怖い夢をみて起きちゃった人がTLにいるときに、わたしは起きていてだいじょうぶ夢だよ!って言えることはいいことかもしれないなって思いました あとわたしは怖い夢をあんまりみないので大抵ぐっすり寝てるけど、そのあいだにみんな楽しそうにしてていいな…マジで…
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年5月27日
箕輪編集室の人がどういう意図であれを書いたのか、よくわからない。いっちょ炎上して箔付けるか、みたいな、根性焼き的なものなのかもしれない
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年5月27日
退会した人のnoteについても『noteのスキは2500を超え、ご本人のツイートも1000リツイートを超えていて』と最初に書いていて、あ、そこでもやっぱりPV至上主義なんだ…と思った
— 在華坊 (@zaikabou) 2020年5月27日
ヘトヘトの実を食べたヘトヘト人間です。特殊能力はヘトヘトになることです。
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2020年5月27日
全部コロナが悪い。
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2020年5月27日
忙しいのもデータに漏れがあって分析をやりなおしてるのも鉄板施策のはずが成果がなかなか出ないのもモテないで独身なのもダイエットが1ヶ月ほど停滞しているのも全部コロナがわるい。
「人口ピラミッド」って人口ピラミッドが本当にピラミッド型をしていたときについた名前なんだろうな(気づき) pic.twitter.com/tEcF7CNYkh
— 鯵坂もっちょ🐟 (@motcho_tw) 2020年5月28日
せっかくZoomでオンライン会議してるんだからさぁ。
— 土田善紀@再び金欠へ (@tsuchidasama) 2020年5月28日
意見が合致したら「ラブ・ストーリーは突然に」を流して、会議終わる前には「Get Wild」流すのを提唱したい。
て言うか、日本向け標準機能としてボタン生やして欲しい。
総理はどうしてもあのマスクを手放さない。そこから分かるのは、あの人の「すごくムキになる性格」なんだろうと思う。理屈は通らない。ムキムキ。
— 乃南アサ (@asanonami) 2020年5月28日
まあその、客観的な評価として、並み居る自民党議員を差し置いて三原議員を座長にして公正な制度設計を求めるのは、並み居るスプリンターを差し置いて私をオリンピックの100mの代表にして金メダル取って来いというようなもので、要するに自民党には公正な制度設計をする気は皆無という事だと思います https://t.co/oDmoYt3HXl
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2020年5月28日
「馬の耳に念仏かもしれませんが…」って前置きで資料の説明を受けたんだけど、「釈迦に説法」の言い間違いなのかマジの嫌味なのか判断しかねてる
— USK (@uuuusk) 2020年5月28日
「もしかしたら猫を収納するためのケースだったのかもしれない」
— ココニャ@猫写真集、好評発売中! (@kokonananya) 2020年5月28日
私はそう思いはじめていた。 pic.twitter.com/i9UZnClxEa
廃ダンボールで爪研ぎ作ってあげたら相当気に入ったらしく、散々爪研いだ後も30分くらい離れずに座ってる…。
— GO motion (Yutaka Kitamura) (@rudesign) 2020年5月28日
ごめん、もう少し早めに作ればよかった。w#猫のいる暮らし#ハチワレpic.twitter.com/ZH4wwbCt3z
【書きました】よろしくお願いします😌https://t.co/8ZzNi2ozYb
— あまりあ (@amariya) 2020年5月28日
セロテープ貼って再利用する #昭和生まれっぽい発言をしろ
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年5月28日
おれがニュースピックス界隈をいかがわしいなと思っている端緒は簡単で、ニュースピックスとニュースピークというふたつの言葉の語感も字面も似すぎているからです。知ってて付けたならevilだし、知らずに付けたならそれもignoranceでメディア企業としてはevilじゃない?
— ROOTSY (@rootsy) 2020年5月28日
まためちゃくちゃになってる………… pic.twitter.com/y4myTomA7G
— 凸ノ高秀 (@totsuno) 2020年5月28日
インターネットの揉め事をわざわざ見にいってしまうの,本能的に血圧を上げようとしているのかもしれない??
— フェネック (@windymelt) 2020年5月28日
自分で自分の機嫌を取るために好きなものだけでおやつを構成してみたのだが、魚焼きグリルで焼いたアスパラガスと、濃厚ブラックチョコレートをはさんだクッキーとがあわねえあわねえ。しかもこれにチャイが加わって大喧嘩するもんだならもう。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年5月28日
noteでイギリスのカツなしカツカレー事情を書いた方がいて(https://t.co/KheXCeQ0fi)、カツカレー警察 #KatsuCurryPoliceのタグが再脚光あびていますが、このタグを使い始めて在英邦人間でブームを起こしたのは @hdknDNAさんなので、英国カツカレー関係各位よろしくお願い申し上げます。
— 葉太郎 Yo Okada-Howells (@yoookd) 2020年5月28日
SmartHRさんのエンジニア採用サイト、何が一番好感持てるかって、この写真https://t.co/GxG2ufTg2ypic.twitter.com/IuSaG2XpCC
— いしかわ@Findy Teams立ち上げ中|Findy (@HRBizDev1) 2020年5月28日
ハトムギ界隈 https://t.co/qhTyspO6kfすでにこういう状態なのでamazonだけが悪辣みたいな言われ方は微妙な気がする https://t.co/k5wbntUN36
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年5月28日
夫のテレビ会議に映らないように床に四つん這いになって歩行してたのがカメラに写ってたらしいのね
— とらじ Toraji (@toratoraji) 2020年5月28日
楽天で2700円で買った光脱毛機が届いたw pic.twitter.com/kWFT9ttS1R
— らりを (@pndyk77) 2020年5月28日
ケツに息吹きかけると
— まめきちまめこ (@mamekichirou) 2020年5月28日
テメェそのへんにしとけよ感だしてくる pic.twitter.com/Ibi6WqWaH8
今日のいか先輩です。 pic.twitter.com/nvPs9XtazT
— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年5月28日
昔むかーしトリビアの種のアルバイトをした時(「満開」とか「七分咲き」とかのモンタージュを作るバイト。あれ実は全部人だった)、テレビあるあるで待ち時間結構長くなったときに、八嶋さんが花を作るモブでしか無い私たちに「もうすぐですからね」って気遣って声かけてくれたの今でも忘れられない。
— 櫛 海月 (@kusikurage) 2020年5月28日
こうしたので、ご意見ください。元気な時に見ます pic.twitter.com/vSjazviUGf
— Yutaro Muta (@yutailang0119) 2020年5月28日
運動しねえと寝れねえから叫びながら走る!見渡す限り立体!立体!俺!立体!クソが殴るぞ。 pic.twitter.com/O7t3Syx3yH
— 長谷様 (@KanzenAway) 2020年5月28日
ビルから立ってるくせにタワー名乗んな、まず土俵に立てテメェは、こっちを見ろ。 pic.twitter.com/z17TP4PKiQ
— 長谷様 (@KanzenAway) 2020年5月28日
これ、地元や近隣で「泊まるほどの場所じゃないから機会が無かったけど気になっていた地元のホテル・旅館」に泊まってみる、いい機会なんじゃないでしょうかね。
— せき のりかず (@kotonoha_s) 2020年5月28日
生活圏の宿に「旅行者気分で泊まってみる」と、また違った「地元の姿」が見えるかも。 https://t.co/SEFKfvTJnM
「やばいやばい!」が慌てたときの口癖だったんだけど、人の親になり言葉遣いに気をつけた結果、最近は「大変だ大変だ〜!」になった
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍚 (@Miyupuri960) 2020年5月28日
地元や生活圏にある「ホテル・旅館に泊まってみる」というのは、Go To Travelキャンペーンが始まる前、本当に今すぐでも、家計に少し余裕があるなら「リフレッシュ」として泊まってみるのもイイかと。
— せき のりかず (@kotonoha_s) 2020年5月28日
素泊まりプランでも、普段と違う目線で見る窓からの景色だけでも、かなりの気分転換になるかと…。
「静かになるまで5分かかりました。全校生徒200人いるので全部で1000分無駄になりました」ってわざわざ言うタイプの校長先生,人月(にんげつ)で考えるのが癖になってるからたぶん客先常駐とかしたことあるんだと思う
— しんめー (@WB_DataAnalyst) 2020年5月28日
飲めるようになったら飲み行こね、って思ったけど俺たちはリモートで飲めると気がついてしまった俺は
— まつこ2020𝓭𝓻𝓮𝓪𝓶 (@mazco_dx) 2020年5月28日
高級なせっけんをオットがくれた🎁うれぴー pic.twitter.com/Hk0Jwi4Csf
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍚 (@Miyupuri960) 2020年5月28日
そーめんスライダーやるしかない
— Yutaro Muta (@yutailang0119) 2020年5月28日
ビッグストリームそうめんスライダーエクストラジャンボネオなら任せて
— まつこ2020𝓭𝓻𝓮𝓪𝓶 (@mazco_dx) 2020年5月28日
先日の対談、びっくりするほど評判がよくて感激している……
— chira / Misaki N. (@chira_rhythm55) 2020年5月28日
わたしの五月雨で取り留めのない話を、わかりやすくまとめてくださった大塚先生 @otsukamanに感謝。
ひとと話すと思いは整理されるので、誰かへのインタビューも引き続きやりたいし、わたし自身ももっと多くの人と話していきたいな。
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が1.75メートル間隔あけてのリハーサルを行った模様。 pic.twitter.com/dRTZKocuJ7
— 柴田 俊幸 @ベルギーに7月帰ります (@ToshiShibataBE) 2020年5月28日
Uber Eatsの力で22時過ぎにベルギービールが家に届いたので一日が終わってきている、一方で妻はこの時間からいちごジャムを作り始めている
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年5月28日
全人類から愛されたいし5000兆円ほしいな〜
— 💭 (@akoumi8) 2020年5月28日
韓国のプロ野球⚾️
— さおたん (๑・㉨・๑) (@inukago5631) 2020年5月28日
無観客試合を寂しくしない為に、ファンから送られてきた ぬいぐるみが日に日に増えてて面白い(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ)✨笑 pic.twitter.com/CjjArcvkLb
メロンパン入れって何?ってそりゃ知らない方も多いですよね。これです。脳ミソの中にメロンパンを入れる仕様になってます。我が家の宝です。 pic.twitter.com/qRDfD6jXjk
— 宮下今日子 (@miyashitakyoko) 2020年5月28日
シャチはオルカ
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年5月28日
これこれ pic.twitter.com/HortjBRKJn
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年5月28日