おめ~
— イノ🍣ウエ (@fdd776) 2018年12月23日
うごくメモ帳3Dになってから全然描かなくなっちゃったので、
5億年ぶりにうごメモさわった。#うごくメモ帳10周年#うごメモ#うごメモはてな#projectha10apic.twitter.com/mFz097Kh6u
月経血コントロール勧められてもねぇ私も試してみたけど尻全体をすぼめて括約筋に力込めて30分おきにトイレに行けばそこそこ漏らさずに過ごせるけど一瞬たりとも生理のこと忘れられないからね!クシャミもできないからね!そんなんコントロールではなく逆に生理の奴隷感ハンパないよ!
— 瀧波ユカリ🍖モトカレ2巻出たよ (@takinamiyukari) 2018年12月23日
腹筋に力入れたらアウト…股開いたらアウト…30分以内にトイレ行けなかったらアウト…こんなに大変な月経血コントロールにお悩みの皆さんにオススメの商品がこちら!ナプキンです!って感じ
— 瀧波ユカリ🍖モトカレ2巻出たよ (@takinamiyukari) 2018年12月23日
月経血コントロールは「本来の女性の能力を取り戻す」的な押し付け売り文句をやめて
— 瀧波ユカリ🍖モトカレ2巻出たよ (@takinamiyukari) 2018年12月24日
「ケツとチツまわりの筋肉をムッキムキに鍛えて経血濁流STOPチャレンジ!ガチのケツチツマッチョに俺はなる!括約筋は裏切らない!」
って感じで布教するといいよ。ガチのケツチツマッチョにならちょっとなりたいわ
クリスマスイブの朝からガチのケツチツマッチョとか言い出して本当にすみません…
— 瀧波ユカリ🍖モトカレ2巻出たよ (@takinamiyukari) 2018年12月24日
トナカイは鼻も毛が生えてる。足の蹄も雪に埋もれないように平べったく大きくなってる。トナカイは鹿の仲間だけど、たまには、今日ですけど空も飛べる
— もりわけゆう (@moriyuu_) 2018年12月24日
先生…!好きー!
#冬休み子ども科学電話相談
デンマークでは、クリスマス・イブだけ動物が話すことができるという言い伝えがあります。飼い主はペットに変なことを言われないように、クリスマスが近づくと美味しいエサを与えたり、優しく扱ったりするんですよ(^^) pic.twitter.com/z7qTwvsdCM
— 駐日デンマーク大使館 (@DanishEmbTokyo) 2018年12月24日
若手研究者にチャンスを与えるのは良い。けれど現在の政策では、近い将来大学の教授、准教授ポストは大きく削減される。彼らが研究できる期間を引き延ばした挙句、40歳になって、パーマネントポストはありませんと放り出すのは、違うのではないか? https://t.co/fduxtgtZRV
— 三鷹うい (@Oui_mitaka) 2018年12月24日
10年前、うごメモはてなをリリースした日に、近藤さんが撮ってくれた写真です。朝の8時か9時くらいにリリースだったから、リリース後ちょっとして落ち着いた頃、ちょうど今くらいの時間かな。あれからもう10年も経つんですね。10周年おめでとうございます!#うごくメモ帳10周年#projectha10apic.twitter.com/pGHumMf1bp
— NMY (@nmy) 2018年12月24日
シャケにも心配りをする番組 #sht#nitiasa#ルパパトpic.twitter.com/OsHxFbycqy
— あぎとぅ(原作版) (@agito0219) 2018年12月24日
毒親の元を離れ、脱法ハウスで白米だけ食べながら予備校に通って大学に合格し、しかし入学後も親の承諾が得られないため学費免除や学寮などの補助を受けることができず、4年間バイトして生活費を稼ぎながらついに東大大学院に合格した(が学費のためにまた休学する)人の話。https://t.co/jsqLAi3y87
— さのたけと (@taketo1024) 2018年12月24日
このネタわかる人50歳近い #sht#nitiasa#ルパパトpic.twitter.com/KXha0XGN6C
— あぎとぅ(原作版) (@agito0219) 2018年12月24日
ガワサンタ 一定の人には需要があるやつ #sht#nitiasa#ルパパトpic.twitter.com/sISLVTDW5d
— あぎとぅ(原作版) (@agito0219) 2018年12月24日
よみうりランドのクリスマスツリーが
— ヤッフル (@whitemay14) 2018年12月24日
サモーンにやられてた笑#ルパパト#クリスマスにはシャケを食え#nitiasapic.twitter.com/Wskx6UQTUL
岡崎体育のさいたまスーパーアリーナ申し込んだ。
— だいくしー (@daiksy) 2018年12月24日
#ルパパトタグ遡ってたら、特撮のタグのはずなのに鮭料理のメシテロ写真ばかり上がってて笑うしかないwww
— 飯山イツカ (@iyamak) 2018年12月24日
弊社も京都にあるので応募殺到してほしい / 京都で働ける…LINEの開発拠点に海外から応募殺到(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/AoKpCV1bnu@YahooNewsTopics
— だいくしー (@daiksy) 2018年12月24日
ギャングラーが潜入&情報漏洩という大事件が発覚直後のフランス本部で
— キウイゴールド (@U1IRBKYmHfIhr8C) 2018年12月24日
鶏肉抱えて笑顔で待機の職員には全てを前向きに受け取る咲也に似た匂いも感じるけど
ギャングラーと戦える装備を開発できスパイを暴くのにも貢献し
日本から気軽に超短時間で来られるノエルは本当に希望の星なんだろな#ルパパト
明日の朝100万円入ってますように https://t.co/dWr3RdiUD1
— ゆき (@hayukinako) 2018年12月24日
#ルパパト
— 丹波丈介 (@vQkITniYe21diQH) 2018年12月24日
熱いチキン押しの中でもちゃんとシャケへのフォローを忘れないのほんと好き
俺は10年前と仕事変わらずデザインをしてるんだけど、当時高校生とか大学生だった子とも交流があって、今も繋がりがある子達が社会人になって同じような仕事してたりするの面白いよなー
— イノ🍣ウエ (@fdd776) 2018年12月24日
繁昌亭の朝の部。上方落語も講談も初めて見ることができてよかった。めちゃめちゃおもしろい。 pic.twitter.com/JQC4jz79Kb
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2018年12月24日
ちょっと大きめな教会だと1年で1番わさーっと人が来るので慣れない受付担当者が殺気立っていることがありますが生暖かい目で見ていただき、おっじゃましまぁーっす♪で大丈夫です。だれも気にしてません。1人でいても大丈夫。 https://t.co/mxRm99JcWs
— 派遣のハケ子@契約社員に変身(3年限定) (@hakennohakeko) 2018年12月24日
チキンがないのと先輩たちを元気付けるのが同じ熱量 #ルパパト
— カタウラトウシ (@tohshica) 2018年12月24日
本筋と全然無関係に「自分の頭のハエも追えてない」というフレーズを目にして脊髄反射で「頭にハエがとまったような人」というフレーズを連想してしまった。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2018年12月24日
空を飛ぶトナカイとヒッグス粒子の関係性www#冬休み子ども科学電話相談
— つ(いにあらわ)る (@tyuruuuuun) 2018年12月24日
みかくにん おかしぶったい
— Taku Inoue (@inouetable) 2018年12月24日
パップラドンカルメをつくりました pic.twitter.com/ETsX78C3Ef
みなさん拡散ありがとうございます。
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
本日は降誕前夜祭なので、夕刻久しぶりにミサに行く予定である。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2018年12月24日
ローマカトリックの場合、この降誕祭と復活祭さえ抑えておけばよいと神父にいわれた。お盆とお彼岸に寺に行くような感覚ですね。
キリスト教徒にとっては実は降誕祭より復活祭の方が重要なのだけど、復活祭は移動するので、超多忙な大学の年度末ー年度頭の時期だと行事参加が難しかったりします。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2018年12月24日
教務「修士は独立性系認めます!認められれば授業免除します!」
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
私「やったー!生活が楽になる!」
教務「では、前年度の独立生計の実績を出して下さい。ちなみに前年度学部生は何があっても独立生計とは認めません」
私「」
家の宗教と自分の宗教が違うとハイブリッド生活になるな。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2018年12月24日
祖母もローマカトリック信者だけど、墓は寺に入っている。その為洗礼に加え、戒名まで持っている。葬儀は耶蘇式、納骨は仏式w
クリスマスは厳密性がないのだけど、一応24日のミサは「産まれた!」を祝うので、クリスマス聖家族の飾りはそこまではイエス赤ん坊がいないのですよ。ミサの時に神父が抱いて入堂して来るのです。 https://t.co/eHlXXv4ona
— あんとに庵 (@antonianjp) 2018年12月24日
ルパパト写真集
— HERO VISION (@HEROVISION_edit) 2018年12月24日
制作の発端は、ルパパトたちに冬休みはあるのか、ノエルは日本を堪能できているのか、という発想からでした。
そこで、ストーリーが大きく動きだす目前に、せっかくならば日本ならではの幸せな姿を描いた1冊をつくることに。
結果、肝心のノエルがこたつの主になったカットもあります。
メリークリスマス2010#うごくメモ帳10周年#うごメモ#うごメモはてな#projectha10apic.twitter.com/gqwkeznFrc
— ボビコ (@BOBICO) 2018年12月24日
【クリスマス豆知識】
— あんとに庵 (@antonianjp) 2018年12月24日
クリスマス前の4週間は「待降節(アドヴェント)」と言って、降誕祭を迎えるまでの改悛の時期とされる。そのため昔はこの時期は肉は食わなかった。婚礼も控えた。
しかしそれではあんまりだというので、待降節第三日曜日に婚礼ミサを挙げられる「薔薇の主日」が設けられた。
田端さん、僕結構長いこと読んで来てるけど本来こういう人ではなかったし、おそらく発話のコンテクストを落として読みやすく共感を得る内容にしたい(要するに数字獲りたい)って意図から暴走が始まってるように見える。
— 借金玉 (@syakkin_dama) 2018年12月24日
大学の救済制度、欠陥ばかりで何も救済されてないの本当に笑う(笑えない)
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
ルパパトのクリスマス鮭回凄かった。楽しかったー!
— マヨ (@majorque) 2018年12月24日
なのにあのラスト( ;∀;)
一種奨学金通るなら130万ほど稼げばなんとかなる。この金額は無理してバイト頑張ればなんとかなる金額だけれど、この金額を親から出してる人達と研究で勝負していくのはかなり大変……
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
まさかギャングラーの魔の手がこんな所にまで・・・ッ!#ルパパト#シャケざんまい#クリスマスにはシャケを食えpic.twitter.com/YjQ5lgT03N
— むーむー (@muumuu_papa) 2018年12月24日
大学(東大も東北大も)は文科省の方針に従ってるだけなので、文科省が悪いのはその通りなんだけれど、日ごろ見る文科省の無能さを鑑みるに、私が取りこぼされてしまうのはむしろ何も不思議ではない気もする。
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
#ルパパト#クリスマス#メリクリ
— 竹内 千幸 (@conanmiteru47) 2018年12月24日
ルパパトのみんな、メリクリ🎄 pic.twitter.com/eIOrhgOu5b
元アイドル・オタクだったうにさんの「アイドルでも声優関係でも同じだけど、ライブはまだいいが握手会やお渡し会のように“生“で接する機会は避けろ、あれは人生を狂わす可能性がある」という警告を思い出している。
— 書斎男 (@_montage) 2018年12月24日
第一種奨学金は貰えると事務に言ってもらったけれど,奨学金で機関保障を利用するための身元保証人がちゃんと通るのかが不安.
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
東北大入学直後の4月,住居を機関保障で借りようとしたら身元保証人を要求されて結局入居できず,1か月間ホームレスになった(その後特例で入寮).
拡散ありがとうございます(n)
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
「ファン同士などコンテキストがわかってる人相手には通じるけど、それ以外の人から見ると炎上するギャグ」という現象。究極的には「なにか仲間内で盛り上がってるのを外野から見ているとイライラする」という疎外感がトリガーになるので、教科書的にセーフとアウトの線引をするのはかなり難しい。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2018年12月24日
大学入学直後の月曜一限の講義修了時,講義担当の学科長に突然呼び出され「てりたま(本名)くん,住む家ないよね?」って言われたのを今でも鮮明に思い出せる.
— Tritama(てりたま) (@T_ritama) 2018年12月24日
うごメモはたまに昔のメモを見る事はあったけど、描くのはホント久しぶり。
— 森岡銀 (@silvergaimu) 2018年12月24日
人生変わるぐらい影響が大きかった。
ありがとう、うごくメモ帳。#うごくメモ帳10周年#うごメモ#うごメモはてな#projectha10apic.twitter.com/w10vc4szH5
人の話を聞け、とモラルを説くギャングラー・サモーンシャケキスタンチン。#ルパパト
— うーらー (@french_u_rer) 2018年12月24日
「検索が好きな私は」ってすごくいいな。これ、本当にあっという間に出来上がっていったので社内で見ていてビビったし便利ですごい。 / “横断検索で社内情報共有を加速させる - Hatena Developer Blog” https://t.co/ZHLj0OmoW7
— hokkai7go (@hokkai7go) 2018年12月24日
15年以上やっている会社なのでグループウェアとかにお宝みたいな情報がたくさんあるけど、それらの情報の価値を再び万人に取り戻すめちゃくちゃいい技術の使い方 https://t.co/PJniEeuXVX
— い青リズズ鳥と鳥ズい鳥リズ青青リ青鳥 (@aereal) 2018年12月24日
1人で焼肉に来たら4人席に通され太郎
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年12月24日
よっしゃ引越の積み込みが無事完了したぞ。真の年末はもうすぐそこ
— hokkai7go (@hokkai7go) 2018年12月24日
昔、記号学で有名な山口昌男先生がICUの教員の話が来て、しかし条件に「洗礼受けること」とありお断りしたそうです。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2018年12月24日
わたしは中高がカトリック系ミッション校だったけど、信者でない教員多かったからなぁ。ICUは厳しいなぁと思った。
お待たせしました。第45話いかがでしたでしょうか?ギャグ回は最後だと言ったな、あれは嘘だ(いろんな意味で) 僕的な見所は、咲也に突き飛ばされてめっちゃ睨む透真君と、雪だるま釣ってるゴーシュさんです。来週もどうなることやら…。お楽しみに!#ルパパト
— 横山 涼 (@ryo_yokoyama) 2018年12月24日
人に聞かずに検索で解決しようとしがち(それはそれでよくない)
— alpicola (@alpicola) 2018年12月24日
喧騒に心乱されることなく、あなたのクリスマスに恵みと平安がありますように。
— Qana (@qqanaa) 2018年12月24日
Netflixでサンタの予習しました pic.twitter.com/HxtKHqbHmd
— hakobe (@hakobe) 2018年12月24日
#クリスマスにはシャケを食え
— 軍手✋ / yutaka (@gunte90) 2018年12月24日
イブだけど
英語でサーモンは鮭ですが
日本では鱒(マス)の仲間で、海に帰るシロザケが鮭、その他は鱒です
英語名ピンクサーモンは、日本語でカラフトマス
サーモン トラウト 鮭 鱒は、ちゃんと訳せない面白い状態なのです
生物学的には同じ魚なんですけど#ルパパトpic.twitter.com/Li1FBYmg5H
塩鮭至上主義なのでいただいた生鮭、全部塩鮭にしてしまう
— ebmy (@ebimayu) 2018年12月24日
友人とメリークリスマスと言葉を交わして幸せになった。
— Qana (@qqanaa) 2018年12月24日
あのさー「シャケ クリスマス」って検索するとクリスマスにシャケを食べる報告がどんどん出てくるんだけどさーwwwwww #ルパンレンジャーVSパトレンジャー#ルパパト
— いしひろ (@ishihiro1403) 2018年12月24日
俺は夜更け過ぎに めちゃくちゃ寝てるだろう
— じょん (@LockSchloss) 2018年12月24日
完全にギャングラーの影響がでている pic.twitter.com/BHKuYUG9A8
— ぽぽ (@popo9603) 2018年12月24日
クリスマスですがシャケを焼きました #クリスマスにはシャケを食え#ルパパトpic.twitter.com/6GqY3VXcvL
— 荒ぶるももも。 (@mo_ga_mittsu) 2018年12月24日
シャケチャーハン
— バンブー (@country_bamboo) 2018年12月24日
シャケのホイル焼き
シャケのお刺身
クリスマスにはシャケを食え!#ルパパト#クリスマスにはシャケを食えpic.twitter.com/WMdSLoM0Zz
今夜は鮭だ!#ルパパトpic.twitter.com/jMlu2tDQtT
— もやし (@Inform_Moyashi) 2018年12月24日
きょうの渋谷デパ地下は端的に言って地獄だがわたしの目指す和菓子ゾーンは空いていた。俺はイブでも上生菓子を食う。
— トミヤマユキコ (@tomicatomica) 2018年12月24日
Fitbit買って毎日つけるようにしてからはじめて連日寝込むレベルで体調崩したけど、確かに心拍の感じは数日前から微妙におかしくて納得感があった、ウェブアプリケーションの運用のなかで障害起こってからこのメトリクス見ないとダメですねってなるのと似てる
— ■ (@polamjag) 2018年12月24日
10年なんですね サービス中ほど手間のかかった絵は描かなくなったけど、今でも落書き帳として使っています#うごくメモ帳10周年pic.twitter.com/WOTAox8yFO
— 煮卵 (@2nitamago) 2018年12月24日
悲しみの中で水曜どうでしょう見てたらミスタさんが
— よんてんごP (@yontengoP) 2018年12月24日
「真っ赤なおっはっなっのートナカイさっんはー♪」と歌ってたのだが、あの歌もよく考えれば不思議なもんで
トナカイは昔から鼻を嗤われて悲しんでたのに
「その時のクリスマスの日」にようやく夜道の話するとか
サンタのオッサン、フォロー遅くね?
うごメモ10周年〜🎉
— ミネコ (@meymao) 2018年12月24日
うごメモ終了の時に作ったPVを見ながら、懐かしい気持ちに浸ってる。5年半、早いな......。#うごくメモ帳10周年#うごメモ#うごメモはてな#projectha10ahttps://t.co/oM9u9Kv4GR
1日中キムタクが如くで遊んだクリスマスイブでした。
— だいくしー (@daiksy) 2018年12月24日
平成最後のクリスマスイブはキムタクとしてラブホの前で不倫カップルを張り込んでいました。 #キムタクが如く
— だいくしー (@daiksy) 2018年12月24日
School Days
— ぶどう茶 (@budoucha) 2018年12月24日
←2007 2018→ pic.twitter.com/cAEGitPFEr
十数年後、クリスマスに鮭を食うことがすっかり定着した頃、その起源を探るバラエティー番組でルパパトが紹介されるところを予見しました。
— でんげきGX (@dengekiGX) 2018年12月24日
#クリスマスにはシャケを食え
クリぼっち達が集まった結果、10000マス積分という暇と頭脳を持て余した理系陰キャの遊びが生まれた。 pic.twitter.com/m8D365SiI1
— はなお 🍅 (@hanao87_0) 2018年12月24日
大阪に来るといつも行く焼肉屋があるんですが、最初にいったのはまだ大学生のとき。店主さんに話を聞かれて大学で哲学の研究をしてると話したら「私の祖父も哲学をやってたんだけど、知ってるかしら」と。日本で哲学をやってて西田幾多郎の名前を知らないということはないと思います。びっくりでした。
— ヤマモトショウ (@yamamoto_sho) 2018年12月24日
中学生時代合唱曲、親知らず子知らずだったけどなんでこんな過酷な曲歌わされてたんだ
— t_ (@t_snzk) 2018年12月24日
体温計で体温はかったらメモがわりに写真とるというのを最近やってたけどそんなことする必要はなくて、ヘルスケアアプリで体温のデータポイント追加したらいいということにも気がついた、あと基礎体温計ジャンルの高いやつには Bluetoothついてて勝手に同期できたりするやつもあって便利そう
— ■ (@polamjag) 2018年12月24日
クリスマスイブという事で後輩たちが「今夜は南青山に行きましょうよ。みすぼらしい子供たちや貧しい子供たちがいないオシャレな街だから華やかな気分になれますよ」「不幸な子供たちは排除する街だからクリスマスに相応しくない嫌なものは見ずに済みますしね」すっかり青山ブランドを確立した様である
— 佐原ディーン (@saharabingo) 2018年12月24日
私は昨年こちらの2018年版の記事を見始めてPythonの勉強をはじめました。
— snaoh (@0000snao) 2018年12月24日
機械学習などには手を出しておりませんが、業務自動化やスクレイピングなどとても役になってます。
Python本まとめ・2019年版 - Webとデータ分析を初心者が仕事にするまで - Lean Baseballhttps://t.co/bB1s4mL3Nn
広末と一緒にPV出てた犬、もう死んでるんだろうな。
— gelsy (@gelsy) 2018年12月24日
いや、子供とお母さんと一緒に散歩してる広末涼子と遭遇したことあるけど、歳関係ねぇよ改めて思ったw
— でゅらはん(猫フレンズ2) (@Dullahan) 2018年12月24日
ウルトラ再生術 pic.twitter.com/JCwiczVjG0
— えだま (@kissshot51) 2018年12月24日
ニトリの回し者なのでまたニトリなんですが、カトラリーセットです。2本ずつ8本で税込699円というコスパ。つるつるピカピカ口当たり滑らかで飾り気のない、なで肩のスプーンを探してたらセットの中に理想のフォルムを見つけたので買ってみた。そうそうこの口からスッと抜ける感じ。買って良かった。 pic.twitter.com/RyyRmLbOkR
— でんでん(吉祥寺在住) (@de__n) 2018年12月24日
貴様らリア充が出来合いのチキンのカスみたいなもんを食ってる間にワシは揚げたて熱々の鳥からしかも王将マジックスパイス付きを食べとるんや。愚民どもめ。マジックスパイス付きやぞ。
— やじろー(平成JUMP (@streakingpig) 2018年12月24日
クリスマスなのでとらドラ!みてる pic.twitter.com/u4Mf5m77P9
— tatsuru (@tatsuru) 2018年12月24日
コブクロとゆずとスキマスイッチあたりの違いがわからないままに平成が終わるなあ。
— gelsy (@gelsy) 2018年12月24日
クリスマスなのでとらドラ!見始めたら1話目からつらい
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年12月24日
「バンドマンとは付き合ってないかもしれないけど、だいたい付き合ってる人ロックスターじゃん」とは言われたけど、無職のことをロックスターっていうのやめてほしい
— riko (@riko) 2018年12月24日
最近、フェスのノリでコミケに来る奴がいて困る。コミケには誤配による偶発的な出会いを生み出す仕掛けなんてないし、みんなそれを求めてないですよ。自分が欲しい本をいかに確実に、効率よく買うかを考えているだけ。
— 渡辺謙仁 (@ken_ini) 2018年12月24日
バラの花束ってあんた30本くらいでもえらい重いのよ。片手で持ち歩き無理。
— ladysmoker (@lady_smoker_) 2018年12月24日
クリスマスだから家でケーキ食べながらクレイジージャーニー死体農場の回見てる pic.twitter.com/0kRkEuQRXW
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2018年12月24日
トマト味がダメ、スパムもダメとダメ出しされ、いやでも大好きな粉チーズでも大量にかけて食べればいけるでしょ? この材料で不味くなる要素なくない? と半ば無理矢理食べさせてたら涙ぐみ始めたのでさすがに食べなくていいよと止めました。誰も幸せにならないクリスマスだった https://t.co/0HA4LxDkD3
— ニゴ (@nigo) 2018年12月24日
なんかニュースを追ってTwitterページに迷い込んだ旦那にこのトレンドワード世界一、日本語?なんて書いてあるの?って #くと打ってクリスマスって出たらリア充 を英訳させられた私の気持ちを誰か140文字で述べよ。
— ばに (@hdknDNA) 2018年12月24日
宗教上の理由により、我が家では基本的にメリークリスマらないわけだが、今日明日ぐらいにキリストが生まれたことを喜ぶことについてはやぶさかでないし、わざわざ買ってきたケーキを食べるのもやぶさかではない。娘二人がプレゼントを欲しがることに応えるのも、決してやぶさかではないのだ。
— 本田武彦(TAKE) (@rosary702) 2018年12月24日
今日の晩飯は丸鶏のローストとクリームシチューです。 https://t.co/OMWP58WjrX
— ペロペロ (@experopero) 2018年12月24日
メリクリ〜🐧今年からクリスマスに鮭を食べる事にしました。これもシャケキスタンチンさんのおかげです。満腹になってケーキが入らなくなった所になぜか飛んできたキツツキが激突しそうで不安。 pic.twitter.com/6QL2rOnNy6
— yukkiey (@yukkiey0926) 2018年12月24日
目標目指して(1枚目)
— RUKO (@ruko_4480) 2018年12月24日
旦那が5時間近く頑張った結果(2枚目)
夢に出そう pic.twitter.com/bCsPEBb49j
受付スタートしました◎
— 弘前中三(百貨店) (@hirosakinakasan) 2018年12月24日
毎日、中みそ食べる方いませんか?オトクです!
あ、毎日じゃなくてもオトクです!#弘前中三#中みそ#中みそ年間パスポート#中みそ中毒確定福袋#抽選販売#抽選は元旦11時から#youtuber#susuru#公開抽選を実施@susuru_tvpic.twitter.com/qu5oaTDVUX
お久しぶりです。一応ちゃんとした報告だけ
— スオミアッキ@2日目西お09a委託 (@Asena0330) 2018年12月24日
小学生からの夢だったパイロットの内定貰えました✈
1やっと本当のスタート地点に立てそうです。これから訓練や勉強が大変になると思いますが、立派なパイロットになれるように頑張ります。応援してくれていた皆さんありがとうございました pic.twitter.com/J7W0JDML7W
ボーナス時期なのでもしマーケターで会計勉強したい人は本読んで三ヶ月ビジネススクールのアカウンティングの単科に行くことをお勧めします。会計はルールがあるので学べば身につきます。@simakoo1 のnote参考に。「財務諸表三位一体」もおススメ。 https://t.co/6jkXk2468G
— フジハラ ヨシアキ (@yfujihara) 2018年12月24日
海外のエアラインなので皆さんに乗って頂く機会はほぼ皆無だとは思いますが、どこかの空でお会いできたらうれしいです
— スオミアッキ@2日目西お09a委託 (@Asena0330) 2018年12月24日
夕方、スーパーに行ってきたが、1人分の寿司とかケーキを買ってるお年寄りを見るとなんか切なくなる。私も30年後は同じことしてるんだろう。
— desean takahashi (@desean97) 2018年12月24日
そういえば法律婚夫婦別姓が実現してない間に同性婚オールオッケーになったらすごいめんどくさいことになりそうというか同性婚の人たちの間でも姓をどっちにするかで揉める人が出てくるのか。
— 石林グミ⭕️C95今日東J-21b (@__stein) 2018年12月24日
法律婚夫婦別姓早く実現して
ていうか夫婦って書き方も男女だから同性婚には合わないし
先日ひょんなことから『金属製の自分のフィギュア』を手に入れたのですが、「金属製なら冷凍庫で冷やしたら氷として代用できるのでは?」と思って飲み物に入れてみたところ、培養液で育てられてる悲しき人造人間にしか見えなくなったのでライトアップしました。メリークリスマス。 pic.twitter.com/lZl8BnS4ad
— ARuFa (@ARuFa_FARu) 2018年12月24日
最近ねことカメラの話しかしていませんが、ねことカメラの話はクソリプ被弾率が極度に低いからです
— アニ (@gorotaku) 2018年12月24日
テレビつけたらちょうど皇太子に火炎瓶が投げつけられていた
— Electroni Kurokawa (@kkshow) 2018年12月24日
ルパパトのせいでクリスマスにシャケ食ってる人多すぎて#ルパパト
— Adachi 海未曜日 (@Adachi_Umiyoubi) 2018年12月24日
ケーキを出す前に自分の作ったものを捨てるのが本日はいつも以上に辛く感じた。疲れている
— ニゴ (@nigo) 2018年12月24日
明日最終同意面談なんですが、ここにきて病院に子供を連れていきますけど→それダメです→はい?妻同席必須ですよね。子供見る人居ないよ。外で待たせて捺印する時だけ妻呼ぶ?→いや、奥さんは終始立ち会ってください。→だから子供連れて行きますが→ダメです。
— 眠り鯛 (@livetosleep1) 2018年12月24日
どうしろと。#骨髄バンク
色んな事情はあるだろうが、最終同意面談ってやることは面談で診察や医療行為はないはずなのに、それを病院の病棟内で、やらなきゃいけない理由がわからない。県内有数の大病院だし、病棟じゃないところに一室ないのかな?こんな理由で、破談になるのかね?明日もう一度連絡待ち#骨髄バンク
— 眠り鯛 (@livetosleep1) 2018年12月24日
現在のところマイベストは第30話「ふたりは旅行中」。ギャグとシリアスの絶妙なブレンド。ルパンレッドにパトレン1号が「行けー!」と絶叫するシーン。魁利と圭一郎が互いの正体を知っているか知らないかで生まれる心の葛藤。仮面劇でそれを見事に表現したスーツアクターさんにも拍手喝采。 #ルパパト
— 若宮武史 (@qq3vBnYgpSDMXRt) 2018年12月24日
子供は乳児ではないし、多分どうにかなるだろうと思いたい。こんなんで、破談になったらレシピエントさんの家族は泣くよ。#骨髄バンク
— 眠り鯛 (@livetosleep1) 2018年12月24日
南青山にある銭湯割と評判良いけどいま何故か転スラとコラボしてて異常な世界観になってる
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年12月24日
いい人だからそういうツイートされてるんだと思います!
— riko (@riko) 2018年12月24日
今回は、鶏の塊肉をオーブンで焼く方法をちゃんと確認しておきたいなーと思って一通りやったのですが、一般のご家庭ではこんなめんどくさいことしなくていいと思います。
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2018年12月24日
「鮭は一度川を下り海に出て、また生まれ故郷の川に上るという生態がキリストの復活を連想させることからクリスマスに食べられるようになりました」#ルパパト#嘘発祥
— 神威-JT (@kamuijt) 2018年12月24日
フライトレーダー上で目標の速度が1498kts(ノット)
— かしち (@kzpuramo) 2018年12月24日
時速換算すると
約2750㎞という信じられない超音速で飛行しているため、
ブラックバードとMig-25しか到達できる航空機がない
戦闘機による迎撃は困難と判断#サンタクロース迎撃作戦pic.twitter.com/hWMQe58oUq
ちょっとだけ冷静な45話考察。
— めりこ (@merry_the_sheep) 2018年12月24日
咲也がチキンに拘ってたのは我儘じゃなくて
・子どもとみんなでチキンを食べると約束した
・先輩たちを元気にするため自分が思う最高のクリパにしたかった
…が動機だったんだろうな。
自分だけのことだったら「まいっか」になってた気がする。#ルパパト
ハッピーシャケクリスマス~
— 坂本708@2/10広コミ224 (@sakamoto708) 2018年12月24日
クリスマスにはシャケとブッシュド"ノエル"、歴史的な瞬間である
ニチアサの偉大な功績だね
(平成最後のクリスマスこんなんでよかったか?)#ルパパト#シャケを食えpic.twitter.com/oThUIXpnQ2
なんでこんなに写真あるの!!! / “ドキュメント7200時間「表参道 masawadaだけの小さな街で」 - SatUrDiary” https://t.co/To0ppyrzaU
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年12月24日
モデルさんが着てるから大丈夫なだけでGUの服を庶民が着ると事故る
— KSKさん@To Here Knows When (@kskmeuk) 2018年12月24日
家に帰ってきてクリスマスプレゼントが置いてあるのを発見した娘「あっプレゼントが置いてあるよ!!!明日確認しよ」
— ネジ子 (@nejiko) 2018年12月24日
でも、信仰を持ちたいと思って模索してきたこの一年くらいだったんですけど、心の素直さに欠けるゆえにか、どうやらむずかしいようだと結論せざるを得ませんでした。
— Qana (@qqanaa) 2018年12月24日
『犬神家の一族』歴代「頭巾をとっておやり」
— 吉田伊知郎/モルモット吉田 (@molmot) 2018年12月24日
原作「佐清、頭巾をとっておやり」
片岡千恵蔵版(1954年)「輔清、頭巾をおとり」
未映像化版(1962年)「佐清、頭巾をおとり!」
石坂浩二版(1976年)「佐清、頭巾を取っておやり」
古谷一行版(1977年)「頭巾を取っておやり」
中井貴一版(1990年)「それをとって、ゆっくりと見せておやり」
— 吉田伊知郎/モルモット吉田 (@molmot) 2018年12月24日
片岡鶴太郎版(1994年)「佐清、頭巾を取っちゃりね」
稲垣吾郎版(2004年)「佐清、その頭巾を取っておやり」
石坂浩二版(2006年)「佐清、頭巾を取っておやり」
加藤シゲアキ版(2018年)「佐清、頭巾を取っておやり」←New!
ちょっとだけ冷静な45話考察その2。
— めりこ (@merry_the_sheep) 2018年12月24日
今回のギャングラー(サモーン)、実は超強かったと思う。チャーハンと氷頭なますの絵面でやられてたけど、幻覚で攻撃してたんだよね?しかもコレクションは嗅覚鋭敏なのであの攻撃は固有スキルのはず。思考と嗜好が残念なだけで間違いなく強敵だった。#ルパパト
クリスマスにはシャケを食え!#ルパパトpic.twitter.com/JDxaba4HxM
— キュアmotoさん@C95Day1 (@moto_v125) 2018年12月24日
SMAPで雪がふってきたー!
— 🌼あんあん🐞 (@peparmoon818) 2018年12月24日
中居くんの曲紹介だ
中居さんのリクエスト、SMAPで雪が降ってきた♫ (*^^*)
— ありす (@likorenge) 2018年12月24日
#ミュージックソン
「それでは私から一曲。SMAPで”雪が降ってきた”」って言って雪が降ってきたをかけたよ中居が。中居がさ。SMAPの曲を。#ミュージックソン
— 月子 (@tukiko0818) 2018年12月24日
クリスマスにチキンとシャケとエビフライを食べてパンパンになった腹に、なぜか飛んできたキツツキが激突!腹が爆発して死んでしまう人が出ないか僕は心配です
— しろうさ魂 (@SakaShiro46) 2018年12月24日
犬神家と砂の器は、何度再ドラマ化しても
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2018年12月24日
バケモンみたいな出来の劇場版と比べられるのでかわいそうだ
楽曲をリリースする機会だったり歌番組に出る機会が決して多くはないグループだと思うけど、その「たまに」のタイミングにしっかりと目に見える形で健在っぷりを焼き付けてくれる、むしろ進化を感じさせてくれるV6がとても好きだし信頼してる。そんなRight Now(50枚目のシングル)は1月16日発売です!!
— はま (@ltl_6) 2018年12月24日
グロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜リア pic.twitter.com/FFMibkOdfB
— うるおいながもち (@urumoc) 2018年12月24日
インエクシェルシスデ〜〜オ
— うるおいながもち (@urumoc) 2018年12月24日
さっきCDTVでやってたV6の新曲right now清水翔太っぽいと思ったら清水翔太提供なんだ!てかセンターの方踊りうま!すご!森田さんか!すご!!よい!!
— KAKETA (@aciss_14) 2018年12月24日
あ、まだアドベントカレンダー書いてない
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年12月24日
GoogleAppleFacebookAmazonの頭文字を取ったGAFAという言葉だけど、感覚的に日本語圏でしかほぼ聞いたことがない。出版物の影響がこんなに強いとは驚きます。 pic.twitter.com/FUM9mXaVHL
— Yusuke Ando (@yando) 2018年12月24日
うごメモ10周年記念!
— Zol (@StudioGrooVoia) 2018年12月24日
サービスを終了しても尚、沢山のクリエイターの皆さんと繋がっていられるのは紛れもなくうごメモのおかげ。ここまで育ててくれてありがとう!そしてハッピーメリークリスマス!皆さんのもとに素敵なアイデアが届きますように……。#うごくメモ帳10周年
by Studio GrooVoia pic.twitter.com/DCfQ4CGPv9
そもそも本のもともとのタイトルはGAFAでもない。 pic.twitter.com/xtsYUPW8Ss
— Yusuke Ando (@yando) 2018年12月24日
中居正広が2018年末に「SMAPでっ!『雪が降ってきた』」と曲紹介しただけで泣いてるのに
— 午前3時の初回生産限定盤SP (@3am_sp) 2018年12月24日
流れるのがCOOLの生演奏リアレンジ版て!!!
ドラムやストリングスの音が格好いいんだよね!!!
中居正広わかってる!!!
さすが最強のSMAPファン!!!#SMAP#ミュージックソン#雪が降ってきたpic.twitter.com/gn7PuBESwz
なんか中居さんがSMAPの曲かけてくれたおかげで久しぶりにSMAPの曲聞けるようになった
— 👑🎩神代@悲しくて眠れない📎🍷💜🍴 (@SRJ_Spirits) 2018年12月24日
南青山の清水湯、前職の時に昼休み中に歩いて行って(片道15分)、30分さっと入浴して帰ってくるエクストリーム昼休みみたいなのをたまにしてたけど結構良かった。
— ainame (@ainame) 2018年12月24日
激レアさん、「1日の大半を妄想に費やす」ってなってえーって言われてたけど、自分なんて毎日の大半の時間をルパパトの妄想に費やすし、その中でも高尾ノエルについて考えるよ #ルパパト
— na( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) (@na_3870) 2018年12月24日
キムタクが如くことジャッジアイズ、シナリオがなかなかの出来でよい。全体的に大変満足なんだけど、彼女を作る一連のくだりだけは「なんでおれがキムタクになりきって女口説かにゃならんのだ…」と思いました。まあこれ口説かなくてもゲーム進むんだけどね。
— とみー (@tottrott) 2018年12月24日
クリスマスなのでシャケを食う #クリスマスにはシャケを食えpic.twitter.com/rqizQwaap7
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2018年12月24日
クリスマスが終わったら、銀座ウエストでお茶がしたい。「今年にやりたいこと」にリストアップしておきながら、まだできていない。#なんてこった
— 縞うさぎ/詫摩雅子 (@shima_usa96) 2018年12月24日
明日焼くのでめっちゃ参考になりました。実況したくなる気持ち、分かる😊
— トオボエ (@toboe1202) 2018年12月24日
これまで何の素振りも見せなかった年齢一桁パーソンが急に「サンタさんってお父さんなんでしょう?」と聞いてきて、あまりにも突然だったので完全に頭がバグってしまい、「その仮説に関してなにかエビデンスはございますでしょうか?」みたいな返答をしてしまいました。
— えすえすマフラー作戰 (@ssmufler) 2018年12月24日
中1次男に「もうサンタ信じてる子いない?」と聞いたら「そこが微妙だからクラスで全員サンタいる前提でしゃべってて、誰がほんとに信じてるのかわからない」と答えられた。
— きづきあきら (@kidukira) 2018年12月24日
やさしいな!君のクラスの子達!