仕上げ直しのメンテナンスに出しただけでした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
指輪メンテナンス中でした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
なんてことはなく指輪のメンテナンス中で珍しい感じだったので撮っただけでした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
指輪メンテナンスに出しただけでした。すみません🙇🏻
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
指輪の仕上げ直しのメンテナンス中でした。すみません。
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
珍しい状態だったので気軽にあげたら、想像力が欠如しており、ご心配おかけしてしまいました。すみません。指輪は仕上げ直しのメンテナンス中です。 https://t.co/mUaagPFdBy
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
もののけ姫観てる間に申し訳ない状態になってしまっていた。。。
— asgard (@tomohi_ro) 2020年7月19日
【将棋・第5期叡王戦】
— 亀岳林 万松寺 (@banshoji_nagoya) 2020年7月19日
対局室での感想戦は24時30分頃まで行われました。
これにて第5期叡王戦第3局・第4局は終了となります。
対局をご覧の皆様、長時間にわたってお付き合いいただき、誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/OV82fWmg6o
12人に謝っててうける笑
— しば (@hatz48) 2020年7月19日
ホッ…
— mazco (@mazco_dx) 2020年7月19日