— ドラマが生きがいのせせりこ(沙名子) (@seseriko_21) 2020年3月9日
どうぞと差し出した生焼けのたこ焼きを将来の姑候補に焼き直される地獄w #スカーレット
— 雨見屋☂️ (@amemiya_ray) 2020年3月9日
どうぞ
— パルナス副長 (@ojyaru5) 2020年3月9日
(そして得体のしれない食べ物を渡される)
#スカーレット
あのたこ焼きを「ハイ!」って出して、そのあと喜美子の焼いたたこ焼きをたらふく食べられる石井真奈たんのハートの強さは見習いたいところ。 #スカーレット
— ぽめぐり (@komegurikko) 2020年3月9日
おはようございます。お忙しいところ大変恐縮ですが、一点確認させてください。当該のページはエン・ジャパンさんのサービスを利用された企業求人告知サイトだと思うのですが、ここで言う「乗っ取り」というのは「エン・ジャパンさんのサービスがクラックされた」という意味でしょうか?
— しんざき (@shinzaki) 2020年3月9日
毎回新しい医者にかかっちゃったら、そりゃ毎回様子をみましょうで終わりになるよ…普段からよく行くかかりつけ医だったら、まだ「このひとはちょっと大袈裟に言う傾向がある」「我慢しすぎる嫌いがある」「呼吸器が弱い」…とかわかってて完全な初診よりはマシになるけど完全な初診でいきなりじゃ…
— まふ (@mafu_todo) 2020年3月9日
欧州の人の感染数については「いいからお前ら風呂入れ、嫌ならせめてシャワーを浴びろ、それも無理なら手ぐらい洗え」案件ではという気はしています なぜなら制汗スプレーに「48h」って書いてあったりドライシャンプースプレーが2〜300円で10種類ぐらい普通に売ってるからです
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年3月9日
湿度が高い国に住んでると信じられないと思うんですけど本当に空気が乾燥しているとこういう習慣の人たちが存在している しかも乾燥ゆえにどうも不潔感が少ない 湿気国から来た人が「ワキガが治った…!」って喜んでたくらいに凄い なお湿気国に帰ったら「再発した」そうです 違うと思うよ
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年3月9日
高輪ゲートウェイの明朝体、「和」のイメージなのか……「和」ってなに?(混乱)
— Kogo Eriko (@morinoshita03) 2020年3月10日
#なにか見た ならまだいいと思う #なにも見ていない とかに流行ってほしくない
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年3月10日
たぶんこのうすっぺらさがいまの本邦の「和」であろう、という結論に至った
— Kogo Eriko (@morinoshita03) 2020年3月10日
よく寝たらBody Battery85になり、Slackのステータスが絶好調っぽい顔文字になって体験が良い pic.twitter.com/GmjVORHgVf
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年3月10日
やっぱり世界中のコロナにかかった人は軽く済んで早くよくなって、かかってない人は引き続きかからずに済むっていうのが一番いいな
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年3月10日
4年前に解体された京都御所東にあった昭和7年築の藤井厚二設計の田中邸。塀の笠木のタイル(陶板)を救出・保管していた。最近になって、雨に濡れて色の変わるタイルが1枚あることに気づいた。他は織部焼のような緑。一体どういう釉薬で焼いたら、こんな表情になるのだろう。宇宙のような深さ。 pic.twitter.com/MZxhkPBzmT
— Honma͜ Tomoki (@tmkhnm18) 2020年3月10日
コロナウィルス、なんていうか「根気がある」のが厄介だと思う
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年3月10日
「猫には興味がないしこれからもそう」と言っていた猫を飼った事のない旦那くんが、いざ飼ったらこのありさまよ pic.twitter.com/0KKKQa8kAK
— ライス————ッ!! (@kome_ne_zu_mi) 2020年3月10日
これをみんなにおしえてあげて〜! pic.twitter.com/waqVc7d2DI
— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2020年3月10日
2万年後の今日の12時くらいから、文化放送に出まーす。 pic.twitter.com/zVi4CDCQHj
— 能町みね子のアイコンはアマビエと関係ないよ (@nmcmnc) 2020年3月10日
ハンドソープなかったら別にボディシャンプーでいいしなかったら別にシャンプーでいいしなかったら別に台所用洗剤でいっかー、くらいには適当ですね とりあえず今のところ全部売ってるけど…
— kiris_kirimura (@kiris_kirimura) 2020年3月10日
JR九州鹿児島支社のLINEに流れてきた、鹿児島中央駅から卒業するみんなへの卒業証書なんだけど……
— ねこつか@九州で待ってる!! (@nekomekko2) 2020年3月10日
動物にぶつかる日豊本戦wwwわかりみwww pic.twitter.com/rMX9wC3pzT
大崎医師の「この仕事を長くやっていると放っておけないときがあるんですよね」は温かい言葉ではあるけど受け取り方によってはものすごく不穏な響き。
— 永麻理 (@ok_eimari) 2020年3月10日
すぐに続けた「僕の場合はしょっちゅうなんですけど」でその温かさのほうに気持ちが向く。
この先生の思慮深い優しさをよく表してる#スカーレットpic.twitter.com/d5Wegx0yxA
【第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品決定!】
— 文化庁メディア芸術祭 (@JMediaArtsFes) 2020年3月10日
マンガ部門優秀賞は、『あした死ぬには、』雁 須磨子氏が受賞しました。https://t.co/D6Y4u4RDKPpic.twitter.com/FHhuMd4ajx
小池百合子東京都知事の実績
— アイルくん (@ailessh) 2020年3月10日
・
コロナさんの実績
・テレワーク推進
・時差出勤推進
・満員電車減少
・遠隔授業推進
・無駄な出張削減
・インフルエンザ抑制
・転売禁止法の検討
これもう誰が一番都知事に相応しいか証明されちゃったな……
そもそも、なぜその場、その瞬間に「爪痕を残したい」と思うのかわからない。動物のマーキングみたいなものだろうか。しかし、演者も観客も人間。言葉というツールを持っている。時間も空間も超えて爪痕を残すことができる。
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2020年3月10日
Web会議おれも資生堂のやつみたくメイクしてほしい…疲れた顔を直視させたくない…
— れぐなむ (@legnum) 2020年3月10日
コロナヴィールス禍とサーキットブレイカーの発動した街を自分の目で見ている。いろいろしんどいけど満足感がある。僕はどうせ死ぬならギリギリまで意識を保って、自分がどのように苦しんで死にゆくのかを観察して満足して死にたい。じゃないともったいないじゃないかという浅ましい気持ちがある。
— ROOTSY (@rootsy) 2020年3月10日
高輪ゲートウェイ駅、「和」がコンセプトなら駅名表示は明朝体じゃないでしょ…。「明朝」って入ってるじゃん。
— 𝙃𝙤𝙪𝙭𝙤𝙌𝙪𝙚(邱和宏) (@QueHouxo) 2020年3月10日
本当にさ、日本で一番ポピュラーで愛されている「和」なフォントはさ、みんなもうわかってよね。そうだよ。
創英角ポップ体だね。
近所のスーパー、トイレットペーパーもティッシュペーパーもキッチンペーパーもいっぱいあった。よかったよかった。
— ぱれあな (@pollyanna_y) 2020年3月10日
一週間以上風邪が治らないから諦めて病院に行ったんだけど、諸々検査して結果が出なかったらコロナ検査だなって言われて、今からさらに保健所行くとかやだなーと思ってたら別の肺炎が確定したのでやったーって言ってたらお医者様に「こっちのほうが重病だからね???」って怒られた話したい(入院中)
— 湊 (@minato_mo) 2020年3月10日
3月の東海道新幹線利用が半減 https://t.co/AhMtFr18vQ
— 47NEWS (@47news) 2020年3月10日
あえて運動する時間取ろうとするのは続かないので、お湯が湧くのを待つ間とか紅茶をむらしてるあいだとかちょっとの待ち時間にこれやスクワットとかしてたら2週間間でウエスト5㎝へった。体重はまだ-1kgのみだけ。 https://t.co/4UQ73eWb95
— ばに (@hdknDNA) 2020年3月10日
スタバカード、アプリに取り込むと、アプリ内にカードが残っていくのがとても楽しい。 pic.twitter.com/gzQVTtOI9z
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2020年3月10日
蘇とかアマビヱが流行ってるの、ちょっと感動していて、まず過去の文献が残っていて現代に伝わっている(文化の断絶がない)、大衆が蘇を認識している(教育の浸透)、作る人が続出、SNSで流行(安定した生活環境)、この3つの内1つでも欠けたら成り立たない訳で、実は凄い事なのではと思うのでした。
— ぷらしゅた (@purashuta) 2020年3月10日
阿波座ってどう行ったらいいの。。。
— だいくしー (@daiksy) 2020年3月10日
— べつやく れい (@betsuyaku) 2020年3月10日
真ん中に箱がある写真、一瞬メッカだとわからなかった (や)
— ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント (@THERMARI1) 2020年3月10日
When Everyone Stays Home: Empty Public Spaces During Coronavirushttps://t.co/nysAS3cMrppic.twitter.com/CQUWNuMEsW
今BAからWhere will your next adventure take you ってメール来たけど、もう今旅行の計画すること自体がアドベンチャーだよねwww
— ばに (@hdknDNA) 2020年3月10日
今日謎の情緒不安定があったのだけれどオフィスで @hayajoさん見たら何故か安心して平穏が訪れた.
— パ (@__papix__) 2020年3月10日
Google Oneを100→200GBにプラン変更するか、Googleフォトを元のサイズで保存するのを諦めるか。なかなか悩ましいな。
— Atsushi Kawakami (@akwkm) 2020年3月10日
夫が「デマに騙されてトイレットペーパー買う人はバカだなぁ」と笑ってたので「私が普段からストックしてるから買いに行かずに済んだだけであって、あなたが我が家のトイレットペーパーの在庫を気にして買いに行ったことがこれまで一度でもあったか?私の努力にタダ乗りするな」とキツく言ってしまった
— あめちゃん (@amechan_3) 2020年3月10日
かかりつけの歯科医「妊娠出産は歯に良くないので、そういう状態は実はあまり好きではありません。無事に出産して子供が無事に大人になれば歯がこの世に30本前後増えるので、妊婦さんは歯と同じくらい体を大切にしてください」と、人間の全てを歯に還元する狂人なので信頼している
— 鴨島の宗教へようこそ (@kamozi) 2020年3月10日
フォントどうした pic.twitter.com/AK1fNt4d5G
— めたろば (@obamametal) 2020年3月10日
アーマードコアの新作が出る pic.twitter.com/Yhw3C3OsHz
— 犬 (ダイエット中) (@inufoureyes) 2020年3月10日
今月の「13日の金曜日」は自粛することになりました。 pic.twitter.com/SaK4Ydjp97
— すえきち (@suekichiii) 2020年3月10日
天神橋筋n丁目、谷町n丁目
— hokkai7go (@hokkai7go) 2020年3月10日
このnをいつも思い出せない
— すえきち (@suekichiii) 2020年3月10日
いや、いやいや、今この状態で社会ふつうに回ってるじゃんて思えるのおかしくない?
— こむ🌰🥜🍇🥫 (@kommm) 2020年3月10日
でも、大概のネコはホントに「ごはん」って言葉を覚えていると思う。
— 黒猫亭(CV:大塚明夫) (@chronekotei) 2020年3月10日
上田の手揚げにハマってて納豆詰めてホットサンドメーカーで焼くと無限に食べられる
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年3月10日
焼いてもいいし、炊いてもお出汁の含みが頭一つ抜けて美味しい。上田の手揚げ最高
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年3月10日
子どもが鼻炎かなと思って耳鼻科連れて行ったら、右耳から巨大耳垢が取れた以外は健康で「鼻水を完全に止めるには死ぬしかありませんよ」と諭された
— みゆぷり(๑´ㅂ`๑)🍚 (@Miyupuri960) 2020年3月10日
あなたの含み損はいくら?私は60万円😍
— 水星(GIRL MEETS BOY in Kobecity) feat. 仮谷せいら&オノマトペ大臣 (@tomohi_ro) 2020年3月10日
疲れからかうちのねっこを現場にしてた pic.twitter.com/Rvpa58uM78
— ぬっふぃー (@nuffy) 2020年3月10日
娘氏の洗濯物取り込んだけど、黒!白!赤!紺!って完全徹底的PC冬の色見本みたいで笑ってしまった
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年3月10日
私は私でだいたいグレーと紺とライトベージュで構成されている
— 𝕣𝕚𝕜𝕠✮ (@riko) 2020年3月10日
#スカーレット真奈ちゃんが 鋼のメンタルを持っている点
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2020年3月10日
①当日、現地でドタキャンされても 全くめげない
②好きな人の母親に、形にすらなってない 失敗たこ焼きを平気で出せる
③そのたこ焼きを目の前でプレートに戻されても動じない
④以上 諸々のショッキング要素にも、食欲が落ちた様子が一切ない pic.twitter.com/2nmDyztwKZ
柴犬目線(後頭部越しともいう)で見る世界遺産の厳島神社⛩超絶シュールな動画に仕上がりました🐶
— 柴犬だいふく (@daifuku_channel) 2020年3月10日
Daifuku went to Itsukushima Shrine, a world heritage site❤️#世界遺産#厳島神社#柴犬の後頭部越しに見た世界#5割増しで世界が平和に感じます#みんなもやってみて#シュールな動画になるからpic.twitter.com/kVnI2yNJH0
勝手につぶやくぞ
— ほりぐちだいすけ (@dddddaaaaaisuke) 2020年3月10日
コロナで何が驚いたって
フランスやらイギリスやらイタリアやら中国やらアメリカやらの金持ち以外の医療体制が日本と同じか或いは上、と思ってる人がまだいたことだ
専門家でもなんでもないがだからこそ言える、あそこらで病気になって入院しようとしてみろ、気い狂うぞ
人間が殴られる映画全然平気だけど犬が殴られる映画もうほんと無理で見れないって言ったらサイコパスって言われるけど犬飼ったことある人間にこれ言ったら100%共感してくれるからな
— フジマヨ (@wp38mayonez) 2020年3月10日
LINEのチャットで業者と故障関係のやりとりをしてて、相手がとても丁寧な対応をしてくれたので
— 安部コウセイ (@kouseiabe) 2020年3月10日
「丁寧な対応ありがとうございました」と言ったら「申し訳ございませんその答えを持ち合わせておりません」と返事がきて相手が人間じゃなくてAIだったとわかった時、頭の中で世にも奇妙な物語の曲が流れた