〜子育て掛け声集〜
— 父🌕 (@fushiroyama) 2019年8月7日
「ナイスミルク!」「離乳食仕上がってるよ!」「おむつデカいよ!」「ノーベル寝かしつけ賞!」「あかちゃん本舗!」「お腹から抱っこひも生えてんのかい!」「そこまで育てるには眠れない夜もあったろう」
昔、ヤクザの肺癌患者を受け持ってて、初期は「抗癌剤ではよ治せや」「若い衆呼んだらいつでも飛んで来るぞ」という態度だったけど、誰一人見舞いに来なかった。ある日「わしを心配してくれる知り合いなんておらん…」とポツリと漏らした。「僕は心配してますよ」と返すと、顔をくしゃっとして笑った。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年8月7日
暴力団を断る方便に「刺青・タトゥー」を使ってるわけで、刺青タトゥーOK、暴力団NGが実現できる方法を業界で頭絞る時なのでは(銭湯は公衆浴場法的に暴力団NGと出来るかも微妙) / “タトゥー客拒否は「不適切」 政府通知に悩む温泉業界:朝日新聞デジタル” https://t.co/pm8iH92Yao
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月7日
#せつないエンジニア図鑑
— 猫エンジニア (@neco_engineer) 2019年8月7日
先日の新幹線でワイが遭遇した悲劇はこちらです pic.twitter.com/dRyG9vRkv4
空っぽになっちゃった、私のアパートメント。大好きな場所だった。 pic.twitter.com/0dbO57WoIB
— kiki_in_baku🇦🇿海外在住11カ国目! (@kiki_in_rwanda) 2019年8月7日
群馬県民〜〜〜!!浅間山の火山灰が車に積もってるからってワイパーで擦るんじゃないぞ!!フロントガラス傷だらけになるぞ!!乾いたタオルで叩き落としてから洗うんだぞ!!鹿児島県民は車にタオル常備してるぞ!!!最初からワイパーを!!!使うんじゃ!!!ないぞ!!!!鹿児島県民より。
— 日向夏(原稿中の変態)アルキュラム (@2525222828) 2019年8月7日
評価して「あげる」という部分、誘導効果があるのかなぁ? pic.twitter.com/d2bnFWuk52
— tuka (v0.36.9) (@tukaelu) 2019年8月7日
寝起き悪い13歳息子を起こすため強硬・放置を含め様々な手段を講じてきて現段階で最強なのは
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ 紙書籍発売中 (@toppinpararin) 2019年8月7日
・絶対に声を荒げずに優しく声かけ続ける
・遅刻するよ!等マイナスな事を言わない
・支離滅裂な質問を唐突に投げかける(目玉焼きとオムレツどっちが論理的?モモンガに似合うアクセサリーは何色?など)
だな
2000年代、2ちゃんねるで「自動車みたいにカネがかかって役に立たないもの誰が買うか」みたいな書き込みが出て来た頃からまずいなあ、と思っていたが、ここまで来たか。東京モーターショー、存亡の危機…海外メーカー一斉に出展見合わせ、中国のショー重視に https://t.co/vWzFOdFHKk
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2019年8月7日
「呼ばれてない」
— 破死竜 (@totsugekinissi) 2019年8月7日
#なつぞら
道理で、用意されていた椅子の数が足りなかったわけですね。
(※一久さんが、追加の椅子を並べた動きの理由)
小泉進次郎さん育休とってくれ
— ムラキ (@u_vf3) 2019年8月7日
ズババババンと一年くらいとってくれ
そんでもって姓変更の手続きとか保活のための申請とかも全部一緒に行ってみてくれ
この暑い中、申請類を妊婦一人で全部こなすの大変だから、ご多忙とは思うがぜひ同席してくれ
そしてこれはヤバいと思ってくれたのむ
#小泉進次郎
— アンギラス帷子川 (@katabiragawaA) 2019年8月7日
地元横須賀がどうこうって、あそこまで衰退した地方都市は珍しいぜ。小泉何したんだよ?
進次郎も気になるおにいのトマトのシャツ… pic.twitter.com/KgrPCU5MrT
— ヤスダ (@ysd_ikj) 2019年8月7日
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんの結婚の報告にドランクドラゴンの鈴木が紛れてると言う怪情報が流れた。
— ドランクドラゴン鈴木拓(本人) (@ebinakarakitem1) 2019年8月7日
小泉進次郎さんの斜め後ろの記者の方だ。
黒縁の眼鏡をかけアゴ細い。
それだけで似てると言われてしまう。
そんなことより今はもっと
遼河はるひさんの結婚をとり上げてください。
あなたがしたくない(してほしくない)ならそれでいい、という。そう思うとこの最後のDo you wanna wait? も「待ってもらえます?」くらいのむしろ気を遣ったニュアンスなのかも
— ニゴ (@nigo) 2019年8月8日
多分私は三人目だから(言いたいだけ
— lastline@O[B]ake (@lastline) 2019年8月8日
こんなに暑いのにお顔にハイライトとかいろんなお粉や液体を塗ることにどれくらい意味があるだろうか…
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
人間になるための儀礼的行為
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
ラーメンをシェアする文化の人いるじゃないですか。昔「ひと口ちょうだい」て言われて「そんな事したらおれのが減るし仮にひと口食べたとしてその量で何かわかった気になるよりも食べてないからわからない空洞や不在を抱えて生きた方がええで、イヤや」みたいな事言ってキョトンとされたの思い出した。
— 平民金子 (@heimin) 2019年8月8日
小泉さん実はこれといった実績ないですから、是非産休育休とって結婚や子育てに関する現状を実感して政治にフィードバックしてほしいですね
— 雛月@断乳チャレンジ! (@lunacat1125) 2019年8月8日
てか これで何もしない無能はいらないです
これ、警察に相談もせずに場当たり的に言った嘘なのか、警察に行ったら本当にそう言われたけどここ2日ほどで警察がやる気だした(警察自身が被害受けた、乃至、県から被害届が出たとかで)のか、警察に相談した上で犯人逮捕まで情報を出さないようにしてついた嘘なのか、どれなんですかね? https://t.co/GlD4bY8yWe
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月8日
Torをかませば匿名faxを送ることが可能であるという悪用厳禁情報が拡散されることになってしまった
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年8月8日
高度なパーソナライズがされるGoogle Discoverの広告。
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2019年8月8日
私に高度にパーソナライズされた広告はこちらです。 pic.twitter.com/pSuV7uPkRU
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月8日
今から10年以上前、国民的な漫画原作映画の取材いったけど、すごいみんな大人でワチャワチャのかけらもなくて、お仕事してる人ってこんな感じなんだろなと思ってたけど、今、私がいく先々の人は基本、わちゃわちゃしているように思う。
— 西森路代 (@mijiyooon) 2019年8月8日
あまりの暑さに21年ものの団扇が今朝折れてしまった さようなら98 pic.twitter.com/WSUvAf8QdH
— ドラユキ (@DoraYuki) 2019年8月8日
巨大な質量を抱えて時速285kmで移動するSHAR点P
— SHARPシャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2019年8月8日
来ました!なんもないな pic.twitter.com/lGu1RhkI5p
— エスタロン・モカ太郎 (@0x6d61) 2019年8月8日
最高の知見(めっちゃ助かりました) / 2件のコメント https://t.co/CVuKeRDFgS“Google Drive File Streamがファイルを無限にダウンロードし続けるので、Spotlightの検索対象から外してみた - in between days” https://t.co/paSS2vFuJT
— Sho Ikeda (@ikesyo) 2019年8月8日
『週刊文春』、Dマガジンだと巻頭の吉本関連記事が載ってないんだ! pic.twitter.com/44aOVt5FAZ
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2019年8月8日
コミケ1日目にやるコスプレ衣装が無事できました。
— 鰐軍曹 (@WANIGUNNSOU) 2019年8月8日
"映画「AKIRA」に登場するオリンピック会場建設地の看板"です。
よろしくお願いいたします。#C96pic.twitter.com/dWGl2wSGvr
東浩紀「皇室を敬愛する多くの人々の感情に対して配慮を欠いていたと感じています」
— こたつぬこ (@sangituyama) 2019年8月8日
これじゃ「風流無譚」事件の顛末と同じじゃない。あと、「皇室に屈するようなメッセージ」を発するのは、皇室も迷惑だと思いますよ。 https://t.co/eSi8MrMMkJ
今週の記憶消えてしまって、木金を休む予定なのに「まだ明日は水曜だ!」って焦って出社しかけた
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2019年8月8日
悪の教典に海猿で良いキャラをしていた伊藤英明が抜擢された理由は
— あまり知られていない雑学 (@maisannkaka) 2019年8月8日
ある番組で伊藤英明がどうぶつの森を2台持ちでやってて
1つは良い村を作って
もう1つはどうぶつの森とは思えない
すさんだ村を作っていたのを悪の教典の監督が見てて
こんなにも裏表がある人がいたんだと感動したのがはじまり
儀式ですからね…まあ慣れるとやらないとスイッチ入らないのですが…(⊙ω⊙)
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
レントゲン撮るたびに技師が別室に行くの、寂しかった。一緒に放射線浴びてよ!て思ったわ
— YOSHIGE☆LONDON (@gengengen_gen) 2019年8月8日
カラオケをオフィス化けするのはなかなかよいのですが大きな問題がひとつ。椅子がソファなのです。打ち合わせとか大声で電話とから全く問題ないんだけど、PC作業が主な人は長時間ソファで前かがみの状態が続く、これがきつい。きつすぎてソファで寝たまま音声入力でざっくり文章作る方法編み出すほど。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年8月8日
RSR。14日の飛行機普通にやばそうなので、諦めて浮いたお金で食べる寿司屋を探すか。
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月8日
「去年のトリエンナーレに行った」vs「四年ぶりに開催されているビエンナーレ」 pic.twitter.com/gwq3ufJBYW
— あたしか (@wakarimi075) 2019年8月8日
毎年この時期遠出するとき、必ず台風とチキンレースみたいになる人生もう疲れた。
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月8日
ひかったあぁぁぁぁぁぁあ! pic.twitter.com/hw6Sgx0CrG
— バッグマン (@hayajo) 2019年8月8日
今日の1曲目を選曲した方からメッセージが。
— mo10fu3@白熊 (@mo10fu_3) 2019年8月8日
「リスナーの皆さん、赤江さん、そして土屋君、瀧です。今回の件では心配と迷惑をたくさんの人にかけてしまい、本当にすみませんでした。心からごめんなさい。」【続】#tama954
博ふぇすで買ったサケ生すごろくの手ぬぐい、サケの人生が過酷すぎて泣いてしまう pic.twitter.com/MQNC7NNGpd
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
サケ生すごろく手ぬぐいは、南三陸いであるミュージアムショップさんのブースで買いました。きのしたちひろさんがイラストを描かれているサケ大変身クリアファイルもお気に入りhttps://t.co/GwKZhH37ZHpic.twitter.com/GHrKPdpMI3
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
愛媛県にもクレームの電話が入っているそうですが、あいちトリエンナーレは愛知県のイベントですので、お間違いありません様にお願い致します。
— Lil PONG (@pong_juice) 2019年8月8日
下界におりて地元の食堂で蕎麦を食べていたら、隣のテーブルの老人10名ほどがビールでトンカツをつまみながら「最近うちにあった壺をメルカリで売ったら20万で売れた」という話題で大いに盛り上がっており、全然かなわない
— 鹿 (@fjsk_shk) 2019年8月8日
嘘みたいなほんとの話なんだけど、老人がメルカリで壺を売る文化圏があまりに興味深いので調べてみたらマジであったし、けっこう活発なマーケットだった pic.twitter.com/UuvP02aL3u
— 鹿 (@fjsk_shk) 2019年8月8日
前職より年収が100万上がることになったー!\( 'ω')/ウオオオオオオオオオオオオオオオオアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッ!!!!!!!!
— むぎ@社内SE (@MUGI1208) 2019年8月8日
Run Perl in the Browser with WebPerl!, タイトルだけで完全優勝で凄い
— パピッ (@__papix__) 2019年8月8日
喫煙所私『(うーん、なかなか涼しくて快適)』
— たま@あんまりフォロバしません (@O321_mayu_0318) 2019年8月8日
見知らぬおっさん「触られたそうな乳してるねぇ」
私『殴られたそうな顔して何言ってるんですか?』
見知らぬおっさん「これだから最近の若い奴はダメなんだ。知らない人への口の利き方を知らないのか!」
私『え…セクハラは許されるんですか?』
って会話をした。
— たま@あんまりフォロバしません (@O321_mayu_0318) 2019年8月8日
おっさんはそそくさ出てった。
横にいたリーマンが笑いを必死に堪えながら「ふふっ…お、女の人って大変ですね…くくっ…」って慰めてくれた。
お兄さんそれ笑い堪えられてないよ
梅田駅 道路 渡る方法 無料
— kiyo$ick🇳🇱🇪🇸🇨🇿🇨🇦🇺🇾🇨🇱🇨🇴 (@kiyosick) 2019年8月8日
犬を飼いたいともらした時に届いた周囲の友人達によるキレキレの煽り言葉ベスト4
— ア㊙️イさんのお尻 (@bot99795157) 2019年8月8日
第4位
犬も可能なら家族は選びたいはずだ
第3位
お前に飼われる犬の気持ちを考えろ
第2位
犬を飼う前に人の心を持つ努力をしろ
第1位
自分より上位の存在を飼うとか何様なの?
うちの職場は神奈川なので小泉進次郎の選挙区に住んでるひともいるんですが、「あの進次郎は地元の催しになんでも顔を出してニコニコしているから若いのにしっかりしていて偉い」と大変好評で、ネオリベだとか主張を出さないとかいうのは庶民感情とは何の関係もないということがよくわかりました
— 古川 (@furukawa1917) 2019年8月8日
なぜ倉敷… / 他61件のコメント https://t.co/7zPjGLgtyT“【業者?】現在上映中のCG映画『ドラゴンクエスト・ユアストーリー』に対し、Twitterで業者を雇いステルスマーケティングを行なっている疑惑が浮上。「倉敷に映画見に行ってきまーす💓💞」 - Togetter” https://t.co/f48XgWM2dG
— a-know (@a_know) 2019年8月8日
今日のセミファイナル pic.twitter.com/HUWUED4DbR
— 🇸🇭🤔🇭🇪🇮 (@kamuy_pokkur) 2019年8月8日
見城徹氏がツイッターを再開したのを横目で見ましたが、一応黙認しようと思います(このツイートを書いている時点で厳密な意味では既に黙認ではない)。私はこうした形で前言撤回する人が嫌いですね。前言撤回するなら、しかと理由を述べよと思う。何も解決していないのにホイホイ出てくるなと、ね。
— 某出版社校閲部員 (@WiQIHaDU6fPWDK2) 2019年8月8日
家の複合機のコピー機能を勝手に覚えたぽじこ。ぽじこや、ポポちゃんをコピーすんのはやめなさい邪悪だから。 pic.twitter.com/U4nkC77vNM
— 山猫だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2019年8月8日
父と母の馴れ初めを聞きました。
— 実家が全焼したサノ🏠 (@sano_sano_sano_) 2019年8月8日
母は元々デート商法で高級布団を売りつける天才で、父にまんまと高級布団を売りつけたそうです。
一方で父は女遊びの天才で、高級布団を買うことを口実にデートを重ね、最終的に結婚に至ったそうです。
聞かなければ良かったです。#結婚ラッシュ
今回のあいちトリエンナーレにまつわる吉村松井の言動や、さきの参議院選挙の維新の政見放送などを見ていると、大阪の心ある人は辛かろう…というか、ほとんど不条理世界に住んでいるような地獄の苦しみを味わっているのではないかと心中お察しする。あのあたり、知性に対する憎悪で成り立っている
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月8日
なんか黙認できなくなってきた。
— 某出版社校閲部員 (@WiQIHaDU6fPWDK2) 2019年8月8日
一応、魚拓的に。
私はこういうタマの小さい人が大嫌いだ。
どんなに理性的に考えても、幻冬舎の社員じゃなくて本当に良かった。
恥を知れよ。 pic.twitter.com/qVBxTlxZ8i
東京や神奈川も、あまり他所のことは言えないが…
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月8日
これ「おしりふきキレてるよ!」を書き忘れたのだけが心残り😌
— 父🌕 (@fushiroyama) 2019年8月8日
やっとまっとうに英語コミュニケーションに成功した(2敗1分). ゆっくり話してくれて, 聞き直した時は何度もより優しい表現にしてくださってなんとか会話しきることができたが, 明らかにこちらの発言としては, 俺, こう思う, 難しい, 減ってる... みたいな会話していたと思う.
— パピッ (@__papix__) 2019年8月8日
今のところまだ「英語やっていこうな!!!!!!」って思えているので良いと思う!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— パピッ (@__papix__) 2019年8月8日
小泉進次郎、今でもかねよ食堂にはよく出没しているのだろうか…と思ったら、改元特番で櫻井翔と対談していた、という座りの良い情報を得た
— 在華坊 (@zaikabou) 2019年8月8日
表参道でかき氷屋のポップアップストアが出来てたけどラストオーダーが17:30は厳しい。いっそ昼飯替わりにするしかない。 pic.twitter.com/AcbOrhMxWJ
— ぬっふぃー (@nuffy) 2019年8月8日
食べたくないものを食べたくないタイミングで食べるくらいなら一食抜く
— アカシアの雨 (@hinemosu_notari) 2019年8月8日
ADHDの人は、仕事の前などで集中する前に、あえてめちゃくちゃ身体を動かして、衝動性や不注意さを爆発させてから仕事や勉強をすると、集中力を爆増させられるというライフハックがあります。https://t.co/iobZ17QRtj
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2019年8月8日
サーティワンに3億年ぶりにきてるけど、はちゃめちゃに甘い!!!
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2019年8月8日
無限バジルからのガパオライスの日々。いい感じにこなれてきたかも pic.twitter.com/6IVvJ2141M
— OKP (@iamadog_okp) 2019年8月8日
自分を縛ってた象徴をハンマーを破壊して、その後ボンドで直すのはなかなか良いな。 #NHK
— 花見川 (@ch1248) 2019年8月8日
小泉進次郎氏、滝川クリステル氏の結婚報道について色々と批判も出ているので官邸の記者として少し説明します。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
まず、両氏が官邸で記者の取材を受けましたが、あれは「会見」ではなく「ぶら下がり」です。(続)
社会人経験上一番心穏やかに働けていてよろしいな
— hokkai7go (@hokkai7go) 2019年8月8日
どういうことかと言うと、官邸を出た両氏に対して私たちが自主的に声をかけているということです。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
官邸を出入りする政治家は何らかの意向を総理や長官等に伝える場合が多いので、官邸のブラックボックスを透明化するために、総理、長官と何を話したのか聞きます。(続)
相手の周りを記者が囲む形式で、これを「ぶら下がり」と言います。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
そのため、小泉氏を主語に「会見した」「発表した」とするのは誤りで、「記者の質問に答えた」「明らかにした」というのが正しい。(続)
そのため、「官邸という公の場で発表するのはおかしい」という批判は前提条件が崩れ、難しいと思います。もちろん、小泉氏は囲まれることを想定しているでしょうが、「記者の質問に答えただけ」となるでしょう。(続)
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
次に、「官邸に報告に来るのがおかしい」という批判もあがっていますが、政治家が総理、長官に私的に近況報告に来ることはあるので、それを「結婚は別」と切り離すのは私は難しいと思います。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
そこを区別する論理的根拠を私は思い浮かびません。(続)
最後に「こんなに騒ぐことか」という批判がありますが、それは私はその通りだと思います。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
有名人同士の結婚ではありますが、特に新聞での扱いが大きすぎる。(続)
京都オフィスのユニコーンとサイコフレームが共鳴してる様子。 pic.twitter.com/MiI6UhLFzb
— バッグマン (@hayajo) 2019年8月8日
官邸という場所や総理、長官への報告など、政治的な話題ではないのに、政治を巻き込んだ結果ですが、そこは踊らされず冷静に価値判断をすべきで、反省しないといけないかもしれません。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
あくまで、個人的見解ですが。(終)
とある年配の方と話をしていると、今の大河の阿部サダヲの演技がけたたましすぎて、全然重厚感がない、昔の人はあんなではなかったはずと仰るのだけど、実際に田畑政治を知る人の感想は「生き返ったようにそっくり」だそうで、昔の人は軽くない、偉かったはずだという幻想はなかなか根強い。
— 大和愛@文フリ大阪H-24 (@pororon_s) 2019年8月8日
見城徹社長がこっそり再開した755を覗いたら宣伝、ポエム、会食自慢、ポエム、人脈自慢、腰痛ネタ、宣伝、自己啓発、ポエムの平常運転でした。
— great_ucha (@great_ucha) 2019年8月8日
おれのTL、フェスに行く系のはてな系の人たちが結構いて(フェスとはてなの相性の悪さ!!)、サーモスのやつのやつをみんな推してて、おれはフェスとか行かないんだけど欲しくなってしまい、買ってしまい、家で使ってしまい、ダサさが限界突破 pic.twitter.com/pZJkudgrS8
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年8月8日
市場とかで流されるマグロのように滑り込んでくる @masawadaさん pic.twitter.com/A9QYJx4ZlU
— mazco (@mazco_dx) 2019年8月8日
風しん昔やった気がするけど確信が持てなかったので無料の検査受けてきた
— pha『がんばらない練習』7/24 (@pha) 2019年8月8日
世界猫の日の早朝
— ( ≡´ω`≡ )/ けんたろう \( ≡´ω`≡ ) (@hotokeYK) 2019年8月8日
お母さんからLINEが。
送られてきた写真がこちら。
なにしてんのwww🤣 pic.twitter.com/6qJKqCuooG
メレ子には高い酒がわからぬ。メレ子は村の牧人である。
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
笛を吹き、有休を消化して暮らしてきた。
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
しかしアルハラには誰よりも敏感であった。
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月8日
コミケ徹夜組 pic.twitter.com/X7ik6gv93b
— かふぇいんP (@g32KlZqQo39BTBi) 2019年8月8日
私はラーメンだけじゃなく料理のシェア自体が苦手で。でも最近この性癖のままだと、料理ひと皿千円オーバーのシェアを前提としてる中華料理の世界(あるでしょ)、このままじゃあの世界を知らずに死んでしまうぞと思って。シェアが苦手ですとか言ってられないくらいに魅力的な店がたくさんあるから…。
— 平民金子 (@heimin) 2019年8月8日
松本侑子さんにいいねされたので、以前書いた記事を貼るねhttps://t.co/SHC7t2zOOH
— Yasuhiro Onishi (@yasuhiro_onishi) 2019年8月8日
都会の子供の受験の話を聞いて、東京は怖いとこだあってなった
— zekitter (@zekitter) 2019年8月8日
瑛太の弟の真似をしておけば万事なんとかなることが分かっている
— メルゴッド💰⚔️🎨🔝 (@windymelt) 2019年8月8日
誕生日に #windymemorialやるんで写真募集してます
— メルゴッド💰⚔️🎨🔝 (@windymelt) 2019年8月8日
ヘイ、シリ。親の仇を討つために身分を隠し仇敵のそばに仕えて何年も過ごし偽りの信頼関係を築いた後、自分の正体を明かして腹にナイフを突き立てたら「お前にだったら構わない」と笑って死んでいく仇敵を見て流れる涙の正体を教えて。
— あぐすけ (@agunosuke) 2019年8月8日
ひとの自分語り読むの楽しいな
— tsukasa tanemura (@tkstnmr) 2019年8月8日
全裸監督良過ぎる…!!!
— kiyo$ick🇳🇱🇪🇸🇨🇿🇨🇦🇺🇾🇨🇱🇨🇴 (@kiyosick) 2019年8月8日
今日はもうあんまり頭使いたくないので好きな四文字熟語を考えながら寝ようと思い、真っ先に思い付いたのが「お替わり自由」で四文字熟語でもなんでもなかった
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2019年8月8日
やしがにさん明日まあまあ注意されて欲しい
— mazco (@mazco_dx) 2019年8月8日
fit boxingやりたいのでとりあえずスイッチ買った
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2019年8月8日
全然知らん人から「(現段階では何の提案もないけれど)一度お会いして何かおもしろい事が出来るか一緒に考えましょう!」みたいなお誘いを頂いて、感動しすぎて無視してしまった。
— 平民金子 (@heimin) 2019年8月8日
男らしくあったほうがモテるとか思ってたときは、そうならなくてはと焦ったりもしたけれど、別にそうでもないと気づいてからは楽になった気がする
— pha『がんばらない練習』7/24 (@pha) 2019年8月8日
「週末は夫とデート!!!!! 週末は夫とデート!!!!!」
— 味がうまい (@ajigaumai) 2019年8月8日
めるくんにポケモン教えててメガクチートのこと「自分の給料2倍にして周りの給料2/3にできるポケモン」って伝えた
— こはる (@cohalz) 2019年8月8日
早起きしすぎた。もうちょい寝たいが
— tatsuru (@tatsuru) 2019年8月8日
「週末は夫とデート!!!!! 週末は夫とデート!!!!!」(寝ます)
— 味がうまい (@ajigaumai) 2019年8月8日