ライジングサン!!! #RSR19pic.twitter.com/hyz8nHSwfs
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月17日
『TOKIOカケル』300回記念回にトニセン出演 ジャニーズの秘密トークやTOKIO私生活に密着https://t.co/okZ1QyF4bU
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年8月17日
#TOKIO#城島茂#長瀬智也#国分太一#松岡昌宏#V6#坂本昌行#長野博#井ノ原快彦#20thCentury#ジャニーズ#フジ#TOKIOカケル@tokioxinfo
>推しのデビューが決まりました。ゴーちゃん。からもお祝いの言葉が欲しいです。
— ゴーちゃん。 (@gochan_V) 2019年8月17日
おめでとうブイ!楽しいことばかりじゃなかったとお察しするブイ。これからも体に気をつけて活躍してほしいブイ!#ゴーちゃん朝のお悩み相談
おれは学校の休み時間は殆ど焼却炉で過ごした、学校から出るゴミはすべて用務員とおれコンビが焼却していた、いまの学校には焼却炉がないそうだ、あんな面白く色々な事が学べる施設もない、焼却炉が無かったらおれなどとっくに不登校になっていただろう。 pic.twitter.com/bSv0AoNu9I
— 𝙏𝙖𝙠𝙖𝙜𝙞 𝙎𝙤𝙩𝙖 (@TakagiSota) 2019年8月17日
長女が都道府県地図を覚えられずに四苦八苦してるんだけど、四国を説明しようとして「右上の小さいのが香川!うどん!その左が愛媛!みかん!その下が高知!鰹!坂本龍馬!その隣の右側が徳島!徳島は……えーとなんだ、ジャストシステム……?」ってなってとっさに名産品が一太郎しか浮かばなかった
— かわどう こゆき/書籍「ちゃちゃっと弁当」発売中 (@lgm_) 2019年8月18日
まだまだ暑いですね。
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 2019年8月18日
7月末生まれのミーアキャットのコドモは、ひんやりえさバットの上でうとうと… pic.twitter.com/iYbCn2U6e0
そのまま寝てしまったようです… pic.twitter.com/CssWGBWslP
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 2019年8月18日
キャセイ航空のエコノミーで配られる機内食ランチボックス。持ち運びに便利な紙袋入り。しかし!機内で食べないで台湾に持ち込んだらX線検査にて没収。鶏肉だから。書類を書かされます。廃棄です。ちなみに税関で見つかったら100万もの罰金!あぶねえ。#台湾#肉#台北pic.twitter.com/f242wxfZ9L
— 富田恭敏 (@aoKaeru) 2019年8月18日
朝からお先に失礼します (@ 北のたまゆら桑園 in Sapporo, 北海道) https://t.co/gFcZXVlJvCpic.twitter.com/87tLMYSye5
— hokkai7go (@hokkai7go) 2019年8月18日
「発注者から案件もらって何千字かの記事を書きました」で終わりなのは契約上当然のこと。でも、今やSNSなどの個人の場(だけど外から見られる)での立ち振る舞いや思想が見えてしまうから、そこも含めて評価されるようになってるよなと。大変だ。
— エッセイ本が出ました(本人) (@biftech) 2019年8月18日
ライブ終演5時間後には大阪というスピード感。
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月18日
立花孝志氏への印象はじめ凡なことしか書かないでお馴染み佐々木俊尚氏、以前、映画『あの日々の話』の感想を「(略)切なくなり、最後はとても愛おしく…。青春ってださくて恥ずかしいけど、だからこそかけがえがない」とツイートしてて、そんな大抵の青春映画に使い回せそうな感想を!と驚きました。
— 実話BUNKAタブー編集部 (@BUNKA_taboo) 2019年8月18日
「競争に疲れたら、そのレースから降りてもいいんだよ」と言われてもなかなかそうできない人の置かれている状況。
— 慈永祐士 (@jiei_yushi) 2019年8月18日
https://t.co/FTJMHaflhU
【願えば叶う】
— いまぷ@神戸元町コネクトロン (@connectronkobe) 2019年8月18日
・来年のオリンピックは中止
・10月からの消費税増税は中止
「宮崎が相続したようです。以降は管理会社がコロコロ変わり、トラブルが続いて大変です。なぜか電気が停められてエレベーターが動かない日もあった。」
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2019年8月18日
逮捕されても家賃は1円も減らないのが大家の強みなので心健やかに治るといいですね…。https://t.co/GjzX8OLccf
北大農学部前で北大マルシェ。石窯が持ち込まれてピザが焼かれていたりする。写真は「ドイツを思い浮かべます」でおなじみの新十津川ヴルストよしだのドイツドッグ pic.twitter.com/NyPciR1ok9
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2019年8月18日
「ドイツを思い浮かべます」https://t.co/bWMU2k4lE7
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2019年8月18日
北大マルシェ、フェスから来ると物価の違いにめまいがする。このふかしいも100円…RSRでこれくらいのじゃがバター700円とかだったよ… pic.twitter.com/yWA8CU7QSu
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2019年8月18日
神獣べこが話題ですが、会津には元気良すぎて器に突進しちゃった赤べこがいるから会津においでよ🐮 pic.twitter.com/NCsWJyJbCl
— 四季しのぶ🍑福が満開、福のしま (@shikishinobu) 2019年8月18日
去年父がちょっと入院したときも代わりにマンションの理事会に出ておいたとか自分の手柄話みたいに言ってるけど、勝手にそのマンション相続したつもりになられても困るから。処分するんだから。
— 土屋大鳳◆アドセンスクリックお願いしますスタッフ (@rafcocc) 2019年8月18日
一応ちょっと調べたけど血縁関係のある親族を追い出すのって一番難しいらしい。「出て行って下さい」って言っておとなしく出て行ってくれればいいけど、「いやです」って言われたときの法的手段が何もない。ひたすら頼むしかない。あの、息子さんを殺した事務次官も大変だったんだろうと思う。
— 土屋大鳳◆アドセンスクリックお願いしますスタッフ (@rafcocc) 2019年8月18日
夕ごはん、煮物とナスのあげびたし作ろうと思ってたけど、ナスのボロネーゼのが娘喜ぶよなー。。どうしよ
— Seki_Zeki (@North_sea_Ruso) 2019年8月18日
最近の盆踊りほんま楽しくて好き。炭坑節もエアロスミスも踊りたい。あと總持寺の一休さん。
— 伊皿子りり子(編集者・タナカリエ) (@lilico_i) 2019年8月18日
あおり運転の人、薬物抜くために潜伏してるのかと思ってたけどキメキメですやん
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年8月18日
これ、獲物を狙うために、肩に飛び乗ってる状態なんですよね。肩乗り猫。 pic.twitter.com/Cqsm87BrD0
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月18日
養生テープ、ガムテープ、長3封筒のぬいぐるみです pic.twitter.com/IKNbTRlqPC
— Yusuke Saitoh (@site_oh) 2019年8月18日
実家に帰った時に聞いた煽り運転された叔父の話。運転してたらドキュン車が後ろから煽ってきたので小心者の叔父は道を譲った。なのに相手が降りてきたので叔父も泣きそうになりながら車から降りた。だけど叔父は身長190の丸ハゲでシティハンターの海坊主の2.5次元だから多分相手の方が見て泣いたと思う
— たっとみ (@kinokon666) 2019年8月18日
ちなみに叔父の職業はケーキ屋さんです
— たっとみ (@kinokon666) 2019年8月18日
干し椎茸の戻し汁で濃縮めんつゆを割ってそのまま食べる話がときどき流れてくるが、椎茸の戻し汁は火を通さないとダメでは……?
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2019年8月18日
「びゃん」のイラスト文字 https://t.co/pIiFBN5m1Y
— いらすとや (@irasutoya) 2019年8月18日
美容師さんに「明治維新…てなんですか?」って訊かれた時は衝撃だったんだけど、知人経由で聞いた「世界が丸いとか冗談やめてくださいよーw」には圧倒的にかなわない。
— どみにをん525 (@Dominion525) 2019年8月18日
無事に高額債務者になった
— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2019年8月18日
この記事、教会は二つしかない。あとは単なる結婚式場やった。混同したらあかん。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2019年8月18日
有名建築家が手がけた教会は他にある。新発田のアントニン・レーモンの教会とか。 https://t.co/TyCSdrTKCd
たしか、この人普通に企業の社長やってんでしょ?
— よんてんごP (@yontengoP) 2019年8月18日
ってことは前も言った "強い系無敵の人"だと思うので
捕まったとしても武勇伝扱いにすると思うし、何なら商談とか社内の場での
「お前オレは前科あるんやぞアァ?!」みたいな
武器、にしかならんと思うわ…https://t.co/8u8N35UV8m
タコパに向けて6000円分のチーズを購入した
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年8月18日
今年のインターンほとんど何も関わってないからどこまでワイワイするかな〜と思っていたけど,自分のときも突然Switchくれる人がいたわけだし気にしないことにした
— こはる (@cohalz) 2019年8月18日
女性同士のカップルの片方が別れた後に男性と結婚し「こんなにも"普通"というのが、何もかもスムーズだと思わなかった」と苦しそうに語っていたのを聞いて、昨日久々に号泣したんだ。
— パレットーク編集長|AYA (@ayapalette__) 2019年8月18日
カミングアウトを受け入れてくれていたはずの家族や友人から「よかった」と安心されて、好きな人と堂々と手を繋げて
SNSに堂々と相手の話ができて、一緒に生きたいと思えば今日にだって結婚を選択できて、子供だってずいぶん育てやすくて、いちいちふたりが一緒にいることに意味を持たせる必要もなくて、無知で失礼な人にストレスを感じながら説明しなくてよくて、いちいちセックスと結びつけられることもなくて。
— パレットーク編集長|AYA (@ayapalette__) 2019年8月18日
「周りなんか気にしなくていいよ」
— パレットーク編集長|AYA (@ayapalette__) 2019年8月18日
「認められてきてるじゃん」
「渋谷区なら結婚できるんでしょ?」(できない)
そう声をかけてくれる人もいるけど、結構その人たちが思ってる"普通"とは違っててさ、私は逆にその"普通"をよく知らないけどさ、周りを気にせず生きられる人ばかりではないよなと思った。
今見てみたらうっかり「強い無敵の人」のツイート僕消してたっぽいのでここに貼っとく
— よんてんごP (@yontengoP) 2019年8月18日
一般に言われる「何かしら社会とかから追い込まれて無敵になっちゃった人」じゃなくて、
その真逆の社会である程度成功してる「俺が正義だ!!」ってタイプの「無敵」な人のほうね。 pic.twitter.com/hVnCjBEwwv
そこで「自分は"普通"でよかった」と思うか、自分や自分に関係ない人でもそんな"普通"のことができる世界を望むか。
— パレットーク編集長|AYA (@ayapalette__) 2019年8月18日
『失敗の本質』とか戦史物を読んでおくと、東京五輪のあらゆるムーブに既視感を覚えて無の気持ちになるのでおすすめ。そのうち乾坤一擲とか言いそう。
— Windymelt (@windymelt) 2019年8月18日
同行してた女だけじゃなくて指名手配の男、宮崎文夫本人もガラケーなのが嘲笑されてるけど、あの年代の関係者全員がガラケーなのは不自然。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2019年8月18日
多分こいつらのガラケーは悪事の足が付かないように名義貸しとかで不正に入手した「飛ばしケータイ」じゃないかと思う。
芋づる式に余罪が出てくる気がする。
蜂の人って呼ばれること、最近ないからちょっとうれしいな
— 土屋アソビ (@wtbw) 2019年8月18日
車を降りてからどうしたの?って聞いたら「降りた瞬間に相手がいそいで車にのってどっかいっちゃったからぁ。ホントよかったぁ(泣きそうな顔)」って怖がってたので、小心者の叔父に煽り運転とかやめてあげてください。ペットのまめちゃん(ネコ)を可愛がってる善良な男です
— たっとみ (@kinokon666) 2019年8月18日
おひるごはん pic.twitter.com/LPCnMIpqNX
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣ミリ 6th SSA両日現地 (@tomoya_shibata) 2019年8月18日
ベビーガードもベビーゲートもコーナーガードも「過保護」「痛い思いをしてはじめて危険を理解するのに」「そんなんじゃ何もできない子に…」と寝言をほざく義母に、いつか「尿もれパッドなんかで甘やかすから括約筋が退化するんじゃないですか?」と口を滑らせてしまいそうな気がするんです><
— ふぐにしき (@fugunishiki) 2019年8月18日
カノトイハナサガモノラ、役者さんの技術はピカイチだし脚本も凝ってるし色々考察したくなるし、興味深い作品だったんですが、オタクとしてうっすら怖くなる瞬間が度々あって、これを提供されるジャニーズ(トニセン)の現場凄いな……と思いました
— 紫 (@nyukariz) 2019年8月18日
終幕して、結局この時間は何だったんだろう、そこには確かにきらめく何かがあったはずなのに、これは一体?狐狸に化かされているのか?今見たものは幻想なのか?アイドルとは?ファンとは?というループになってしまって怖かった(※とても面白かった!)
— 紫 (@nyukariz) 2019年8月18日
東京都現代美術館で開催されてる展示に行ってきたんだけど、この「ポジティブな呪い」をブロックで組み合わせて作るの楽しかった。
— いよ🍅 (@iyoiyo1412) 2019年8月18日
なんだか創作欲が湧いてくるような。 pic.twitter.com/M8eMUdPFMQ
テレビ千鳥スペシャル録画してたの思い出して元気になってきた
— mazco (@mazco_dx) 2019年8月18日
ナンバーガールーーーー!!!おれだーーーーーー!!!!過去最多の外聞き勢。 pic.twitter.com/X3A2Ilx0uN
— エッセイ本が出ました(本人) (@biftech) 2019年8月18日
もう空が秋。 pic.twitter.com/PfjsOZRXOw
— Takafumi ONAKA (@onk) 2019年8月18日
ポジティブな呪い pic.twitter.com/OTiUTYhCVG
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年8月18日
ナンバーガール2曲目から急に鋭くなってるのでニッコリ笑ってしまう!!!
— エッセイ本が出ました(本人) (@biftech) 2019年8月18日
中学受験率が高い地域は学校の宿題がないからではないかと https://t.co/9dCeFs2G3g
— チー (@chee407) 2019年8月18日
なるほど! https://t.co/3WxD7LGFHo
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年8月18日
— エッセイ本が出ました(本人) (@biftech) 2019年8月18日
ナンバーガール音漏れ、音響の勉強みたいになってる
— n (@gauloisesark) 2019年8月18日
17年ぶりのナンバーガール!(音漏れ) pic.twitter.com/YOho3kYFjN
— Mr.苺 (@misuta_15) 2019年8月18日
片手抱っこで食事中のママに、柴犬の問答無用な撫でてアピールが発動してしまう pic.twitter.com/k3gYCsUqr4
— 柴犬りんご郎 (@ringoro119) 2019年8月18日
野音の外、西側売店から生ビール完売!!!!!ナンバーガール解散!!!!!!
— エッセイ本が出ました(本人) (@biftech) 2019年8月18日
えっナンバーガールの音漏れってリスも聴きにくるの???ていうか日比谷公園ってリスがいるの???? pic.twitter.com/fZZ0jzCNVt
— 片桐白灯 hitori katagiri (@necozedaze) 2019年8月18日
家の中で本読みながらウロウロしてるとびっくりするくらい歩数増えますよ〜
— いぬじん (@inujin_) 2019年8月18日
あと車や歩行者にぶつからずにすみます
ちなみに、ロイホのパフェも、組み立てとバランスとコストパフォーマンスという意味ではかなりレベルが高いパフェだと思う。ロイホのパフェの方向性で個々のパーツのレベルを物凄く高めて構造の複雑化を増したパフェが、ラトリエモトゾーだと思う
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月18日
TTT2の感想はブログに吐き出す予定なのだけど、これだけは言わせて。今回の、トニコンの合間のうだうだ話が実はアドリブ無しの台詞であるという演技、前回期待してたけど満足しきれなかったから、今回期待どおりのものが見れてすごく嬉しい!
— ぷりっつ (@p_jvk) 2019年8月18日
特に最後のやりとり1回目はアドリブだと思ってて 2回目見たらアドリブじゃなかった!と気づいた時のゾワっとした感じが…!
— 望 (@hopen87) 2019年8月18日
関東一高の噂のトランペッターによる必殺仕事人ソロ。もはや球場全体で拍手が起きるレベル笑 pic.twitter.com/xYjv8EP6Th
— IBUKI (@ooyunohara) 2019年8月18日
そう!最後のところはほんとゾワゾワしました(>_<) よく出来てる…
— ぷりっつ (@p_jvk) 2019年8月18日
冷房の効いた部屋の窓を開けて熱気と蝉の声に殴りかかられると、一体どこで間違えてしまったんだろうって気持ちになってくる
— s (@susisu2413) 2019年8月18日
デレステPさん達も中居さんの誕生日をお祝いしてくれるのが嬉しい。中居さんのおかげでデレステ始めて、いまだに下手Pだけど毎日楽しんでるよ。またいつかルームに遊びに来てくれるといいなあ pic.twitter.com/ospLwmp0zN
— あい (@mimiaijp) 2019年8月18日
【創作1コマ】『じぶんに期待しない』 pic.twitter.com/gnmG8kmtjj
— 投げ銭/マンガ描いてる (@gktpvocals) 2019年8月18日
大声でも全体のトーンが均一だと不快にはならない。急に大声や小声になったりすると乱高下さで不快感が増すような。
— くッきー (@kukkyx) 2019年8月18日
もしくは内容に共感が持てるとか?(きっと、どゲス話でしょうね😊
ナンバガ野音中継見てると、これ実際RSRで見れたとしたらめちゃくちゃな状態になって生きて帰れなかったかもしれないと思った。生き長らえることができた。
— あーちゃん (@ahchang) 2019年8月18日
今年のRSR、いまだかつてないほどの、人生史上最高に俺得ラインナップフェスだったんだけど、初日が中止で、結局いつもの推しが2つ3ついる普通のラインナップになってしまったのが悔やまれる。。。
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月18日
はい、気をつけつつ!
— いぬじん (@inujin_) 2019年8月18日
おいおい!「若者のすべて」聞いた後のRSRの花火が今年の「最後の花火」だとエモい気持ちになってたのに、突然地元の小学校の校庭から花火が打ち上がって上書きされちまったよ!!!
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月18日
例年そんなことやってないのに、今年に限ってなんだこれは!!!! https://t.co/0oVF4zum2a
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月18日
ライジング組の皆様には大変申し訳ないのですが、最高でした。 pic.twitter.com/2NPWrwlNyH
— O.D.A. (WASTE OF POPS 80s-90s) (@ODA_80_90) 2019年8月18日
何年経っても思い出してしまうやつだ。 https://t.co/fUL4NApzV1
— Yusuke Hatanaka (@hatajoe) 2019年8月18日
おっ、もしかして!おめでとうございます!
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2019年8月18日
— ナンバーガールに青春を捧げたマスオさんbot (@numbergirlmasuo) 2019年8月18日
ランニングをした覚えは一つも無いのだけれどぼくから伝えることができる確かな情報としては14時半ごろから昼公演のライブパートが始まり20時頃から夜公演のライブパートが始まったということだけです #シャニマスサマパpic.twitter.com/hJoqYfu3WP
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣ミリ 6th SSA両日現地 (@tomoya_shibata) 2019年8月18日
上野科学博物館の強めのメッセージ pic.twitter.com/TlweZX1OOq
— りんこ@8/24神戸GDS (@chanko_rinko) 2019年8月18日
大阪にあらためて子どもの文学を中心とした図書館つくるって…。何度聴いても、今から十年ちょっと前、万博公園にあった児童文学館つぶしといて「いったい、なんなんだ?」としか言いようがない話ですねえ。昔の話を忘れちゃいないよ、私は。
— 住友剛 (@tsuyo0618) 2019年8月18日
うどんsugita、営業再開していたのを知って、とても嬉しい。※ただし小平市
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2019年8月18日
セミは捕獲した後室内に放してナルちゃんの狩猟本能を満たした後、元気なままスタッフが屋外に解放しました。
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月18日
猫インスタで素晴らしい写真があったのでコメントしたくなったんだけど、既に16件のコメントが付いていてだいたいみんなコメント語尾が「ニャ」だったのでこの街におれの居場所はないと思いました
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月18日
Perfumeのサマソニで1番好きなシーン。 pic.twitter.com/iiwIevc6O6
— ryota aoki (@RyootaDESU) 2019年8月18日
日傘を買うと楽天市場カートに誓った
— SAT (@sat_to_sun) 2019年8月18日
司書にせよ、学芸員にせよ、アーキビストにせよ、行政上、非正規という任用形態に変化がないならば、常勤同様のフルタイム勤務を前提とし「手取り月額が最低限この額あれば生活するのに困らない」といった具体的な額を何らかの物差しを作って、算出してみることが必要かもしれません。
— tomiken28 (@tomiken28) 2019年8月18日
宝くじは当選確率が飛行機事故で死亡するより低くて期待リターンが限りなくゼロで愚者に課せられた税金だから買うやつはクソゴミ中のクソゴミっていう言説をよく見るけど、宝くじを投資として見るからそうなるのであって趣味として見たら何も間違ってない。
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月18日
スキューバダイビングは相当な金持ちじゃないとできない趣味だけど、宝くじは誰でもできっからね。
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月18日
最初からここまでできるのすごすぎ! とても良いチョイスだと思うので全力で旅と写真を楽しんでいただきたい! / 他38件のコメント https://t.co/5b2I0KRTPq“カメラ初心者がカメラ沼に入ってみた。(長文) - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記” https://t.co/8nrQQLuUgt
— OKP (@iamadog_okp) 2019年8月18日
ありがとうございますー!返済がんばります💴
— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2019年8月18日
女装をボロボロに叩いてた人が数ヶ月後に女装の沼にハマって、その更に数ヶ月後にはオフ会の後ホテル直行したって話を一度聞いて界隈の布教能力に震え上がったの思い出したが、あの界隈ってこういう方が大多数なのかな? https://t.co/dRms0vVI9w
— CKK COBALT @VRChat (@CKKCOBALT) 2019年8月18日
叔父さん、可愛らしい方ですね😊💕 心で泣きそうになっている叔父さんの見た目で逃げるなら煽り運転しなきゃいいのに。
— bakico (@_miklotov_) 2019年8月18日
メチャクチャ小心者なんで人と目線が合うのが怖くて本人サングラス🕶️してるんですけど、それが海坊主そっくりでいつも笑ってますw
— たっとみ (@kinokon666) 2019年8月18日
今回は逃げてくれたから助かりましたw
橋の真ん中まで誘き出して相手の車のキーを引っこ抜いて川にぶん投げたワタシの恩師
— pppopx (@pppopx) 2019年8月18日
ちなみに酔っ払わせて訊き出したところによるとその上は
「轢いた」
ひぇ……小心者の叔父が聞いたら泡ふいて倒れそうなのでこれ以上は許してやってくださいww
— たっとみ (@kinokon666) 2019年8月18日
曰く
— pppopx (@pppopx) 2019年8月18日
「相手は一般常識の上を行ってるつもりなので
こちらはその上をイッてやればいい
なーにその場でそれ以上を考えつくタマなら
そもそも初手からそんな事仕掛けてこなねえって」
だそうです
監察官「このケーキを三等分してください」
— 三崎律日@「奇書の世界史」発売中 (@i_kaseki) 2019年8月18日
ITに強い少年「アプリ使います。」https://t.co/kt3liDahbypic.twitter.com/bCXsaFOEfd
イグノーベル賞、日英に受賞者が多いのは日本もイギリスも隣近所からは白い目で見られても変人が社会から排斥されないから、っていうイグノーベル賞創設者の話面白い
— N🚬🌿 (@cafe_diefeen) 2019年8月18日
さかなクンとか変人よな。変人でも凄く尊敬できるガチで凄い人だし
日本人って古来から変人ばっかりだし、島国は変人生産所なのか
リカちゃんがカワハギ肝醤油と白海老の昆布締めが好きとか言ってたら嫌だな……
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月18日
でも逆に味の素が認められると
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2019年8月18日
「無添加」を謳う商品が売れなくなるからどこかで大いなる力が働きそう
尊敬する人から「えびまゆはノラ社員」と言われた。私の社会人としてのアイデンティティをひとことで表現された気がして、それだよそれ!と膝を打ったのだが、ひょっとして気づいてないのは私だけだったのかもしれん。ノラ社員!
— えびまゆ (@ebimayu) 2019年8月18日