色々と同意すぎる内容です。SEOを専門にする人以外は不要ですが、専門にするならば必須だろうなあと思います。>SEOの学び方(上級編) - SEMリサーチ https://t.co/38bw7vt8lt
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2020年6月14日
なお今はそこまで非人間的な生活じゃなくなりました。週末とかは6時間眠ってますし……
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2020年6月14日
でも最前線でやっていくにはある程度の量は必要。特に最近の必要な要件が多様化した大規模サイトのSEOでは。
それでも得意分野をうまくずらしたチームでやっていければいい感じは可能と最近思っています。
扇風機とクッションの使い方が完璧な犬 pic.twitter.com/ojtD3W2WCT
— 吉井 (@ukikooooo) 2020年6月14日
キリスト教徒も閻魔様の裁きを受けるのね。(そこは見ないふり?) #朝ドラエール#エール
— あんじぇら (@Angela_Aug) 2020年6月14日
製作側がキリスト教についてそれなりにちゃんと考証したうえで、協力してくださった先生にもちゃんと説明した上でこの話作ってくれてるんならそれでいいんだけど #朝ドラエール
— きくらげ (@TabenaiOniku) 2020年6月14日
どんな無茶な設定でも全力の演技する、それが役者!みたいなものをいま観ている気がする #朝ドラエール
— 亜姫篤 (@gameura) 2020年6月14日
クリスチャンで天国にいるはずのお父さんがなぜ閻魔様から許可をもらって仏式の衣装で復活したのかw #朝ドラエール#エールpic.twitter.com/YOSWvmyws7
— ねこやまだ (@msao211) 2020年6月14日
う~んと、キリスト教の信者であった父が白装束で頭に頭巾をつけて帰ってくる。そして閻魔の話を親子で何の疑問もなくする……コント回だから気にしちゃいかんのだろうけど、一応今までの設定というものを踏まえてやるから成り立つものもあるわけで……#朝ドラエール#エール
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2020年6月14日
キリスト教徒だからって神様が復活させちゃうと教義に反す…でも日帰りゴースト……うーん?うーん#朝ドラエール#エール
— メが本 (@me_ga_phone) 2020年6月14日
これは朝弱い人におすすめしたいライフハックなんですが
— ラフメイカー・眉太郎 (@mayu_taroo) 2020年6月15日
内容はTwitterの予約投稿機能を使って、自分が起きたい時間の2,3分後にツイートしたら社会的に死ぬような内容をセットして朝起きたらその予約をキャンセルするだけです。
こうすると朝起きたとき社会的に死んでます。
長く人間やってると邪悪が住み着いてる人と職場が同じとかもうガチャみたいなもので自分が辞めるか相手が退職しない限り良くないことが続け様に起こり特に人間関係がもう終了に近い状態になるのを何年も見てきて一昨年その人たちが居なくなったので穏やかな職場になった・・・神よ・・・
— のぞみ (@maasaakoo) 2020年6月15日
ここで仕事したい / “猫がいる会議室バンブーグローブ 会議室|インスタベース” https://t.co/cq53wAYeAs
— tatsuru (@tatsuru) 2020年6月15日
#エール【死装束】それと宗派と装束のアンマッチ問題ですが、おそらく日本の “あの世” では、故人が何の宗派であったとしても(少なくとも旅の間は)あの装束が義務付けられているのでしょう。現に安隆さんが そうして戻ってきた以上、そういうルールなんだと解釈するしかありませんw #朝ドラエールpic.twitter.com/vnx3fJ6PNg
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2020年6月15日
あらためて観てみたらお父さんの死装束が右前だったので「これはすべてフィクションです」という制作側からのメッセージなのではと思いました。 #朝ドラエール#エールpic.twitter.com/hsqFsx6JYI
— ねこやまだ (@msao211) 2020年6月15日
せめて、スーパーへの往復は毎日するべきだった、と反省しています。妙に生真面目なところがあり、スーパーは3日に1回、と言われると律儀に守ってしまうんです。丸2ヶ月、家にいてスーパーは3日に1回、を守ったりしていて、極端な運動不足になったいたと思います。
— 荒井清和 (@kiyokazuarai) 2020年6月15日
今朝のエールぼんやり寝ぼけた頭で観ていたので「ああ、今日から緊急事態宣言下の収録分か。なるほど人間と幽霊だから近づいて芝居できるとはよく工夫するもんだ」と思っていたが、よく考えると全部間違ってんな。#朝ドラエール
— an_🌏🚀⭐shida (@an_shida) 2020年6月15日
今朝は夢に小池百合子さんが出てきてなんらかの講義をやってた…… なんでマジもっといい夢見れないんだ……
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年6月15日
運動不足、どうにかしないとなーと思っていたある晩、ペットボトルを持とうとしたら、左手が動かない。え!と思い、立ち上がろうとすると、左足の反応もちょっと鈍い。これは風邪とか下痢のような、素人が判断出来るようなものではないなと思い、救急車を呼びました。搬送され、そのまま入院でした。
— 荒井清和 (@kiyokazuarai) 2020年6月15日
病名等、まだ書いたりする気持ちにはなっていませんので、控えます。お察しください。
— 荒井清和 (@kiyokazuarai) 2020年6月15日
おまえらヤードポンドヤードポンド言ってるけど世界で1番意味不明な東京ドームとかいう単位使ってる国が他国のこと言えるんか?w
— すこっぷ (@S_____313) 2020年6月15日
フォロワーさんが定期的に猫の写真くれるんだけど大体これ pic.twitter.com/pWNXvoikEo
— ゆる (@Yuru_204) 2020年6月15日
不意に気づいたんですが、
— きょんきょん@受験 (@Kyonkyon_senkyo) 2020年6月15日
都知事選にドクター中松もマック赤坂、どちらも出馬しないのは21年ぶりですね。
息子からの質問責めにまじめに答えるのに疲れて「約束を破ったらどうなる?」という問いに「わかんないけど死後裁きにあうんじゃん」と投げやりに答えたら、夫があわてて横から「大丈夫だよ、巻き返せるからね、ね」とかフォローしていてお手数かけますという感じ。
— Keiko (@hokahokagohan) 2020年6月15日
企業ロゴアンケートのご回答ありがとうございました🥰1割の方は当社のロゴが豚に見えたという大変興味深い結果に🐷
— ヤマトグループ (@yamato_19191129) 2020年6月15日
ちなみに原案は当時の広報部長の娘さんのお絵描きから着想を得たそうです🎨企業ロゴ完成までの歩みに興味を持たれた方は、ぜひ100周年サイトをご覧ください💁♂️#クロネコヤマト
ステイホームはいいですが、一日、10分以上歩かないとダメ!みたいなことを付け加えて強調してほしいです。偉い人たちも言って伝えるべきです。ステイホームを再優先しすぎて体調を崩したら意味がないです。
— 荒井清和 (@kiyokazuarai) 2020年6月15日
結構すんなり給付金届いてたんですが、剥き身の10万円を自室の炬燵テーブルの上にバサっと置いたまま過ごすと体調は別として精神がメキメキ音を立てて快調に向かっていく実感がありました
— オダ (@oda8888) 2020年6月15日
そうだ、給付金でヒゲ脱毛をしよう!
— 猿渡かざみ🦀 (@sawatari_kazami) 2020年6月15日
と思い立ってヒゲの永久脱毛行ってきたんですけど、誰ですか「輪ゴムで弾かれるぐらいの痛みだよ」とかいうパチこいたヤツ、顔面にピカチュウ転がされてるのかと思ったわ
施術にあたってくれたお姉さんも終わった後「あれ?コイツ思ったより泣き叫ばねえな?」みたいな反応だし怖いよヒゲ脱毛
— 猿渡かざみ🦀 (@sawatari_kazami) 2020年6月15日
また何となくフワッとした…
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年6月15日
わたしは「環境学」タイプ! https://t.co/TNbEAh1XPJ#ナビスコラ
ステイホームを最優先しすぎて体調を崩す、都知事ならステイホーム症候群とか言いそうですが、歩くこと、運動の大切さはマジで強く言ってほしい!
— 荒井清和 (@kiyokazuarai) 2020年6月15日
タグの打ち間違いをしないように、辞書登録してきました #HappyLIV6pic.twitter.com/1wSBkFXFzK
— 結城 (@shbwill) 2020年6月15日
#HappyLIV6(素振り)#HappyLIV6(素振り)#HappyLIV6(素振り) pic.twitter.com/BwOuk1vZB6
— ハ(フルサーク)ル (@8UPEQr7mKgHIwK7) 2020年6月15日
自由なおかだを見るたびにグループの未っ子はこうじゃなくちゃ!とニコニコしちゃう
— marie (@m_i101) 2020年6月15日
在宅で暇なのでいろいろ無駄なものや普段買わない食材とか買ったりしてみているけど毎月お金がけっこう余っているので家でできる体験ではどうやってもそんなにお金使えないのかもしれない、去年インドに行ったときはぼったくられ続けてすさまじい赤字だった
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年6月15日
「れぐなむさんのチームは優秀な子ばかり」って言われたから「おれがそう見せてるだけ」って返したのに「またまたw」って信じないからスマホでこっそりウェブ会議の様子見せたら「社会不適合者集団…!」って納得してもらえたよ。おれが筆頭だぜお前が見てるのは残像だ
— れぐなむ (@legnum) 2020年6月15日
あ、あ、岡田くん、可愛い可愛い可愛い。#帰れマンデー
— ふなふな (@funachan6817351) 2020年6月15日
以前とあるインタビューを受けた際、同席していたsongmuさんから、「意外とインタビュー慣れしてませんね? 」とダメ出しをいただいて以来、鍛錬を重ねてまいりました。今回の社員インタビューは、まぁまぁ良いできだと思います。
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
密です pic.twitter.com/km6dynoej8
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年6月15日
ウチはやべえのばっかりだから!ってよく言ってるもののさすがに言い過ぎかな?こういうのって言ってる本人がヤバいのが大半だよな…?とか疑いながら仕事して来たのに予想を超えるドン引きで裏が取れてしまって厳しい。いやでも技術力はあるので無い子まとめてる人に比べたら楽
— れぐなむ (@legnum) 2020年6月15日
めちゃくちゃ暴れる大型犬www
— marie (@m_i101) 2020年6月15日
めちゃくちゃ暴れる、無邪気な大型犬。と言われる岡田准一さま。
— ふなふな (@funachan6817351) 2020年6月15日
かみせんちゃんみんな首輪外れとるからな……
— marie (@m_i101) 2020年6月15日
ちなみに、はてなに入社する前日に伏見稲荷でおみくじを引いたら「人生最悪の相」と書かれていて、お前もか!! と思いました。
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
そんな僕も今は機嫌よく勤めております。
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
ダイジェスト、突然V6だし、V6の部分はたった数秒なのに、かっこよすぎてドキドキが止まらない😍😍😍
— おかゆ (@Okayuv6) 2020年6月15日
思ってた以上の曲数やってくれそうで、楽しみが倍増!!
6人ともビジュアル良すぎだし😍
どうかどうか、サーバーが落ちたりしませんように🙏
明日6人の姿見たら泣きそう〜💦#Happyliv6
岡田准一さまが交渉したら、コーヒーだけでもお出ししたい… #帰れマンデー
— ふなふな (@funachan6817351) 2020年6月15日
占い師に占ってもらった経験、思い返してみると全くないな。どういう体験なんだろう
— tatsuru (@tatsuru) 2020年6月15日
2,500円いい仕事したな~~~おお~~ヨシヨシお前はいい子だな2,500円
— 結城 (@shbwill) 2020年6月15日
他のGのオタクがダンス見てセトリを把握していく中ダンスが全然揃ってないのでウィアカツしか把握できないカトゥーンの民たちよ
— Suica (@touchshite_pi) 2020年6月15日
帰れマンデー健くんの話題もきた☺️
— marie (@m_i101) 2020年6月15日
V6と緑レーザーはチーズとはちみつバリの相乗効果なんだよ!!!!!!
— むちうち ファイヤーV攻撃モード (@muti_uti_mk6) 2020年6月15日
1on1みたいなものです
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
占いは見ず知らずの他人に1on1してもらうのと一緒です
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
しゅんとしてミスを報告しに来た新人に「これは気をつけるしかないことだから仕方ない。自分でも何でこんなミスしたんだろうって感じでしょ?起こる時は起こることだから。後はこっちで何とかするから大丈夫。報告してくれてありがとう」と言ってる偉い人を見て全然関係ない私がお礼言いそうになった
— ame (@ame_koneru) 2020年6月15日
店で博物画を入れているトランクのミニチュアを製作。他の什器が焦茶色ばかりなので、実物(写真4枚目)より淡く塗ってます。
— ひよこまめ雑貨店 (@hiyomamezakka) 2020年6月15日
博物画の縮小コピーだと印刷品質がショボくなるので、代わりに古切手を入れました。 pic.twitter.com/Nj5bTGB7Gj
#HappyLIV6トレンド入りしてる! pic.twitter.com/LcVfIswqJ6
— はるまき (@haruumikey) 2020年6月15日
鍋にタコライスのパーツ突っ込んでいったらバケツご飯みたいになってしまった。実態としてはレタスだけが異常に多い
— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 (@shimobayashi) 2020年6月15日
そっか飯豊さんがミタゾノ出てるからか!ありがとう飯豊さん!未公開けっこうあったし!
— 藍田英里 (@eri_aida) 2020年6月15日
今日は仕事があったので無理だったんですけど明日は絶対絶対リアルタイムで見れるように仕事をなんとか終わらせてがんばるね……
— トア (@tsukada10) 2020年6月15日
課金0円と思われたトキヲタ(太一担)が、『太一くんMC』という突然の変化球がきて「え、全買いなの?」という最多課金の可能性発生するのおかしい。#JohnnysWHLwithYOU
— にんこ (@Nin_____keu2) 2020年6月15日
←「素人質問ですが…」と言ってる側が思う自分の姿
— 野井之介 (@QmHSxpgqThzrxfk) 2020年6月15日
「素人質問ですが…」と言われる側から見た質問者→ pic.twitter.com/Ohusw7T5zu
とりあえずダイジェスト見て勝利が確定したから明日のためにいま見た記憶消すわレッツ脳内除夜の鐘(強打)#HappyLiv6
— 🏳️🌈つ(よくいき)る🏳️🌈 (@tyuruuuuun) 2020年6月15日
私は自分の好きを邪魔されたくなくて
— のん (@rivernono) 2020年6月15日
健くん見てるーーーーッッッッ???!!?!!!?!!!#HappyLIV6pic.twitter.com/HQpWQy68a5
— 🏳️🌈つ(よくいき)る🏳️🌈 (@tyuruuuuun) 2020年6月15日
あんまりイライラすると更年期かって自分でも思うけどむしろ早くそうなってほしいんですが?去年とかわりとしにそうで命の母とか飲んでたけどあんまり変わらなくて仕事やめるの決まってもろもろ落ち着いたらなおった
— ばっちょ (@baccho72) 2020年6月15日
「皆さんswitchを買ってあつ森やゼノブレイドに夢中かと思いますが」の上品な言い換えだ pic.twitter.com/6RDixHj33A
— Raise (@Raise_4096) 2020年6月15日
ぶいしっくすは10周年を越えた次のアルバムの一曲目で「僕ら新世界のオープニング・アクター」と歌って私はそれにめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ痺れたので、25周年でオープニング・アクターはもう全然あり寧ろバチコイなんですけどどうだろう~。いやマジ初日なだけでありがてぇすけど
— はやまん (@hayaman0925) 2020年6月15日
トレンド6位に入れさせる
— 中の人 (@v6arigatou25th) 2020年6月15日
V6ファンの力!(笑)
健くん喜んでるかな☺#HappyLIV6pic.twitter.com/fha2WtNBR2
ダイジェストという名の「詳細は省くが我々は本気だ(詳細は省く)」っていう感じの映像でしたねあれは
— 結城 (@shbwill) 2020年6月15日
メンバー兼 最強広報・営業担当である三宅の健さまがタグを作ってくれる福利厚生に溢れた優しい世界。それがV6だ!!!
— 茶の間ぺんぎん (@chanomapengin) 2020年6月15日
#HappyLIV6
6位だったからつい………
— ハ(フルサーク)ル (@8UPEQr7mKgHIwK7) 2020年6月15日
公式がタグを作ってくれるの強いわ#HappyLIV6pic.twitter.com/zGDDvwgLTe
だが、最近の私のあとではすっかりさっぱり忘れちゃうから、20時には見れなくともその日に見ておいた方がいいな。折角こういう機会を作ってくれたんだもん。いつ会えるか分からんけど画面越しでも歌ってる彼らは見たい😂
— レイ (@ki3v6arskj01) 2020年6月15日
前の離婚直後、近い時期に離婚した友達とやけくそになってあーもー旅行いこ!パーッとリゾートいこ!!って通りがかりの代理店に即入って2人の休める日でまだあきのある海外!どこでもいい!どっかください!!って言ったら担当者がせめて北半球か南半球か決めてくださいって言ってきたの良かったな
— ういお・ふくらはぎ大魔王 (@nirg_op) 2020年6月15日
愛のままにわがままに pic.twitter.com/w4p9piCcGA
— sanokuni (@sanokuni) 2020年6月15日
僕は黄身だけを傷つけない pic.twitter.com/sCgJWQwEYU
— sanokuni (@sanokuni) 2020年6月15日
— ごた (@kenkoharyu) 2020年6月15日
妻と「お前は着物女子なのだろうか」「ナントカ女子ってガチ勢お断りらしいぞ」って会話をした。「男はにわかが好きなのか」「難しいこと聞くね」
— まつさか (@ma2saka) 2020年6月15日
どうしてV6はいつもほのぼの平和な雰囲気になるんだろう〜!☺️
— みちくさ (@am_snow6) 2020年6月15日
名前も顔も知らない、ただ好きなことが同じというだけでこんなに繋がってるような気持ちになれる。
V6ファンってすごいんだぜ!V6ファンをひっぱる6人ってすごいんだぜ!☺️#HappyLIV6
ハッシュタグで迷ってるV6ファンにダイジェスト配信の3時間前ににこ健を更新してハッシュタグを指定してくれる三宅健ってやっぱり最高で最強のアイドルじゃない?#HappyLIV6
— はんぺん (@KOomPYFN1zKol7o) 2020年6月15日
まだダイジェストなのにもう年越したわあけおめ〜的なテンションはやめろ
— むちうち ファイヤーV攻撃モード (@muti_uti_mk6) 2020年6月15日
そうですよよよよー!
— TRK (@ts8r1k0gs4ine) 2020年6月15日
配信後1週間はアーカイブ残りますので︎💪('ω')
占い師に相談って、今の僕では絶対に選択肢になかった。今後は、選択肢の一つとして、入れていきたい。
— スクラムマスダー@アジャイルラジオの中の人 (@scrummasudar) 2020年6月15日
そこは参考にしなくていいですw https://t.co/EUjGACAbaf
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
ちょっと前の動画のえび「新曲やります!(タイトル言わず)」
— をざわ みく (@w_z_m_k) 2020年6月15日
他G担と新規「この曲何だろ…」
えび担「この曲何だろ…」
今日の動画のえび「(タオルを回している)」
他G担と新規「この曲何だろ…」
えび担「この曲何だろ…」
度々起こる誰も何も分からない現象
今日のタルト pic.twitter.com/tpBaeUBJUE
— あまりあ (@amariya) 2020年6月15日
都庁お役立ち情報: iPhoneのパノラマは縦にも撮影できる pic.twitter.com/nJVdkPs96d
— Using Significant Energy (@polamjag) 2020年6月15日
V6×緑レーザーは万病に効く
— Nemesis (@13_nemesis) 2020年6月15日
僕も占い師人生で一回くらい行ってみたい
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2020年6月15日
TOKYO 2020 pic.twitter.com/G35aUuT7j9
— Using Significant Energy (@polamjag) 2020年6月15日
あんまり詳細は覚えてないんですが、繁華街の占いセンターみたいなところで手相占い的な割とプリミティブな占いだった気がします。
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
ちなみに、占い師のところに行ったのは後にも先にも「はてなに行くな」と言われた時だけなので、良い占い師の見分け方、とかそういう知見は特に無いですし、人生のポイントで毎回占ってるとかでは無いです…。
— だいくしー (@daiksy) 2020年6月15日
日本人はなぜシステムに君付けしがちなのか。 pic.twitter.com/2PFYuyRJEI
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2020年6月15日
昼間撮ったピンぼけの写真です pic.twitter.com/GbHwlXNi1c
— カタリナ (@katarina_rinax) 2020年6月15日
みんな一緒に行動するのではなく「カラオケ行く人」「甘いもの食べる人」で二次会から分かれる職場好きだった。甘いもの組の年配の人と最後にもう一軒甘いものを食べに行くのも好きだった。
— こだま (@eshi_ko) 2020年6月15日
一般的には学生時代の友人な気がしてます
— Takafumi ONAKA (@onk) 2020年6月15日
私のトキヲタ友からも「ああぁ全買い必至…お金より視聴時間が…」という悲痛なLINEが飛んできたわ >RT
— な☆な☆ (@hamataka1219) 2020年6月15日
私の人生、これからもずっと安全で大丈夫で何も事件が起きることなく落ち着いて悲しむことも怒ることもなく生きていくか、今まで培ってきた常識や思考回路私を作るすべてが全部ぶっ壊れるようなことに出会ってその衝撃で何もかもがめちゃくちゃになるか、そのどちらかじゃないとかなり困るんですよ
— あたそ (@ataso00) 2020年6月15日
ホールケーキひとりで食べたい
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍚 (@Miyupuri960) 2020年6月15日
10万円、自動車関係の諸経費だと一瞬で吹き飛ぶ額&ちょうどそんな時期ということで、儚い。
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2020年6月15日
快適自動モード、飼い主的には良いのだけど、外気が30度超えるような日だと室内温度が26〜27度になってルーさんがあち〜って感じで転がりだすので冷房に切り替える。
— ゆりあ (@yuria) 2020年6月15日
旅がしたいメェー
— 天使つとむ君さん (@cat_tsutomukun) 2020年6月15日
神戸と名古屋。。。あと和歌山。。。1週間ぐらい休んでさ。。。 pic.twitter.com/xomg9aMPd0
ジムもプロテインもない無期懲役囚がこんな素晴らしい体なのに、あらゆる手段が使えるシャバの俺達の体と言ったら……… pic.twitter.com/Vn4Bb8aVpj
— りっつ (@r_itt_su) 2020年6月15日
三宅健くんはどこに住んでるの?ネバーランド?#HappyLIVE6
— なったか🦅 (@vtk__naa) 2020年6月15日
日経おまえほんま他所の会社に口出す前に自分とこの役員構成見直せ。役員20名全員が高齢の男性やんけ。しかも社外取はいませんとか舐めてんのか pic.twitter.com/ocdOGeLi3S
— こたろう (@cotaro_z) 2020年6月15日
初心に戻ってメレ山先生が生活のいろんなもの(DIY・陶芸・金継ぎ・園芸・農園など)に挑戦してはいろいろ失敗したり飽きたりするブログをやりたいと考えています
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年6月15日
pixivで何万字って言うガッツリ小説を書かれてる方のTwitterに飛んで画像欄を見たら綺麗なイラストや漫画が並んでいたときの私「ヘイ天!!!二物ヘイ!!!!天!!!!!!!!!!二物!!!!!!二物天!!!!!!」
— oneko (@helloWorld0827) 2020年6月15日
でもまずは原稿…原稿を…_:(´ཀ`」∠):_
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年6月15日
「疲れが溜まっているのでオススメの漫画やアニメなどないか」と学生に話題を振ると「気をつけた方が良いっすよ 心が疲弊仕切ったときに萌えアニメとかアイドルはスッと入り込んでくるんす」と言われた。おいヤメロ薬物みたいに言うな
— ursus (@ursus21627082) 2020年6月15日
その意味で私は「人は生きてるだけで意義(価値)がある」系の言葉が嫌いです。今生きることが辛い人の心には何も響かないし、プライド高い人ほど逆にバカにされてる気もするし、ましてや安易に楽に生きる為の逃げ言葉で言うのならもっての外だし、むしろ人生を精一杯生き抜いてる人が使うべき言葉に思う
— なるみ🍀コロナ禍も赤木さんを忘れない🕊 (@morinosekai1414) 2020年6月15日
「どうせ山本太郎なんて泡沫だから」
— 整形外科開業医のつぶやき (@seikeikaigyoui) 2020年6月15日
と油断する人達が多いが、そんな事言われながら、参議院議員選で当選しているし、彼の言っている事自体はメチャクチャでも、さすが元俳優だけあって、とにかく演説が上手い。
知識の無い人なら容易に引き込まれてしまう。
油断は禁物です。