「日付が変わる前に寝よう」だなんて朝型人間の言うことを信じるもんですか、わたしたち「なんとかちょっと無理をしてでも3時台にはベッドに入りたい」で派閥を盛り上げていきましょうよ 5時半ですね
— 秘術と躍新 (@sejgmlasiiemg) 2021年12月3日
2時台に寝る準備が出来てベッドに横になってると「今日はすごいぞ……」ってなりませんか?わたしはすごい充実感が湧いてきてそこに興奮してその結果わりと起きてる。
— 秘術と躍新 (@sejgmlasiiemg) 2021年12月3日
起きたらスマホの充電ケーブルが体に巻きついていた
— メレ山メレ子 (@merec0) 2021年12月3日
I'm at イノダコーヒ本店 in Kyoto, 京都府https://t.co/7oxwh2lJzc
— tymikii (@tymikii) 2021年12月4日
後輩にデザインとは何かを20分くらい力説して感想は「よく喋りますね」だった。
— kaize (@kaize35) 2021年12月4日
ひとりで気ままに移動するの楽しい
— tymikii (@tymikii) 2021年12月4日
尾道の朝 pic.twitter.com/vqKEP9CpcJ
— パピ太郎 (@__papix__) 2021年12月4日
もっとプロダクトマネージャーに寄り添うべきでした。だからこそ今があるとも言える。いい記事ありがとうございました!(昨日寝落ちして読むのが遅くなった) https://t.co/PtG1ajNKMu
— Naoki Kako (@jacknaoki2) 2021年12月4日
そして京阪乗るのん何年ぶり?#ひらパー兄さん#岡田准一#京阪電車#おけいはんpic.twitter.com/cubjrHoyMc
— スポーツイラストレーター/T.ANDOH (@T_ANDOH_Enjoy) 2021年12月4日
江ノ島温泉入ってぐったりして休憩スペースでのんびりしてる
— すてにゃん (@stefafafan) 2021年12月4日
川です pic.twitter.com/x3rOh8EXbp
— すてにゃん (@stefafafan) 2021年12月4日
ぼくは6歳のときに旅先の北海道の山道で一人で迷子になり、仕方なくヒッチハイクで滞在先まで帰った経験があるのだけど、その話をTwitterに書いたら「嘘松刑事」というアカウント名の人がリプライしてきて、詳細な状況について尋問をされたあと、「嘘松ではないと判断します」と言われたことがある。
— R As Well (@Luzwell) 2021年12月4日
やって見たかったラテアート😍#カフェプリpic.twitter.com/Z3O5UhZzS9
— さとぴー (@satopy1971) 2021年12月4日
す、すげぇ!一年以上前の会話から本当に記事が!読みます!
— hokkai7go (@hokkai7go) 2021年12月4日
カレールゥは65度以上のお湯に入れると表面に膜を張って溶けにくくなるうえにルゥを小さく割ると割る前より表面積が大きくなるのでますます溶けにくくなります。
— 合格クン←ヒライケンジ←ジョン・レノソ (@jon_renoso) 2021年12月4日
いったん水を加えて温度を2〜30度くらいにしてからルゥを入れて弱火で煮込むと驚くほど早く溶けます https://t.co/QahKPVpsMO
おやつ失礼します... pic.twitter.com/aTC80mGDCL
— パピ太郎 (@__papix__) 2021年12月4日
匂わせです pic.twitter.com/qr3U556lUS
— tymikii (@tymikii) 2021年12月4日
表参道にきたらイルミネーション(独身特攻)のダイレクトアタックを受けた pic.twitter.com/Py4cD39rR2
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2021年12月4日
忘れないぞ。日本語メールで案内された 03 から始まる電話番号で英語話者の方に応答をされてなんとか途中までは進んだものの詰まってしまい溜息をつかれた後に日本語話者の担当者に代わったのを。最初から文字数 / “「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読…” https://t.co/IBuW3HFJ84
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2021年12月4日
明日は実家断捨離庭編なのであったかい格好でいかないとな
— satokom (@satokom) 2021年12月4日
ロールキャベツ下焼き中。整列して焼かれているなにかは独特の高揚があるな(例:餃子) pic.twitter.com/iJK2Zcgo3K
— sakanaya (@Lebe_c) 2021年12月4日
YouTubeとかTikTokに上げられたワンナイの無断アップロード動画でリアルタイムでは見てない若者にゴリエすげえがじわじわ来て、新しいカギでゴリエ復活スペシャルが行われ、そして今やCMにまで。コロッケが美川憲一を復活させた頃のような勢いを感じる。 pic.twitter.com/Zm3DfBq0c7
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) 2021年12月4日
本当にね、僕がフォントのハマり始めたのは
— よんてんごP@難病エンジニア💊着々とフォロバ中🙇 (@yontengoP) 2021年12月4日
「エヴァ」と「どうでしょう」があったから、みたいなところがあって、ご覧なさい
同じ文字でもフォントが違うだけで
コレだけ印象が違うんですよ https://t.co/e4e6GYuorcpic.twitter.com/dGSEF578YQ
その後、彼とDMで会話をして、「万能感から、自分の想像外の話を全て嘘だと決めつけるのは勿体ないよ」というような話をしたら、まだ続けるようなことを言っていたものの数日で更新をやめたので、ぼくは彼が「意外と嘘ばかりとも言えない」というシンプルなことに気がついたんじゃないかと思っている。
— R As Well (@Luzwell) 2021年12月4日
#みんなの道後温泉活性化プロジェクト のクリエイティブステイ公募プログラム( https://t.co/QczuU96ilR )に選んでいただき、近々道後温泉に行きます。で、愛媛エキスパートの方にお会いして愛媛新聞(すごい楽しい!)ほか役立つ資料いただきました。旅行前に地方新聞読むのすごくいい。 pic.twitter.com/NnOR0f0Nzd
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2021年12月4日
いつかトンマなクリスマスセーターを着て「臆病者はアンタよ!幸せになることを怖がってる!いまからでも遅くない!勇気をもって本当の気持ちを伝えに行くの!」と誰かの忘れられないクリスマスの最後の一押しをする役回りをやりたい。
— 柚木麻子 (@W7u8NXx595mJBux) 2021年12月4日
どこに座っても規制退場で最後に回されがちな星の元に生まれてきました
— こむ (@kommm) 2021年12月4日
デザインの上手さとかイラレの技術とかより、全体の構成とか仕掛けが上手い人に嫉妬する。
— イラレ職人 コロ (@coro46) 2021年12月4日
なおデスク、一番大きなサイズを買うと、端の方が荷物置きになって行くので、無限に大きなものを買わないといけない
— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2021年12月4日
オーブンポテトとホイル焼きハンバーグというオーブン二段活用の雑メニュー。 pic.twitter.com/nrWE3Gaakk
— songmu (@songmu) 2021年12月4日
— いっさん (@883_issan) 2021年12月4日
アド街で代々木上原やってるので眺めていたところ一風堂の居抜きでできた店がミシュランで星獲得しててうける
— Masayoshi Wada (@masawada) 2021年12月4日
企画系の業務が恐ろしいのは、力量のある人とそうでない人で仕事の生産性が何百倍も異なってしまうこと。力量のない人が一週間かけても考えられないことが、力量のある人には5分で閃いてしまうことがザラに起こり得る。その差は徹夜したり、休日出勤したからといって、短期的には絶対に埋められない。
— 丸の内OLうどんさん (@Udondondon16) 2021年12月4日
企画業務のもう一つの難しさとして、「閃かなければ何日やってもノーバリュー」ということ。何かしら定型業務なら、まじめに取り組めば投下時間に比例して一定の成果は出ることが多い。しかし、企画業務の場合はそうはいかない。
— 丸の内OLうどんさん (@Udondondon16) 2021年12月4日
つまり、企画業務とは力量ある人にとっては労働時間から解放され、圧倒的なライフワークバランスを実現し得る最高の業務である反面、常にノーバリューで終わる恐怖と背中合わせの恐ろしい業務なのである
— 丸の内OLうどんさん (@Udondondon16) 2021年12月4日
今日ニトリで買ってきたNウォーム蓄熱ラグ、あったかいしさらさらふかふかフワフワでめっちゃいい!!!!ただ歩き回るだけで呪いのカーペットになるのが難点 pic.twitter.com/ILJFBkFlwY
— 焼き昆布(マンボウメンタル) (@Wwmajidesorena) 2021年12月4日
お笑いの人が「人工股関節にしなきゃいけないけどその手術は一生に一度しかできなくて、しかも人工関節は20年しかもたなくて、片脚100万で200万かかるから受けられずにいる」という主旨の話をしてるけど、実際は入換可能だし保険適用だし、収入によっては更生医療が使えるので心配しなくて大丈夫。
— ほわ@fully Pfizerd (@kuruhowa) 2021年12月4日
ミッドタウンのイルミネーションは17時に点灯だったよ。
— でがらしさん (@degarashi_japan) 2021年12月4日
公園で遊んだ帰りに通ったけど人が多かったわ。
デートしてるカップル、いいよねー。
なんかホカホカしてて。
人混みの中で片手で12kg抱っこしながら撮ったらこんな残念な写真しか撮れなかったよ。 pic.twitter.com/dqLgiGVUQS
このりんごのツイート見たときからずっと(つまり3日)、なんてかっこいいりんごなんだろうって眺めてる もったいなくて食べられない気がする 写真もいっぱい撮ると思う たしかに下手かもしれないけどでもすごいかっこよくないですか…… https://t.co/6CnZa0M5Cy
— 秘術と躍新 (@sejgmlasiiemg) 2021年12月4日
冬ボ着弾に備えるか
— zekitter (@zekitter) 2021年12月4日
当時友だちとSPEED結成して私はヒロコとして歌い込んでました…my graduationも振りありで歌えます…この特技持て余してるんですが、どうしたらいいですか… https://t.co/oPLbweggwQ
— snow (@snow99114) 2021年12月4日
オーブンポテトの可能性をもう少し探っていきたい
— songmu (@songmu) 2021年12月4日