仕事行こうとするたびに、しきじさんが哀しそうに鳴くので、仕事はもう辞めさせて頂きますね…… pic.twitter.com/IckSVI99bX
— いきなり若旦那旅館×SNS (@wakadanna_coo) 2021年11月14日
今日は15日なので給料日です
— えり☺︎ (@V6saboten) 2021年11月14日
バイト代が入りました
timeless買ってきます
人生で一番大きい買い物
買った買った買った買った買った買った買った
— えり☺︎ (@V6saboten) 2021年11月14日
買ってしまったぞ買った買った買った買った
後悔は1ミリもありません
むしろV6ありがとう
一生大切にします https://t.co/nr7uOtP7TY
新聞記事もネットだとすぐに見えなくなり、地方新聞の場合は潰れると図書館などのデータベースも死ぬ可能性があり、インターネットの記事も本人が亡くなったり運営会社が死ぬとサイトも死ぬ(本人に移転の気力が湧かない場合永遠に)ので、本当に資料を残したければ紙だと思っています。 https://t.co/cpmZI18XhK
— 内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 (@uchidahiroki) 2021年11月15日
【🐣お知らせ🐣】
— 新名古屋名物『ぴよりん』公式 (@piyorin_nagoya) 2021年11月15日
本日より11/25(木)まで「#将棋の日ぴよりん」を販売します🐤
朝10:00~販売開始、おひとり様2羽(ぴよ)まで、お持ち帰りのみ、売り切れ次第終了となります。
※付属の将棋の駒チョコレートは8種類ありますが全て同じ分量です。お選びいただけませんのでご了承ください。#ぴよりんpic.twitter.com/4yr48FQBpk
Firefighters show the dangers of deep-frying turkey pic.twitter.com/CXMvWiOZpK
— The Sun (@TheSun) 2021年11月15日
雨宮まみさんの命日。あの日から5年。 pic.twitter.com/ng4AJ08JoI
— 藁 (@warakoichi) 2021年11月15日
大和書房・WEB連載〜40歳がくる!MOB 雨宮 まみ backnumber https://t.co/uFJiLsxEOE
— 本人 (@biftech) 2021年11月15日
Timeless(パール)は私の結婚指輪だと思ってるから(ネックレスです)
— しちみⓂ️V6forever (@7ocean_sea) 2021年11月15日
雨宮まみさんのこの本を出してから5年がたちました。https://t.co/Q4hWLVkCEb
— ポット出版 (@potpub) 2021年11月15日
定期的に流れてくるこの画像、基本的な方向性はこの通りなんだけど、Twitterの場合は「カフェの歩道テラス席」くらいに思っといた方が良い。通りがかりに聞き咎められる可能性は常にある。悪口の当人でもない限り、頭おかしいことには変わりないけど。 pic.twitter.com/1s0ap438Lz
— inuro (@inuro) 2021年11月15日
一方で、確かにTwitterを「俺(達)んち」感覚で使ってるクラスタもあるよなと思う。普段仲間内だけでやり取りしてて、特に外から反応もないから内輪と思ってしまうやつ。
— inuro (@inuro) 2021年11月15日
PCがもっさりしていて, 俺ももっさりしており, PCも持ち主に似るのかな... ってなっている
— 糸ピックス (@__papix__) 2021年11月15日
この場合、居酒屋で出来上がって盛り上がってるグループみたいなものか。周りは見えてないけど周りからは見えてるし、興味がないからスルーしてるけど、自分がdisられてたらそりゃおい兄ちゃん今なんつったって肩叩くわな。
— inuro (@inuro) 2021年11月15日
めっちゃ素敵なもの頂いた。🥰
— 橋本知之 (@tomohashi_) 2021年11月15日
橋本家の家宝にします。🎁#V6pic.twitter.com/vGNCMFnJrO
iPhone13proにしたら猫圧が映画化された pic.twitter.com/nzU9WDwruY
— 響介 (@HOMEALONe_ksk) 2021年11月15日
みやけさんの主演舞台のお知らせメールが、みやけさんのFCよりトニセンのFCの方が来るのはやいのなんか…すごくいい…笑
— WS編集が15番組残っている結城 (@shbwill) 2021年11月15日
もう食洗機なしの生活には戻れない、食洗機愛してる…
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍰 (@Miyupuri960) 2021年11月15日
くずはモールのタワーミニが発行してる「V6 Times」が最終号を迎えてる。はみ出るくらいの愛あふれてた https://t.co/LnuQCsqskW#枚方#ひらつー
— 枚方つーしん (@hira2shin) 2021年11月15日
祖父母はわたしがどれだけ学校に行けなくても何も言わず、勉強も宿題もテスト勉強も何も口を出されなくて、ただ転がってるわたしにタオルケットをかけてくれたり、果物を与えてくれたり、パソコンのタイピングやインターネットの使い方を教えてくれたりした
— akoumi8 (@akoumi8) 2021年11月15日
一応,社会のデジタル化の専門家のはずなんですが,いまだに大学の共有ネットワークプリンタの使い方が分からず,本日も幾多のミスプリントを生成しており,その責により,さっそく切腹の方をさせて頂いております.
— 福井一喜|地理学者 (@kaiteki) 2021年11月15日
研究の甲斐があって化粧めちゃくちゃ上手くなった!!(自画自賛)というかケバくなくて自分の綺麗にお化粧するって丁寧で手間のかかる工程多い。もうきちんとお化粧した方が綺麗に見える年齢だから頑張るぞ~。
— お銀@1y (@taberouogin) 2021年11月15日
藤井聡太竜王が序列1位に。
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2021年11月15日
改めて、すごいですね。https://t.co/ClIW65lWan
CGMゆえのコンテンツ多様さは時におもろいニッチ領域も発見できており、今は下水道のトイレの排水溝の詰まり抜き事例を観て唸っている
— ぼうくん 💉💉💪 (@VoQn) 2021年11月15日
お風呂の湯垢による詰まりとか、トイレの汚物とトイレットペーパーによる詰まりはどう考えてもゴールデンタイムのお茶の間には放送されんだろう映像なのだけれど、世の役に立ち市民の生活を支えてるマジで価値ある仕事なのは忘れないでおきたい。
— ぼうくん 💉💉💪 (@VoQn) 2021年11月15日
んで、「あんがいこのジャンルの再生回数多い」
Q. なんでアポロ計画以降人間は月に行ってないの?
— 小沼高希:毎日執筆 (@KonumaTakaki) 2021年11月15日
A. 科学史的には「なんでアポロ計画ができたの?」のほうが重要なテーマです。本当になんで……?
四段、五段、六段、七段、棋聖、二冠、三冠、竜王と藤井先生の肩書はめくるめく変化してきましたが、この「藤井聡太竜王」の呼び方はどれくらい続くでしょうか🤔🤔
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2021年11月15日
手前の木は各自、頭の中で切り倒してください pic.twitter.com/MQBwr8bmf4
— nekohachinyan (@nekohachinyan) 2021年11月15日
ケンタッキー
— ケンタッキーフライドチキン🍗 (@KFC_jp) 2021年11月15日
『V6のラストライブで衣装落ちした話』(1/3)
— イゴ カオリ (@jy_5i) 2021年11月15日
このたびTwitterも改めて始めたので、
インスタに載せたものを再掲します!#衣装落ち#v6pic.twitter.com/h2ZN0az5sz
『V6のラストライブで衣装落ちした話』(2/3) pic.twitter.com/UNb7MlRyrp
— イゴ カオリ (@jy_5i) 2021年11月15日
『V6のラストライブで衣装落ちした話』(3/3) pic.twitter.com/JInhNWvRoN
— イゴ カオリ (@jy_5i) 2021年11月15日
連盟のいろんな変更を見てめそめそしてしまう。まさか一番最初に豊島先生がタイトルホルダー欄から消えてしまうなんて思いもしなかった。
— ズ(a.k.a タ) (@ta_ta_xoo) 2021年11月15日
ケンタッキー公式がどのように噛んでくるべきだったのか、帰って家の人と話し合ってみましょう
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2021年11月15日
2週間連続で週末に引っ越し作業すると、実質20連勤になって、普通に身体が死ぬということがわかりました。
— うどんおじ (@_udonchan_) 2021年11月15日
ケンタッキー
— tatsuru (@tatsuru) 2021年11月15日
ケンタッキー
— pha (@pha) 2021年11月15日
何万回でもいうけど、男性向けコンテンツの女性キャラクターコラボで、これを手本とする風潮がほとんどないのが正直不思議でたまらないよ。百点満点のコラボ絵じゃん。躍動感、楽しさ、すべてがキャラクターから活き活きと伝わってくる。なのに露出は一切なし。>>https://t.co/9RItbBcfRA
— 北丸@昼行灯 (@kitamaru) 2021年11月15日
雨宮まみさんの命日。
— 里村明衣子meiko satomura (@satomurameiko) 2021年11月15日
毎年記事を読み返している。
全ての日常が当たり前ではない。
わたしと女子プロレス 1 - 「東京を生きる」期間限定ブログ#雨宮まみhttps://t.co/nhT61uMqLm
そうか。え、すだきゅんとこまつなちゃん本名なの?だとしたらすだなな・・・名字だけで5文字なる人もいるというのに
— ばっちょ (@baccho72) 2021年11月15日
オタクが「冷静に考えたら」って言いながら冷静だったことほとんどない
— 解散 (@yoiotto88) 2021年11月15日
「今日こそは夜這いがあるかも」って妄想してドキドキしちゃうキャラがPRしてる温泉旅館、泊まるの怖すぎる
— 須藤エミニ🕊フェミニストVtuber (@suto_emini) 2021年11月15日
まだネーム終わってない仲間たち、
— ペイジ/ツ11a (@tottemoumaiham) 2021年11月15日
ページ数決めるときの参考にしてください! pic.twitter.com/OVgoDaekKe
大物になりそうなヨカンがする…
— ㈱しゅば (@aniota_bosota) 2021年11月15日
うちのも僅か数日でこうなった↓、今や知らない人にもグイグイ寄ってく超フレンドリーな子に成長しました pic.twitter.com/FfGBRXhoKu
美観地区 is こんなかんじのトコ!(好きなばしょ!) pic.twitter.com/Bu58jwA5VM
— a-know | Daisuke Inoue (@a_know) 2021年11月15日
僕がみどりの窓口に行くと、大抵「自分がどこの駅に行きたいかもわからんオバハン」が20分くらい窓口一つ占領している。
— にゃんきち (@ixige) 2021年11月15日
係員はクローズド・クエスチョンを駆使して駅名を探り当てると次は何月何日の切符かを当てに行く。
デジタルデバイドなんて生易しいもんじゃない光景がすぐそこにある。
みんな知らんと思うが俺は別にMySQLの人じゃないんよ。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2021年11月15日
うわあ、ありがとうございますうれしいです
— tomomii (@tomomiih) 2021年11月15日
地下で迷って地上に出れず、出られたらor 帰りに寄ってみますね!感謝
維新議員は、文書通信費100万円を寄付とか小さいこと言わずに、二度の都構想で無駄にした100億をみんなでかき集めて寄付してくれたらいい。だったらちょっとは見直す。
— 山内 憲之 (@kyrino) 2021年11月15日
見方を変えるとウィンターアクティビティのトップシーズンですね
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2021年11月15日
雨宮まみさんがいなくなったインターネットは本当にその分だけつまらなくなって5年経っても埋まらないけれど、まみさんと仲良かった人たちがどんどんかっこよく強く素敵になるので背中を追いかけて、歳を取るっていいなと思います
— yuka masuda 👩🏻💻 (@yukamasuda) 2021年11月15日
王将戦 挑戦者決定リーグ
— あさねぼう (@asanebou13) 2021年11月15日
(挑戦1名・陥落3名)
1位 ⑤藤井聡太四冠 4-0
2位 ⑤近藤誠也七段 3-1
3位 ①永瀬拓矢王座 3-2
3位 ③羽生善治九段 3-2
19日(金)の
藤井聡太四冠ー近藤誠也七段戦で
藤井聡太四冠勝利なら1敗棋士が消滅
その時点で王将挑戦が確定
それで今のアイコンはデジタル生首で、デジタル切腹でデジタル介錯してもらった後のやつです
— 福井一喜|地理学者 (@kaiteki) 2021年11月15日
いまスマホ使う時にだれもユビキタスって言わないように、パソコン使うときにマルチメディアって言わないように、ネトフリを見る時にオンデマンドって言わないように、たぶんほんまに仮想社会暮らしが必須になった時にはメタバースじゃない名前になると思われる
— Jun Tamaoki / 玉置絢 (@OKtamajun) 2021年11月15日
しごおわの民
— 花見川 (@ch1248) 2021年11月15日
結局はℒℴѵℯだね…
— kga (@kga) 2021年11月15日
菅田将暉の「可愛すぎてずっと見ていられる」という一言で、「美人は三日で飽きる」というのが所詮凡人の戯言だということがわかりました。ありがとうございました。
— 🎄ピッコロ総理🐈🇯🇵🎄 (@Piccolo_chaan) 2021年11月15日
つまり逆に考えると、ツアーガイドを伴うスノーシューハイクとかなら遭難しないのでは!?というわけで、ウィンターアクティビティも色々あります。スノーモービルとか流氷観察もその辺ではないか。あと雪祭り。
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2021年11月15日
ケンタッキーのマイル貯まってきて、最近ついにゴールドステージに到達しました。
— tatsuru (@tatsuru) 2021年11月15日
(ちゃんとケンタッキーについて内容のあることも書くよ)
昨日の写真、むちゃくちゃいい感じで見返して楽しかったなとほくそ笑んでる
— tymikii (@tymikii) 2021年11月15日
— 市民、完璧なサブアカウントです。 (@SANNsNOKAWA) 2021年11月15日
ダラダラ方面を考えていたら、雪祭り眺めてどっかの温泉地で雪見露天風呂で延々ぐーたら、飽きてきたら JR で車窓から一面の銀世界を眺めつつニッカ余市か小樽の町並みでも散策、などつらつら思い浮かび自分がやりたくなってきt(厳冬期の車はお勧めから外す自制心)
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2021年11月15日
たとえそこにいなくても、関わった人の中に存在し続ける…なんてのは人間活動の中で確実にある。終わらない憧れと疑問を自分の中で何度も何度も繰り返し、今日も達成感と後悔量産機として元気にやります。自分もまもなく40歳です。
— 本人 (@biftech) 2021年11月15日
[2月 北海道 氷上走行会][検索]
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2021年11月15日
2021年11月15日のお花です。5年たってもあいかわらず「こんなときまみさんなら?」って思ってる。 #東京を生きるpic.twitter.com/Zni6EcNGzl
— 味がうまい (@ajigaumai) 2021年11月15日
おかげさまでミッションコンプリートしました!
— tomomii (@tomomiih) 2021年11月15日
スープカレーはほぼサラダ。ここのスープとカレーと野菜おいしいですねー大満足です pic.twitter.com/T8iSBzhE0j
北海道行きたいし、沖縄行きたい。温泉にも行きたい。
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2021年11月15日