私の精神状況ですが毎日毎朝毎晩毎秒こんなです pic.twitter.com/E3zJQbCZTw
— 斧 (@unoaxe) 2020年7月8日
高山なおみのポテトサラダは1時間弱火でじゃがいもを茹でるところから始まる
— 生物群 (@kmngr) 2020年7月8日
みんなポテトサラダに意識向かってるけど「見ず知らずの主婦に罵声浴びせる爺」を排除する方向に進まないのはなんでじゃ(過激派)
— CK/旧七式敢行@とびもの学会欠席 (@CK_Ariaze) 2020年7月8日
学生のころはオージス創研のオブジェクトの広場のOOエンジニアの輪!にいつか載りたいと思っていたが、mattnさんやsongmuさんも掲載されたFindy Engineering Labの連載に加われたのは、別の形で夢がかなったと言えるかもしれない。
— 渋川よしき (@shibu_jp) 2020年7月8日
ポテトサラダ云々の件が流れてきたんですけれども、重要なのは「ポテトサラダを家庭で作る手間」よりも「"見ず知らずの親子連れにいきなり難癖をつける高齢男性"という異常者が存在する事」ではないのか。
— V厨 47歳(フリー) (@vchu_) 2020年7月8日
ポテトサラダとコロッケは、つくるの面倒なのに、たいして労をねぎらってもらえない料理のツートップ。
— 津田淳子 (@tsudajunko) 2020年7月8日
「使いやすいロゴパターン(その2)」をまとめました✨
— はなさくの|ゲームUIデザイナー (@HanaSakuno) 2020年7月8日
昨日と合わせて、全8つです。まだいけそうですが、次の機会に・・・😅#ゲーム素材の作り方pic.twitter.com/glAkW9It5F
「ポテトサラダくらい簡単なのに皆どれだけ料理下手なの?」ってドヤって自作料理載せてる垢があったけどそういう事じゃないのよな…幼児持ちの母親がポテサラ買おうとしたら文句つける爺にキレてるんであって、時間の余裕があったらそら誰でも作れるわ
— ヤンツー (@ningengakuen) 2020年7月8日
急性期病院の高校同期の医師がコロナに感染。昨夜電話で咳き込みながら話してくれた。仕事も生活も徹底配慮しても感染したそうだ。保健所では「夜の街では?」としつこく尋問され相当ショックを受けていた。彼は最前線の戦士であり守護であり犠牲者だ。コロナより心無い人間のほうがよっぽど恐ろしい。
— Dr.F@格闘技医学/Takki@プリンスの言葉 (@takuyafutaesaku) 2020年7月8日
ポテサラの話が嘘っぽいって言われてるけど、女って突然見知らぬジジイとかオッサンに怒鳴られたりする事って結構あるから、普通に本当っぽいと思うけど…。
— 🍌ばななもなか🍌🍑 (@bananamonaca) 2020年7月8日
そしてポテトサラダは面倒くさい。しかし作ると旨い。買っても旨い。
ポテトサラダが家庭料理だったことが一度でもあったの?粘り気のあるじゃがを茹で、スライスして加工肉と酢で和えた原始ポテサラは、そりゃドイツの家庭料理だろう。けどじゃがをドライに、酢をマヨに、各種カラフルな野菜を投入して(いつもどおり)魔改造した日本のポテサラは業者の料理では?
— 草冠に西 (@cuervo9) 2020年7月8日
ポテトサラダ、熱いじゃがいもの皮を剥くのがな…と思っていたけど、皮剥いていちょう切りにして塩茹でにして潰せばいいと「白ごはん」に諭され、楽になった。それはそうと、大量に作るんじゃなければ買った方が楽だし美味しいしhttps://t.co/OhlZ8aPnEM
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年7月8日
ポテトサラダって「作るの簡単そう」って思われるものなのか? 料理にかぎらず、やったことないけど決めつけちゃう人っているね。それにもし「簡単な料理」だとしても、できる人ほど何事も軽んじないと思う。ちなみに私はポテサラは面倒なので家では作りません……。
— 白央篤司 (@hakuo416) 2020年7月8日
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」
— Watanabe (@nabe1975) 2020年7月8日
「お前の頭をマッシュしてやろうか」 pic.twitter.com/N5Cq7sd6vE
なんかポテサラ話題だけど、マヨネーズで練ったやつじゃなくて…茹でたじゃがいもにツナと玉ねぎみじん切り加えてオリーブオイル、酢、塩胡椒とオレガノで和えたやつ…これ好き…ゆで卵は時々省くけど… https://t.co/UHV9FqRaOv
— えぼり (@eboli_ef) 2020年7月8日
母親ならポテトサラダくらい作れとかいうじじいも、車の中で部下の女の子の手を握ろうとするおっさんも、俺たちの世代からは一人も出さないからなという気持ち
— USK (@uuuusk) 2020年7月9日
Photoshopの保存形式の解説まとめ pic.twitter.com/dc0gDZsTZ9
— 池田 泰延 / Yasunobu Ikeda (@clockmaker) 2020年7月9日
芋・分厚いベーコン・ゆで卵・マヨネーズ少なめ・粉チーズ・粗挽き胡椒・きな粉少々の酒のアテ系ポテサラが好きなのに、玉ねぎとリンゴ入ってマヨネーズ多めのしっとりポテサラを「これを我が家の味とする」と言われて家庭内で膠着状態になってる
— カワウソ祭 (@otter_fes) 2020年7月9日
きな粉は大豆の旨味粉みたいなものなので、チーズや味噌を使うものにブーストするとおいしいです。ポテサラにも使うけどカルボナーラはきな粉必須や!!!
— カワウソ祭 (@otter_fes) 2020年7月9日
スーパーだけでなく、子供連れが変な人に絡まれたときは「どちらさまですか?(赤の他人に気安く話しかけてんじゃねえぞ糞が)」で返すといいぞ 丁寧な威嚇 返事は聞かない 無視して素早く立ち去る 子供の不安感も減らせる
— ニ号浮上中 (@ninininononoho) 2020年7月9日
スーパーのポテサラは小さい子供のいる母親のためにあると言っても過言ではないということを知らんのかじいさんは(なんか見た)。
— 大野左紀子 (@anatatachi_ohno) 2020年7月9日
子供いないけど私もたまに買うよ。ブルーチーズとサラミ刻んだのを少し混ぜて黒胡椒大量に振りかけてビールのあてにしてます。
— 大野左紀子 (@anatatachi_ohno) 2020年7月9日
わいも最近転職を考え始めたから、官僚からマッキンゼーに転職した研究室同期に、新しい環境どう?って聞いたら、「官僚の時は北朝鮮がミサイル発射するたびに呼び出されてたけど、ここは給料も高いし、遅くても2,3時に帰れるからめっちゃホワイト!」って返事きてちょっと何言ってるのかわからない
— mrfreedom (@mrfreedomblog) 2020年7月9日
ポテサラとコロッケ、あとハンバーグ、「なぜかナメられてるけどいざ調理すると工程がありすぎてめんどくさい」三大家庭料理じゃない…?
— シュンタロ・ドスケベメチャスキー先生 (@nakanishico) 2020年7月9日
僕が給料を一番うまく使えるんだ〜
— ヤシガニー (@yashigani) 2020年7月9日
そういえば子が先日、「子ちゃん、おいしいもの全部だーいすき!」というので「ママも大好きー」と話に乗ったら子「ママは好きにならないで」「ママは野菜でも食べてなさい」と性格の悪いタイプの同担拒否を発動されて理不尽だった。おいしいものは、みんなで食べるともっと美味しいんだぞー! #子ログ
— ちゃんみつ (@chanm) 2020年7月9日
結婚して子供産んだら尖った言動なくなる女性が残念という話、子供がお店のお惣菜がいいと言うから毎日350円で買わせることにしたって冗談ツイートがめちゃくちゃ叩かれてるのを見て「お前らがちょっとでも尖ったことを言う女性を即殺して残念にしてますね」と可視化されたのでは
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月9日
「それが母の言うことか!! 虐待!!」みたいなのの勢いまじですごいことが確認できた。みんなお母さんのこと好きね? お母さんにはいいお母さんでいてほしいのね? でもお母さんはお母さんって生き物じゃなくて人間ですからね(お前らの希望する慈愛に満ちた目でクソリパーを惨殺しながら)
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月9日
「いろんな事情で毎日お惣菜の家庭もあるだろ」って本気の本気で慈愛に満ちた目線からの擁護派の前に俺は血塗れの斧を置いた
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月9日
どう考えてもポテサラ面倒くさいやろ、ジャガイモとキュウリとタマネギとゆで卵も入れるんだっけ?その下拵え時点で工程が多いのが丸わかりだし、そもそもワイはマヨ嫌いなので100%お惣菜しか食卓に出さない✨
— kukky😷 (@kukkyx) 2020年7月9日
時事ネタはロクなことないつった側からアレだけど、冷凍食品業界の人と話したとき「調理」と「料理」は別と考えた方がいい。毎日の食事は簡単に栄養を摂る「調理」で充分、好きでやりたいときだけ「料理」をすればいいと仰っていた。「調理」はチンするだけでもいい。その為に企業が努力してくれてる
— カワウソ祭 (@otter_fes) 2020年7月9日
藤井聡太七段と同年代当時の
— 加藤一二三@7/19フジテレビ『ワイドナショー』スタジオ出演 (@hifumikato) 2020年7月9日
ひふみん発見╰(*´︶`*)╯♡ https://t.co/R0chhee6X1
ポテサラ。それを一品食べるだけでその店の全般的な料理のクオリティが測れるくらい奥深い物なので、それを簡単などというやつは許さん。
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月9日
例えば冷凍野菜は半調理状態ですぐ火が通ったり、栄養価が高くて安定していたり、工場で効率よく加工するのでゴミもトータルで少なかったりする。孤食のお年寄りを考えた味付けや献立の惣菜もある。毎日お料理を楽しみたいならそれもいいけど、サッサと調理してみんなで食べる方に時間を割けばいい
— カワウソ祭 (@otter_fes) 2020年7月9日
ポテサラで具に何を入れるか戦争の原因になるからかもしれない…<センシティブな内容
— 蓮花茶@実況 (@lotusteajikkyou) 2020年7月9日
ポテサラにキュウリ不要派
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年7月9日
ポテサラは燻製料理なんだぞ
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月9日
自分が好き嫌い多目なので我が子には好き嫌いなく育ってほしいと嫌いな食材も無理して使って料理してたけど、自分が食べないものは味見もしたくないので完成品のレベルが低いせいか我が子も好まず、結局そこそこ育って以降は絶対作らないマン。
— kukky😷 (@kukkyx) 2020年7月9日
母親の手作り料理が100%の愛でできてるとお考えのみなさんにお知らせです。母親の手作り料理の内訳は平均でまず約50%の義務感と約49.999%のめんどくささと約0.001%の愛なんですヨ♪
— らりを (@pndyk77) 2020年7月9日
ポテトサラダに関してはなんとめんどくささ99%❣️
これってトリビアになりますか?
一仕事終えてTLに戻ってきたら、みんなまだポテトサラダの話で盛り上がっている。
— ぬえ (@yosinotennin) 2020年7月9日
実家では薄切りリンゴが入っていて、あれを発掘して食べるのが好きだったんですよね。しかし給食のポテサラにミカン入ってるのは「何故」と思っていた
ジジイ1人を矯正してもあまり意味ないんだけど、これから人の親をやる世代が、料理は義務でやるんじゃなく趣味とかストレス発散とかでやるもの、普段の食事は簡単に調理するって定義に変えて行ければいい
— カワウソ祭 (@otter_fes) 2020年7月9日
わーい猫がやってきた pic.twitter.com/mzsrS9GvHA
— hokkai7go (@hokkai7go) 2020年7月9日
ということでデジタル一眼レフが活躍している
— hokkai7go (@hokkai7go) 2020年7月9日
一番好きなポテトサラダはゆで卵の代わりに卵焼きが入っているやつです。よろしくお願いします。
— 永瀬 (@vomiiit) 2020年7月9日
コロッケはクソクソ面倒臭いのに自分が好きだから手作りしてたけど、いそがしくなってからは成形→衣→揚げの工程に我慢ができず、具だけ作って食べてるわ🤗
— kukky😷 (@kukkyx) 2020年7月9日
今夜ゴチ初参戦〜無邪気なオヂサンたちを添えて〜 pic.twitter.com/S34OVggU7Q
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) 2020年7月9日
出だしはこれやで🤗
— kukky😷 (@kukkyx) 2020年7月9日
ジジイ絶コロ案件です✨https://t.co/gRKwgB6qRC
感染者は20〜30代が大多数で、集団検査で発覚したもので、無症候性感染者(無症状の感染保因者)が多いとのことですが、これは裏を返すと若年者に無症状性の感染者が水面下に急拡大しており、そろそろ制御に支障をきたし始めたのではないかと思われます。(同期友人医師のFB投稿より)
— Dr.F@格闘技医学/Takki@プリンスの言葉 (@takuyafutaesaku) 2020年7月9日
美味しいポテトサラダの食べ方
— かねもと@連載中 (@kanemotonomukuu) 2020年7月9日
①「母親ならポテトサラダくらい作ってやれ」という爺さんをマッシュします
②売ってるポテトサラダを買います
〜完成〜
ポテトサラダは麻布十番のスーパー「ナニワヤ」のが美味しいと思います。ときどき叶姉妹のひとが買いにくるそうです
— Keizo Mezaki (@ibiru) 2020年7月9日
ポテトサラダみたいなくそ手間がかかる料理もそうだけど、焼き魚みたいな「後片付けが面倒」な料理とかもやはり家で作るのってハードルが高いと思う。焼くだけでしょ、なんて思っていい料理ではないので家庭で出てきたら感謝した方がいい。グリル洗うの超めんどくさいんだよな。
— マルキン (@ma_ru_kin) 2020年7月9日
ビルド待ちに棋聖戦をチラ見したらもう既に74手…?
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月9日
すっごいどうでもいいけどポテサラ、糖質と脂質的に本当にサラダ部門なのかという疑問をずっと持っている
— ちゃんみつ (@chanm) 2020年7月9日
太るよ🤗
— kukky😷 (@kukkyx) 2020年7月9日
大学時代バイクで走りまくった162号に土砂崩れが…
— zekitter (@zekitter) 2020年7月9日
彼は今、自分の身体を心配すべき時で、彼の健康が「家族や周囲を救う」にもつながるのは明白だ。だが彼は家族に及ぶかも知れない「誹謗中傷」について心配している。ひとり隔離され、発熱、咳、倦怠感といった症状だけではなく「重症化するかも知れない恐怖」と戦う中で。あまりに不条理ではないか。
— Dr.F@格闘技医学/Takki@プリンスの言葉 (@takuyafutaesaku) 2020年7月9日
セブンの冷凍エビピラフ(エビマシマシ)を焼いてハイボールをキメるだけの動画 pic.twitter.com/AIALyqysR7
— リロ氏 (@ly_rone) 2020年7月9日
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性、それから寺生まれのTさんがいた。
— 武装紳士タリ@マンドラ (@tarisann) 2020年7月9日
「破ぁ!!」Tさんが叫ぶと、男性(後から聞いた話だと、実は悪霊だったらしい。)は霧散した。
「ポテトサラダを作るのは、悪霊を浄化するのより手間がかかる。」爽やかな笑顔でそう言い残すと、Tさんはポテトサラダを片手にレジへ向かっていった。
— 武装紳士タリ@マンドラ (@tarisann) 2020年7月9日
寺生まれはスゴイ、俺はいろんな意味で思った。
変な人に絡まれてダメージ受けてそうな人にはわりと声かけてるけど、これは関西おばちゃん力が必要とされるムーブかも知れない
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年7月9日
子連れのハハオヤさんに限らず、男女も問わず、わりと売られたけんかに即座に反応しないように、わたしたち、訓練されているかもしれない。不快な表情すら示さないくらいに。理不尽な言いがかりをつけてくるやつばらは、ふしぎとすぐれた嗅覚で次なる犠牲者を見つけ出す。
— pyonthebunny (@ae_pyonpyon21_j) 2020年7月9日
ポテトサラダの味付けはアンチョビだけでいい。お酒はぬるめの燗がいい。亜紀です。
— テラヤマアニ (@kowagari) 2020年7月9日
本日初めて口にするものが桃パフェという贅沢🍑 pic.twitter.com/XgnN6YPEMR
— ヨネヤマヤヤコ (@yoneyacco) 2020年7月9日
手強い上司は自分の課題として現れるが、友人は自分の鏡として現れる
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹)@新刊でたよ (@zunzun428) 2020年7月9日
ポテトサラダ大好きなのだけど、ほんとに手順のハードルが高いですよね。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2020年7月9日
茴香が育ったときにしか作らないです。 https://t.co/daaTIlT1RF
スティーブン・キングめちゃくちゃストライクゾーン広くていろんなもの絶賛してるイメージあるけど、あれだけ小説を書きながらすごいペースで他の人の創作物を貪欲に見てしかもいいところをどんどん褒めてるの、マジで怪物だな…
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年7月9日
子供ができると土地と車が欲しくなるな。ありていに言うと6億円ぐらいほしいだけなのに...
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹)@新刊でたよ (@zunzun428) 2020年7月9日
超こええ話を書いてるのに本人はめちゃくちゃ素直でいい人っていうの、より闇が深くて…しゅき…
— メレ山メレ子 (@merec0) 2020年7月9日
女は売ってるポテトサラダ買おうとしただけでジジイに「母親だったらポテトサラダくらい作れ」と言われる事故に遭うのに男はカレー作っただけで「え!!!料理ができるんですか!!!すごいですね!!!!!」とかチヤホヤチヤホヤチヤホヤされる非対称な世界に生きてることが悔しくてならねえよ〜〜〜
— ネジ子 (@nejiko) 2020年7月9日
私はこういう嫌味なことを言われたらその場で言い返す関西系の血が入っているのであるが、そのオーラを察知してか、あまり言いに来ない。言われた人を慰めることはあった。弱そうなとこ狙ってくるよね。 / “みつばち on Twitter: "「母親ならポテトサラダくらい作ったらど…” https://t.co/HCyrWNEWAm
— あんとに庵 (@antonianjp) 2020年7月9日
日本の選挙、ハングルでの投票が戦前の内務省の決定で現在も有効なの宗主国感ある
— マルベリー公 (@dominus_clavem) 2020年7月9日
昨日、新居の表札が到着。作成は宮城県の日本海ファクトリーさんで、モデルは「あかつき」。
— katamachi とれいん工房 (@katamachi) 2020年7月9日
期待以上によいものとなり、(自己)満足してます pic.twitter.com/aoToJi5jqF
ポテトサラダ"くらい"ですって?!!
— 平松 サリー(料理研究家・ライター) (@sarisally1) 2020年7月9日
わたしはセブンイレブンで過去に地域限定で試験販売されていた「ペッパー香る大人の味わいパストラミポーク&クリームチーズサンド」が好きすぎて販売終了時に悲しみのあまりセブンイレブンにお問い合わせした過去を持つ人間なのですが、本日生まれ変わった姿に出会い本当に店頭で泣きそうになりました pic.twitter.com/ey0yBBq5zM
— 有無©️ (@aritan_house) 2020年7月9日
正直に告白するのですが、昔からポテトサラダへの偏愛がどうも分かりません。「単に偏愛者の声が大きいから」なのか「真に偉大だから偏愛者が続出する」のか。そんな私が愛するのはモツ煮込み(ただしおかずとして)です。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2020年7月9日
ヤクルトレディがいたので「身体が強くなるやつください」と言ったら「身体が強くなってさらに睡眠の質が向上するやつもあるけどどうする?」と返されたので言われるままに買った
— しわしわ (@fkngkn) 2020年7月9日
8兄弟の映画の際、撮影中は緊張して長野くんに近づけなかったという五十嵐くんの話を聴いた長野くんが両手を広げて待ち構え、五十嵐くんはウルトラの先輩たちにほら行けよと背を押され恥ずかしそうに長野くんの胸のなかへダイブし長野くんはぎゅっと五十嵐くんをハグした話、何度でもしてゆきたい
— 昔野 (@muka4_no) 2020年7月9日
忙しかった時、僕もスーパーでパックご飯と即席味噌汁買おうとしたら、知らん人に「飯と味噌汁ぐらい簡単に作れるだろ!」って言われたけど、そばにいた和服を着たおっさんが「飯と味噌汁くらい?ふっ…貴様に本当に美味い飯と味噌汁が作れるものか」て言ってくれてなんやかんや事なきを得たことある。
— 千波 悠🌻せんばゆう (@Senba_yuu) 2020年7月9日
細かいとこ記憶違いしてるかもなので雰囲気を何度でも呟いてゆきたい
— 昔野 (@muka4_no) 2020年7月9日
日本3大・サラダを名乗ってるのに高炭水化物食品
— U (@snowwhite_lilac) 2020年7月9日
・ポテトサラダ
・マカロニサラダ
・ラーメンサラダ
「ラーメンサラダって何…」って思った人は、周りの北海道出身者に聞いてみて下さい。
ポテサラはロットがでかいのが困る
— 窪橋 (@kubohashi) 2020年7月9日
みんながポテサラについて話している理由について、ツイッタ歴が長いので把握する必要なしと直感的に判断できました。
— えすえすマフラー作戰 (@ssmufler) 2020年7月9日
ポテトサラダというと、オランダの友人が来た時に連れて行った居酒屋で頼んだポテトサラダを思い出す。
— 藤井 太洋, Taiyo Fujii (@t_trace) 2020年7月9日
友人のパートナーがいきなり笑い出した。「これ、おばあちゃんの味! 東京の居酒屋で、どうしておばあちゃんの味なの!」
みなさん、僕らの知ってるポテトサラダは本格的なものみたいだよ。
なんでポテトサラダであふれてるの?w
— くり (@kuri1583) 2020年7月9日
高見七段が王位戦第一局について
— スナフキン (@sunafkins) 2020年7月9日
「圧勝に見えても実はそんなことは全然なくて、藤井七段が細い攻めをつないで勝ち切ったということを知ってほしい」
たかみー、ありがとう。その通りだと思う。木村王位の指し手が素晴らしいから、藤井七段の勝利がより評価される。 pic.twitter.com/Nx24MOmz1v
粉ふきいもみたいなマヨネーズ少なめのポテサラが好き
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年7月9日
ポテサラの話で思い出したけど、昔、SEの人だかのツイートで奥さんが「今日は手抜きでごめんね」って言うと褒める人がいたな。
— 地雷屋二号店@約束の土地へ (@mine__0) 2020年7月9日
彼らの世界では「手抜き=ショートカット」なので工数を少なくする効率化に成功しているからと言う理由だったと思う。
物事は考え方と捉え方。
ポテトの代わりにおからを入れたポテトサラダもどきもおいしいですよ!生おからとゆで卵とツナ缶を混ぜて塩胡椒したあと、マヨ・めんつゆで味付け。きゅうりや玉ねぎスライスを入れてもおいしいョ
— 永田ゆにこ (@yunico_jp) 2020年7月9日
ちなみに今回の件で私が一番ショックを受けているのは
— よんてんごP (@yontengoP) 2020年7月9日
このtwitterのポテサラの話のサムネが
俺の知っているポテサラより遥かに豪華で
何かハムとかブロッコリーとか載ってるところです
世間ではこれがポテサラなのですか。
AEONの端の方で特価198円とかで売られている白い塊ではないのですか。 https://t.co/HYipYV2Fhm
神戸駅北側のズドコノンはカレー味の沢庵の細切り入っててめちゃくちゃ美味しいし、湊川大食堂は味玉乗っている上にトッピングが20種類くらいあって「俺の考えた最強のポテトサラダ」が作れちゃうし、新開地や湊川にある鬼平コロッケのポテトサラダはやや甘めで好み、そして安い!!よく買う。 pic.twitter.com/J9pe6HIMl1
— フー子 (@huuco6) 2020年7月9日
今日の朝会Zoomで「長男がパパと一緒がいいとゴネてしまって・・・膝上で戦隊モノYoutube流しながらミュート参加で🙏」って伝えたら、みんなが途中からバーチャル背景を戦隊モノにしてくれて長男盛り上がってくれたのでYoutube止めて会話に入れた🤗このチーム最高かよ🤣
— やっはー (@yahharo) 2020年7月9日
「自炊は健康的」の80%くらいは、揚げ物面倒くさくて作らないというところに支えられてるよな。
— GiGi (@gigir) 2020年7月9日
我が家のポテサラのレシピ公開する流れ?僕はこまめに切って水に少し晒してレンジでチンしてなんか適当に混ぜて塩ふって食う
— まつこ2020𝓭𝓻𝓮𝓪𝓶 (@mazco_dx) 2020年7月9日
今日、久しぶりに出社して、帰りに和知でポテサラ食べるの楽しみにしてたのに、警報で家で仕事するか、となって、それでこのポテサラTLですよ。どうしてくれるんですか!!!!
— だいくしー (@daiksy) 2020年7月9日
【速報】都内のスーパーにてポテトサラダを購入しようとした母子の後ろで220人のジジイがポテサラは自分で作れと発言。220人のジジイ声掛け事案は過去最多
— オオバ=タン (@obashuji) 2020年7月9日
スーパーのポテトサラダでオススメは麻布十番のスーパー「ナニワヤ」。米ヤンの葬式をやったお寺のちょっと上にある。土地柄若干お高めですが、惣菜全般のレベルが大変高い。とか書いてたらなんか食べたくなったw。
— 三崎尚人 (@nmisaki) 2020年7月9日
卒論のときわりと大きめのミスでサンプルを台無しにしてしまって落ち込んでたとき、滅多にラボに来ない教授(今考えると学科長や学長補佐、図書館長などの雑務で忙しかったと思われる)が「今日は実験台の片付けと掃除だけして帰りなさい」って指示だしてくださって、
— 腰痛先生 oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ (@yoh2) 2020年7月9日
こんちくしょーとおもいながら片付けてたら一緒に手伝ってくれて「何かうまくいかないときは掃除をするといいんですよ」とだけ言ってくれて、あれは気持ちが楽になったなあ。責めもせず励ましもせず、よくわからん助言だったけども。
— 腰痛先生 oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ (@yoh2) 2020年7月9日
NHK、確かに増えたけど中身に注意する必要がある、以前は検査が足りなかったけど今はたくさん検査してるから、若い人が多いし重症者は少ない、というご説明。もちろんそういう部分はあるんだけど、もう少しこう、以前からの話に一貫性を持たせて欲しいのだが…
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年7月9日
シャーロック・ホームズでオタクとしての産湯を使った人間なので「たとえ作者がそこまで考えてなくても俺たちは考えるし、そこまで考えさせる力がこの作品には確かにある」というのが大前提なんだよな 作者が怖くてクソオタクができるか(開き直り)
— 相知 蛙 (@outi889kaeru) 2020年7月9日
株主に「いまはぼちぼちですけど来年はまだ連載も始まっていないラーメンが大好きな女子高生のマンガがブレイクしてV字回復するので今年も投資よろしくです!」とか言えないもんなあ。でも出版社ってそういうもんだよなあ。 https://t.co/1f4sVtWTa1
— 竹村響@竹書房 (@pinkkacho) 2020年7月9日
そうか、ハンバーグなんて簡単なのになんでみんなそんなめんどくさがるのかと思ったら玉ねぎ炒めるとか牛乳に浸すとか素直に従ってるからか。「肉に塩振って粘りが出るまで練り、胡椒・(あればナツメグ)・玉ねぎ・パン粉入れて混ぜて整形して焼く」だけですよ俺。十分美味しいと思う
— オオバ=タン (@obashuji) 2020年7月9日
なぜか何回見ても牧さんに見えてしかたない https://t.co/o1HwapBMt0
— 8Kは福祉 (@cho45) 2020年7月9日
ポテサラTL、元ネタを遠く離れレシピ合戦になったのみならず「三大めんどくさい料理、ポテサラ、コロッケ、あとひとつは?」というアンケートや「あいつ炭水化物と脂のくせにサラダとかってヘルシーぶってんじゃねえ」という文句まで出るに至り、そろそろ電通がポテサラを商標登録しそうな勢い。
— 大矢博子 (@ohyeah1101) 2020年7月9日
「ナメられたら殺す」について。海自の友人が「我々がズボンのプレスをこれでもかとやるのは何故か分かりますか?」と聞いてきて、何故かと聞き返したら「ヨレヨレだと他国の士官が見た時、我々の練度や士気は大した事がないと舐めて来るからです」と。
— zeong (@zeong_dictator) 2020年7月9日
舐めてくれば与し易しと見て、それは軍事的な挑発にも繋がってくるかも知れない、小さな事ですがこれもまた、一つの抑止なのですと。確かに舐められない、という事はそれ自体が抑止という側面を持つ。
— zeong (@zeong_dictator) 2020年7月9日
もうだめ。絶対なんかいる pic.twitter.com/IBMLFBLxnA
— ひかにゃん (@hikanyan) 2020年7月9日
それ故に自分を舐めた者にキチンと報いを与えねば、より一層舐められるし、抑止が利かなくなる訳で、舐められる、あるいは舐められたままでいるのは身の危険に繋がる。中世においては尚更、その傾向が強かったのではないかなと思う次第。
— zeong (@zeong_dictator) 2020年7月9日
猫がいたりして?
— Kouiti@切札 (@kouiti1111) 2020年7月9日
本当に猫でした。
— ひかにゃん (@hikanyan) 2020年7月9日
閉じ込めてた😰💦
東京224人をみて
— しきたん。👻🖤 (@shikitan5775) 2020年7月9日
「検査数が増えてるから陽性者増えるのは当然だろ」って思ってた。
でも違った。
確かに検査数は増えてるど、陽性率は上がっていた。
しかも6月末からの上がり方が怖い。
状況は良くなってるわけじゃないんだ…。
緊急事態宣言は簡単には出せないだろうけど、今後どうなるんだろう pic.twitter.com/cNCegvrlMS
ロイホのパフェ、メインとブリュレとクルミとかあとその他ガリガリやジャリジャリが乗ってる上の部分が特に好きだけど真ん中で急展開迎えて底までずっとおいしいから全部好き ロイホ漫画描くのもうまいんだろうな ロイホのパフェみたいな漫画描けるようになりたいな
— エンカ (@anka_za2a) 2020年7月9日
これをサラダと言い張るロイホ好き pic.twitter.com/Tn1Kcw6zu1
— 桃星 愛花☀️7/17〜ウェブポン販売開始!(VTuber) (@manachan_momo) 2020年7月9日
おかしい……藤井七段と同じデッキ使ってるのに勝てない……
— えむてぃ (@EMU_TEA_) 2020年7月9日
こういう酷いケースだけじゃなくて、母親になると、病院、検診、園、メディア等から「お母さんは手作りしましょう」っていうメッセージを浴び続けるんです。罪悪感うえつけるしくみを見直す機会になったらいいな https://t.co/wZ6xNUxnNP
— 藤田結子 yuiko fujita (@yuiko_fujita) 2020年7月9日
はじめまして。ネスレの小林です。嬉しいツイートにお声がけしてしまいました。ミロをお飲みいただきありがとうございます!ぜひこれからも栄養チャージにご活用くださいませ☆
— ネスレVOCセンター (@NestleVOC) 2020年7月9日
麻布十番ナニワヤさんのポテサラは美味です。良いお値段しますが。。。
— ますりぃ (@mutsuki0412) 2020年7月9日
美味しいものを食べよう。笑顔になれるから良いじゃん。 https://t.co/aDsMOP4xuL
ポテトサラダがトレンドにあって、「そりゃ、ポテトサラダ作るのは大変だよ〜寒天にしないといけないんだから。お惣菜売り場にあるでしょ」と、考えてしまう私は秋田県南脳🧠なのでしょうね(笑) pic.twitter.com/1DgfVVOQZ8
— こんでんえいねんしざいほう (@hiroju5555) 2020年7月9日
我が家は茹で芋が主食という日があるので多めに茹でて翌日ポテサラにする事はありますが、ポテサラにする為に芋を茹でることはありません。自分で作るとマヨネーズの使用量に戸惑いがでるのでお店で売っているのとは別物の仕上がりになるのであれはあれ、これはこれで美味しいという感じです。
— ばに (@hdknDNA) 2020年7月9日
うちの父はポテトサラダが食卓に上るたびに「俺が子供のころに食べたのはマカロニが入っていた(作れ)。」と言っていたが、生涯一度もそんなものは調理しなかった母のひん曲がった根性には頭が下がる。なぜなら姑の味なんかこれっぽっちも踏襲したくなかったからだ。
— おぐらなおみ (@ogura_naomi) 2020年7月9日
みんなの人生が詰まっていてよい。 / “転職・独立・大学院進学。「退職エントリー」を読んで、新しい働き方を考えるきっかけにしてみませんか。 - 週刊はてなブログ” https://t.co/Jdz2yXUMEG
— Shunya Shishido (@sisidovski) 2020年7月9日
こんな場に記録員とか給仕係でいたら緊張で寿命使い切りそう#棋聖戦
— 熊ゴリラ_趣味アカ (@kuma_gori_kun) 2020年7月9日
GRで撮ると、まるで自分の腕の延長線上にもうひとつ別の視点が生まれる気がする。 pic.twitter.com/CVLAIBX24Y
— Taishi Arashida (@Taishi_Arashida) 2020年7月9日
ポテトサラダ愛好家なので、今日はいろんなポテトサラダレシピが見れて良かった◎
— はせおやさい🌈ママ・パパ向けの転職支援サービスwithwork (@hase0831) 2020年7月9日
なになにポテサラの話?なになに作るのが大変だって?ややこしい話をしているな。とりあえず、芋茹でるか。
— ウェルうどんing (@_udonchan_) 2020年7月9日
ポテサラというかジャガイモ料理で面倒なところって、皮むきだと思うんですけれども、皮ごと40分くらい茹でると勝手にめくれてくるし、水につけながら剥いたら熱くない(しそれくらいじゃ蒸したじゃがいもは冷めない)ので、みなさんお試しあれ
— ウェルうどんing (@_udonchan_) 2020年7月9日
気持ちはわかるが無理しなくても… pic.twitter.com/75tvDZf2dY
— 飛騨高山Live Camera管理人 (@livetakayama) 2020年7月9日
ポテトサラダの件、警備員が出てきて「ちょっとこちらへ」「なんだよ」「ちょっとこちらへ」ってやってくれるといいなと思ってます ああいった言動は普通にほかのお客様にご迷惑な行為なので
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月9日
「私たちの分類ではベーコンはお肉じゃありません。油です」――管理栄養士
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2020年7月9日
普通に生野菜のサラダと酸っぱいドレッシングのことが大好きなので、
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月9日
実の所ポテサラには全然興味無い
サラダじゃなくて味の濃いorつぶしの荒いマッシュポテトだと思っている
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月9日
ポテサラ、オットも子どもも嫌いなので実家で出てきたときに貪り食べている(自分のために少量作るのは面倒)
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍚 (@Miyupuri960) 2020年7月9日
ごくたまにスーパーで少量真空パックになって売ってるのを買ってトーストにのせて食べることもある
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍚 (@Miyupuri960) 2020年7月9日
「 東京都で過去最多224人の感染者確認」
— よんてんごP (@yontengoP) 2020年7月9日
「年代別割合や陽性率は?」
「彼女などはいるのでしょうか?」
「調べてみました!」
完全にクソまとめブログの冒頭やんけ
https://t.co/SpBpH2qqxdpic.twitter.com/sUo2F6X3es
ポテトサラダ、自分の財布じゃ買い物しない 仙台坂の途中にある ナニワヤさんの 手作りポテトサラダ❤️✌️ 今まで食べたポテトサラダの中で1番美味しかった😋🍴💕 懐かしくて 美味い❗ちょっとお高めのスーパーだけど メンチも美味過ぎる~🎵
— 甘噛クレオ (@cleo_ripa) 2020年7月9日
ルールがわからないと、こんな状況でもなんか起こるのでは?と思って目が離せない #棋聖戦
— ex-librarian_mystic (@gimmeyourname) 2020年7月9日
特に話しかけるわけでもないんだけどTwitterでみかけたらあっ今日も元気そうだな、よかったなってなる人いるじゃない。
— ほぺらんぷ (@hoppecoppe) 2020年7月9日
名前もどこに住んでるのかも知らないけどその人が今日も元気で良かったなって思えるの。なんかいいな。みんな健やかでありますように。
私もウンコ漏らし旦那の話はネタでなければまず病院に連れていく事案なので病院行かないならネタかウンコ以前に旦那が嫌になってるだけではと思うんだけど、それはともかく「単にアナル拡張した副産物ならいいんだけど」という心配の仕方は人類未踏の地だなと思った。アナル拡張なら…いいんだけど…
— 紀伊ニゴ (@nigo) 2020年7月9日
ポテサラ、昔は作るの大好きでレシピ3つくらいを気分によって回したりしていたのだけど飽和してしまったのか、数年前から全然作らなくなってしまった。代わりに、なのかわからんが空前の酢の物ブームがやってきた
— えびまゆ (@ebimayu) 2020年7月9日
— こにふぁー (@konifar) 2020年7月9日
つまり
— よんてんごP (@yontengoP) 2020年7月9日
野菜でありポテトでもあるという両方の命題を満たしているため、このフライドポテト🍟は完全にポテトサラダであるということが言えるわけです
Q.E.Dpic.twitter.com/sqJuBnFjYY
アリよさらばポテトサラダ
— えあり (@AirReader) 2020年7月9日
奥さんが疲れてる雰囲気があるので、雑な励ましをしている
— hakobe (@hakobe) 2020年7月9日
ストレートでタイトル奪取されるほど現役最強の渡辺三冠は甘くはなかった
— バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 (@tomoya_shibata) 2020年7月9日
将棋のゲームバランスは神
— zekitter (@zekitter) 2020年7月9日
逆に藤井七段の負けを観れるのはレア。#棋聖戦
— スガスガクラゲ (@WpUmSs7zq9Oc9os) 2020年7月9日
トレンドに入ったからか、今日はポテトサラダを作る人がめちゃくちゃいて、ツイートをチェックしきれない🙇♂️
— すずきゆうた | ポテサラ協会 (@potasalove) 2020年7月9日
ちなみに、これは豆知識なのですが「filter:images ポテトサラダ」で検索をすると画像付きツイートのみを見ることができます🙆♂️
母親なのでポテサラを買いました🍺 pic.twitter.com/w944CrAl2u
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月9日
— tmsLabo (@tmsLabo) 2020年7月9日
VS嵐見てると、やっぱり嵐が後輩ポジなのいいよねえ
— ピコ (@nanika_ogotte) 2020年7月9日
TAKE ME HIGHER〜〜〜〜!!! pic.twitter.com/GyF6BfjzAX
200709 #VS嵐
— 중계하는 혜임 🎀 (@hyeim_ram) 2020年7月9日
嵐&健くの音声OFF
♪ V6「TAKE ME HIGHER」Ver. pic.twitter.com/xqdWJSV1E2
これ明日の朝ごはんになります🥰
— tykky@ラグ活ヒトリア充 (@snow_frakes) 2020年7月9日
下味をマキシマムと新生姜のつけ汁でして、食べるときにマヨネーズ入れる予定です✨#ポテサラ✕岩下の新生姜#ラグ活楽しい朝ごはん#1日1ラグジュアリーやったぜ https://t.co/ydp9S3DDeIpic.twitter.com/jSmosFKjLn
41歳なりたての健くんが嵐とV6の20周年ぶりにぶっつけでしかもバラバラの場所でTAKE ME HIGHER踊って最後の拳突き出すキメを1秒以内に揃えるのカッコよすぎて泣いたし、ティガの最新インタビューの知らせを受けた日に「熱い鼓動を信じて」って歌ってカメラを指差す長野くん観ちゃってもうダメだった。
— 鱈たら (@talanoman) 2020年7月9日
VS嵐でさっきtake me higherが流れたんだけど、娘が急に興奮してすげえウルトラマンティガの話しだして、うるせ~オタク!って思いました。
— いぷしろ (@ipu_siro_san) 2020年7月9日
(子育ての成功例)
三宅健を通って長野博に辿り着く…分かる…V6メンバー誰から入っても(好きになっても)みんな長野くんのこと好きすぎてファンも長野くんのこと好きになる…逆もまた然りというか、全員それあるというか、誰から入ってもメンバー全員好きになる…それがV6の沼…ようこそ…チャプチャプ
— つき (@hexagram_key) 2020年7月9日
嵐と健くんのTAKE ME HIGHER
— さとゆっこ (@3104happy07) 2020年7月9日
豪華〜✨
健くん、ぴったりだ(´・∀・`)!
踊ってる智くんかっこいいな💙見れてうれしかった。#大野智 #VS嵐pic.twitter.com/zKLZgDMfLT
居酒屋にたまにある薫製ポテサラが好きです。コンビニで売ってくれ
— ごま@🍺美味しい (@gomaaburamax) 2020年7月9日
HappyLIV6Day1で、嵐が楽屋に挨拶来たときに拍手していた坂本さんの気持ち「この間だけではなく、これまでも楽屋に来たときにはやっている。スーパーアイドルである嵐が自分の楽屋にきていることに拍手している」
— 結城 (@shbwill) 2020年7月9日
三宅さん「つまりお茶の間ファンとかわらないわけですよ」
V6のTAKE ME HIGHERがトレンド入りすると、いつも特撮ファンのかたがたが現れてティガの思い出を語って去っていくの凄い好き。ありがとう!
— !! (@cmykkymc) 2020年7月9日
「ポテトサラダくらい自分で作ってはどうか」
— 花見川 (@ch1248) 2020年7月9日
「その声は我が友、李徴子ではないか?!」
俺のタイムライン、今日はみんなポテサラに染まりすぎ……
— 酒々井 しげる (@s_shisui) 2020年7月9日
ポテトサラダが話題ですが、白だし入れて作るとクソうまいです。
— Atom(アトム) (@FromAtom) 2020年7月9日
TAKE ME HIGHER✨
— モモ (@momoara18) 2020年7月9日
かっこいい✨
健くん相葉くんすごい✨#VS嵐pic.twitter.com/VMI8gmLBcc
情報量が多い pic.twitter.com/HUUYWc0ON9
— さいらと (@sillat) 2020年7月9日
ダンス時計対決
— hana花 ⋆*❁* (@hana327419) 2020年7月9日
♫ TAKE ME HIGHER / V6
軽やかに踊ってる智くん かっこいい💕
「健くんピッタリだ」 💙
智くんもピッタリ😊🍀#VS嵐#嵐#大野智#大野くん#三宅健pic.twitter.com/bGdICYrIti
トレンドのTAKE ME HIGHERが自分の知ってる方(ウルトラマンティガ)で良かった pic.twitter.com/obpzxAlUwW
— ウルからゼロ (@6TZ0sUHlmO6HA5T) 2020年7月9日
ポテトサラダの件。年をとったせいか、こういう老人への恐怖よりも、こういう老人に自分がなってしまうかもしれない恐怖を先に感じるようになってきた。ああ嫌だ。
— とみー (@tottrott) 2020年7月9日
気が付いたらTAKE ME HIGHERがトレンドに上がっているので人はみな光となり『僕がティガだ!』『ヤー!』と声を挙げて暗黒なる者を殲滅せねばならない(クソデカ主語)
— せんしゃP (@sensha_P) 2020年7月9日
袁サンは李徴と同年にシェフの第に登り、友人の少かった李徴にとっては、最も親しい友であった。キュウリを淹れる袁サンの性格が、リンゴ好きな李徴の性情と衝突しなかったためであろう。
— lastline@オバケ👻フィット (@lastline) 2020年7月9日
昔歩いてたらすれ違いざまにぶつかられてとりあえず振り返って痛ってーなよ!!って叫んだけどだんだん腹が立ってきて、やっぱり背中から蹴っ飛ばしてやろうと思って振り返って全力で追いかけた。
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月9日
見失ってしまって蹴れなかった。今でも悔しい。
ポテサラに何を入れるかのタイムラインになってる
— Hiroshi Tsujimura (@tsupo) 2020年7月9日
#大野智
— 🐟お~の🐟 (@cegOt0zxMF4UCjr) 2020年7月9日
さとちゃんのTAKE ME HIGHERカッコイイ💙 pic.twitter.com/G9RWeMXN28
今日のポテサラTLの全てがこの1ツイートにまとまっているのでこれ読んだら終わりでいいです
— オオバ=タン (@obashuji) 2020年7月9日
そもそもポテサラってサラダカテゴリじゃないよね。ほとんどイモだもん。あれは主食でしょ。なんでサラダを名乗らせてるの。炊き込みご飯がサラダ名乗ってるくらい野菜とイモの分量がサラダに寄ってないでしょ。「ふかしイモの野菜和えマヨネーズ味」が実態だと思う。サラダと名乗る健康詐欺師。
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2020年7月9日
ティガ世代として
— ャー?p7 (@ultramanTDGA) 2020年7月9日
主演の長野くんは勿論のこと、主題歌TAKE ME HIGHERを歌うV6にはまず感謝しかないんだけど
学校へ行こう!とかでもちょくちょくティガネタやってくれてたの本当ありがとうって思うんですよ(語彙力) pic.twitter.com/6895JjfDfg
このようにポテトサラダに関するツイートが溢れた場合に活用できる検索演算子がこちら!!
— すずきゆうた | ポテサラ協会 (@potasalove) 2020年7月9日
「filter:images ポテトサラダ min_faves:100」
ポテトサラダに関する画像付きツイート、かつ100ファボ以上獲得しているツイートのみを検索できるのです🥔
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」
— 花見川 (@ch1248) 2020年7月9日
「ポテトサラダの年収は?恋人は?調べてみました!!」
#VS嵐ダンス時計対決
— セントウさん。 (@23vs1013) 2020年7月9日
♪ TAKE ME HIGHER / V6
まずは予習するメンバー。
覚えてないと言いつつなんだかんだで踊れる嵐メンバーにキュンキュンする。
ニノの華麗なターンもたまらない _(´ཀ`」 ∠)_💛 pic.twitter.com/4GZNyoBfnH
ポテトサラダ頼んだのに酔ってて写真撮るの忘れた
— ちぇり (@yumikonakano) 2020年7月9日
TAKE ME HIGHER流れるたびに特撮ファンとV6ファンが邂逅して一緒に盛り上がり、
— 🎶かごめっち🚗 (@kagome7194) 2020年7月9日
曲が終わったらそれではまた、、、とそれぞれの領域に帰っていく現象に何か名前はないものか
#VS嵐で『TAKE ME HIGHER』が流れたけどやっぱいい曲だよね pic.twitter.com/UrHastKf2T
— 02f04_ユウ (@02f04_nakayu) 2020年7月9日
蒸したじゃがいも+マヨネーズ+ヨーグルト+柚子酢+塩+香菜を刻んだポテトサラダを食べました
— 生物群 (@kmngr) 2020年7月9日
【コウケンテツ】ワンランク上の味わい!ビールのおつまみにもなる究極のおうちポテトサラダ/For your drink tonight! H... https://t.co/tpH7shMJtx@YouTubeより TLがポテサラの推しレシピお披露目会になっているので、私も推し(が作るポテサラの)レシピをシェアします
— さわ (@brpobyg8) 2020年7月9日
さっき業務スーパーに寄った時に、思わずポテサラを買うところだった(別のものを買いに行った
— むむ@白熱日本酒教室全3巻発売中 (@mu_mu_) 2020年7月9日
ポテトサラダに刻みらっきょう入れるのやりたい。
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年7月9日
#VS嵐ダンス時計対決
— セントウさん。 (@23vs1013) 2020年7月9日
♪ TAKE ME HIGHER / V6
答え合わせ~。さすが先輩!お見事です!
そして途中抜けてた相葉くん。最後に合わせる貴方もさすがです!
あ~、やっぱダンス時計対決好きだぁ~。嵐以外の曲なんてある意味永久保存版だよ。また見たいです~~菅さん~~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ pic.twitter.com/nbF3r6DzSJ
トレンドに"TAKE ME HIGHER"ってあって
— 御影石竜子 (@3shadow10shade) 2020年7月9日
「ハイハイ、いつもの『違う方のヤツ』ね。」
と思いつつ覗いたら、今回はどうも違わなかったらしい… pic.twitter.com/U9YnAUEIx7
好きな食べ物はポテトサラダとマカロニサラダです。
— 花見川 (@ch1248) 2020年7月9日
ぽとてさらら、現在地がお惣菜不毛地帯かつじゃがいも激安地帯であることに加え、「ぜったいにボウル一杯つくりたい新巻鮭」と「絶対にボウル一杯つくる家で育ったわたし」とのコンボで完成しています。
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月9日
良い企画の展覧会には良い資料を並べなくてはならない。当然、自館の所蔵品だけでは足りない。他から借りてこなければならない。お寺や神社、個人のコレクター、そして他の博物館から借用する。その中で、他の博物館から借りるときが問題。
— 山田邦和 (@fzk06736) 2020年7月9日
最終的直前にソースと黒胡椒みたいなことになり、最終章でなんか焼きはじめる(おいしい)
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年7月9日
博物館同士だから当然貸してもらえるだろうと思っていたら甘い。資料の貸し借りというのは実は相互関係なんだよね。今回はあなたのところのこれを貸してください、次回、ウチの資料が必要でしたらどうぞお貸ししますよ、という「相い身互い」。館の母体の自治体の権威で借してもらえるのではない。
— 山田邦和 (@fzk06736) 2020年7月9日
みんなポテトサラダになるしかない。
— 花見川 (@ch1248) 2020年7月9日
見ず知らずの人にポテサラくらい自分で作れとつっかかるポテサラおじさんが話題だが、私は電車の中で島崎藤村の夜明け前を読み始めたら隣から覗き込んできて「今どき珍しいの読んでるね…木曽路はすべて山の中である…」と音読を始めた音読おばあちゃんに遭遇したことがあります。
— 伊藤健史 (@Asimov0803) 2020年7月9日
ティガの名曲TAKE ME HIGHERがトレンド入りw
— トワイライト (@twilight_5465) 2020年7月9日
VS嵐で三宅君が踊ったのか(^^)笑
てか41歳ってまじかよ…見た目が全然変わらないの凄いな!笑
某漫画家さんと一緒で吸血鬼か…? pic.twitter.com/SctTPDbZR2
明日わたしが4時に起きられるようにみんな応援してください
— 佐野まいける@イカ同人誌「いか生活vol. 2」発売中 (@_maicos_) 2020年7月9日
お風呂入りながら「いや〜今日のVS嵐の健くんと坂本くん面白かったな〜」って噛み締めて気付いたんだけど、実質坂本くん"""いた"""よね???あとカウントダウンコンサートのTAKE ME HIGHER踊るV6浴びたのでもう今年は明けました。あけおめことよろ気分です。
— 鱈たら (@talanoman) 2020年7月9日
TAKE ME HIGHERトレンド入りは熱いな
— めしるか (@meshiruka_san) 2020年7月9日
人間はみんな自分自身の力で光になれるからな
おいも活動ふいた
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2020年7月9日
長野くんのティガなインタビュー記事が掲載される事が発表された日にVS嵐ではTAKE ME HIGHERが流れる
— JIN (@GaiAgul_JIN) 2020年7月9日
良いねぇ pic.twitter.com/53sH9TidKW
トレンドに「TAKE ME HIGHER」の文字を見つけて、また別の「TAKE ME HIGHER」がトレンド入りしてるかと思ったらV6の「TAKE ME HIGHER」らしくて、ちょっと嬉しくなる😊
— 豆乳イソフラ@イラスト初心者 (@isofurabon_bon) 2020年7月9日
ウルトラマンティガは本当に素晴らしい作品だぞ…!
— ズクレット・ミミュール (@Zukumimi) 2020年7月9日
特にウルトラマンである事がバレるシーンはウルトラマン史上最高の身バレ演出だ
極めつけにサブタイトルは「TAKE ME HIGHER」
ただのタイアップソングだったV6の曲がティガの主題歌へと見事に昇華した瞬間でもある pic.twitter.com/WtaFpiZBbP
先日、例のtweetに対して、「高レベルのゲイの方は、肛門に指突っ込んで直接前立腺を刺激しなくても、会陰の辺りをグイグイ押すことでもイケます」という人類学的に非常に貴重なお話をいただきましたことをご報告いたします
— テラヤマアニ (@kowagari) 2020年7月9日
ちょっと待てそれはタコさんウインナーだ。
— レッドアフガン@7/26浅草橋ミ ニ ミ リ (@narod47) 2020年7月9日
ホットドッグじゃねーわ pic.twitter.com/xbn8mX04s3
ふわふわの卵丼作ったつもりがなんかかたまりになったので見て pic.twitter.com/88R1TeceuA
— in case i never see you again... (@tomohi_ro) 2020年7月9日
こうなった pic.twitter.com/ftKa8Cq4YD
— in case i never see you again... (@tomohi_ro) 2020年7月9日
ポテトサラダを作ろうとおもったがじゃがいもを見つめただけで面倒くさくなってきて、リングイッサとレンズ豆とあわせて煮た
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年7月9日
23歳最後の夜にも目で見たものしか信じられねえから会社存在してるか確認に来ているだけの人間で全てに絶望して咽び泣いてる。俺の泣き声は京都の夜に響き渡り、俺の涙はお気に入りのパーカーに染み渡ってキモいから燃やした。人生投げちぎりたいよ…。 pic.twitter.com/oVSud8MrlW
— 長谷様 (@KanzenAway) 2020年7月9日
知らないおじさんにポテトサラダくらい作ったらどうだって言われたうるせえっていいそう
— 無冠の大砲 (@tkzwtks) 2020年7月9日
前にdancyuで「ポテサラのりんご問題」という記事を書くにあたって、知人にアンケートを取ったことがある。りんご入りに対する賛否両論、大変熱かった。そのとき知った麻布十番のスーパーナニワヤのりんご入りポテサラ。りんごを一晩塩水に漬けると聞き、なるほどそれがおいしさの秘密かと合点。
— 澁川祐子 (@y_shibu) 2020年7月9日
ナニワヤのポテトサラダって以前からすごくよい評判ばかり聞くのだ。しかもりんごが入っているなんてたまらん。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年7月9日
島の家、実は友人夫妻に住んでもらうことにした。シェアハウスや。そのため自分のものを片付けに帰りたいけどそれも我慢してるんだぞー。
— あんとに庵 (@antonianjp) 2020年7月9日
適当にまとめて一部屋に放り込んでおいてくれとお願いしている。申し訳ない。
各社フルサイズミラーレス見て、やっぱり小さくて軽くて頑丈そうなのがいいなと思いました。ニコン……
— OKP (@iamadog_okp) 2020年7月9日
食いしばりをスパッとやめて咬筋をダルダルにゆるめたい
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年7月9日
15年前サークルの合宿で熱海いったとき俺が熱海の階段の素晴らしさを説いても誰も理解してくれなかったの思い出すとつらい。みんながいいねって思ってくれると、心の傷が少し癒やされます。 pic.twitter.com/VB4in76x0c
— 階段巡りツイッター (@kaidanmeguri) 2020年7月9日
カマルのポテトサラダめちゃうまいのだけど、どうやったらあの味になるかわからない
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月9日
フランヌ行ったとき道に迷ってたら現地のお兄さんがフラ語で話しかけてくださったんだけど、全然わからなくって。おろおろしていたらそのお兄さんが絵に描いたような仕草で肩をすくめた後、めっちゃ綺麗な英語喋り出した瞬間を私は一生忘れないよ。
— モノ子 (@na0k01) 2020年7月9日
あした13:00から、
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) 2020年7月9日
徹子の部屋でパーティーぶちかますからみんな絶対来て〜
ルールル鳴ったらみんなで踊るべ pic.twitter.com/UeVzUGMWSk
わたしはこういうのに遭ったこと、ほとんどないんですよね。痴漢もイキりジジイもぶつかりおじさんも絡んでこない。それは何故かって、身長がそこらの男性よりでかくて(176cm)目つきが悪いからでしょう。やはり相手を見て絡んでるんだな〜と思います。 https://t.co/cmxXzXJSK1
— 永田ゆにこ (@yunico_jp) 2020年7月9日
東京行きたい、というときは主に豊洲の大和寿司に行きたいという意味
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年7月9日
データサイエンティストになれば高い給料がもらえるとおもってる人、明らかにデータをみるセンスがないのでやめておいた方が良い。
— Grahamian📊データ分析と機械学習 (@grahamian2317) 2020年7月9日
『ポテトサラダくらい自分で作ったらどうだ』と言われ、ではとじゃがいもを買おうとすると別の客が『じゃがいもくらい自分で作ったらどうだ』と申します。畑で芋を作るにはまず鍬をと探すと『農具くらい自分で作ったらどうだ』どんどん遡りまして最終的には初めに光あれ、天地創造の一席でございました
— CDB (@C4Dbeginner) 2020年7月9日
数年前、児童虐待のニュースで育てられないならなぜ産んだ?と言葉が並ぶヤフコメに「育てられないのになぜ産んだと騒ぐ行為は、ジャンケンでパーを出して負けた人に後からなぜグーを出さなかったかを問うぐらい、意味がない。必ず存在してしまう問題に何ができるか考えろ」と返信がついていた。
— きよ耳なし芳一 (@kiyomi_nomimi) 2020年7月9日
近所のお肉屋さんのポテトサラダがものすごく美味しくて、子どもの頃から、そこ以外のポテトサラダを食べても、物足りなさがあったんですが、店主が引退して店じまいしてしまってからは、もう私の中で、本当のポテトサラダは帰ってこない感じなんですよ。
— 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro (@ogi_fuji_npo) 2020年7月9日