人類のほとんどが、この角度で渡月橋を見たことがないはずって場所に呼んで頂きました…! pic.twitter.com/e9CKbrM79w
— MKタクシー (@MKofficial_PR) 2019年7月29日
毎朝0620に旦那が2階から順番に一つづつ収穫してきてリビングに並べます
— みっぽんぽん@エネルギッシュイラストレーター (@MitsuPongPong) 2019年7月30日
もぎたての不機嫌です pic.twitter.com/t9Mi6ubypC
関西のテレビが吉本色になったのは、何も吉本だけのせいではない。テレビ局も視聴率が取れるからと芸人さんの面白さに頼り過ぎた。関西の制作会社は、芸人ありきでないと番組が作れない。有能なディレクターは辞めて東京に行ってしまう。その結果、テレビ局は吉本に制作ごと丸投げせざるを得なくなった
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) 2019年7月30日
吉本の社外取締役なのに、この他人事みたいなコメントは何なんだろう…。 https://t.co/tsAVFUcVla
— Soukaku (@Soukaku) 2019年7月30日
外国人にもわかりやすくという理由で梅田が大阪梅田に変わるという。しかし例えばロンドンでは、キングスクロスやパディントンのように駅名にロンドンをつけず、「ロンドン・キングスクロス」と放送している。阪急も同じだ。大阪をつければ外国人にわかりやすくなるという理由をちゃんと説明すべきだ。
— 原武史 (@haratetchan) 2019年7月30日
昨日の作業メモに「規模感がアレぐらいだったら」としか残ってないんだけどコレ何のプロジェクトで何の話なんだ……
— Takafumi ONAKA (@onk) 2019年7月30日
JAF会員割引は全国津々浦々あらゆるお店にあって、ソフトクリームが50円引きとか温泉入湯料が半額とかチリツモ。あと会報に付いてるクーポン集とか良いところ突いていて超便利。F1日本GPではJAFブースでジュースもらえる。その上信頼のロードサービス付きだからわりとお得感ある。
— Hi (@hisway306) 2019年7月30日
JAFの会員証、昔から財布には入れてたけど電子版にしてから積極的に割引の提示するようになった気がする
— OKP (@iamadog_okp) 2019年7月30日
提示の手間自体はむしろかかってそうですが、不思議と会員証を持ってることを意識するようになりましたね
— OKP (@iamadog_okp) 2019年7月30日
梅田が大阪にあるというのが、府外の人にはわからないんですよw
— だいくしー (@daiksy) 2019年7月30日
日本郵政のサイトを開くために毎回 jp で検索してるんだけど、jp ってなぁ……という気持ちになる
— 8Kは福祉 (@cho45) 2019年7月30日
まだまだ未熟なボクですが pic.twitter.com/tAnAbvB101
— おおまり (@shibanoninu) 2019年7月30日
阪急の梅田駅、ずっと阪急梅田って言っててそれが大多数だと思ってるけど、普段使ってない外国人観光客からすると意味不明だから大阪梅田になってしまうのか
— ペロペロ (@experopero) 2019年7月30日
40年以上大阪市内に住んでるけど「大阪梅田駅」別に違和感ないです
— だいくしー (@daiksy) 2019年7月30日
計算機科学のエンジニアなので命名で争いを避けるため駅名を UUID にする
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2019年7月30日
秘密その2
— ハンドレ (@Handlayup) 2019年7月30日
BHIの勝負飯。2017から本番前日は彦根ブロンコビリー。
サラダバー、ミックスグリルにガーリックライス(大盛り)、どんなにお腹いっぱいでも締めのティラミスとコーヒーゼリーまで。
私はこれで2017年に40km、2019年に○○km飛びました。 pic.twitter.com/qqjG5zmbZz
烏丸と烏丸御池と四条みたいな概念が存在する時点でどうやっても乗り換え意味不明だとは思う
— じゅりあす (@ast_j) 2019年7月30日
インバウンド向けにいっそ「日本梅田」とかにしましょう
— だいくしー (@daiksy) 2019年7月30日
東梅田西梅田あたり難易度高いとは思ってるが二重橋や大手町を思えば、と思ったところで北新地駅のことを思い出す(一回休み)
— じゅりあす (@ast_j) 2019年7月30日
梅田JAPAN
— mattn@有益情報 (@mattn_jp) 2019年7月30日
北梅田「私をお忘れかな」 (2023年春 北梅田駅 開業予定)
— mattn@有益情報 (@mattn_jp) 2019年7月30日
年に1回くらい「淡路島からフェリーとかで来たんですか??」と言われる阪急淡路最寄り駅民にも配慮してください。
— だいくしー (@daiksy) 2019年7月30日
梅田ダンジョンは余裕で歩けるんだけど、東京のダンジョンは全然ダメ。
— jinjineerはanovaに夢中 (@mameco_0417) 2019年7月30日
梅田概念はわかりやすい。
これ「几帳面に畳んでてえらい」と言われるんですが、最初は学校の机の奥にグシャグシャ〜と押し込まれたのを私が定期回収してて、机にグシャッと入れるとすぐ溢れるかつガサ入れBBAがやって来るためこのような隠蔽に…必要に迫られればていねいな(隠蔽の)くらしができる…https://t.co/m4rsxnshmp
— ニゴ (@nigo) 2019年7月30日
そういえば若かりし頃、中国人(共産党員)と話していて、墓について、こだわりがないのに驚いたことがあった。死んだらなんもないのでいらないとのこと。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2019年7月30日
宗教という概念がないので、ある意味,身軽なのだろうけど、中国南部は伝統的死生観大切にしてるんで、衝突あるんではとその時思った。
こないだ旦那氏に「なんか罵って欲しい。理詰めで反論したい」という謎の要望をもらったので、
— 焼きハラコ (@WwZuttonetaiYo) 2019年7月30日
「えーと…チンコの付属品…」
と言ったら「なに食ったらそんな酷い言葉を思いつくの?」って泣かれた。
何度やってもビアンカと結婚してしまうよな
— フォースプッシュ (@tkzwtks) 2019年7月30日
駅名変えるなら阪急大阪駅、阪神大阪駅にすべきで、大阪梅田駅って混乱拍車かけるだけだろうに。もはや言い間違いの区別がつかない。
— M.S+. (@mdsch23) 2019年7月30日
金閣寺ってバス以外の選択肢はないの?😿
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年7月30日
西中島南方駅北改札出て東側で待ち合わせ
— 桝原翔市 (@shoichimasuhara) 2019年7月30日
事前に書いときますが、旦那氏に対しても世の中の男性にもこんなこと思ってないので誤解しないでください……
— 焼きハラコ (@WwZuttonetaiYo) 2019年7月30日
生理ナプキンのデザイン、
— よんてんごP (@yontengoP) 2019年7月30日
個人的にはオシャレとか映えとかどーでもいいので
サイズ感と触感と
「肛門疾病にも使えるタイプですサイン」が欲しい pic.twitter.com/YLgs8fXrzt
ヘリで退社したい(会社を爆破しつつ)火曜日
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年7月30日
ミルクティーの代わりに出汁を タピオカの代わりにうどんを入れたもの pic.twitter.com/CU1crAY7mk
— モリスマン (@surimoo) 2019年7月30日
明日から名古屋。さらに野菜不足になりそうなので、サラダの店 サンチョへ。わかめオムレツとカニクリームコロッケのうしろにあるのがオリジナルドレッシングがたっぷりかけられたサラダ。ドレッシングは見た目とはうらはらにけっこうさわやか。100円足すと生ジュースもつく、私はバナナをチョイス。 pic.twitter.com/zecWNUKQaR
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年7月30日
少し前のこと。ロシアの外交官(日本語が堪能)の通訳を日本語を勉強中のインターンが務める場面がありました。このインターンさん、外交官の「южные курилы(南クリル)」という発言を日本語で「北方領土」と訳してしまいました。外交官は即座に「Нет, нет」とダメだし。ほほえましい光景でした。
— Akiyoshi Komaki 駒木明義 (@akomaki) 2019年7月30日
たましいの きょうだいよ…! pic.twitter.com/9bP7CWIhD9
— ドラクエふじこ (@nihonnoakitainu) 2019年7月30日
子の注射、先生が「いたいほうにする?あんまりいたくないほうにする?」と聞いて、こどもが「いたくないほう!」と言って、泣くことなく注射を終えた。「いたかったけど、いたくないほうにしてよかった…」と満足げ。この世で1番やさしいうそじゃん…。
— ミヤコ (@miyacollections) 2019年7月30日
ヨドバシで見て意外と軽かったのでSIGMA 35mm F1.2 DG DN ArtをIYHした
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2019年7月30日
自転車にこれ付けてた地域ってどこらへんなんだろ?全国的にあったのかな? pic.twitter.com/kO8Ac6ySfm
— れぐなむ (@legnum) 2019年7月30日
ADHDの3大危険行為
— rei (@rei10830349) 2019年7月30日
・出発まで時間があるから少しだけ別のタスクやろうとする
・掃除中に少しだけ本を読もうとする
・タスク中に息抜きで少しだけTwitterを開こうとする
何が裁量労働制じゃ本当に裁量があったら労働なんてしとらんわ(暴論)
— lacolaco / Suguru Inatomi (@laco2net) 2019年7月30日
「弊宅が車を買わない理由」をタクシー代との対比で説明しすぎたせいで、ちょっと雨が降ってたり、気温が高かったり、低かったりしただけで「もうタクろうぜ」って言うようになってしまった子供達の将来に責任をもたなければならなくなった......
— yancya (@yancya) 2019年7月30日
エグい暑さになります.
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2019年7月30日
明日31日の最高気温は熊谷・甲府・福島・岐阜・京都・舞鶴・豊岡・米子36℃,前橋・仙台・山形・宮古・大船渡・若松・松本・飯田・富山・福井・名古屋・大津・奈良・大阪・鳥取・岡山・広島・山口・高松・佐賀・日田・熊本35℃など各地で猛暑日予報.必ず十分な暑さ対策を!! pic.twitter.com/wSFmR5Z6jw
カーニング、、、 pic.twitter.com/x1fDj0EifB
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年7月30日
今さらだけど鹿島って企業名じゃなかったのか
— ぬっふぃー (@nuffy) 2019年7月30日
東海道線のグリーン車は
— 天使つとむ君さん (@cat_tsutomukun) 2019年7月30日
平塚以西は平日一律300えんにしてくれ
IQ 200 ほしい
— takuya-a (@takuya_b) 2019年7月30日
午前中に打ち合わせした会社で
— よんてんごP (@yontengoP) 2019年7月30日
「あ、名刺を切らしてて…」と仰ってた方から
「午前中はすみませんでした!取り急ぎお送りします!」というタイトルで
名刺.jpg
が添付で送られてきたのだが
何だこれはどうしたらいいのだ
梅田駅ユーザーだったわたしは「大阪駅」のほうがどうにかせえよという気持ちが強かったな、昔は。大阪ゆうたらそこらじゅう全部大阪やろ、と思ってた。
— o k m y (@okmy) 2019年7月30日
遂にかー、学生の頃エコーに助けられたなあ。その当時エコーは1箱130円だったのじゃよ……>JT、「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の銘柄を廃止へ 「うるま」は継続 https://t.co/sTnRX4qlqa
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2019年7月30日
岡山-新大阪、近さを実感している……いい……
— a-know (@a_know) 2019年7月30日
クラゲの水族館でも行くか
— れぐなむ (@legnum) 2019年7月30日
私、酒飲んだ次の日の鬱がやばいんだけど、同じ人いる?
— ぺろんたん (@R__________16) 2019年7月30日
そういう人は、カリウム不足とかセロトニン分泌減少が原因らしいよ。
1人が寂しいから病むんじゃなくてちゃんとルーツがあるから、飲んでる時にアーモンドとかスルメとか食べてちゃんとカリウム摂れば次の日死にたくならないよ。
聖人というのは所詮人間なので欠点もあるし、行動が過激なら敵も多く作るし、批判も生じる。時代の価値によっては犯罪者だろそれ?というのもいる(前述のペトルスなどは今.. https://t.co/DkTEGTx7bL
— あんとに庵 (@antonianjp) 2019年7月30日
「マザー・テレサ、インド人から超嫌われていた!」https://t.co/9MgUmADe1dにコメントしました。
“「あまり頑張りすぎないでくださいね」とphaさん。
— 桃色の蜘蛛 (@hidehimuro) 2019年7月30日
すると、隣にいた方が
「俺は就職して2週間でやめたけどね」と。
それに対してphaさん、
「そんなもんですよ」”
なんだ、この気持ちがやすらいでいく感じは。すごい。 https://t.co/Yh8UrK8vbE
幼稚園の4歳女子はさぁ、年長の誰君がカッコイイとか髪ゴムの色がどうとか言っててさぁ、もうミニ大人なのにさぁ、うちの息子はアレクサにずーっと「ウルトラマンのうんこ知ってる?」って聞いて「よくわかりません」って返されて爆笑してるわけ。この差いつ埋まんの・・・・・・?
— 穂先めんま🍜4y♂&7m♀ (@yawaragiiiiiiii) 2019年7月30日
個人的には東横線が
— 天使つとむ君さん (@cat_tsutomukun) 2019年7月30日
地下にもぐりすぎて
特につらいっす。。。あと全体的にどの路線もホームせま杉
このツイートに「いやチンコが評価されてるなら…」と流されかけてる人がめちゃくちゃ多いんですが、落ち着けしっかりしろチンコに主導権を握られるんじゃない、チンコはただのプラグなんだ本質を見誤るな
— 焼きハラコ (@WwZuttonetaiYo) 2019年7月30日
(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ
— れぐなむ (@legnum) 2019年7月30日
30歳で体力がガクッと落ちる件、事実だし、そもそも身体に不可逆なガタがきている実感から生まれる焦燥感が行動力を大きく奪うんだよな。心拍数と寿命に相関関係があるというのは有名な話だけど、そこから計算すると人間の本来の寿命は26〜30歳なんだと聞いた。ここからの俺は保証期間外の家電です
— ヒグチ (@yokoline) 2019年7月30日
着物屋さんで千円の浴衣を見ていたら、試着いかがですかと呼び止められた。買う気がないのでと断ったけれど試着だけと言うので寄ったら、あれよあれよと言う間に夏着物をあてられて「いかがですか着物は15万、帯は30万です」如何も糞もあるかよ。だから嫌がられるんだって。
— 近未来⛅11月個展 (@pygmalion39) 2019年7月30日
着物好きだし着るけど、あんたらのその営業センスが着物人口を1人減らしたこと気がついてくれよ。
— 近未来⛅11月個展 (@pygmalion39) 2019年7月30日
千円の浴衣見てるやつがんなもん買うわけないだろ。
着物屋こえーとしか思わないわ。
千円の浴衣見る庶民は着物買えないから古着買うかお下がり頂くわ。
咳をするたび一人ずつ増えていく仕組みになった尾崎放哉
— ねむけ (@nemuket) 2019年7月30日
Google Pixel 3しゅごい。いまコンデジやミラーレスで、特に設定せず手持ちでこんだけ撮れる機種ないでしょ。そりゃ売れなくなるわ…
— 熊山准|KUMAYAMA, Jun. (@kumaya) 2019年7月30日
立川・昭和記念公園の花火大会をE-M1 MarkIIのライブコンポジット&Google Pixel 3で撮る - I AM A DOG https://t.co/FyNmt1WWva
どっちもダメだし、ミクシィの追い出し部屋は看過してた元ミクシィ社外取締役が今は吉本の社外取締役ってのは感慨深い https://t.co/oYmx0vvtVm
— senior net surfer (@punchdrunker) 2019年7月30日
大西さん「どの貫之」
— 誕生日は8/13🌈💰🎨 (@windymelt) 2019年7月30日
なんか突然20連休とかして暇を持て余してみたい
— じゅりあす (@ast_j) 2019年7月30日
見本誌届いた。むしろもう本番で気がしてきた。 pic.twitter.com/6o3qGfuCxC
— 本人@8.18育児エッセイ本発売 (@biftech) 2019年7月30日
おれはスーパーエンジニアだからさゲラゲラとか言ってたら最近悪い意味でリアリティ出てきた気がする
— じゅりあす (@ast_j) 2019年7月30日
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないからね
— じゅりあす (@ast_j) 2019年7月30日