(*ΦωΦ*)ニヤリ…✨ https://t.co/xmzaVNGNsW
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) 2019年7月31日
香港政府に対する市民の抗議活動が(テクノロジー的に)次のレベルへ。Facial recognitionによる顔の特定を防ぐために、レーザーをカメラに照射しまくることでAIに対抗。まるで映画の世界がそこに・・・ 戦争は始めかたより終わらせ方が肝心という世界史からの教訓があるが、一体どう収拾つけるのか・・ pic.twitter.com/JC0CuueRfT
— Haruki Sonehara / 🇺🇸 Head of Product @ シリコンバレー (@Haruki_Sonehara) 2019年7月31日
もうすぐバターになるはず pic.twitter.com/MFj5rSrhpP
— 白央篤司 (@hakuo416) 2019年7月31日
NHKは視聴料据え置きのまま、Netflixレベルで過去の全アーカイブにアクセス出来たら素晴らしいのになと思う。視聴料取った上でNHKオンデマンドでもさらに金取ってその上DVDまで売ろうとするの虫が良すぎん?
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年7月31日
ロイヤルホストのメロンのパフェ、美味しかった。
— sakuchan (@12sakuchan) 2019年7月31日
焦がしメロンのブリュレパフェ。 pic.twitter.com/oTTTQgKsc4
なんか「金持ちから税金を取る」ということに抵抗感がある人たちが散見されるんだけど、もうピケティのこと忘れちゃったの?という気分。
— (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) 2019年7月31日
林さんが世直しみたいなこと始めてる https://t.co/0H2Qs2SOO8
— ROOTSY (@rootsy) 2019年7月31日
昨日ファッション誌読んでたら「“崩れても汚く見えない”夏メイク」っていう特殊が組まれてて
— しをはら@原稿チャレンジ (@hakatano_shiwo) 2019年7月31日
『昨年は連日35度超えの猛暑、絶対崩れないベースメイクなんてものは不可能だと、みなさんも思い知ったはずです』みたいな共感力53万な文章が綴られてて、編集部さん分かってるゥ〜〜その通り〜〜ってなった
ビデオ教材のパロディ作りたかっただけですよ
— 林 雄司 3日目 8/11 西2ホール さ-20b (@yaginome) 2019年7月31日
これ真にうけて会社とかで書き始める人出たらなーって
— ROOTSY (@rootsy) 2019年7月31日
ほんとそれですわ別会社作って商売で儲けてるのは駄目でしょって思います
— ぬっふぃー (@nuffy) 2019年7月31日
— OKP (@iamadog_okp) 2019年7月31日
公共放送とは……って話ですやんね。自社イベントを電波使って宣伝してる民法と大差ない。
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年7月31日
『運用でカバー』のブックカバーできました。 pic.twitter.com/LBqOq5k2VH
— :craftsman/kawasima (@kawasima) 2019年7月31日
昨日母親が言っていた「西友はニューオーダーとかスミスとか選曲センスが良すぎてババアがネギ持ったまんま踊りだすから嫌い」が強烈すぎて夜も眠れません
— ハヤテ (@vans1221arautan) 2019年7月31日
冷たくて酸っぱいものしか食べたくない。 pic.twitter.com/b1Y40XEROl
— (*゚Q゚*) (@mymot) 2019年8月1日
全人類が美少女になった世界を妄想してニコニコしてたんだけど、そうなったら子供が生まれなくなって人類滅亡しちゃうし、もしも生まれ変わりがあるとしても人類が滅亡したら僕は何に生まれ変わるのか?そして死とは何か?消えてなくなるのか?って考えてしまって怖くて泣いてしまった。
— 福岡太朗@3日目N23b (@foktr) 2019年8月1日
【Rettyグルメニュース更新停止のお知らせ】
— Retty〜グルメの実名口コミNo.1〜 (@Retty_jp) 2019年8月1日
8/15(木)をもちまして、新規の記事更新を停止させていただくことになりました。急なお知らせとなってしまったことを深くお詫び申し上げます。
長い間、Rettyグルメニュースを応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
約3年間、運営してまいりました「Rettyグルメニュース」ですが、本当に多くの読者の皆さまにご愛読いただきました。
— Retty〜グルメの実名口コミNo.1〜 (@Retty_jp) 2019年8月1日
読者の皆さまから「おいしそう!」「お店に行ってみたい!」など、たくさんのうれしいコメントを寄せていただき、それがRetty編集部一同の大きな励みとなりました。
更新停止後もサイト上の記事は、閲覧可能な状態を維持します。ネット上のアーカイブとして、これからも読者の皆さまに食の楽しさを届けていけることになれたら、こんなにうれしいことはありません。
— Retty〜グルメの実名口コミNo.1〜 (@Retty_jp) 2019年8月1日
応援してくださった読者の皆さまに、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
なんか伸びちゃってるんですけど主治医とは良好な関係です。
— Yutaro@poco-a-poco-everyday (@yutaro_today) 2019年8月1日
ADHD、普段は衝動性が強くてアイディアもポンポン思い浮かぶのに、いざ家に帰って自由な時間が出来ると先延ばし癖で寝る時間限界までダラダラしてしまうので、実質その特性をダラダラしながらアイディアをポンポン投稿出来るTwitterぐらいにしか活かせないというバグがあるな。
— rei (@rei10830349) 2019年8月1日
空調服、俺は着たことないけど、職人さんとかに聞くと「涼しい」とは誰も言わず「生きれる」みたいなことを言う
— haba (@haba__pero) 2019年8月1日
というか、報道陣に気づいて筋肉を緩ませる顔の切り替えが大魔神。なるほどああいう顔で恫喝するのか。ヤクザ顔だな。 https://t.co/hG6mxe1EbD
— 北丸雄二 (@quitamarco) 2019年8月1日
仲さんが描いたキアラ。イッキュウさんはこれを求め、神地は一瞬で恋をしてしまいました。実はこのキアラの絵は『なつぞら』でアニメーション時代考証を担当している小田部羊一さんが描いたものなんです♪#朝ドラ#なつぞら#小田部羊一pic.twitter.com/doApGEw7k8
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年8月1日
FNSで朝美絢にやられたジャニオタが「同担拒否」という宝塚100年の歴史にはなかった文化を持ち込んでヅカオタがざわついてるらしい。分からなくもない…でも!同担で応援しないとご贔屓がトップになれないんだよ…!それにご贔屓が同じ者同士は仲良くしたほうがチケット融通しあったり色々お得だよ…!
— ヤギの人(お盆) (@yusai00) 2019年8月1日
「良いんですか、7payみたいになりますよ」というワードと、実際に半年未満でクローズという実績を作ってくれたのは偉い。
— 殺意駆動開発 (@toru_inoue) 2019年8月1日
このタイプのレストラン一覧はじめて見たんだけど、画期的じゃない? pic.twitter.com/9ZXnP3HL1j
— 夏彦🥦 (@sinatuhiko613) 2019年8月1日
そういえば育休に入るとき、
— TAKE@育児奮闘中 (@takeseikatsu) 2019年8月1日
育児を奥さんにまかせっきりな男性は
「いいねー休み。遊べるじゃん!」って言って
普段育児に協力的な男性は
「やっと、そういう話ができる同僚ができる・・・大変でしょうけどがんばって下さいね。」
って言われたのが、印象的だった。
すごい差だなぁと
ヒャダインさん… pic.twitter.com/hHRcNW42rU
— 安田峰俊| 新刊準備中 (@YSD0118) 2019年8月1日
新しくトミカにラインナップされるはたらくくるまは…
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年8月1日
_人人人人人人人_
> 家畜運搬車! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人_
> 牛8頭つき! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄https://t.co/pT57SfL35tpic.twitter.com/0pCoR1WrqA
7payが終了になって次は11payが出てくるのではと予想されてるけど、11payも早々に終了して新たに13payが開始&終了、その次は15payかと思われたところで17payがリリースされて、「こ、これは素数列だ!!」と喜びたいのでくじけずに何度でもやり直してほしい。
— みなみ こい@スタンプ固定ツイ (@c_oi) 2019年8月1日
昨日同僚のお子さんを抱っこして走り回った結果、左腕が筋肉痛になった。
— 🌟 (@kga) 2019年8月1日
築地イズホット pic.twitter.com/jlNO5qLLhi
— ひいろ (@firecracker0230) 2019年8月1日
元国立公文書館館長で図書館情報学の大御所(元慶應義塾大図書館・情報学科教授)がWGIP史観を披露。掲載したライブラリー・アカデミーは、公共図書館受託大手のTRCの関連会社(所在地同一)。https://t.co/tuezBg7x6c
— 新出 (@dellganov) 2019年8月1日
『ここまででんと点字ブロックなかったね!そりゃ迷いますわ!』
— めっっ (@chanmegu617) 2019年8月1日
「おっ!これ真っ直ぐ行ってみぎに行くと電停ですな!」
『正解!凄い!!』
「あとはわかるから大丈夫ですよ!本当にありがとう」
と助けてくれた人に渡してるとカードをもらいました。
点字ブロックがいかに大事だと再度認識した。 pic.twitter.com/ZiUB9S8b7e
やせましょうアカウント@yase_masyouのフォロワーが早くも1000を越えました。ありがとうございます。目下の課題は忘れずに投稿できるのか、です。
— 『めしにしましょう』最終⑧巻8月23日/新連載『めしのあとはやせましょう』 (@ashimeshi) 2019年8月1日
トムとジェリー展、最高の最高だから皆も行くといいよ。 pic.twitter.com/oj0dYjBElZ
— やっさんブル (@atataka_yassy) 2019年8月1日
一番可愛いかったのはこれ。 pic.twitter.com/LmTrDGcAL2
— やっさんブル (@atataka_yassy) 2019年8月1日
いやほんと生理用品が贅沢品扱いって、トイレットペーパーは贅沢品って言われてるのと同じだよね… 「今日はぜいたくするのはやめてケツ拭かないでおこう」とかできないしそんなことになったら困るし怒るでしょうが。
— 王谷晶『どうせカラダが目当てでしょ』発売中 (@tori7810) 2019年8月1日
この紙のレアリティ高まりつつあるのでメルカリで高く売りつけられないか考えてる pic.twitter.com/cMH6CRG69x
— Masayoshi Wada (@masawada) 2019年8月1日
キタキタキタ!!ビルコン見本市で配布するノベルティ!
— a-know (@a_know) 2019年8月1日
Pixelaカードについては、裏面はお楽しみ♥ pic.twitter.com/pxQPtsI5YT
これ、めちゃくちゃ自腹切ってるからね!大赤字だからね!絶対来てね!!(泣いてる)
— a-know (@a_know) 2019年8月1日
私が森山さんのRTを見てからはてブしたのが17時台で、はらですぎさん他ポツポツとはてブが付き始めて19時台に一気に増えてホッテントリ入りしてる。
— OKP (@iamadog_okp) 2019年8月1日
TwitterだとPEAKS編集部から森山さんのRT、花谷さんあたりがインフルエンサとなって、私のTLでも一気に話題になり始めたように見えた…… pic.twitter.com/ybgXg7jnPn
さくらインターネットの坪内さん(@yuuk1t )の海外発表のおかげで @ast_jが高級寿司ゲット
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月1日
(提言の本題とは全く関係ありませんが、業界や登山愛好家以外のクラスタからの反応を見られたことなど興味深かったので。あくまで私の観測範囲ですけども)
— OKP (@iamadog_okp) 2019年8月1日
福岡経由で一日レミングスのように移動しつづける日だったので、英気を養うために天ぷらひらおに行きました。6月に社員旅行のときに寄った以来のひらおです。めちゃくちゃ来とるやないか。 pic.twitter.com/mjkGnd0oBV
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
意外に2位だった!
— a-know (@a_know) 2019年8月1日
「暮らし」...、、まぁ何も間違ってはいない...... pic.twitter.com/jwKampvf9L
暮らしじゃなくて「世の中」だった......疲れてる......
— a-know (@a_know) 2019年8月1日
名古屋駅は立ち食いそばの感じで立ち食いきしめんのお店がたくさんあることを知りました
— みっささん(id:missasan) (@mur_ms_) 2019年8月1日
キスの天ぷらがおいしすぎた。食べた瞬間
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
うわさのキッス🐟をあげる〜(イェイイェイ
情熱キッス🐟を君に〜(イェイイェイ
ってなった🐟🐟🐟
明日でます、みんな来てくれよな / SMTP++7(少し盛り上がるときめきパーティー) | 2019.08.02 京都木屋町 cafe la siesta https://t.co/JABaWXrw7s#smtppp
— 歳納京子 (@sanographix) 2019年8月1日
酸素ボンベを携帯しつつもいよいよ自らの脚であちこち探訪するようになった娘②の『興味あるものに突進し親を振り切り突き進む』その姿が「1歳の頃の息子と同じ動き」と言い過ぎ、この夏子守で娘②の爺やとして酸素ボンベを片手に娘②を追いかける息子が到達した結論が
— きなこ (@3h4m1) 2019年8月1日
『因果応報は世の習い』 pic.twitter.com/jaVDF9hEu6
【告発】
— ちばしげ/イラストレーター (@shigenowi) 2019年8月1日
ある企業からイラスト制作を依頼され、30万円の見積りを出しました。
企業側はこちらの出した見積もりを一切無視して「50万払う」と一方的に金額を決めてきましたありがとう大好き超ホワイト企業ちゅっちゅっちゅっらぶふぉーえばー
このCAD使えるようになってきて〜とさらっと言われて勉強してからまた連絡したことならある。
— さくら (@saklove) 2019年8月1日
無事に採用してもらえたし、後からまさかちゃんと覚えてくるとは思わなかったとも言われたけど(笑) https://t.co/jino8NRWr9
困ってる
— 鈴木うどみ (@_udonchan_) 2019年8月1日
お久しぶりです。和田彩花です。アンジュルムを卒業してから今日まで、1ヶ月半ほどの間でしたが今までと違う景色を見たりしています。これから、この景色をみなさんと共有していくことに少しの不安はもちろんありますが、私自身でいることを何よりも望みます。そのために、活動します。では、 pic.twitter.com/HYJyKQ7Nw6
— 和田彩花 (@ayakawada) 2019年8月1日
SQL手に入れたよ! pic.twitter.com/B7QjCCQNOh
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣シャニサマパ昼夜LV (@tomoya_shibata) 2019年8月1日
ええこと言うやんけ pic.twitter.com/ZR4GxwpbQ1
— ペロペロ (@experopero) 2019年8月1日
ビル管(インフラエンジニア)
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2019年8月1日
鱧しゃぶ!!! pic.twitter.com/DAR9JUiaWN
— だいくしー (@daiksy) 2019年8月1日
うらぼんえ
— くッきー (@kukkyx) 2019年8月1日
盂蘭盆会愛羅武勇
いろんな人にハンディ扇風機をすすめまくっている(Francfrancのやついいですよ)
— 朋 (@evolymyllas) 2019年8月1日
名倉さん大丈夫!?
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) 2019年8月1日
突然私、名倉さんの他部署の同僚みたいな気分になったわ? https://t.co/lc1XCmsD3T
香川照之の奥様ひとり芝居が見れるのは昆虫すごいぜ/やばいぜだけ!
— 河童弾正天狗@ スッスッハッハッ (@kappajiji23) 2019年8月1日
#昆虫やばいぜ
枝豆を、色よく味よくゆでることに関しては自信がある pic.twitter.com/BfYrGGbVPY
— さに (@pawm37) 2019年8月1日
生きてるプラチナコガネ可愛すぎて泣いた(標本は見せてもらったけど生きて動いてるの可愛すぎる
— 頓服 (@alchmistonpuku) 2019年8月1日
先生の一人コントについていけない子供たちwww
— カカオ99 (@netinago99) 2019年8月1日
Nスペではじめてカマキリ先生に出逢った皆さん、先生が常時フルスロットルで一番やばいのも、ドラクエ曲がガンガン使われるのはいつものことです。 #昆虫やばいぜ
— キク・フビンスキー (@hinayako) 2019年8月1日
意識高い系ノートが
— 内藤理恵子25区ピョローme (@drjoro) 2019年8月1日
閉店セールで
叩き売られていたから
保護した時のもの
実は役に立ったw pic.twitter.com/7ZuPeGesQw
先ほど作家の方と「実在する人物を主人公にする弊害と難点」というツイートを交わしたが、#平塚八兵衛なる名刑事。#吉展ちゃん誘拐殺人事件だけではなく、#帝銀事件や #下山事件でも活躍した、#松本清張小説主人公のモデルにもなった名刑事だが、当時日本はまだGHQ占領下で、冤罪も多数あった時代
— 市川大河 (@ArbUrtla) 2019年8月1日
特に #帝銀事件と #下山事件はGHQや戦時中の日本軍関係者の関与が現代では確実視されていて、無理を通して道理を引っ込ませるための「自白至上主義」であり、平塚刑事は、その片棒をかついでいたとも言えるわけで、一概に「庶民派ヒーロー刑事」として扱うのは危険だ。迂闊にガキが語るもんじゃない
— 市川大河 (@ArbUrtla) 2019年8月1日
ここ数日さまざまな電話がかかってくるけど折り返しできるタイミングなくて電話できる時間は深夜帯なんだよな…メールくれと思う…
— あーちゃん (@ahchang) 2019年8月1日
うらぼんえ!(何故読めるか分からない…
— wen000 (@wen000) 2019年8月1日
休みましょう
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年8月1日
配牌が国士無双十三面待ちになる確率は (52·48·44···4)/(136·135·134···124) ≒ 1/7,208,802,643で、世界中の人に配牌してようやく一人に当たる程度。さらにこれが天和になる確率は今のに39/123をかけた約1/22,735,454,489で、全人類が3回ずつ親をやってやっと一回起こるレベルの大僥倖。
— A. N. Other (@another) 2019年8月1日
🔥 初ホームラン https://t.co/49S8xrXJz7
— buzztter (@buzztter) 2019年8月1日
クソデカ感情人間だから、坂倉のホームラン見て泣いちゃった
— 鎧塚みぞれの眼 (@tororosoba) 2019年8月1日
🔥 プロ初ホームラン https://t.co/GIoB859OYZ
— buzztter (@buzztter) 2019年8月1日
「結婚式の余興ビデオみたいなやつで『60億人から奇跡的に出会った2人,0.00000000016%の確率で出会った2人』みたいなのあるけど,そもそも採択する空間が偏ってて一様ではないし,その確率にはならないんじゃないか?」と意見したところ,「そういうのが『駄目』なんじゃない?」と返されて死にました
— moznion (@moznion) 2019年8月1日
天ぷらひらおの気持ち良さ、めちゃ人が並ぶけど待たされ感が少なくて、味だけじゃなくて練り上げられたシステムに場が支配されているところがディズニーランドのような心地よさを生んでいる
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
ディズニーランドは人生で5回くらい行っててたぶんすぐに天ぷらひらおに行った回数が上回ると思いますが、ディズニーに一切興味がなくても不愉快な思いはぜんぜんないのがすごい
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
その裏にブラック労働とかやりがい搾取の問題はあるわけですが、ワイの同期は仕事で病んでたとき「ディズニーのバイトに戻るか空港のグランドスタッフになりたい…」とうわ言のように言ってて「およし。部署異動で解決し」と止めていたので、やりがいはすごいのだろうな…と思っている
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
今回の京都〜名古屋旅で痛感したのは「手桶を湯船に浮かべないで」「そこにある手桶は足に掛け湯をするためにあるものだ」を咄嗟に英語で言えるようにならないといけないということだな。ドーミーインあるある。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年8月1日
その同期は仕事で病むと「メレヤン…わたし、アリみたいにちっちゃくなって消えたい」とよく言ってたので「アリもいいにおいがする餌を巣に運んだらアリの巣コロリで一家全滅したりするよ」といさめて怒られたことがあるけど、部署異動したらめっちゃたのしー!ってなって結婚して海外行きました
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
別にワイの言うことを聞いて部署異動したわけでも何でもないんだけど、すごく朗らかでいい子だったので異動したらめっちゃたのしー!ってなったときはほんと良かったなーと思った。異動してさらに暗黒になる場合もあるしさ…
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
ゴチに大野くん出るんだ!楽しみ😆
— くり (@kuri1583) 2019年8月1日
つけてみそかけてみそについて言いたい。現行サイズの1/4サイズくらいのものを出してほしいです。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2019年8月1日
電車でGO!、カジュアル鉄道運転シミュレータゲームを装っているけれど真面目にやろうとすると実際は適正速度、状況に応じた制動性能の変化、制動開始位置などを頭に叩き込む必要に迫られるガチゲーであったりする
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣シャニサマパ昼夜LV (@tomoya_shibata) 2019年8月1日
いつも天ぷらで手一杯でいかの塩辛や高菜やわさびみそまで手が回らないのが口惜しいhttps://t.co/rEsi3lqBcU
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
ひらおフリーク🍤🍤🍤
— メレ山メレ子 (@merec0) 2019年8月1日
9月の終わりまでにあと12日休まなくてはいけなくてどうしようかという感じ
— 鈴木うどみ (@_udonchan_) 2019年8月1日
津山ホルモンうどんの津山と、津山30人殺しの津山は同じ津山か。
— さちぼるた (@sachi_volta) 2019年8月1日
基板と言われてはじめて気付きました。見慣れている基板もこうしてアクセにするとオシャレですね。
— ささた さひこ スイフトスポーツは気持ちいい車 (@kuro_kuroyon) 2019年8月1日
素敵ですね!コレクションして、また知らせて下さい😊パターンの引き回しでアクセントがつきますね。ちなみに、i phoneの基板は黒です。黒と金がとても美しい基板です。
— ささた さひこ スイフトスポーツは気持ちいい車 (@kuro_kuroyon) 2019年8月1日
なんかすごいDMきたぞ。 pic.twitter.com/XZeT7WIhOC
— さよてぃーぬ 🌻 俺様と戦う妻 (@sayomamas) 2019年8月1日
友人が友人ちの仁王立ちのチワワを送ってくれたのだけど仁王立ちのチワワやばいな pic.twitter.com/hzhFYIYnyB
— 毛髪 (@unwkr) 2019年8月1日
さっきまで同じ飲み会にいた若者が即座にツイッター上で謎の発言をしていてスピード感がある、と尊敬している
— じゅりあす (@ast_j) 2019年8月1日
— れい (Yoshikawa Ryota) (@rrreeeyyy) 2019年8月1日
名倉よく休んだ!岡村もよく休んだ。カジサックもよく休んだ。休んでも良い社会でいいでしょう。
— SUGIMOTO KATSUYA (@SGKas) 2019年8月1日
セブンペイの開発費用142億円てまじで。
— しんじ (@shinji_japan) 2019年8月1日
自分に依頼してくれればその半分の金額で導入に失敗できたのに…
先日引退された財界人とお話しする機会があり、今の日本はなぜこうなっているのでしょうねと聞いたら「そりゃあなた、郵政民営化で国民資産を叩き売りされた上に労働者派遣法改正で労働者を食い潰すことにしたんですからねぇ」と言われたことをご報告したいと思います(あとで消す)
— 髙崎順子 (@misetemiso) 2019年8月1日
その全ては合法的に粛々と行われ、貢献者の方々はその規模に見合う見返りを受けているそうでございますよ(あとで消す)
— 髙崎順子 (@misetemiso) 2019年8月1日
横断歩道前のひし形の早見表を作りました。 pic.twitter.com/5Qwdhi149B
— 275きろぼると (@275kV) 2019年8月1日
船後さんは40歳すぎてからALS発症してる。
— 七尾旅人(本日アルバム発売📀) (@tavito_net) 2019年8月1日
つまりこれから自分だってなる可能性がある。
そんな程度の想像力すら無い人が多いってことにも驚く。
函館に着いた瞬間の花火大会。手元にあったスナップ用カメラで撮影📸
— トバログの人 (@tobalog) 2019年8月1日
Leica M10
Zeus’s Planar f2/50mm pic.twitter.com/U4miiN9JiU
これはこの前のメシ pic.twitter.com/VKiSTWJ6Q3
— ninethreefive (@ninethreefive) 2019年8月1日
これはいつかの昼飯 pic.twitter.com/OuG7xoaUKz
— ninethreefive (@ninethreefive) 2019年8月1日
たのしかったぁ pic.twitter.com/h4qM1loFkk
— SAT (@sat_to_sun) 2019年8月1日
職場の新人が、「恐竜とか好きです」と言うので、「それは本当に恐竜が好きなのか、それとも、一般向けに分かりやすいから名前を出しただけであって、本当に好きなのはアンモナイトですみたいな話なのか、どっち?」と聞いたら、意を決したような表情で、「…放散虫です」と言われた
— ツク之助◆横浜ハンズ6F催事中 (@tukunosuke) 2019年8月1日
大体優れた作品というのは気持ち悪さを持ってるものだと思う。それだけ作者の執念やこだわりが込められているというか
— pha『がんばらない練習』7/24 (@pha) 2019年8月1日
ぬいぐるみと一緒に写真を撮る「ぬい撮り」というものが流行っているそうです。そこでIKEAの鮫のぬいぐるみを持って、青森の鮫駅に行って、鮫のモニュメントと一緒に鮫と一緒に写真を撮りました! 鮫以外もあるけど、鮫だらけの記事です! https://t.co/CgR4oXKQp1pic.twitter.com/vsr3ViTSEF
— 地主恵亮 (@hitorimono) 2019年8月1日